マンションなんでも質問「オール電化の電磁波対策」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化の電磁波対策
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2015-02-12 22:41:10
【一般スレ】オール電化の電磁波対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

契約したマンションはオール電化です。
コンロは当然ながらIHがついていますが、
ガスに比べ火災の危険が少ない、水蒸気の発生が少ない、掃除がラク、
など、利点は良くわかっているのですが、
やはり電磁波のリスクが未知数なだけに、心配です。

そこで、何か対策がないかと思い、調べたところ、
スーパーラジエントヒーターなる、
電磁波が非常に少ないコンロがあるのを見つけました。
http://www.mfg-kk.com/sub/heater.html

使い勝手などはIHと大差ないようなのですが、
あまり普及していないのか?メーカーも大手ではないですし、
使っている人の話を聞いたことがありません。

お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃたら、
ぜひお話聞かせてください。

また、これ以外に、電磁波対策として何か有効な手段があれば、
教えていただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-03-28 15:59:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化の電磁波対策

  1. 502 匿名さん

    >いつから花粉と電磁波は一緒になったんだ? 

    以前、ホコリと同じ、と言ってた人が成長したね。

  2. 503 匿名さん

    >>501さん

    量子力学の中では、かなり古典的な内容ですよ。ニュートン別冊に"光"という本があり、光子が電磁波が遺伝子を破壊するメカニズムを分かりやすく説明しています。
    ただし、これは紫外線やX線などに限った話。電波、赤外線、可視光線ではエネルギーがあまりに小さすぎ、量子力学や化学的見地では有害性の証明は出来ません。

    やはりここは、むつう整体の観点から、でしょ!

  3. 504 匿名はん

    >>501
    そもそも自然界や人間のメカニズムでさえ正解が出ないのに、他のものを差し置いて、
    電磁波だけの正解が出るわけがない思うよ(笑)
    まあ、害があると騒ぎ続けてる人が、PCと携帯と無駄な実験機器で一番電磁波を浴びて元気な気がするが!(笑)

    >>502
    で、花粉みたいに電磁波は吸い込めないし引っ付かないが、いつから花粉と電磁波は一緒になったんだ?
    「物質は全く違うが、普通の生活の中で状況的に電磁波はホコリ・チリに似ている、」とは言ったが、
    君のように花粉と電磁波を混同して煽ってるワケではないのだがね(笑)

    成長を褒めて頂いて有難う。でも、どうやら相変わらず君は全然、成長が出来てないようだね!
    それも電磁波のせいなのかな!?(ニコッ)

    >>503
    出た! 電磁波浴びまくりの引き算が不得意なむつう信者。ヘー、奇跡のむつうさんはニュートンなんか見るんだ。

  4. 505 匿名さん

    >本人に気が付かれないように近くに置いただけで症状が出ますので、恐怖症とは違います。
    >多くの患者さんがいます。
    >ウソつけ! 見たのかよ(笑) 見たなら正式に医者の前で証明しろ。きっと有名人になれるから(笑)

    何を根拠に嘘と決めつけるのでしょう。
    本当に多くの患者さんがいるのですよ。悩んでいる人はたくさんいます。

    >いつから花粉と電磁波は一緒になったんだ? 
    >そもそも花粉みたいに電磁波は吸い込めないし、引っ付かない(笑)

    おそらく症状の出る周波数帯から外れれば大丈夫というような性質の物なのだと思います。
    それが、対象とする植物が異なるだけで反応が違う花粉症と似ていると思われるので、例として
    花粉症を挙げただけです。電磁波と花粉が同じ物と言っているのではありません。

    必要以上に不安を煽っているのではありません。

  5. 506 匿名はん

    >何を根拠に嘘と決めつけるのでしょう。
    >本当に多くの患者さんがいるのですよ。悩んでいる人はたくさんいます。

    何を根拠に本当と決めつけるのでしょう。
    多くの患者さんはいませんし、悩んでいる人はいません。

    >必要以上に不安を煽っているのではありません。

    君、どうしても体調が悪いことは全て電磁波だけのせいにしたい人物のようだね。オカシー ハライテー(笑)
    君、あの怪しい壷売りと同等の電磁波用グッズ販売の関係者だろ(笑)

  6. 507 匿名はん

    >>505
    出た!電磁波カビンショーのデンジハー恐~い。煽り君。
    そんな事を電磁波浴びまくりのPC、携帯から書き込みしてる? 

    >例として花粉症を挙げただけです。電磁波と花粉が同じ物と言っているのではありません。

    例? 花粉が?オカシー ハライテー
    どうやら相変わらず君は全然、成長が出来てないようだね!それも電磁波のせいなのかな!?(笑)

  7. 508 匿名どん

    もはや”匿名はん”には何を言っても無駄ですね。

  8. 509 匿名さん

    裸の王様はん ですからね。

  9. 510 匿名はん1

    >>508 >>509
    ソリャア、そうさ!  君みたいに電磁波を浴びまくって全く平気な人が、「デンジハー、デンパー」って言って
    何とか不安を煽りまくって楽しんでるからね(笑)
    なぜなら、他人にわざわざそんなくだらないことを言うわけがない。下心マル見え(笑)

    自分は大丈夫だが、他の人はその辺の機器の電磁波だけで何かないと困る業者さんみたいだね。(ニタッ)
    これを「矛盾の王様」という。

    でも、今回の>>506>>507の「匿名はん」は私ではないんだが、私の文章をうまく使って言い回してる。
    代わりに答えてくれて、ありがとう(笑)
    (昨日の夜は確か、酒飲みすげてその辺の機器の電源を消し忘れ、電磁波を浴びまくりながらぐっすり寝ちゃったはずなんだよな~・笑)
    もし、夢遊病でスレしてたのなら、これも電磁波のせいになるのかな~(笑)

  10. 511 匿名はん

    皮肉のつもりで"むつう"の名前を出したら、匿名はんに誤解されたようだ。(笑)でもつけときゃよかったかな?

    >>498さん

    大きな勘違いをされています。蛍光灯は電磁波を大量に放出する機器です。可視光線は電磁波です。携帯などの電波よりも遥かに周波数が高く、エネルギーも強大です。もちろん白熱灯も同様。
    蛍光灯の色で症状に差があるのであれば、素直に光に対しての耐性を検討すべきです。たしかに光過敏症という病気は存在するし、そちらを疑うべきでしょう。

  11. 512 匿名さん

    >大きな勘違いをされています。蛍光灯は電磁波を大量に放出する機器です。可視光線は電磁波です。携帯などの電波よりも遥かに周波数が高く、エネルギーも強大です。もちろん白熱灯も同様。

    補足です。

    蛍光灯の場合、接触するような使用方法では携帯電話以上の電磁波レベルですが、使用距離が遠いので影響は小さいでしょう。
    頭の近くで使用する携帯電話や、おなかの高さで使用するIH調理器の方が人体に及ぼす影響や、ペースメーカーなどの機器への影響も大きくなります。

  12. 513 匿名さん

    「匿名はん」は何人いるんだ???

