- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
契約済みさん
[更新日時] 2015-02-12 22:41:10
契約したマンションはオール電化です。
コンロは当然ながらIHがついていますが、
ガスに比べ火災の危険が少ない、水蒸気の発生が少ない、掃除がラク、
など、利点は良くわかっているのですが、
やはり電磁波のリスクが未知数なだけに、心配です。
そこで、何か対策がないかと思い、調べたところ、
スーパーラジエントヒーターなる、
電磁波が非常に少ないコンロがあるのを見つけました。
http://www.mfg-kk.com/sub/heater.html
使い勝手などはIHと大差ないようなのですが、
あまり普及していないのか?メーカーも大手ではないですし、
使っている人の話を聞いたことがありません。
お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃたら、
ぜひお話聞かせてください。
また、これ以外に、電磁波対策として何か有効な手段があれば、
教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-03-28 15:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化の電磁波対策
-
282
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
-
284
匿名さん
IHコンロを安全だと称して販売している会社の記事をみても、あまり参考にならないと思いますけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名はん
アホやナ、なんでIHだけなんだよ。ならさー。こうとも言える。
携帯電話を安全だと称して販売している会社の記事をみても、あまり参考にならないと思いますけど。。。
電子レンジを安全だと称して販売している会社の記事をみても、あまり参考にならないと思いますけど。。。
従って電化製品を安全だと称して販売している会社の記事をみても、あまり参考にならないと思いますけど。。。
でも毎日の報道のように家の中で一番怖いのはガスなのよね~!!
ガスコンロの取扱説明書を見てごらん。IHよりめっちゃ怖いことが書いてあるから。
-
286
匿名さん
>でも毎日の報道のように家の中で一番怖いのはガスなのよね~!!
家の中で一番怖いのは、危機意識の低い住人かと。
毎日の報道のようにをわざわざつける意味が分からない。
強調にしては変な文章ですね。
>ガスコンロの取扱説明書を見てごらん。IHよりめっちゃ怖いことが書いてあるから。
意味わからない。
書く書かないで何を判断しろと?
怖い説明書けば、危険が認定されるのでしょうか?
風呂桶に水を貯めれば溺死しますとか書けば、危険認定でしょうか?
使用中のドライヤーを水溜に落としたのを拾うと、感電死しますとかけばいいのか?
-
287
匿名はん
現実逃避してるね。
危機意識が高ければガス事故は起こらないとでも思ってるのかい?
そういう高飛車に限って、火の消し忘れをするもんなんだな~、で、近所にも迷惑かけて。
あっちこっちでガス火災やガス中毒などを起こした人は危機意識が低いと言ってるわけだ。
沢山のガスが原因で亡くなった人たちに対しても、失礼な奴だな!
現実の取説に書いてあることで判断して当たり前だろ。
(風呂桶の溺死やドライヤーの妄想みたいな話をだれかがしたのか?)
散々、電気を使いまくってるくせに、電磁波を気にするぐらいなら、
今までもこれからも危険なガスを気にしろって言ってんだ。
IHなど、さらに毎日使っても1~2時間ぐらいしか使わない一つのものを取り上げて、怪しい*****に不安を煽ろうとする人間は最低とも言ってんだよ。
それからアンタ、意味が分かってるから煽ってきたんだろ(笑)
-
288
匿名
287さんのおっしゃる通りだと思います。
肌身離さず使い続けてる携帯は?電磁波気にしなくて良いのかな?って思います。
テレビは?パソコンは?
IH 使う時間って、それらに比べたら格段に低いのにそれだけをやり玉にあげるのは
何だか説得力ないですね。
道を歩いてたら街中に溢れる電柱、鉄塔、何故気にしないの?
-
289
匿名さん
287さん
過去に相当ツライ経験をされているのでしょうか。
負けずに頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
289さんに同意
>不安を煽ろうとする人間は最低とも言ってんだよ。
ガスの不安を煽っている人のセリフかな?
己を最低と発表して楽しいのかな?
-
291
匿名さん
-
-
292
匿名さん
IHに対し危険、使うなと警鐘を鳴らす団体や人の記事読むと、使う気にならないのです。
IHは使わずガスコンロが使えます。
引き算の考え方です。
携帯は必要なので使いますがIHは使わない。
確実に電磁波がお腹に当たりますから、強くね。少ない時間でもいやなんですよ。
現在、本当に危険か全く問題ないのかわかりません。
ただ、警鐘を鳴らす人々の意見を支持sているのです。
-
293
匿名はん
>>290
現実・事実の話しかしてないよ。
あのね、絶対安全なものはこの世にはないよ。ただ、そうなる可能性の確率をみんなは考える。
漏電も電気を使ってたらもちろんある。(ガスみたいに爆発や中毒にはならないが...。)
ここで不安を煽ろうとする奴は、特定なものだけを取り上げているから、結果、論破されてしまうんだよ。
まあ、ガスより電磁波が怖いから、我家では電気は使ってませんというのであれば、説得力があると思う。
オール電化にする理由の一つに火災・中毒はできるだけ避けたいと思うのも事実。
ただ、もしもだよ、もし漏電で小さい火災からガスに引火したらこれまた、「二次災害」でシャレにならないと思うからね。 アンダスタンド?
>>292「現在、本当に危険か全く問題ないのかわかりません」って、
火災率や事故率を見ても、圧倒的にガスコンロのほうが危険という警鐘を鳴らす団体や人の記事が多いけど(笑)
自分の都合がいいものは、たとえ危険か全く問題ないのかわからないけど、使いますってか!!
