- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
契約済みさん
[更新日時] 2015-02-12 22:41:10
契約したマンションはオール電化です。
コンロは当然ながらIHがついていますが、
ガスに比べ火災の危険が少ない、水蒸気の発生が少ない、掃除がラク、
など、利点は良くわかっているのですが、
やはり電磁波のリスクが未知数なだけに、心配です。
そこで、何か対策がないかと思い、調べたところ、
スーパーラジエントヒーターなる、
電磁波が非常に少ないコンロがあるのを見つけました。
http://www.mfg-kk.com/sub/heater.html
使い勝手などはIHと大差ないようなのですが、
あまり普及していないのか?メーカーも大手ではないですし、
使っている人の話を聞いたことがありません。
お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃたら、
ぜひお話聞かせてください。
また、これ以外に、電磁波対策として何か有効な手段があれば、
教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-03-28 15:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化の電磁波対策
-
62
匿名はん
>>61
そのページのIHの出力は2.2KWで計算しているからじゃないの?IHは湯沸し時には最大火力の
3.0KWが使えるから他の機器(ガス、ラジエント)の2/3の時間で湯沸しできます。
-
63
61
>>62
いや、私の使用感を書いただけで、うちでは3KWはほとんど使った事が無いです。
(12あるメモリのうち11以上は故意にあげないと使えない仕様なので。。。)
ちなみに私はどっちでもいい派です。
ガラストップのガスならメンテも楽だと思ってるし、IHの電磁波も別に気にして無いから。
-
64
匿名さん
電磁波って言葉は範囲が広すぎますね。
携帯電話なんかは波長の短い電波が問題で、大きさの単位はW(ワット)ですよね。
それに対して、IH機器は磁力線?で単位がガウスじゃないですか?
磁力線って、電磁波ですか?
で、IHヒーターに鍋が載っていれば、磁力線はそんなに外に漏れないと思いますが、
鍋をどかした途端に、IHヒーターの表面から強烈な磁力線が漏れませんか?
センサーか何かがついていて、鍋がない時はスイッチが切れるようになっているのでしょうか?
フライパンなどを煽って調理するのが怖いです。
-
65
物件比較中さん
このスレでは無用なのかもしれないが・・・
基本、現実に目を向ければ、ガスもヒーターも直接発熱するわけで、火傷や火事のリスクがある。(少なくともその点で注意しながら用いる必要がある。)
ガスにいたっては、小さな可能性といえども爆発やガス漏れにも注意を要する。
目に見えない電磁波を危惧するのに、現実的に起きている目に見えるリスクを引き換えにできるものではない。
現実的な安全性や利便性が有利だから、IHが主流になっているのでは?
-
66
匿名はん
>>64
加熱する鍋がない場合は、当然スイッチが切れます。そのためフライパンを煽るよう
に料理するとスイッチが切れて鍋を置いても立ち上がりに時間がかかる(東芝はDSP
で直ぐ立ち上げる)ので炒めのものをする場合でもフライパンを煽らないで、置いたまま
掻き混ぜないといけないです。
>>65
IHを怖がる人は目に見える具体的な危険(やけど、火事、交通事故等)よりも見えない
想像上(潜在的?)な危険(電磁波、霊、占い等)を重視する人が中心だから、現実を
語っても寝耳に水で効果がないが問題でしょうね。
-
67
匿名さん
ガスの場合は操作ミス、調理ミスなどから発生する危険に対するリスクがほとんどなので、
対処のしようがあるんです。
それに対して、IHの場合は防ぎようがないというのがリスクとして大きいんじゃないでしょうか?
OAエプロンが電磁波遮断にほとんど効果がないというのも有名な話ですし。
IHの出す電波や磁力線が人体に影響のないレベルであるというお墨付きが信頼できる機関から出たら
いいんでしょうかね。
-
68
匿名さん
-
69
匿名さん
遠赤外線も赤い光も電磁波には変わりないのだが、
それは、スルーなのね。
-
70
スレ主です
すみません、最後のつもりだったのですが。
>61さん
オール電化住宅に引っ越すのはもう少し先になりますが、
使用したら実際の使い心地など報告したいと思います。
それと・・・
例えば、中立的な機関が、IHの電磁波の危険性はコーヒーと同じレベル、
と発表していますよね。それは、きっと世界レベルで見て、正しいのだろうと思います。
でも、別の団体が、実際にIHの出す電磁波を測定したら、
メーカー発表の数字の数倍だった、というデータもあるようですので、
それも正しいとすれば、また話は違ってくるわけです。
私は専門家でもなんでもないので、どれを信じてよいやらわかりません。
それに、私はどちらかというと家電はよく使うほうですし、
家電の便利さにはとても助けられていて、ありがたいなあと思います。
ドライヤーの電磁波がとても強いと思っていても、乾かさないわけにはいかないので使います。
紫外線も赤外線も遠赤外線も、電磁波の一種であることには変わりありませんが、
調べたところ、遠赤外線はメリットこそあれ、体に悪影響があるという情報は得られませんでした。
(少なくとも、IHの出す電磁波よりは悪影響は少ないだろうと判断しました)
なので、遠赤外線を利用した電気調理器である、ラジエントヒーターを使ってみるつもりです。
IH以外に選択肢が無いのなら、ドライヤーと同じで黙って使いますが、
他に選択肢がありますので・・・
きっと10年後には、最新式のIHに乗り換えることになるだろうと思いますが、
毎日台所が仕事場である主婦が、無い知恵を絞って考えた答えです、
どうぞ見守ってやってください。
-
71
匿名はん
>>70
相反するデータを出して、素人の判断力を奪うのは反対論者の常套手段です。
問題ないとする側はちゃんとした組織(嘘のデータを出しずらい)で検証方法
もしっかりしてますが、問題有りとする側は素人組織の勝手計測(恣意的に
データを作っているっぽい)がほとんどですからあまり真剣に受け取るのも
考え物だと思います。
-
-
72
入居済み住民さん
メジャーになれない製品こそ、何かあると疑うべきじゃないの?