  13. 514 匿名はん1

    >>511
    なーんだ! "むつう"さんじゃなかったんだ。
    むつうさん、最近出てこないけどデンジハ引き算を気にして、暗いとこで整体やりすぎて具合でも悪いのかな~。
    確か、牛乳もダメだとか言ってたし。 引き算があまり出来ないからな~(笑)
    あ、貴方だね、もう一人の匿名はん。

  14. 515 匿名はん1

    >>512
    >頭の近くで使用する携帯電話や、おなかの高さで使用するIH調理器の方が人体に及ぼす影響
    どんな影響がなのか、きちんと根拠を出さないと何もないのに誤解されるよ!!

    でないと、沢山の携帯使いまくってる人や、沢山の「オール電化」や「オール電化インハウス」の元気な人(大人・子供)も含めて、不安を煽ろうとしてる奴らと同類だね。

    それとも君が使ってる携帯は何か影響があったのかい?
    で、逆に言えば「おなかの高さで使用するガス調理器の方があの熱さで人体に及ぼす影響が出て、
    挙句の果てにはガスを微量にでも吸ってしまうもんなら、血中に及ぼす影響の方が大きいよ」
    って言われるのがオチさ!

    知ったかぶりのペースメーカーもね。
    携帯やIHだけが影響あるというような書き方をせず、根拠はきちんとこのように出しなさい。
    http://www.pacemaker-navi.jp/life/index.html
    (×:使用を避けた方がよいもの;体脂肪測定装置(通電式)やマッサージチェアなどです)
    (△:誤作動が起こる可能性のあるもの;IH機器、電動ハブラシ、携帯電話・PHS、電動工具、自動車などです)
    ただ、君はココまで言う以上、見ただけでは判らないPメーカー者などのことに
    普通の人以上に配慮をして生きてるかい!?。
    言葉やスレでは影響あるとか言っといて、自分が人に対しての電磁波対策をしてないのが一番最低の矛盾ですから!

    たかがその辺の電化製品の特定の機器だけを取り上げて、
    「君自体、使用している全てのものが電磁波を出して囲まれてる状況の中で、ガスも含めて安全かどうか?
    どの機器に対しても自分や家族が使ってもいいのでしょうか?」、と常に思うべきですね(笑)

  15. 516 匿名さん

    >言葉やスレでは影響あるとか言っといて、自分が人に対しての電磁波対策をしてないのが一番最低の矛盾ですから!

    その人がペースメーカーの人に配慮していないのが前提になっての反論・・・
    屁理屈もここまで来ると痛いですね。

    まぁ、こんな事を書くと

    ここまで来ると電磁波浴びまくりのガス信者は痛いですね(ニヤッ)

    とか書くんでしょうが・・・

    ちなみに、私は、オール電化マンションに住むオール電化派ですが、匿名はんの一方的な書き込みには賛同しかねます。

  16. 517 匿名さん(誤記訂正)

    >>匿名はん

    511です。す、すいません…入力ミスです。ということで、偽匿名はんは私じゃないです。

    >>512

    訳わからない補足はしないでください。迷惑です。
    あなたは電磁波全てを一律で考えているようですね。蛍光灯からの電磁波=可視光線は近づいたら有害なのですか?ペースメーカーが誤動作するのですか?晴れた日に外に出たら大変ですね。まさか太陽が遠いから安全という説明じゃないですよね…。
    携帯電話のマイクロ波と、IHの低周波も一緒に扱うのですか?マイクロ波は分子を振動させ、加熱することは出来ますが、それで人体に影響するのなら、まず皮膚が火傷します。携帯で火傷したことありますか?
    また、IHごときの周波数では、ほとんど電場は影響力がなく、磁場が主体の領域です。磁場の有害性で考えないといけない。さて、磁場に影響されそうな臓器って…あるか?血液のヘモグロビンくらい?

    そのほか、赤外線(=これも電磁波)を大量に放出するコタツや赤外線ヒーターは何故問題にならない?


    私が何を言いたいか分かりますか?各機器の電磁波の有害性を語るには、それぞれの周波数で別々のメカニズムで考えないと、おかしいのです。

  17. 518 匿名はん1

    >>516  オール電化派? またまたご冗談を!? (なら、今後「匿名さん」にしなくてもいいんじゃない!?)

    矛盾を語って不安を煽ろうとしている人に対してですので、一方的な書き込みなんか一切してませんが、
    君から見たらきっと都合が悪い事ばかり言われるから、そういう言葉が出るんですね。
    っていうか、最初に不安を煽ってる奴のほうが一方的だろ(大笑)

    まだね、「家族とかにペースメーカー者がいるので、私はみんなが使ってる身近な携帯やIHや電子レンジや電動ハブラシなどは、極力、買ったり使わないようにしてます」って言う人なら説得力もあるし、理解も出来るけどね!
    (なんか、次に偽ペースメーカー者が出てきそうだな~・笑)

    >まぁ、こんな事を書くとここまで来ると電磁波浴びまくりのガス信者は痛いですね(ニヤッ)とか書くんでしょうが・・・
    君にそんなことを言わないよ! だって、電磁波浴びまくりの自称:電化信者なんだから(ニタッ)
    ア、それから別に賛同してくれなんて、一切言ったことなんかないんだが...(笑)

  18. 519 匿名さん

    >オール電化派? またまたご冗談を!? (なら、今後「匿名さん」にしなくてもいいんじゃない!?)

    匿名はんこそ、匿名をやめた方がよいと思いますよ。
    偽匿名はんも出て来ていますが、選ぶ方のハンドルネームに「匿名はん」が有るのだから、文句も言えない。
    511さんだって、別のスレで「匿名はん」を名乗っていたから、このスレでそのまま投稿してしまったのだろうし。


    「匿名はん1」なんていうセンスのないダサダサな名前はやめて、何か名前を付けたら如何でしょう。

    例えば、「電化の王様」 とかどうでしょう?

  19. 520 匿名さん

    517様

    >>517

    語尾のほとんどが、

    ~ですか?
    ~ありますか?
    ~あるか?
    ~くらい?
    ~ならない?


    って、こういうの説得力無いですよ!
    もう少し説得力のある説明を期待します。

  20. 521 サラリーマンさん

    今朝は匿名はんが来てないね。
    あの人、噂では定年退職者らしいから、年中暇だと思ってたんだけど・・・

    我々現役のサラリーマンは昼休みと夜くらいしか書き込めないからね。

    そろそろマンコミュに飽きたのかな?

  21. 522 匿名

    結論 電磁波が悪いかどうか証明できない現在科学
    特に電磁波対策はない

    電磁波が悪いという人は、
    これからも、より納得できるように警鐘をお願いします。

    どちらの意見を信じどちらを選ぶかの自由がある。

    いい世の中です。

  22. 523 517

    残念なレスですね。
    ?の数でしか説得力をみきわめられないとは。

    説得しているのではなく、私は512さんに問いかけているのです。

    抜粋すれば…

    ○可視光線は有害ですか?
    ○低周波とマイクロ波を一緒に扱うのですか?
    ○(512さんの考えだと携帯で火傷するはずですが)火傷したことがありますか?
    ○(磁場が有害なら、金属でできた臓器が存在するはず)そんな臓器あるか?
    ○(電磁波がみな有害なら)コタツや赤外線ヒーターは何故問題にならない?