で、IHだけは問題にするってか!!(どっかの業者としか思えない警鐘マンやな~)
お腹に当たる? 人生毎日、お腹どころか全身に電磁波を浴びまくって生活してるくせに、よく言うよ。
教えてあげるよ。それをなんていうか知ってるか? 「矛盾」って言うんだよ。
そもそも裏を変えせば、みんながバンバン使いまっくてる物でいつになっても危険性が出てこないものを、
悪意をもって問題にしようと(不安を煽ろうと)警鐘を鳴らす人々の意見を支持する自体が問題だよ(笑)
-
294
匿名さん
IHコンロの電磁波が原因で、妊婦さんの体に支障が出たという話は聞いたことが無い。
むしろ、タワーマンションの高層階による視覚的高さのほうが、影響があるらしいが。
-
295
匿名さん
所沢のダイオキシンの報道から、狭山のお茶が売れなくなった。東海村の臨界事故の時、茨城の干し芋が売れなくなった。狂牛病騒動の時、コンソメスープが売れなくなった。
ダイオキシン、放射能、異常プリオンが、本当にお茶、芋、コンソメに影響があったのかどうかは良く分からないが、どれも、ほとぼりが冷めると売上が元に戻った。
電磁波の話を聞くと、これらを思い出す。
-
296
匿名はん
昔(今も多いが)、屋根がTVアンテナだらけになった時も、怪しい学者や団体みたいのが出てきて、
「TVアンテナの電波は安全と証明されたわけではない」と騒いでたな~(笑)
電子レンジもどんどん売れるようになったとき、どっかの業者が危機感をつのらせて
子供は使ったらアホになるとか、中がクルクル回るのをのぞいてたら目が悪くなるとかもあったね。
今じゃ、ガス屋さんの家でさえ、ガスで温めずチンしてるけど。
もうIHや携帯電話も発売されて30年たつ。
でも、一生、不正義の味方:電磁波マンは現れるんだろうな~! やれやれ、困ったもんだ(笑)
-
297
匿名さん
現実的に考えると、
不安がるのは、ガス被害と違って、電磁波の影響は分かりにくいからでしょうね。
日常的に長期に使用した結果の違いですから、
個々の生活環境によりますので原因が判明しにくいのが考えられます。
ある研究機関は、被害はないという結果、、別の調査機関は、
10年ほど携帯電話を使用した方を比較した結果、
対象の半数ほど腫瘍などの変化発見できたという報告もあります。
あとIHコンロはガスと対抗する為に、200Vに上げてますので、
並みの電気機器とは出力が違います。
よって強さに比例して不安が広がると考えられます。
電磁波の影響の有無はまだこれからですので、結論を急がれるのは早計かと思います。
判明してからでは手遅れともいいますが...。
電気がないと、生活は出来ないのも事実。
ガスが怖いと、おいしい餃子が食えないのも事実...。
所でいつから電磁波は、放射能なみの危険になったんだ?
一回浴びて危険になるかならないか、わざわざ話す事でもなかろうに。
-
298
匿名はん
最近は200Vエアコンも多いよね。昔から100Vでも大きい出力がいる。
IHや携帯と違って夏場なんか1日中付けっぱなし。最近は冬もだけど。
一般家庭でも2~4台もあり、また頭上にある。でも、なぜかエアコンの電磁波は気にしない。
それは怪しい学者や変な団体やガス業者でも使わずにはいられないから。
こいつらの言い方を引用すれば「エアコンの電磁波が安全と証明されたわけではないと思うが...。」
1万歩譲って、たかが100や200Vのその辺の機器や携帯電話で、影響があったとしよう。
でも、今まで散々使ってきて、明日から北朝鮮のような停電国の生活は出来ないね。
っていうか、それこそが危険だと思うよ。
-
299
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名
IHはコンロのすぐ近くに立ちレンジよりかなり強力な電磁波が確実に当たるということ。悪影響があるかどうかはわからない。出来れば怪しいものは避けたい。コンロもするかどうかの問題だけ。外国ではIH使用されているのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名
IHコンロのすぐ近くに立ってる時間と、子供が携帯を四六時中肌身離さず握りしめてる状況と
電磁波の影響はどう違うのだろう?って、何度も提唱されてるのにね。
例えば、電磁波の影響で病気が発症した場合は、すべてIHコンロのせいになっちゃうのかな?
-
302
匿名
加えて、IHコンロの前にお腹をずっと当てて料理してる人って、まず居ませんよ。
携帯電話使ってる時間、電車乗る時間、テレビ見る時間、パソコンに向かってる時間
エアコン掛けてる時間より、遙かに少ない時間ですけどね。
-
303
匿名さん
-
304
匿名さん
ちょっと前に話題に出てたエアコンの室外機は外にありますから論外。
ちなみに電磁波は距離がポイントですので、携帯は脳に、IHコンロは妊婦のお腹への影響が懸念されますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
危険な物は身近に置きたくないのは当たり前ですが、人が心配だと思っている気持ちを、必要以上に営利目的で煽っている人がいるのが問題だと思う。
損得に関係のない客観的な情報が欲しいが、どこを探しても電磁波に関しては存在しないと思う。
-
306
匿名さん
携帯の微量に比べIHは強力大量ですから?どうかなと思うのです。
携帯はどちらにしても使います。
さらに使うという意味で、IHだけでもやめとくという考えでしょうか?
-
-
307
匿名さん
-
308
匿名さん
対策エプロンなんてあるんですか!?
やはり、それだけ危険ってことなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
-
310
通りがかり
>やはり、それだけ危険ってことなんですね。
不安をあおって、それを商売にしている人が多いという解釈が正しいかと。
磁力が主体のIHで、電波を遮断する機能のエプロンを売ってたり・・・販売側もIHの原理がわかってないのが丸わかり。
電磁波対策と言って赤外線ヒーターを高価な値段で販売したり・・・赤外線も電磁波です。
-
311
匿名さん
一番罪なのは、分かってないのに知ったかして語ること。有害です。
私はどちらの立場でもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
100ボルト、200ボルト? 笑わせる。
おいらは、6600ボルトを日常的に仕事で扱ってるよ。
200ボルトだと電磁波がどうだっていうんだい?
電圧で言うなら、10万ボルトくらいにならないと、影響のありそうな電磁波は出ないらしいよ。
普通の人は、そんな高電圧を見たこともないはず。
-
313
匿名さん
わたしゃ数万ボルトの静電気なら、しょちゅう浴びとるぞ♪
-
314
匿名さん
飲食店勤務の知人は、家庭のIHなんて比べ物にならない巨大なIH調理器やオーブンレンジに囲まれています。
某高層ビルの中にある飲食店なので、火の使用に制限が有る為、電気の調理器なのだそうです。
そういう場所で勤務している人が調理器の電磁波で体がおかしくなったという話は聞きませんが、どうなんでしょう?