その知られてない会社のラジエントヒーターだけを信頼するのが良くわからん。
スレタイも多いに誤解(揉める)の理由の1つだね。
-
73
スレ主です
>70さん
確かにそうかもしれませんね。
ちなみに、私が参考にしたのは、こちらです。
国内外の専門機関の見解 http://www.jet.or.jp/e_health/
電磁波なび http://www.denjiha-navi.com/topics/index.html#topics20060512
国民生活センターというところがどういうところかわかりませんが、
電磁波問題以外にも、IHには安全性の問題があるのかもしれないと思いました。
「火を使わないから安全」というキャッチコピーを鵜呑みにしすぎてはいけないのかなと。
火災などの危険性はガスでももちろんありますが、ガスは危険性を認識した上で操作します。
IHはその認識が薄いですよね・・・って、話がそれてすみません。
>72さん
日本では確かにラジエントはメジャーではないですね。
(欧米ではメジャーですが)
エムエフジーと言う会社のスーパーラジエントは、発売されて10年も経っていないし、
量販店では扱っていないので、メジャーになりにくいのでしょうね。
そんな会社をどうして信用するか、というのは、まったくその通りです。
私も、信用してよいかとても迷いましたし、まだ迷っています。
ですが、松下の担当者と電話で直接話しても、個別の機種に関する電磁波のデータは、
出ているが教えられない、安全基準は満たしているので心配ない、
という一点張りだったので、ちょっと不信感を持ったのです。
同じIHでも、AEGは機種別のデータを教えてくれたのに、なぜだろうと。
そういう意味では、一番信用できそうだったのは、AEGです。
AEGのIHに揚げ物温度調整機能があったら、間違いなく選んでいたと思います。
-
74
匿名はん
>>73
国民消費者センターの調査は、間違った使い方や適切でない
鍋等を使った場合はIHであっても100%安全でないという有る意味
あたりまえの結果(過信は禁物という警告)を出しただけです。
ガス器具の場合は間違った使い方や適切でない器具を使った場合は
100%近い危険があるので過信しようがないですが・・・
国産のメーカがデータを明かさないのは、メーカにデータ問い合わせる
人は高い確率でメーカに不利な証拠(風評の流布の素材)として欲しがって
いるケースが多いので明かせないだけだと思います。(リスク対策)
AEGのような国内では主流でない会社は、風評被害を恐れる必要が
あまりない(OR本国では公表用のデータを用意している場合が多い)ので
公開してくれたんだと思います。
-
75
匿名はん
大きなお世話ですが、IH便利ですよー使えばいいのに…うちは非常に満足。
-
76
匿名はん
>>75
そうですね。うちもラジエントヒータはいらないから
もう1,2口IHが欲しいくらいです・・・
-
77
匿名さん
>75
ガスオーブンと同じくらいの性能の電気オーブンと、中華なべが使えるハロゲンヒーターも
併設できるならオール電化もいいかも。
調理器具にこだわる奥さんって少ないんですかね。
-
78
匿名はん
>>77
まあ、道具に拘る(形から入る)のは男性が多いですからね。女性は利便性
と安全性、経済性は気にしますが調理道具にはそれほど関心がないようですね。
(逆に料理を盛る器とかは女性のほうが拘りますね)
個人的には以下の構成のキッチンが欲しいです。
・煮物、揚げ物、湯で物、蒸し物:IH
・炒め物:LPガス内炎式高カロリーバーナー
・オーブン料理:ガスオーブン
・炙り物:炭火(囲炉裏を設置)
将来はIHがデフォルトで、料理が趣味の方は追加でガスを付けるのが
(ガス併設は高級仕様?)流行るかもしれないですね・・
-
79
匿名さん
IHを使う人は料理にこだわりが無いと決めつけられてる…
料理好きだし、こだわりもありますよ。
IHは十分火力(と言っていいものなのか)は強いと思います。
調理器具ももちろんですが、まず一番に素材でしょう。
-
80
匿名さん
>79
「調理器具にこだわる」って書いてあるんですけどね。
誰も書いてないことを決め付けられてるなんて思うのは被害妄想?
-
81
匿名はん
>>79
素材に拘る(糸目を付けない)のも男性の特徴ですね。素材に拘りながら
道具に拘らないのは料理趣味としては中途半端でしょう。
IHは拘りで入れるのではなく簡易性、経済性、安全性、掃除のし易さで
女性に受けているんでしょう。
IHの強火力はお湯の沸騰向けで、本格的な中華の炒め物には使え得ない
(鍋底だけ高温になり焦げ付く)というのが正直いって実感ですが、普通
の家庭料理の炒め物程度には充分だとは思います・・・・
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)