    これに答えれば、自動的に私の考えに対する反論になります。むしろ親切なレスだと思いますよ。
    説得力のあるご回答を期待します!

  23. 524 517

    追記 523は520に対するレスです。

  24. 525 匿名さん

    >今朝は匿名はんが来てないね。

    ネタが尽きたか???

  25. 526 匿名さん

    もしかして、523=匿名はん ですか?

    書き方を変えてイメチェンしたのかな?

  26. 527 サラリーマンさん

    >>523

    ようするに電磁波は100%安心!オール電化サイコーって事ですね!

  27. 528 匿名はん1

    オソヨー! 今日もみんな元気良く、デンジハーを浴びまくってるね~!

    >>519 君も現実・事実を突きつけられて最後にはこのスレの趣旨から完全に外れ逃れようとするパターンだな(笑)
    君が偽匿名はんと言うように、君が偽オール電化派だろうがなかろうが、あまり興味はないが、
    私、姓は「匿名」、名は「はん」、人呼んで「電化のハン」と発しやす。(♯ヨー、テンテケテンテンテン♪)
    まさか、デンジハーから些細なハンドルネームに飛び火するとは...(大笑)

    >選ぶ方のハンドルネームに「匿名はん」が有るのだから、文句も言えない。
    なんでー!? 
    逆にそれを言うなら圧倒的に多い、君が名乗ってる「匿名さん」のほうが余計に文句を言えないだろー(笑)
    (511さんは517で入力ミスと認めてるから、別にいいんじゃない)

    今さらネームをガラリと変える気というか、
    興味がないのでダサダサ(君、いくつ? 久しぶりに聞いた、死語やなー・笑)で結構でございます!

    デンジハーを浴びまくるより、ネームを気にしまくってる君は「偽電化の王様」とかどうでしょう?

    >>520 それ、デンジハーで不安を煽ろうとして根拠も出せない奴らにそっくりお返しするよ(笑)

    >>521 なんか勝手に想像を膨らましてる(笑)
    へー、で、こんな半分オカルト話のスレを覗きに来る現役サラリーマンも暇なんだね。
    サラリーマンで思い出したけど、昔、住宅機器の相談の内、電磁波が気になるって言ってた人がいたんだけど、
    その人、趣味がパチンコで休日などには1日中やってるような人だったのよ。
    で、「あんなきらびやかな電流:電磁波流れ放題の、タバコ吸われたい放題の、携帯電話だらけの中にいても、
    全然平気な貴方がデンジハーを気にしてもしょうがないんじゃない!?」って、奥さんに言われてな~(笑)

    案外、このスレの中にも超強力電磁波だらけのパチンコ屋に行ってて、勝ったときは体調がいいが、
    負けたときは電磁波のせいにしてそうだな~!

    >>522 ほんといい世の中です。
    (電気・電波のデンジハーがない世界なんて不便・不幸で考えられない。それこそ、変になっちゃうよね)

    >>525 エ、私が来ないと寂しいの!? お互い電磁波を通じての仲間みたいなもんですからねー(笑)
    最近、オカルト電磁波ネタのほうが尽きたのかな!? はい、頑張って、エンドレス・エンドレス!

    >>526 違うよ。フッ、
    君、もう電磁波なんかより、この私「匿名はん1」が気になって、気になってしょうがないみたいですね(大笑)
    ここのタイトルを「オール電化の匿名はん対策」にでもしますか~!?(笑)

    >>527 いえいえ、元々電磁波だらけの電化製品とガス機器を使ってる「準オール電化(ガス使用)」もサイコー
    ですよ。
    そもそもこの世に100%安心なんてものはないと思いますが...(笑)

    今日も皆さん、電磁波を浴びまくって楽しそうなので、よかったです!
    どうせ、浴びるもんだから楽しく愉快に浴びながら盛り上げて行きましょうね!

  28. 529 匿名さん

    519です。

    >>519 君も現実・事実を突きつけられて最後にはこのスレの趣旨から完全に外れ逃れようとするパターンだな(笑)

    あの・・・もしかして516さんと同じ人だと思っていますか?
    別人ですよ!

    >「匿名はん1」なんていうセンスのないダサダサな名前はやめて、何か名前を付けたら如何でしょう。
    >例えば、「電化の王様」 とかどうでしょう?

    私は、匿名はん1さんの書き込みを楽しみにしているファンなので、匿名はん1より、電化の王様がいいと思ったんですが・・・

    >興味がないのでダサダサ(君、いくつ? 久しぶりに聞いた、死語やなー・笑)で結構でございます!

    え~っ 私の年齢ですか? 確かにもう若くないです。アラサーなので・・・
    匿名はん1さんは、おいくつですか?

  29. 530 匿名はん1

    >>529 そうですか、なら、失礼つかまつった(タイミングよすぎて、ややこっしいの~・笑)

    悪いが、今まで言ったことがあるが、タバコとプロパンと誰でも変更ができるネームにあまり興味がない。
    ファン? 貴方も変わってるねー(笑) ただ、現実・事実を言って、たまに煽り返しをしてるだけだが...♪

    年齢? 私は電磁波を浴び続けてウン十年のアラサー以上だ!!(あとはヒ・ミ・ツ)
    で、電気・電波の電磁波がないと絶対生きていけない普通の人と同じ人間だ(笑)

  30. 531 匿名さん

    チマタでは 家電お宅芸人 って呼ばれてますよ~~

  31. 532 匿名はん1

    >>531 それは面白い!家電お宅芸人が電磁波を嫌がってたらやってられないもんね!って、アメトークかよ(笑)

  32. 533 匿名さん

    料理好きの自分はIHオール電化マンションは検討から最初から外した。

    1.火加減の微妙な調節が出来ない、またはできても目に見えないので分かりづらい。
    2.チャーハンなどを作る際に、フライパンを煽れずうまく炒められない。
    3.オーブン料理などはガスオーブンと電気オーブンとでは色づきなどの仕上がりに数段差が出る。
    4.個人的にはやっぱり炎が見えないと料理している気にならない。

    IHは否定しないが、個人的にはガスじゃないと駄目。

  33. 534 匿名さん

    もいっこ、中華なべ、圧力鍋が使えない。。。。

  34. 535 匿名さん

    IH対応圧力鍋はあるよ。

  35. 536 匿名さん

    >>533

    賛成!
    料理好きの人はIH調理器は選びませんよねっ!
    なので、私もオール電化はパスです。

    それに、このマンコミュのスポンサー・リンクもオール電化に否定的ですよね。

    >赤ちゃんを電磁波から守る
    >電磁波に耐性がない胎児や赤ちゃんを しっかり保護しましょう
    >tiny-w.web9.jp/furnshop/inde

    こんな広告が出ている掲示板で、電磁波は安全とかいう書き込みがあっても信頼度低くなりますよね。

  36. 537 匿名さん

    >536さん

    いま私の携帯のスポンサードリンクには、「浮気され度チェック」が出てます。536さんとのあまりの違いに愕然…。

  37. 538 匿名

    電磁波が安全と言うしょうめいもないから恐い

  38. 539 匿名さん

    一昨日テレビでIHクッキングヒーターを使った実験をやっていましたが見た方いますか?
    電磁波凄かったですね!
    正直ビックリしました

  39. 540 匿名さん

    >電磁波が安全と言うしょうめいもないから恐い

    そうですよね。
    ガスの恐さは火災とかガス中毒とか、そういうわかりやすい危険。それに比べて電磁波は良く分からない。誰も安全と証明出来ない恐さですよね。

    「ガスも危険ですが電磁波はもっと危険。」私はそう理解しています。

  40. 541 匿名さん

    >「ガスも危険ですが電磁波はもっと危険。」私はそう理解しています。

    上の説明ではどう考えても逆なんだが?