でも、電磁波対策商品って儲かるでしょうね。不安を煽れば煽るほど、高くても買うでしょうから…
特に、本人よりも、奥様や両親に売り込んだ方が売れるでしょうね。
そう言えば、私も昔買いましたね。携帯電話に貼る電磁波対策のシール…
最近は見かけませんが…
-
315
匿名はん
IHや携帯の電磁波を煽ってるが、エアコンの室外機は外にあるから大丈夫って言うアホが必ずでるな。
電源は家の中にあるのに。
(どっかの怪しい学者が「エアコンも結構な電力を使うが、安全は確認されました」とでも言ったのかよ)
そもそも家の中にいたら、冷蔵庫のように他の電気製品を付けっぱなし状態の大量の電磁波を
全身浴びまくりのくせに。
なぜか電化製品のIHだけは、商売的に使われたくない理由があることばかりの煽りだな。
まあ、IHが売れまくってガスコンロが捨てられ、鍋メーカーも[IH対応]としなきゃあ売れない状況になってきたからね。
左手に携帯をもって、右手は電化製品のスイッチを入れまくって、挙句の果てには煙草吸いながら
「IHはガスより危険」と言ってたら大笑いだな!
-
316
匿名さん
長年の実績のあるガスコンロに比べて、歴史の浅いIHはやはり不安です。
しかも、100%安全とは誰も言っていません。
もちろん、ガスも100%の安全では有りませんが、長年の実績が有ります。
危険な可能性のある物は、少しでも自分の身近には置いておきたくないという考えは当たり前の事だと思います。
20年後に、「IHはガンを発生させるリスクが高いので使用を中止する事。」なんていう通達が、厚生労働省から出てからでは遅いです。(そうならない事を祈りますが…)
なので、キッチンにはガスコンロが最適だという考えです。
-
-
317
匿名はん
-
318
匿名はん
>>316
ガスコンロの実績?
あのね、それを言ったらガス屋さんは困っちゃうよ。
ガス火災・ガス中毒・ガス爆発などが原因で、今まで何万人の人が亡くなってるのか知ってるでしょう。
IHも携帯もね、発売されてから30年以上たってんのよ。
私なら逆を考えるよ。
今まで火でないと使えなかったものが、今では他の機器同様、電気で使えます。
危険なガスは、少しでも自分の身近には置いておきたくないという考えは当たり前の事だと思います。
数年後「ガスは火災、中毒、爆発を発生させるリスクが高いので使用を中止する事。」なんていう通達が、厚生労働省から出ても遅くはないですが...。(ガンより危険なのでそうなる事を祈りますが…)
なので、キッチンにはIHが最適だという考えです。
煽ろうとするから、事実を突きつけられるんだよ(笑)
-
319
通りがかり
318さんに補足すれば、IHの基本原理、電磁誘導及びそれで発生する渦電流を使用した実績は十分にある。
6600ボルトを家庭用100ボルトへ下げる変圧器、マイク、発電機(自動車のオルタネーターも含む)、各家電の電源回路などなど…。IHは電流ではなく、熱を得るようにしただけ。電流から熱へはジュール熱によるものだから、電磁波は全く関係ない。
類似の機器はすでに周りに大量にあるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>類似の機器はすでに周りに大量にあるんです。
大量にあることと安全なこととは別の話。
すでに危険が大量にあるからと言って、新たな危険を排除しないっていうのは、どうかと思う。
-
321
匿名はん
>>320
319さんは分かりやすく説明してるだけ。
このお話で大量の危険があるなんて、理解する方がおかしいよ。
そもそも新たな危険とは何ですか?
一般家庭の中で今も昔も最も危険なのは、ガスということが決定的ですが...。!!
-
322
匿名さん
ガスコンロじゃなくて、ガス瞬間湯沸かし器の話だけど、
メーカーメンテナンス以外にも、使い方が悪くて、一酸化炭素中毒で多数が死んでいたことが公になったのは
最近のことでしょう。
その規制がやっとできて、ガス機器の危険性がようやく認識され、法整備もされてきたところです。
生火がないだけでも、電気・IHのほうがずっと安全でしょう。
なれない機器だとか、直火が見えないから火加減がわからない、なんだか不安。というのが本音でしょ。
夏になると、暑いガスコンロじゃなくてよかったと感じました。
-
323
匿名さん
電磁波スレは、定期的になぜか盛り上がるな~。
しかも、だいたい同じ事の繰り返し
(携帯がいいのにとか、ガスが危ないとか)
前の盛り上がりに乗り遅れた人達が、言い争う。
ま、俺も乗り遅れたくちだが(笑)
基本的に本人が、妊娠中にIH使うのが怖いなら、
カセットコンロ使いなよ。
経済的で無いのは百も承知でさ。
電磁波心配とか思ってると、
胎児に良くないよ。
自分と、胎児の健康とトレードオフだよ。
IHがよくないって思った日から、オール電化は辞めなよ。
住んでも後悔するだけだよ。
電磁波よりも捨て難いものがあるなら、
電磁波防御グッズ(エプロンとか)を買って、
安心を手に入れなよ。
誰も本当に電磁波が大丈夫なんて
立証できてないんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
>数年後「ガスは火災、中毒、爆発を発生させるリスクが高いので使用を中止する事。」なんていう通達が、厚生労>働省から出ても遅くはないですが...。(ガンより危険なのでそうなる事を祈りますが…)
現実からいうとそんな通達ありえない。
あと年に死傷者200件ぐらいというのは見たことはあるが、
ガス事故で何万人の犠牲とは何処に書いているのかおしえて!
-
325
匿名はん
そうそう、誰も本当に電磁波が危険とも立証できてないというか、
もう皆が戦後、今まで電磁波を散々浴びまくって実証してる。
医療機器も今や全部、電磁波だし、逆に電磁波のお陰で長生きが増えてるのかもってな感じ。
たとえ100万歩譲って、影響があったとしてもどの電化製品だらけの家も使わずに生活できないし、
結果、自分の都合がいいものは人に何を言われようが携帯のように握りしめてるだろう。
(「私は影響があるって立証されたら、一切電気は使いません」といのであれば、説得力もあるけど)
そんなしょうもないことを言うなら、その前に昔から健康の影響があると立証された嗜好品(煙草や酒など)を
子供やお年寄りのためにももっと規制するべきだと思う。
-
326
匿名はん
>>324
>20年後に、「IHはガンを発生させるリスクが高いので使用を中止する事。」なんていう通達が、厚生労働省から出てからでは遅いです。(そうならない事を祈りますが…)
現実からいうと、たかが家電製品のIHだけを取り上げてそんな通達もありえない。
あと年にガス事故は200件ぐらいで、IHは不注意事故で1~2件というのは見たことはあるが、
IHが開発される前からガンはあるのに何とかガンに結び付けたいと思って不安を煽ろうとする根拠をおしえて!
