マンションなんでも質問「オール電化の電磁波対策」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化の電磁波対策
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2015-02-12 22:41:10
【一般スレ】オール電化の電磁波対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

契約したマンションはオール電化です。
コンロは当然ながらIHがついていますが、
ガスに比べ火災の危険が少ない、水蒸気の発生が少ない、掃除がラク、
など、利点は良くわかっているのですが、
やはり電磁波のリスクが未知数なだけに、心配です。

そこで、何か対策がないかと思い、調べたところ、
スーパーラジエントヒーターなる、
電磁波が非常に少ないコンロがあるのを見つけました。
http://www.mfg-kk.com/sub/heater.html

使い勝手などはIHと大差ないようなのですが、
あまり普及していないのか?メーカーも大手ではないですし、
使っている人の話を聞いたことがありません。

お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃたら、
ぜひお話聞かせてください。

また、これ以外に、電磁波対策として何か有効な手段があれば、
教えていただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-03-28 15:59:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化の電磁波対策

  1. 951 匿名さん

    個人的な体感で、携帯を胸ポケットに入れたまま出歩くと、
    着信もないのに、定期的に胸の筋肉か痙攣するので、
    長期の密着を避けるような使い方に変えました。

    私としては、生活家電の電磁波が致死レベルの危険だとは思わないが、
    全て無頓着に安全宣言する気もないです。
    便利=安全とは100%断言できませんので。

  2. 952 匿名さん

    ホントに個人的な体感ですね。でも使ってる。やっぱりつじつまが合わない。
    それに「安全とは100%断言できません」と言いながら使ってる人は何を言っても説得力がないということも断言できます。

  3. 953 匿名さん

    948の信じる市民運動団体もとても胡散臭い。
    実験検証も公正な状態で行われていません。とても古ーい業務用IHの上にわざと極小の鍋を置いての検証でIHを無理矢理不利にするための実験しかしてないし。
    計測状態や計測時間や測定距離についても詳しく記されてないし実施時期も最近ではなく、数値も信用できるものだか、、、きな臭さに充ちていますね。

    信用なんて全くできません。

    948はこのような団体の構成員か会員で会員登録への勧誘をしたりカンパを募るのに必死の様相。
    その目的手段の一つとしてこのような匿名の掲示板で根拠のない不安を煽るための投稿をたびたび繰り返しているのでしょう。

  4. 954 匿名さん

    >>950
    業務用IHでは基準値を超えている疑いが強いわけで、しかも
    業務用ともなれば料理人は朝から晩までその前で仕事をするわけで、
    職業病が心配される極めて憂慮すべき状態。
    結局、IHというのは手抜き料理をたまに作る人向けの機器と見るべきだろう。

  5. 955 匿名さん

    >>952
    >それに「安全とは100%断言できません」と言いながら使ってる人は何を言っても説得力がないということも断言できます。
    100%安全なものってこの世に存在するの?

  6. 956 匿名はん1

    >>954
    今の時期なんか業務用ガスコンロの方が熱過ぎて汗だくの職業病たぞ。

    そもそも君はIHコンロとガスコンロで作った料理を見極める舌でももってるのですか?
    電子レンジをもっててよく言うよ(笑)

  7. 957 匿名さん

    >>954
    前段は文章として成立してるけど、
    「結局~」の文章が、どのように繋がるのか分からん。
    なにが、言いたい?

  8. 958 匿名さん

    >>951
    「鰯の頭も信心から」って言うから何も言わないよ。
    ただ、「100%安全じゃないから」と言う言い方は、詭弁だと思う。
    それでは、どんな道具も使えないよ。
    刃物は勿論、自動車やガスコンロだって…

  9. 959 匿名さん

    そもそも屁理屈レベルのIH電磁波危機説を唱えながら、毎年5千件前後のガスコンロ事故を無視する程の大馬鹿者にどんな正論も通じない。

  10. 960 匿名はん1

    「我が国のコンロによる住宅火災は年間約5千件起きており、その95%はガスコンロによるもの・・・」
    http://www.allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/kitchen/CU20071106A/i...

    >>959さんの言っていることは明らかに正しい。
    怪しい電磁波ネタとは比べものにならない(笑)

  11. 961 匿名さん

    >>960
    日本で使われているコンロのうち95%程度はガスコンロなんだが。

    IHコンロで火災が増えているというのはしばらく前に話題になったはずだが。
    http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090603/sty0906030051000-n1.htm

    そもそも、子供のお弁当に使うだけだからと小さななべで揚げ物をすれば、それだけで危ない
    というのでは、IHは現実問題不便で使い物にならんな。
    毎朝、子供の弁当に入れる1個の揚げ物を作るためだけに、1リットル以上の油を使わなくては
    ならんのだからな。

  12. 962 匿名はん1

    >>961
    思い通りの答えだね。
    そもそも電化製品のIHとガスを使う火気機器と比較して楽しいかい?(大笑)
    それうえ、ガス中毒リスクのある機器と比べて何かメリットがあるのかい?

    1リットル?、アホだ。

  13. 963 匿名さん

    >>949
    携帯の仕組みをわかっています?
    それがわかっていないのに使っているからとかおかしくないですか?

    個人的には危険といわれていても便利さが上回っている以上使うと思います。
    私たちが生活していくうえでCO2を排出し、将来的に破滅に向かおうと
    便利さが上回っている以上使うのと同じだよ。

  14. 964 匿名さん

    >>959
    >毎年5千件前後のガスコンロ事故を無視する程の大馬鹿者にどんな正論も通じない。
    >>960
    >「我が国のコンロによる住宅火災は年間約5千件起きており、その95%はガスコンロによるもの・・・」

    それほんとに毎年?年間?
    続けた文章に

    >東京消防庁管内では平成14年度に570件のガスコンロに起因する火災が発生、「調理中に火元から離れたり消し忘れ>たり」というのが出火原因の67%を占めている。

    14年度570件と書いてるが、既に一桁ちがうよ。
    最近のは徐々に減って250件前後とか書いてなかったけ?

  15. 965 匿名さん

    http://www.city.ono.hyogo.jp/~syobo/genin/ih/ih.html
    てんぷら油の量が少ないと過熱防止装置が感知せず
    出火にいたることがあります。
    取扱説明書に記載の量(約600~900ml)を入れるように
    しましょう。

    というわけだから、安全装置を働かすためには油を約600~900ml以上は
    入れなくてはならないんだよ。

  16. 966 匿名さん

    細かいいところで揚げ足はとりたくないが、600ccでも良いものを1Lと表記するのはどうかと思う。
    それより、電磁波と関係ないし。

  17. 967 匿名さん

    少量の油で少量の天ぷらを作るための基本テクニック=鍋を傾ける
    いずれにしてもIHではその手が使えない。

  18. 968 匿名さん

    >967

    良く分ったので、よそで料理談義はやってくれ。

  19. 969 匿名さん

    967の鍋を傾けて揚げ物はSIセンサーコンロだとできない。
    天ぷら設定(油を適温に保って調理する)にもできないし。

    ガスにしろIHにしろ揚げ油は一定量鍋に入れて料理しないとすぐ高温になって危ないし美味しく仕上がらないよ。
    揚げ物してて鍋を傾けるなんて・・・ガスならより直火が油にうつりやすく天ぷら火災になるし!火傷もしやすく本当に危険!!
    ガスコンロでもそんな使い方は推奨されてないはず。

    かなり間違った使い方なので皆さんしないように注意してください。

  20. 970 匿名さん

    本題から離れ過ぎ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