    強盗殺人より幽霊が怖い口ですか?

  41. 542 匿名さん

    >強盗殺人より幽霊が怖い口ですか?

    強盗殺人(ガス)は戸締りをしっかりしておけばとりあえず大丈夫。自己防衛も出来るし、警察も警備会社もある。
    幽霊(電磁波)は、何されるかわからないし、対処方法もわからない。警察もあてにならない

    どう考えても幽霊(電磁波)のほうが恐いでしょ。
    幽霊(電磁波)の場合、そんなものは無いかもしれないという望みが有るだけで、だれも幽霊(電磁波)の影響は無いと証明できない。
    それなら、幽霊(電磁波)が来る可能性を減らせる方法があるのなら、その方法を取って自衛するしかない。

    電磁波が恐いからIHは使わないし、オール電化にはしないと考える人が多いのは自然なことだと思う。

    実際問題として、新築マンションではオール電化よりもガス併用の物件のほうが多いから、マンション選びの制約条件にもなりにくい。むしろオール電化限定でマンションを探すほうが難しい。

  42. 543 匿名さん

    電磁波を気にするなら地球に住めないですよ。
    IHだけが電磁波を出してるんじゃありませんからね。
    電磁波を発生させる物のに囲まれて生活している中でIHクッキングヒーターだけを
    特別視しても意味ないよ。

  43. 544 匿名さん

    >IHだけが電磁波を出してるんじゃありませんからね。
    >電磁波を発生させる物のに囲まれて生活している中でIHクッキングヒーターだけを
    >特別視しても意味ないよ。

    IHだけじゃないのはわかるけど、だからIHが大丈夫、電磁波が大丈夫っていう理論は正しくないと思う。

  44. 545 匿名さん

    そうだよ、IHより太陽光の方が危険だよ。

  45. 546 匿名はん1

    >>533
    料理好きの準オール電化だった自分のとこはIHオール電化マンションにして本当に良かった。

    IHで君のように下手くそな奴はガスコンロでも下手くそ。
    君みたいに使った事もない奴がそんなことを言うのも変だが、これでも見て勉強しなさい。
    http://www.denka-life.com/mov/tyori/tyori.html

    IHと同価格くらいのSiセンサー付きガラストップならまだいいが、普通のガスコンロは駄目ダメね。

    >>534
    そんな君にはIHは勧めないが、鍋を買い換えてもいいと思うぐらいの魅力があるのでIHが売れるのさ。

    >>536
    料理好きの人はIH調理器やガス調理器を選びんでも上手だし、料理好きは変わらない!
    下手くそ奴こそ、すぐ調理器のせいにしたがるんだよね。

    >こんな広告が出ている掲示板で、電磁波は安全とかいう書き込みがあっても信頼度低くなりますよね。
    こんなとこでしか出せない不安を煽る広告を出して、信頼度とはよく言うよ。
    で、その広告はIH以外のグッズも沢山宣伝してるが、もはや君の家の中は電子レンジの中状態なので
    電磁波を気にするなら、沢山買ってあげてね! 

    >>538 
    >電磁波が安全と言うしょうめいもないから恐い
    そもそもこの世に絶対安全と証明されたものがないので、
    電磁波に限らず、君にとっては今使ってるもの全てが怖いものだよ(笑)

    >>539
    生きていて今までにテレビや近所でガスを使用していて亡くなった人を知っていますか?
    電磁波なんかよりガスのパワー凄いですね! 正直今でもビックリしてます。

    >>540
    >ガスの恐さは火災とかガス中毒とか、そういうわかりやすい危険。
    わかりやすい危険にもかかわらず、今までになぜ亡くなったり火災・中毒事故にあった人が多いの!?
    「電磁波は今でも君と同様もう散々浴びまくって諦めてますが、ガスは使わないですむ物なら使いたくない。」
    私はそう理解しています。
    そもそも電磁波に限らず、だれも安全と証明できたもの自体がこの世にない。ガスは安全でないと証明されてるが!

  46. 547 匿名はん1

    >>542
    君、大丈夫か!? 電磁波と幽霊を同じように感じるのは勝手だが、同じ物質ではないぞ。
    ほらほら、人を不安に陥れようとするから、君の肩に電磁波幽霊が止まってるぞ。
    今の君の肩に電磁波幽霊が止まって無いとはだれも証明できない。

    >電磁波が恐いからIHは使わないし、オール電化にはしないと考える人が多いのは自然なことだと思う。
    電磁波が怖いなら電化製品や携帯は使わないし、そんなデリケートな人はもっと怖いガスも使用しないと考える人が
    多いと思うほうが自然だぞ(笑)

    実際問題として、新築マンションでも一戸建てでもオール電化が着々と増えているから
    準オール電化マンションなどは最低、Siセンサー付きガスコンロとエコジョーズでないと価値がない。

    >>544
    >IHだけじゃないのはわかるけど、だからIHが大丈夫、電磁波が大丈夫っていう理論は正しくないと思う。
    それを言うなら「IHだけじゃないのはわかるけど、だから電化製品や携帯などが大丈夫、それらの電磁波が大丈夫っていう理論も正しくないと思う」と言い方のほうが正解だよ。
    まあ、そもそも電磁波に限らず、絶対大丈夫といわれる物自体がこの世にはないが...(笑)

  47. 548 匿名さん

    >どう考えても幽霊(電磁波)のほうが恐いでしょ。

    こんなこと言う人に

    >電磁波が恐いからIHは使わないし、オール電化にはしないと考える人が多いのは自然なことだと思う。

    こんなこと言われても全く説得力ありませ~んwww

  48. 549 541

    え~と・・・
    嫌味にマジレスされてちょっと戸惑っています・・・

    幽霊がちっとも怖くない私は異常なんですねww

  49. 550 匿名はん1

    >>549by541さん
    私は幽霊(>>542にとっては電磁波のこと?)は、イタコみたいな人が悪霊がいると言われれば少し怖いのですが、
    強盗殺人(>>542にとってはガスのこと?)の方が明らかに襲われたら怖いです。

    「強盗殺人(ガス?)は戸締りをしっかりしておけばとりあえず大丈夫」って、誰も証明したこともないし、
    「自己防衛も出来る」からって、それで誰も安全と確認されたこともないし、
    「警察も警備会社もある。」からって、その時に助かると誰も保証さえしてくれたこともない(笑)

    確かに、強盗殺人(ガス?)はいつ何されるかわからないし、イザっという時、対処方法もわからない。すぐに警察もあてにならないけどね。
    まあ、幽霊(電磁波?)は包丁なども持って襲ってきませんから、強盗殺人(ガス?)よりは安心・安全です!!