では、下の3つの中から選びなさい。
1.IHがこれ以上さらに売れまくり、さらにオール電化が増えると困る業者だから
2.「病気になるかもぞ~、(ニタッ)」と、不安を煽れば、信じてくれる人がいるから
3.ガスを使っていれば、絶対ガンなどにならないと思ってるから
何でも国の機関を出せばいいと思ってて「ガス事故で何万人の犠牲とは何処に書いているのかおしえて」って、
アホか! じゃあ、「戦後、今までのガス事故の犠牲者は何千人です」でいいかい?
ほんと、お前、ガスが原因で亡くなっり事故に遭われた人たちに失礼な奴だな。
-
-
327
匿名さん
326さんへ
なぜキレてるの?
私は電気は否定していません。
何万人の犠牲とか書いている方いたので、どこの統計か知りたかったんです。
-
328
匿名さん
>>326
携帯電話を良く使う人は電磁波の影響でキレやすいっていう都市伝説もありますが・・・
それと関係有ります???
-
329
匿名はん
>>327
あれーどうしたの?急に正統派ぶっちゃって(笑)むしろ遊んであげてんのかな!
それよりもまた、現実・事実を突きつけられて逆ギレしちゃったの?
少しだけ君の気持ちが分かるよ。もうほんの些細な文言を突っ込むしか能がないということが...。
>>328
ガスをよく使う人は火災や中毒や爆発の影響で人生が狂ってしまういう都市・田舎言説もありますが・・・
それと関係有ります???
質問が理解できなかったみたいだからもう一度聞いてあげるね!
散々、家は電化製品だらけの電磁波を全身に今までもこれからも浴びながら
IHが開発される前からガンはあるのに何とかガンとか病気とかなどに結び付けたいと思って不安を煽ろうとする
根拠をおしえて!
では、下の5つの中から選びなさい。
1.IHがこれ以上さらに売れまくり、さらにオール電化が増えると困る業者だから
2.「病気になるかもぞ~、(ニタッ)」と、不安を煽れば、信じてくれる人がいるから
3.ガスを使っていれば、絶対ガンなどにならないと思ってるから
4.性能安全性・操作性・清潔性などにおいても、UFOや幽霊のようなオカルト的にしか言えないぐらい突っ込みようがなくなったから
5.やっぱり、IHがこれ以上さらに売れまくり、さらにオール電化が増えると困る業者・関係者だから
-
330
匿名さん
>>329
電気屋さんキレまくり・・・もう手が付けられませんね。
電力会社も景気が悪いんですかね・・・ご自愛下さい。
-
331
匿名はん
>>330
どうしたの(笑)? やっぱり答えは1番か5番だな!
遊んでやってんだろ。元々はオカルト的なことを言い出したのはそっちなんだから...ね(笑)
それに誰が電気屋だ? 私は住宅関連だ。
そもそもお前みたいのが存在してるから、一般のガス機器も売れなくなってるのも事実だね。
ガス会社やガス機器はもう業務用になってきたからね・・・ご自愛下さい。
-
332
匿名さん
-
333
匿名さん
-
334
匿名はん
もう「手が付けられません」としか言えなくなったガス関連業者さん。付けなくて結構っよ(笑)
-
335
匿名さん
自称住宅関連の電気屋さん粘るね。
信じられない粘着だ。
そんなにオール電化って売れてないのかな?
そうとうストレスたまっているみたい・・・かわいそうに・・・
-
336
匿名はん
>>335
また来てやったぞ。もう月に数回、顔を出す隠居の身なんでな。
(忙しい電気屋が毎日、ニートまがいのお前みたいにここに来るわけがないだろ)
別に電気屋さんは、オール電化でない家も「準オール電化」にしてくれるから問題ないよ。
そんなことよりも君のほうこそ、オカルトネタまで持ち出さなければいけないくらい、
そんなにガスやガス機器って売れてないのかな?
そうとうガス的なストレスたまっているみたい・・・いつか爆発しそう・・ かわいそうに・・・
ほらほら今度はPCや携帯の電磁波を浴び続けながら、どんなオカルトネタでくるんだい? ワクワク!
-
-
337
匿名はん
>>335
>>336
どうしたの(笑)?
名前まで 匿名はん に変えて自作自演?(笑)
粘着だって?
そろそろ、ガスの時代は終わりましたって認めたら?
そんなにガス機器って売れてないのかな(笑)
-
338
匿名さん
電気屋とガス屋の喧嘩・・・
いつまで続く???
ようするに不景気で両方とも売れてないんですね^^
-
339
匿名さん
-
340
匿名さん
>電気屋とガス屋 両方とも痛杉!!
仕方ないよ 仕事無いんだから・・・
-
341
匿名はん
-
342
匿名さん
>>339さんと>>340さんは、今、平日の昼間だけど、どんなお仕事なの?
マンションの購入を考えている普通のサラリーマンです。
今は昼休みです!
-
343
匿名はん
>>337さん、最近では見たところ336まで「匿名はん」は私だけだったのですが...。
-
344
匿名はん
>>342 ご返答、ありがとう。そうなんだ! いいマンションが見つかるといいですね!
ここはオカルト的なことが多々出るから楽しんでいってね! あまり参考にはならないだろうけど(笑)
-
345
匿名さん
>>344
>いいマンションが見つかるといいですね!
ありがとう!
-
346
匿名はん
2人もお得意様が付いてくれただけでも、このスレは大成功。
-
347
匿名さん
教えていただきたいのですが、IH、携帯、電子レンジそれぞれ違う周波数の電磁波を利用していると聞きます。これらの機器は、有害である可能性の高い周波数を使っているから使わないべきと言うことなのでしょうか?それとも電磁波すべてを避けるべきであり、これらの機器は電磁波を強く出すから使わないべきということなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名はん
>>347
それら電化製品の電磁波が有害・無害、又は色んな治療器にもあるように良いものかもしれないとも考えられる。
物質は全く違うが、普通の生活の中で状況的に電磁波はホコリ・チリに似ている。
もちろん生活の中でのホコリ・チリが有害とも無害とも実証されたわけではないが、避けることはまず出来ないでしょう。(ゴミ屋敷に平気で暮らしてる人もいますが..笑)
100万歩譲って、今まで全く電気のない世界の人が、今の現況にやってきて、良い影響なら使ったほうがいいでしょうが、何かしら悪い影響があったのなら使わないほうがいいのかもしれません。
しかし、生まれた時から電化製品に囲まれ、今は電気がないと生活できない状況の中で、ある特定な便利商品だけを
悪意ある理由で不安を煽る人がいるので気をつけて下さい。
もし、その理由が貴方の考えなどと一致するのなら、他の人を巻き込まず、その電化製品だけを使わなければすむことです。(自分に都合がいい電化製品は、たとえ「デンジハはー」って言われても使うでしょうが...。)
そもそもたかが100や200Vの電気生活の電磁波が気になるぐらいの神経質なら、ガス機器は正しく使えば大丈夫と言われても、有害と実証されてるガスは使えないと思います。
-
349
匿名さん
面白い文章ですね。
>それら電化製品の電磁波が有害・無害、又は色んな治療器にもあるように良いものかもしれないとも考えられる。
使い方次第だろ、良い悪いは紙一重。
>物質は全く違うが、普通の生活の中で状況的に電磁波はホコリ・チリに似ている。
違うのなら違うでよろしく。ホコリ・チリには似ていません。
>もちろん生活の中でのホコリ・チリが有害とも無害とも実証されたわけではないが、避けることはまず出来ないでしょう。
有害だろ。実証されてるだろ?
少々のホコリをすった程度では、健康に問題が出ないレベルの話を、妙な説明すな!
>(ゴミ屋敷に平気で暮らしてる人もいますが..笑)
君の感覚おかしい。
平気は心理的な問題。健康に害の有無は別次元。
>100万歩譲って、
自信満々ですね。
>今まで全く電気のない世界の人が、今の現況にやってきて、良い影響なら使ったほうがいいでしょうが、何かしら悪い影響があったのなら使わないほうがいいのかもしれません
無茶苦茶な理屈だ。
>しかし、生まれた時から電化製品に囲まれ、今は電気がないと生活できない状況の中で、ある特定な便利商品だけを
悪意ある理由で不安を煽る人がいるので気をつけて下さい。
鏡見たほうがいい。電気製品は便利だ。誰もが重宝している。
しかし、健康に良い悪いは別次元の話。
無茶な理屈に対して、説得力なし。
>もし、その理由が貴方の考えなどと一致するのなら、他の人を巻き込まず、その電化製品だけを使わなければすむことです。(自分に都合がいい電化製品は、たとえ「デンジハはー」って言われても使うでしょうが...。)
誰が、他人を巻き込む話をされているのでしょうか?
会話になってないのを気づいて!
>そもそもたかが100や200Vの電気生活の電磁波が気になるぐらいの神経質なら、ガス機器は正しく使えば大丈夫と言われても、有害と実証されてるガスは使えないと思います。
使うだろ、便利だから。個々によって神経の使い方が違います。
ガスの問題は、ほぼ確立している状況なのでわざわざご説明されなくてもよいかと。
電磁波の一点で論議されたら如何でしょうか?
-
350
匿名はん
>>347
>使い方次第だろ、良い悪いは紙一重。
君は電化製品の電磁波が紙一重と思いながら使うのかな?
>違うのなら違うでよろしく。ホコリ・チリには似ていません。
似ているというのは結果的に違うというものと知ってます。私的に判り易く他の物質を例えただけです。
>有害だろ。実証されてるだろ?
少々のホコリをすった程度では、健康に問題が出ないレベルの話を、妙な説明すな!
君の言うとおり私的に「健康に問題が出ないレベルの話」しただけですが、妙な説明という君が妙!
>君の感覚おかしい。平気は心理的な問題。健康に害の有無は別次元。
君の感覚もおかしい。平気は心理的・健康的・精神的などの問題ですよ。それと別次元は知りません。
>自信満々ですね。
ありがとうございます。
>無茶苦茶な理屈だ。
そうでしょうか? 君には極端すぎたかな!
>鏡見たほうがいい。電気製品は便利だ。誰もが重宝している。しかし、健康に良い悪いは別次元の話。無茶な理屈に対して、説得力なし。
なぜ鏡? 健康器具にも電気を使ったものも多いが...。別次元と言う君に説得力なし。
>誰が、他人を巻き込む話をされているのでしょうか? 会話になってないのを気づいて!
ここでは、「悪意ある理由で不安を煽る人」とでも言っときましょうか!
ここまで君は会話に充分ついて来てますよ。
>使うだろ、便利だから。個々によって神経の使い方が違います。ガスの問題は、ほぼ確立している状況なのでわざわざご説明されなくてもよいかと。電磁波の一点で論議されたら如何でしょうか?
君はどうやら電磁波よりも私の文章に神経をとがらしているみたいですね。
ガスの問題は確立されているからこそ、現実と事実が説明できるのです。
ここは「オール電化の電磁波対策」のタイトルですので、それに関して色んな論議はOKだと思いますし、
また、悪意ある理由で不安を煽る人がいる以上、一点で論議というのは無理でしょう。
以上、今回も君にとって面白い文章だったでしょうか?(笑)
-
351
匿名はん
-
352
匿名さん
↑あなたも何を言いたいのか??