  50. 551 匿名さん

    いつのまにやら電気屋さんの集いになってる・・・

  51. 552 匿名さん

    >>549

    >え~と・・・
    >嫌味にマジレスされてちょっと戸惑っています・・・

    549さんは、嫌みを書く荒らしさんという事ですね。
    掲示板を荒らして楽しいですか?

    549さんの様な人がいるから、マンコミュは荒んでいくんですね。
    昔は、まともな掲示板だったのに・・・本当に残念です。

  52. 553 匿名さん

    >実際問題として、新築マンションでも一戸建てでもオール電化が着々と増えているから

    増えてないじゃん・・・

    少なくとも、今のマンションズと去年のマンションズを見比べたけど、オール電化は減ってますよ。
    増えているというのは何を見ての情報ですか?

  53. 554 匿名さん

    >増えているというのは何を見ての情報ですか?

    匿名はん1さんの勘。もしくはそうあって欲しいという願い。

  54. 555 匿名さん

    マンションズに載ってる物件が全てではないですよ。

  55. 556 匿名さん

    >マンションズに載ってる物件が全てではないですよ。

    もちろん、すべてではないけど、統計を取るサンプル程度の信頼は有ると思うよ。

    うちの地区のマンションズを見ましたけど、553と同様に、やっぱり最近はオール電化マンションは少なくなっていると感じます。

    電磁波のせいだとは思いませんが、電力会社が以前ほど力を入れなくなってきたんですかね?

  56. 557 匿名さん

    結局、何でも良いから特徴を出したい新興デベがメーカーやら電力会社の口車にのせられて導入してただけ。
    そういう会社は、ここ1年で淘汰されたから上のような話になるんだろう。

  57. 558 匿名はん1

    アホやな~、10年前から比べて、マンションも一戸建てもどんだけオール電化仕様が増えていると思ってんだよ。
    まあ、確かにガス屋の施工時に対するガス機器のタダばらまきには圧倒されるけど...(大笑)

    それでも、風呂とコンロとプラスαで、床暖房かミストぐらしかないくせに!
    (ガス炊飯器・ガスオーブン・ガス乾燥機ぐらい標準装備してみろって言いたいわ)

    マンションズやうちの地区とやらを見ただけで、全国を語ろうとしてる自体、笑える。

    マンションも設置の問題でエコキュートが無理でも、リフォームでIHの要望がホント多い。
    そもそも、「オール電化」又は「オール電化インハウス」にでも出来ないようなマンションは価値なし!
    せめて最低、高価なSiセンサー付きガスコンロとエコジョーズでないと特徴もなし。

    そのマンションズとか広告をよく見てみなさい。
    駅近とかの条件は除いて、全部とは言わないが、だから電気・ガス併用マンションは大幅な値下げで問題を起こしたりやアウトレットになったりして、特徴がないので結局、叩き売り!

    まあ、でも準オール電化マンション(ガス使用)も今やガス機器が電化製品なので、
    オール電化マンションに含まれるけどね。
    そもそもウチはオール電化じゃないからと威張るなら、
    家の中を電化製品だらけじゃなく、ガス機器だらけにしてごらん(笑)

  58. 559 匿名さん

    >アホやな~、10年前から比べて、マンションも一戸建てもどんだけオール電化仕様が増えていると思ってんだよ。
    何時もの如く、てきとーだな。
    統計では新規の1/5かな。まあ君が他人に威張る理由にはならないが。

    >まあ、確かにガス屋の施工時に対するガス機器のタダばらまきには圧倒されるけど...(大笑)
    君の下劣さには圧倒されてます。

    >それでも、風呂とコンロとプラスαで、床暖房かミストぐらしかないくせに!
    普通の話に、何をひがんでいるのかなぞ。

    >マンションズやうちの地区とやらを見ただけで、全国を語ろうとしてる自体、笑える。
    どの口が...。
    誰でもわかるようなHPに載っている程度を語るだけで。
    毎日てきとーな個人的な価値観をばかり。

    >マンションも設置の問題でエコキュートが無理でも、リフォームでIHの要望がホント多い。
    てきとー。要望だけかよ。要望は何処に載っているのかな?
    全国の要望が載ってるのなら教えて!

    >そもそも、「オール電化」又は「オール電化インハウス」にでも出来ないようなマンションは価値なし!
    全国にどんだけマンションあるか考えてからほざいたら?
    確か住宅関係の人とかいってたの見たが、営業じゃないよね。

    >せめて最低、高価なSiセンサー付きガスコンロとエコジョーズでないと特徴もなし。
    価値がないのに、特徴なしって、いつものように日本語おかしい。

    >そのマンションズとか広告をよく見てみなさい。
    君の場合、理解しろ。周りの雰囲気を感じとれ!

    >駅近とかの条件は除いて、全部とは言わないが、だから電気・ガス併用マンションは大幅な値下げで問題を起こしたりやアウトレットになったりして、特徴がないので結局、叩き売り!

    その統計何処に載っているのかよろしく。
    事実しか言わない君なら出せるよね。
    まあガス爆発といって話を誤魔化すのでしょうが。

    >まあ、でも準オール電化マンション(ガス使用)も今やガス機器が電化製品なので、
    オール電化マンションに含まれるけどね。

    言いたいこといったので、気分がよくなり、見栄で妥協したいのか?
    社会人やりなおせ!

    >そもそもウチはオール電化じゃないからと威張るなら、
    >家の中を電化製品だらけじゃなく、ガス機器だらけにしてごらん(笑)

    威張ってるのは君だけ。難癖つけているのも君だけ。
    ガスが危険なら、都市ガスのない地域で暮らしてから言え。
    20,30年前から夜間電力で湯を沸かす生活は地方では普通。
    近年からオール電化にしただけで、お山の大将になるとは、
    よほど幸のない人生だな。
    自信があるのなら、嫁や子供や同僚に、あなたの文章みせてみては如何かな?

  59. 560 匿名さん

    あの…ここは電磁波対策のスレなので、ガス併用かオール電化かの話は、他でやってもらえます?

  60. 561 匿名さん
  61. 562 匿名はん1

    >>559 現実・事実を突きつけられて、「余計なことを言うな」って言ってるどっかの業者さんみたい(笑)

    機器的・コスト的・電磁波的なことでも、「オールモスト電化(ほとんど電化製品だらけ)」の人がオール電化批判をするから、矛盾を指摘され結果、論破されるんだよ。
    まあ、また電磁波機器を使って、電磁波ネタにでも戻るんだろうが...!(笑) エンドレス・エンドレス

    言っとくが、私は、君たちみたいに最初から批判はしてないけどね。いいガス機器は褒めてるし。
    ただ、難癖を言う奴が多いから、現実・事実を突きつけて指摘してるだけ。ただ、それだけ。
    しかし、君の場合、もうオール電化や準オール電化(ガス使用)の話なんかより、人間批判だな。
    (この私「匿名はん」批判かな!?・笑)

    >自信があるのなら、嫁や子供や同僚に、あなたの文章みせてみては如何かな?
    ああ、たまに仲間なんかに見せて、君たちのネタを結構笑わせてもらってるよ。
    特に電磁波ネタなんか、オカルトチックで面白い(でも、最近の君たち、エンドレスに近いので進歩がないな~、)
    君こそ、自信があるのなら、皆さんにオール電化じゃないことが凄いんだって証明してみたら?