347さん。
電磁波が良いか、悪いかを判断基準でIHを選ぼうとするのは、難しいとおもいますよ。
言われるように、いろんな製品から
電磁波でてるらしいですし、
ある程度のメーカー以上から
製品でてるので、凄い有害とは言えないと思うし。。
経済的か、利便性とか、ライフスタイルとか
トータルで考えたほうがいいですよ。
ガスで料理したいとか。
朝は忙しく冷凍食品で済ませたいからレンジ必要とか
ガスの基本料払いたくないから、オール電化にするとか。
健康に気をつけたいからちょっとでも怪しい物は買わないとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名はん
>>352さん、349同様、少し脱線してすいませんでした。
352さんのようなコメントが一番いいと思います。
私は何かしら不安を煽ろうとしてる奴を見ると、逆に現実・事実的に言ってしまう性格なもので(笑)
-
354
匿名さん
352です。
350さん、すいません。
359向けにレス書いてたつもりでしたが、
レス書き込み中に350さんが、レスされたみたいで。。。
350さん宛てになっちまいました。
とりあえず、伝えときます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名はん
>>354 あーそうなんだ、(349向けにね)
でも、354さんの言ってることが一番、通常の考え方だと思うよ。
気にしないでいいよ(笑)ありがとう。
-
356
匿名さん
349です。
>君は電化製品の電磁波が紙一重と思いながら使うのかな?
何をいってるのかわからず。
どのような用途の質問なのか解説よろしく。
>似ているというのは結果的に違うというものと知ってます。私的に判り易く他の物質を例えただけです。
似てもいないし、結果も違う。
ホコリが無害だという根拠にもならない。
>君の言うとおり私的に「健康に問題が出ないレベルの話」しただけですが、妙な説明という君が妙!
度が過ぎれば、有害ということではないか...。
>君の感覚もおかしい。平気は心理的・健康的・精神的などの問題ですよ。それと別次元は知りません。
自ら感覚がおかしいと書いてますよ?
ごみ屋敷に暮らして、健康的ですか?精神的ですか?
>そうでしょうか? 君には極端すぎたかな!
君の説明では説得力がないだけ。
>なぜ鏡? 健康器具にも電気を使ったものも多いが...。別次元と言う君に説得力なし。
電化製品全般の話に、健康機器限定で物をはなすとは、かなりアレな方ですね。
健康機器だとしても、使いすぎれば不健康。
>ここでは、「悪意ある理由で不安を煽る人」とでも言っときましょうか!
>ここまで君は会話に充分ついて来てますよ。
その質問者とはやはり関係ない話。
>君はどうやら電磁波よりも私の文章に神経をとがらしているみたいですね。
神経とがらす?天然のようなので、真面目にツッコミを書きました。
>ガスの問題は確立されているからこそ、現実と事実が説明できるのです。
事実に推測や憶測や誇張が混じってます。キャッチセールの類かと。
>ここは「オール電化の電磁波対策」のタイトルですので、それに関して色んな論議はOKだと思いますし、
それを自分勝手といいます。
>また、悪意ある理由で不安を煽る人がいる以上、一点で論議というのは無理でしょう。
どこで正義の剣を拾われたのかは存じませんが、
ミイラ取りがミイラになっても論議にすらならず、
ガス爆発が起きる前に、あなたが爆発しているのでは、更に無意味な論議。
>以上、今回も君にとって面白い文章だったでしょうか?(笑)
今回も?私はだれ?
で何が(笑)なのかな?
パソコンの前でニタニタしてると、周りからキモがられるので注意しましょう。
-
357
匿名さん
347です。レスするタイミングを逃してしまい、入り込めませんでした・・。
私の質問に対しては、”気にするな”以外の意見はありませんでしたね。私は有害性を気にしているわけでは全くありません。有害とするのであれば、もうすこし具体的な考えを持っているのではないかと思い、その考えを聞きたかったのです。有害と考えている方たちから何もレスが無かったということは、”電磁波は得体がが知れず、漠然と怖い”ということなのではないかと思います。
そもそも、電磁波といういままで人生にほとんど出てこなかった用語に対し、皆さんが不安を感じているのではないかという風に感じます。これが”電磁波”と言わず”電波”と言っていたら、これほどまでに騒がなかったのではないでしょうか?電磁調理器も、電磁という言葉を使わなかったらここまでたたかれなかったと思います。電磁波ではなく、電磁誘導の電磁なんですけどねぇ・・。なお、電磁波は周波数により電波・紫外線・可視光線・X線に分けられます。ただ、世間一般では電磁波=目に見えない=実際には電波(?)というようにとられている印象を受けます。このスレも当初赤外線ヒーターが電磁派対策で紹介されていることから見ても、間違いないでしょう。
また、疫学で小児性の病気の発生率が数倍上がるという説明もありますが、不思議なことに元データが見えてきません。元データがあれば、別の見方も出てくると思います。
たとえば、このスレの前のほうでIHの危険性を危惧するサイトが紹介されていましたが、そのサイトによると、子供の脳腫瘍は10.6倍になるそうです。子供の脳腫瘍の発生率は10万人に4.3人程度とのことですので、パーセントで言えば0.0043%。10.6倍として0.0456%。疫学の根本となる統計学では、データが正規分布になっていないと正しい検証ができませんが、こんな小さな発生率では、正規分布になっているデータは得られているのでしょうか?元データが出ていないため、私はそんなことまで疑ってしまいます。暴論を言えば、0.04%の差であれば、誤差の範囲でしかないという考えもできるでしょう(パーセントを引き算しちゃいけないでしょうけどね)。
こんなことを考えていくと、やはり不安をあおり、金儲けをしている人たちがいるんだろうな・・と邪推してしまいます。
-
358
匿名はん
>>356
相当楽しんで頂いたのか、相当イライラしてるようですね!(笑)
どうやら私はあなたにとって、商売上??、どうもジャマな存在のようですね。
無意味な論議と言われてますので、そろそろ元の議題に戻したいと思います。
言われる通り、私は天然で自分勝手なものなので、これからもある特定なものだけを何かしら不安を煽ろうとする
陰湿な人に対して、現実・事実を突きつけることとします。
でも貴方は、私の文章で過激に反応しただけで、どうやら不安を煽ろうとしている人たちとは違うようですね!
天然で自分勝手なものですが、これからも、よろしくね。
-
359
賃貸住まいさん
関係ないことかも知れませんが
むつう整体
が最高の健康維持と治療法であると確信している。
その観点から考えた場合、私の結論は電磁波は悪ということ。
電磁波対策は必要。
-
360
匿名さん
>>359
>電磁波対策は必要。
なるほど。
それならこんな掲示板にのんきに書き込んでないで、
今すぐPCの電源を切った方が良いと思うぞ。
わざわざシールドしなきゃならんほどの電磁波量が出てるからさ。
-
361
匿名はん
>>359
なあ、そのむつう整体とやらで、どんな病気でも治せるのか?