  62. 563 匿名さん

    >>552

    その後のコメントの展開を見れば、どちらが「荒らし」扱いを受けているかは自明だなwww

  63. 564 ヨーロッパ

    ヨーロッパでは、電磁波の厳格規制を決定したそうですよ。

    超低周波電磁波への曝露が小児白血病の原因になることはほぼまちがいない(BioInitiative
    http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10252277781.html

    なにやら、日本の旧文部省が、
    3~4ミリガウス以上の環境での小児白血病が4倍以上、小児脳腫瘍が10倍以上などという
    電磁波の疫学調査結果を葬ろうとした、として
    告発が出て、国会の質問主意書などで問題になっているようです。

  64. 565 匿名さん

    あ、また出てきた。北鎌倉なんちゃらかんちゃら。
    自分たちの活動紹介か?

    今回も…"そうです""ようです"。伝聞ばかりだ。

  65. 566 匿名はん1

    >>564  で、ヨーロッパもオカルト人が多いが、それを信じた君はどうするの?
    携帯や電化製品を使うのをやめるの?(笑)
    知ってるかい!? ヨーロッパなど大概の国は日本と違って、家庭用電圧が約200V!
    http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu.htm

    まさか、そんなことを言い出した君が、電磁波が出るような機器を使ってたら
    矛盾の原因になることはほぼどころじゃなくまちがいないよね(笑)

    旧文部省? 葬ろうとした? 国会で問題? お国の大臣さんも携帯電話さえ使えなくなっちゃう!(大爆笑)

    ちなみに小児の脳腫瘍は10万人に2人程度、だから10倍といっても[ % ]で出したら
    0.00002%が0.0002%ということ!
    これを強制に電磁波だけにあてはめるのは、よっぽどのアホ学者。
    そもそも、停電国の北朝鮮なら、白血病や脳腫瘍にならないのかよ(笑)

    自分自身が電磁波機器を使いまくって、子供などの疾患をネタにする奴が一番、
    白血病や脳腫瘍以上のガン人間だね!

  66. 567 匿名さん

    549=563

    >その後のコメントの展開を見れば、どちらが「荒らし」扱いを受けているかは自明だなwww

    そうですね。549=563が荒らしと言う事がはっきりしましたね。速やかに退場して下さい。

  67. 568 匿名さん

    >>566

    匿名はん1様

    もう少し内容を考えてから書き込んだ方が良いですよ。一度読み直してから投稿する事をお勧めします。
    こんな書き方では論破どころか、蔑まれるだけです。
    せっかく、良い意見を述べているのですから、読む人の立場に立ったわかりやすい書き込みを期待します。

  68. 569 匿名はん1

    >>568様 ご指摘、ありがとう!
    二、三度読み直して投稿してるのだが、
    どうも小児と、子供まで利用してイイ加減なことを言う人(奴)は、卑怯に思えてね。

    なるべく、努力します。これからもよろしく!

  69. 570 匿名さん

    ここで、「電磁波は関係ない」とか言ってるやつは、高圧線の下とかの物件でも「割安だ!どうせ影響なんかないし」と喜んで買っちゃうんだろうな。

  70. 571 匿名さん

    >ここで、「電磁波は関係ない」とか言ってるやつは、高圧線の下とかの物件でも
    >「割安だ!どうせ影響なんかないし」と喜んで買っちゃうんだろうな。

    私の場合は、電磁波はどうでもいいと思うけど、窓を開けたら近くに鉄塔とかいうのは眺望としては最低なのでパスですね。
    窓から見えなくても、自分のマンションを外から見たときに鉄塔と電線に囲まれているのは格好悪いのでパスです。

  71. 572 匿名さん

    >>564

    記事内にある決議文を受けて開催されたEUの委員会において、
    BioInitiative自体、
    「電磁界と健康影響との相関関係を証明したなどとは言っていない」
    とビミョーにトーンダウンしてますし、欧州委員会の結論としても
    「もっときっちり調べましょう」
    に留まってます。

    http://ec.europa.eu/health/ph_risk/documents/ev_20090211_mi.pdf

    BioInitiativeって、マスコミ向けと国際会議向けでぜんぜん言ってることが違ったり、自ら
    「証明したなどとは言っていない」
    と明言しながら、一方では、
    「電磁波と小児白血病との相関関係はほぼ間違いない」
    と、証明してもいない自説を断言しちゃったり、学者さんの集まりとしては「?」な部分が多いです。

  72. 573 匿名はん1

    >>570
    確かに君のような準オール電化(ガス使用)の人でも、そんな人はいるかも知れませんね(笑)

    >>571
    確かに窓を開けて、鉄塔以外でも近くにデッカイ建物や墓とかがあると眺望としては最低なのでパスですね。

    ウチは窓から見えなくても、自分のマンションを外から見たときにでっかい鉄塔はないですが、
    電柱の電線に囲まれているのは仕方がないと思ってます。 (どっかの国みたいに地下に埋めれればいいですね)
    まあ、ウチのド田舎の実家でも電線に囲まれていますが.....(笑)

  73. 574 匿名さん

    電柱は仕方ないと思うけど、鉄塔は・・・

    でも、電柱の電線でもバルコニーから手を出すと触れそうなのは勘弁だな~。

  74. 575 匿名はん1

    >>574
    まあ、そのバルコニーでデンジハーを気にしない可愛い小鳥さんが電線にとまってたら、心も少しは和むかな(笑)

  75. 576 匿名さん

    鉄塔は、物件選びの段階で避けることができますよね。オール電化もしかり。
    嫌なら選択しなければ良いだけでしょう。
    日々の生活から全ての電磁波を避けることは不可能ですが、代替品があるものは、あえて選択する必要は無いと思います。

  76. 577 匿名はん1

    >>576 確かに。ガス炊飯器からIH炊飯器に代替するようなものですよね!

  77. 578 匿名さん

    >>576さんに同意。

    携帯なんか使わず、固定電話と公衆電話で十分。メールも手書きの方が心が伝わります。
    パソコンもペンティアムクラスで十分インターネットできます。動作クロックが低いから、電磁波も気になりません。

  78. 579 匿名さん

    564の投稿はスレチだけど(超低周波電磁波とIHは直接関係ない)、それを否定した566の投稿は醜悪だね。内容が間違いだらけな上に下品だ。

    ついでに570は
    >「電磁波は関係ない」
    と言っているが、まともな人でそんなこと言っている人はいないと思うよ。
    まともな人なら有害な紫外線や放射線も電磁波だって知っているし、IHから出る電磁波の周波数と高圧線から出る超低周波が全く別物であることも知っているから。

  79. 580 匿名はん1

    >>579 醜悪で下品は別にいいが、>>564に対してジョークも含めて皮肉って現実・事実を言ったまでだが、
    >>566の内容でどこが間違いだらけなんでしょうか? 教えてください。
    >>568さんの言い分なら理解するが.....。

    それと今さらそのスレするぐらいならアンカーをつけて頂きたいのだが...,,よろしく(笑)

  80. 581 匿名さん

    恥さらしがのこのこ出てきたな。
    じゃあ1点だけあからさまなやつを指摘してやろう。10万人に2人は0.002%だ。後は自分で考えろ。アンカーなんかつけてやらん。

  81. 582 匿名はん1

    >>581
    本当だ。そうか%だもんな。ワッハハハハハハハハハハh-、久々に声まで出して笑った!!
    ありがとう。肝心な文章内容かと思ったよ。じゃあ、他の人も気づかなかったのかな~。訂正するよ。

    >>566を訂正
    >>564  で、ヨーロッパもオカルト人が多いが、それを信じた君はどうするの?
    携帯や電化製品を使うのをやめるの?(笑)
    知ってるかい!? ヨーロッパなど大概の国は日本と違って、家庭用電圧が約200V!
    http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu.htm

    まさか、そんなことを言い出した君が、電磁波が出るような機器を使ってたら
    矛盾の原因になることはほぼどころじゃなくまちがいないよね(笑)

    旧文部省? 葬ろうとした? 国会で問題? お国の大臣さんも携帯電話さえ使えなくなっちゃう!(大爆笑)

    ちなみに小児の脳腫瘍は10万人に2人程度、だから10倍といっても[ % ]で出したら
    0.002%が0.02%ということ!
    これを強制に電磁波だけにあてはめるのは、よっぽどのアホ学者。
    そもそも、停電国の北朝鮮なら、白血病や脳腫瘍にならないのかよ(笑)

    自分自身が電磁波機器を使いまくって、子供などの疾患をネタにする奴が一番、
    白血病や脳腫瘍以上のガン人間だね! 」

    だから、アンカーはつけてね!

  82. 583 匿名さん

    >>582

    脳腫瘍に関する記載はダメダメ。低周波磁界はWHOのIARCで2Bに分類されているんだから、発がん性は否定されていない。これは否定も肯定もされていないということじゃなくて、発がん性があるかもしれないってことだよ。
    これをオール電化に当てはめるのは間違いって理屈は通っても、絶対数が少ないからって脳腫瘍の原因として否定できるものではないんだよ。リスク評価って言うのはそういうものだよ。

    はじめから言ってるでしょ、564はスレチだって。突っつくところはそこだけなんだよ。
    200Vとか携帯電話とか、全然否定になってない。

  83. 584 匿名はん1

    >>583
    さよか、564のスレチを相手にした私がアホだったということか(笑)
    まあ、電磁波不安煽り人間などは貴方ほど詳しくないし、ところ構わず、矛盾を言ってくるからその辺は大きく見て下さい。
    貴方も別の意味できちんと指摘してくれるいい人ですね。これからもよろしく!

  84. 585 匿名さん

    2Bって、コーヒーとかガソリンエンジンの排ガスもはいってましたよね。

    >>583さんはもちろんコーヒーは飲んでませんよね。自動車は運転しませんよね。

  85. 586 匿名さん

    ガスコンロからも、排ガスと同じくNOxやPAHsなど発がん性があると言われている物質が出ていますからね。
    そんな事考えていたら、何も出来ませんね。

  86. 587 匿名さん

    >>585
    >>586

    リスク評価を勉強してから出直してください。
    リスクをリスクとして評価するのと、その結果どう行動するかは別物です。

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでは、世の中通じませんよ。

  87. 588 匿名さん

    IHコンロの代わりはガスコンロで可能だが、携帯電話の代わりに固定電話は無いだろう。
    話が飛躍し過ぎだ。

  88. 589 匿名はん1

    >>588 IHの代わりはカセットコンロだよ。災害時でも役に立ちまくりだし。
    ただ、そんな時、売り切れでミニボンベもいつまでもないだろうから、
    復旧が早い電気ということで最近は安くなった卓上IHもありかもね。

    「新潟県の中越沖地震は22日で発生7日目を迎える。電気はほぼ全面復旧したものの、柏崎市の約6割の世帯が断水し、都市ガスは99%が使えないなど復旧がなかなか進まない」
    http://www.asahi.com/special/070716/TKY200707210332.html

  89. 590 匿名さん

    >>587
    リスク評価した結果の行動にもリスクを伴う。結果、意味は無い。
    いや意味はあるのであろう、その行動を取った人にとっては。
    それが、他人から見て意味がある行動かは別物ですがね。

  90. 591 匿名さん

    >>587

    リスク評価と行動は別…って、それは言い換えれば"言ってることとやってることが違う"ということですよね。リスク評価ってそんなものですか?

    素人考えで申し訳ありませんが、私だったら発生率と発生した後のダメージを考えて評価します。今回は発生率がわからないので、ダメージで考えれば電磁波もコーヒーも同じ癌。嗜好品なら飲まなきゃいい。使わなきゃいい電磁波と何が違う訳ですか?自動車だって最近の若者は余り買わなくなったと聞きます。つまり必需品じゃない。都会限定ではありますが、使わない選択肢は十分にある。
    さらに言えば、タバコや飲酒を止め、メタボや運動不足を解消してからこそ考えるべきでしょう。これらのリスクは電磁波のそれよりも遥かに大きい。複数の病気の原因になりえるので、ダメージも大きい。私はこの時点で脱落です(苦笑)。
    "木を見て森を見ない"にはなりたくないものです。


    "坊主憎けりゃ袈裟まで憎い"ですか。これこそ電磁波の現状を言い当てているかもしれませんね。X線の発ガン性が電波まで展開されたり、IHが箱のない電子レンジだとか言われますからね。電磁波という広い範囲の言葉が、それぞれの領域の性状を無視して使われているわけです。
    "電離放射線憎けりゃ低周波まで憎い"というところですか。

  91. 592 サラリーマンさん

    電磁波が体に無害のデータを見せてください。
    私にはわからない。
    高圧電線の近くで病気が多いってデマ?
    高周波、低周波、体に異変はデマ?
    大電圧等の機械を始動したとき、体がヴンと全体的に動くのは錯覚?
    教えてください。
    無害なのですか?

  92. 593 匿名さん

    >>592

    >電磁波が体に無害のデータを見せてください。
    <略>
    >無害なのですか?