病院にある電磁波出しまくりの最新医療機器のMRIや治療器などより、優れた検査や治療ができるのか?
で、その観点が何で電磁波なんだ?
それと、あなたのとこも電化製品の電磁波だらけなのに、どんな対策してんだ?
でないと、整体というぐらいだから、きちんとした根拠を出さないと、
むつう整体はいい加減なことを言う嘘付きのレッテルを貼られるぞ!
-
362
ご近所さん
電気力線+磁力線=電磁波 で、どちらが身体に悪いのでしょうか? 電気力線? 磁力線?
心配なら家電品を使わないことですな.....
-
363
357
>>362さん
いい問いかけですね。有害説の方々が電磁波をどうとらえているか、また各機器の動作原理を知っているのか、この答えでわかるでしょう。
でも、返事はないだろうなぁ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
ようするに、電磁波が恐い人は電気製品を使わなければよいだけ。本人の自由です。
それだけの話なのに、その価値観を他の人にも押し付けようとするから話がややこしくなる。
IHだって携帯電話だって、使いたい人だけが使えば良いんです。
-
365
匿名
電機床暖房とIH、電機毛布が最も強力な電磁波を出すと本で読んだががんを促進するなど恐ろしいことが書いてある。そんな内容はどこの書店でも売られています。ネット上でもいっぱいです。それが正しいと科学的に証明はまだされていない。でも危険性を唱える学者も世界的に増えていないだろうか?外国ではIHコンロもあまりないと聞く。真実を研究しなければならない時代に入ったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
>>365
>電機床暖房とIH、電機毛布が最も強力な電磁波を出すと本で読んだが
>がんを促進するなど恐ろしいことが書いてある。
365様
その本に興味が有ります。読んでみたいです。
本のタイトルと出版社を教えて下さい。
よろしくお願いします。
-
367
363
>>365さん
自分で考えましょうよ。自分の言葉で語りましょうよ。言ってることがムチャクチャですよ。
正しいと科学的に証明されていないのなら、何を根拠にその本は危険性を唱えているのですか?発症のメカニズムは解らないかもしれませんが、疫学や統計学くらいの科学的手法は使わないと…。煽ってるだけですか?
それにがんを促進するって…がんを発症していない人は無害ですね。あれ?
話が前後しますが、強い電磁波の定義とは?波長?電流?電圧?周波数?熱?振幅?
何が有害なのですか?電場?磁場?(既出)
本やインターネットは学ぶ&調べる手法であり、その陰に隠れて人の考えを紹介するだけなら、面白くないですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
賃貸住まいさん
真実(ホント)は損するオール電化住宅 あま~いワナと、にが~い現実
船瀬俊介/著
出版社名 三五館
出版年月 2009年1月
ISBNコード 978-4-88320-422-9
(4-88320-422-7)
税込価格 1,050円
頁数・縦 93P 21cm
分類 生活 /ハウジング /マイホーム
■商品の内容
[要旨]
「危険」「割高」「不便」…なのになぜか大人気。300万世帯突破、理想の暮らしのはずなのに…。おーる電化住宅の宣伝文句の裏側、ここが知りたい。
[目次]
第1章 300万世帯がだまされた「オール電化」(「オール電化おトク!」広告は真っ赤なウソ―公取委、九電パンフに「排除命令」のお灸;「エコキュート」「IH」はおトク!って言うけれど…―比較グラフにだまされるな! ほか);第2章 ホントはあぶない!IHの電磁波!(読んだ!『やっぱりあぶない、IH調理器』―発ガン24倍リスクの“ガン増殖装置”;わざわざ「あぶない」電磁波を浴びせるIHのしくみ―火をつかわずに金属のナベが熱くなるワケ ほか);第3章 危険・不便・割高が、オール電化の正体だった!(IH火災を「初めて知った!」53%―高温で油が発火し、炎が燃え上がる;「火をつかわない」のに起こるIHヤケド―「炎が見えないから」安心してヤケドする ほか);第4章 「地球環境のためにオール電化」は大まちがい(「オール電化住宅」は温暖化を加速する―政府、電力会社、メーカーのサギ犯罪;「オール電化住宅」のCO2排出は25%も増える―電力会社のエコ・キャンペーンの化けの皮 ほか)
■著者紹介
船瀬 俊介 (フナセ シュンスケ)
1950年、福岡県田川市生まれ。食品・健康・環境問題に取り組むジャーナリスト。1990年代のはじめから「電磁波問題」が21世紀の新たな公害になると予見し、取材を開始。その成果は、IH調理器の危険性について強く警告した『やっぱりあぶない、IH調理器』(2005年3月)に結実し、同書はベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
369
賃貸住まいさん
-
370
賃貸住まいさん
-
371
匿名さん
347>357>363>367様
何かといろいろ振りが多く、反論をお求めのようですね。
相当、お詳しそうですので知識豊富な内容を
ぜひお披露目ください。
それとも、誰かを論破したくてうずうずしているだけ
なのでしょうか?