    データも見せられないし無害ともいえないので匿名はん1の様な関係者が一生懸命布教活動をしているのです。
    その必死さを見れば真実は何なのかよくわかりますね。

  93. 594 匿名さん

    >>598

    電磁波が無害のデータをだせって?ご指摘の通りそれは無理ですよ。

    >>597さんの問いかけは、電波領域に限った電磁波のようですので、X線の有害性云々については言いません。

    さて、データを出せということは、理屈ではなく統計データを出せと言うことと思います。ところが、統計学はコンマ数パーセントまでしか使い物になりません。それ以下は外乱要因が大きすぎたり、数が不十分だったりするわけです。だからこそ、受験のときの偏差値が25~75(上位・下位0.5%は入っていない)とされたり、製造業における工程能力が6σ(予想される不良率0.3%)を基準として管理されているわけです。ところが、指摘されている病気がIHでは小児性白血病(百万人に数人)、携帯では脳腫瘍(匿名はん1によると十万人に数人)とのこと。
    つまり、これらの病気は統計学的に信頼のおけるデータが取れません。○○を使うと発生率が2倍になった…のデータは、統計学への無知をさらしているようなもの。

    だからこそ、有害性を否定する方はデータを出せないのですよ。みな理屈や実績で考えているのです。

  94. 595 匿名さん

    >>591

    だからリスク評価を勉強してから出直せとあれほど・・・

    コーヒーも自動車の排ガスも低周波磁界と比較するには的外れの指摘。同じ2Bでももっと適切なものがあるだろうに、なぜにそんな不適切なものを持ってくる?(不適切な理由は説明しなくてもわかるよね?)

    それから、気付いてなさそうだから指摘してあげるけど、IHの電磁波が危険だなんて一言も言っていないんだよ。これを「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」と言われていることに早く気がついてください。

    ついでに

    >>594

    「疫学調査」を勉強してみてください。

  95. 596 匿名はん1

    >>593
    >その必死さを見れば真実は何なのかよくわかりますね。
    いえいえ、君のように電磁波とお友達以上に付き合って毎日使いまくってる人間が、
    電磁波だけを何とか有害にしようと不安を煽って、オール電化が増えると困る業者のような必死さが真実ですよ。

    まあ、今でもこれからも電化製品や携帯などをウン十年と使いまくる人たちに、
    仮に有害と言われても、使い続け、君のような人は特に言うことを聞かないでしょう(笑)
    仮に有害だったら、まず君は何をするの? まずは携帯でも捨てるの?

    そもそも有害でもない何もない無害のデータなんて、データというのか?(笑)
    電磁波に限らず、絶対無害のデータなんてこの世にあるのか???

    電磁波を気にするぐらいなら、まず自分が今、どんだけ電磁波機器を使いまくってるかのデータを出して、
    それから気にすることだね。

  96. 597 物件比較中さん

    理解できないのかな。
    ガスマンションでIHはオプションなんですよ。
    電磁波は危険という話が多い。
    安全が証明されていない。
    確かにテレビ近くで長時間見れば、携帯も多く使えば、何か調子が悪化する感じ。
    ヨーロッパでも問題視する声が多い。
    本でも乳がんが増える要因だと述べている人もいる。
    だからこそ、少しでも電磁波浴び量を減らすこと!
    IHコンロ、電気毛布、電気カーペットなどは使わなくてもすむもの。
    これだけなくすだけでも、電磁波浴び量が減るということ。
    オール電化でも卓上のガスコンロ買えば少しは浴び量が減るのでは?

  97. 598 ご近所さん

    電磁被害があると信じている方

    害があったら使わないのですか?
    そこが聞きたい

  98. 599 匿名さん

    >仮に有害だったら、まず君は何をするの? まずは携帯でも捨てるの?

    まずは、IHは買わない。使わない。
    その為にオール電化にはしない。

    そういうところから始めますね。
    危険な物は、使わなくて済む物から減らしていきます。

    根拠も証明するデータもなく、「デンジハーは安全!」と騒ぎまくっている人の意見は聞きたくないです。

  99. 600 匿名はん1

    >>597
    理解できないのかな。
    >ガスマンションでIHはオプションなんですよ。
    ガスマンションなんてこの世にないので「準オール電化(ガス使用)マンション」ですね。
    無理にIHに変えなさいとはだれも言ってないが、IHにも出来ないマンションでなくてよかったですね。
    >電磁波は危険という話が多い。
    君が散々友達のように付き合ってる電磁波機器なんかよりも、圧倒的に危険というものの他の話のほうが多い。
    >安全が証明されていない。
    そもそも電磁波に限らず、絶対安全と証明されたもの自体がない。
    >確かにテレビ近くで長時間見れば、携帯も多く使えば、何か調子が悪化する感じ。
    ビタミンBが足りないのかな!?(笑) 量を減らしたら?
    電磁波だけに結び付けようとする悪意が見られるが、そんなことをすれば、誰でも調子が悪化する感じがある。
    >ヨーロッパでも問題視する声が多い。
    ヨーロッパに移住する予定でもあるの? ヨーロッパも携帯と電化製品だらけでIHも売れまくってるが...。
    まあ、ヨーロッパでも君や業者のように、不安を煽って問題視にしようとする声があるのは事実。
    >本でも乳がんが増える要因だと述べている人もいる。
    その要因、本を読んで信じれるくらいなら、幽霊やUFOも信じてね!
    そもそもガス機器を使ってたら、乳がんが増えないのかよ。
    その著者の家は、不安を増強しようとする君のような人がその本を買ってお陰で電化製品だらけの電磁波だらけ。
    (実はIHを使ってたりして・笑)
    >だからこそ、少しでも電磁波浴び量を減らすこと!
    IHに限らず、そこまで気になるなら、TV・エアコン・PCなども減らしなさい。特にPCや携帯のスレ時間。
    >IHコンロ、電気毛布、電気カーペットなどは使わなくてもすむもの。
    だれも君に使って下さいとも言ってない。ウチはガス機器は使わなくてすむが...!
    >これだけなくすだけでも、電磁波浴び量が減るということ。
    大量に使う自分の都合がいい電化製品や携帯などの電磁波浴びる量を減らす方が君にとって有効でしょう(笑)
    >オール電化でも卓上のガスコンロ買えば少しは浴び量が減るのでは?
    カセットコンロのことかい? もってるが、必要時以外、わざわざ暑い思いしてまで使わない。
    君は人の事より、自分が今も浴びまくってることに気付きなさい!

  100. 601 匿名はん1

    >>599
    アレ、あれだけ電磁波嫌いなくせに、自分の都合がいい電磁波機器だけは使いまくるということだね(大笑)
    別に誰も君にオール電化もIHも勧めてない。
    だからしなくてもいいけど、ここで矛盾はやめてね(笑)
    >そういうところから始めますね。危険な物は、使わなくて済む物から減らしていきます。
    何を始めようとしてたの? IHを買わないから、もう安全と誰かが証明でもしてくれたの?(ゲラゲラゲラ)
    オール電化でもない元々「準オール電化(ガス使用)」の君は、何から減らしていくの?
    アドバイスしてあげる。
    使いまくってる安全と証明されてない・危険かも知れないPCや携帯から減らしていったらいいんじゃない?

    そもそもこの世に絶対安全と証明されたものがないので、デンジハーは安全と言った事・気にしたこともないが
    根拠も証明するデータもなく、「デンジハーは危険かも!」と騒ぎまくって、電磁波機器を使いまくってる人の意見は聞きたくないです。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