もしそうでしたら非常に残念です。
-
372
匿名さん
368-370
なんかかわいそう・・・。
このスレのスポンサード・リンクが面白いです。
-
373
367
>>371さん
お断りします。
貴殿は人に考えさせ、それにケチをつけるだけですか?有害とするのは科学的な根拠がなく、無害とするのは科学的根拠を要求するのなら、矛盾してます。それこそ残念です。
また、有害とするためには、有害である事象の一点だけを証明すれば良いでしょうが、無害とするなら化学、物理、医学、疫学、統計からそれぞれ証明しないといけないでしょう。
私は貴殿にそれだけの時間を費やす、義理も人情もありません。
貴殿の科学的な自分の意見が出てきたら、喜んでお相手します。
追伸 私は論破していないと思いますが?むしろ有害説の方にどこに着眼したらいいか、ヒントをだしたつもりです。反応はなかったけど。
論破は匿名はんに任せます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
368さん
ありがとうございます。
>真実(ホント)は損するオール電化住宅 あま~いワナと、にが~い現実
この本読んでみます。
現在検討中のマンション候補の中に、オール電化が幾つか有り、いわゆる電磁波問題が気になって、ネットで調べたりしていた折りにこの掲示板を見つけたのですが、ここには必死になって電磁波問題はオカルトだと言い張る人がいて、逆に、そんなに否定する人がいるって事は、実際、電磁波って本当に恐いんじゃないかと心配していました。
電磁波が不安なだけだったのですが、やけどや炎があがる危険があり、光熱費も割高で、環境にも悪いのでは最悪です。
環境に優しくや火災のリスクが低い、そして便利でクリーンなイメージでオール電化住宅を見ていましたが、どうやら真逆の様です。
この本を読んで勉強してみたいと思います。
-
375
匿名さん
>真実(ホント)は損するオール電化住宅 あま~いワナと、にが~い現実
ここで、電磁波は危険でないと書いている人には一度読んでもらいたいですね。
まぁ、そうすると、「本の知識じゃなくて自分の言葉で説明しろ」とか「貴殿の科学的な自分の意見を言え」という、恥ずかしい反論をするでしょうが・・・
-
376
匿名さん
逆に、オール電化は安全という本は有るの?
無いなら一方的にオール電化の負けってこと???
-
377
匿名さん
>IH調理器 = 発ガン24倍リスクの“ガン増殖装置
これが本当なら、IH調理器を販売する事自体が犯罪ですね。
>(「オール電化住宅」は温暖化を加速する―政府、電力会社、メーカーのサギ犯罪;
>「オール電化住宅」のCO2排出は25%も増える―電力会社のエコ・キャンペーンの化けの皮
これも酷い・・・
環境問題に貢献していると思って、オール電化住宅にした人ってかわいそう。
逆に25%も多くCO2を排出する世の中に害を及ぼす人にされてしまう・・・
-
378
匿名さん
こういう本が出るとオール電化は減っていきそうですね。
オール電化マンションのキャッチコピーは 「次世代型」とか「先進の」だけど、
このままでは過去の誤った遺物として残りそうです。
かと言って、オール電化マンションはガスを引く事が出来ないし・・・資産価値は激減ですね。
-
379
匿名さん
>(「オール電化住宅」は温暖化を加速する―政府、電力会社、メーカーのサギ犯罪;
サギって書いちゃうのが凄いですね。
こういうのってちゃんとした裏付けがないと訴えられたりしないんでしょうか?
-
380
匿名はん
-
381
匿名はん
>>366 >>368 >>369 >>371 >>374 >>375
さあ、では論破してあげようか? せっかく不安を煽って楽しんでたものが、どうやら矛盾を突きつけられて、さらに本まで出して宣伝してるよ。(笑)
とくにシラジラシイ>>374・>>375、笑えるぞ!まだ、その怪しい本を読んでもないんじゃないの?(ゲラゲラ)
(なんか、30年前のサクラを見てるようだ)
どの家も中、外までも電化製品・電波だらけの電磁波だらけの準オール電化なのに、基本、風呂とコンロぐらいを
電気にしただけで、それで必死になってその電磁波だけを何とか問題にしようと不安を煽る奴の方がよっぽど怖いぞ。
また、お前、電磁波を気にするぐらいの人が、危険と確証されてるガスを気にしないほうが真逆のようですね!
光熱費? 環境? 同じ状況下にある家で「オール電化VS準オール電化(ガス使用)」をして、それらを言うのも無理があるぞ。
例えば、「ウチは光熱費と環境のために電気は使わず、ガスだけで生活します」と言えば立派、リッパ!
>>368 お前、本人か関係者だろ(笑)アッチコッチに貼りまくるなよ、恥ずかしい奴!
この人、確かにある意味、有名だよ! もうオカルトチックを言わせたり書かせたらもう天才!
電磁波だけでなく、環境とかガン問題とかを言わせたら蟻のような小さいことをもう地球、いや宇宙並みに発展できる人! で、この人の家、この本で少し儲けて、今や家の中は電化製品だらけの電磁波だらけだけど!
わらにもすがる思いの人の心をくすぐる[ 病院に行かずに「治す」ガン療法―ひとりでできる「自然療法」]なんて本も出してるよね!
酔狂する人はこの人の本を全部、買ってあげてから紹介してあげようね。
① で、300万世帯が騙されたんだー、スゲー、たまたまコンロと風呂を電気にしたウチもその一人かな~(笑)
②一企業が注意を受けるなんて多いが、あるガス屋は犯罪まで犯してるとこもあるよね。
③発ガン24倍リスクの“ガン増殖装置”って、ガスコンロを使ってたらガンにならないって実証されたのかな~
IHもたかが1日1~2時間使用でいつまでも[強]で使ってるわけでもないのだが...(笑)
④炎が見えないから、安心してヤケドする って、炎があっても着衣着火してるし、安心しなくてもヤケドもする。
そもそも火災率でIHとガスコンロを比較する自体、アホなんだが!
(全国民のガス使用者にセンサーだらけの価格15~20万ぐらいするガスコンロを買わしてから比べてほしいものだ)
などなど、キリがない。
>>376 オール電化おすすめみたいな本はあるが、元々、準オール電化だったから本屋で立ち読み程度でOK!
逆に、準オール電化(ガス使用)は安全という本は有るの?
無いなら一方的にオール電化の勝ちってこと??? 何かチョッとアホらし!
>>378 大丈夫、この怪しい本ぐらいで電化製品は無くならないから。
もはやガス機器のほうが少ないのでガス火災・ガス中毒などと同様に心配しな!
オール電化(基本:コンロと風呂ぐらい)の電磁波だけを不安に煽ろうとする人に再度、尋ねる
危険・安全とは実証されてないとか言って、「そもそも、絶対安全であるというものがこの世に存在してるのか?」
気にされる人は「今、使用しているほとんど全てのものが電磁波を出して囲まれてる状況の中で、安全かかどうか?又は、危険かどうか、結論がでていないものを自分や家族が使ってもいいのでしょうか?」
サー、私は恥ずかしい反論とも思ってないから、また矛盾なお話でおもっきり笑わしてくれ!
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)