マンションなんでも質問「オール電化の電磁波対策」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化の電磁波対策
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2015-02-12 22:41:10
【一般スレ】オール電化の電磁波対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

契約したマンションはオール電化です。
コンロは当然ながらIHがついていますが、
ガスに比べ火災の危険が少ない、水蒸気の発生が少ない、掃除がラク、
など、利点は良くわかっているのですが、
やはり電磁波のリスクが未知数なだけに、心配です。

そこで、何か対策がないかと思い、調べたところ、
スーパーラジエントヒーターなる、
電磁波が非常に少ないコンロがあるのを見つけました。
http://www.mfg-kk.com/sub/heater.html

使い勝手などはIHと大差ないようなのですが、
あまり普及していないのか?メーカーも大手ではないですし、
使っている人の話を聞いたことがありません。

お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃたら、
ぜひお話聞かせてください。

また、これ以外に、電磁波対策として何か有効な手段があれば、
教えていただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-03-28 15:59:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化の電磁波対策

  1. 691 匿名さん

    >ガス事業法に則って、ガス事業者が実施するんですよ。何年かに1回、
    >点検に来るでしょう。適当なこと言わないほうがいいよ。

    5年間で一度も来ません。
    その何年かに1回って、具体的には何年なんですか?
    10年くらい???

  2. 692 匿名さん

    >だからガスの契約は管理組合じゃなくて個人だから個人でやるってことだろうが。

    個人で業者と保守契約を結ばないと点検には来ませんよ。
    ガス給湯器を購入しただけでは駄目だと思います。

  3. 693 匿名さん

    ガス配管のガス漏れに対しては3年に1回は義務付けられているんじゃなかったけ?
    戸建に住んでいますが、マンションの場合その点検も無いのでしょうか?
    ガス器具に対しての点検は無いみたいですが、定期的にガス屋が来て点検はしてくれます。
    一緒に給湯器の効率の調査もしてくれるのですが、効率が20%近く落ちていて、
    そろそろ取り替えた方が良いですよって言われました。まだ5年目なんですがって言ったら、
    家族4人だとそんなもんですって言われました。

  4. 694 電磁波

    電磁波問題さえなければIH
    電子レンジは栄養?を破壊?すると聞いたが、IHは大丈夫?

  5. 695 匿名さん

    >電子レンジは栄養?を破壊?すると聞いたが、

    料理教室で、野菜(ブロッコリーなど)を茹でるとビタミン等が減ってしまうので電子レンジを積極的に使いましょうと習いました。電子レンジは水の分子を振動させて過熱するので茹でたり焼いたりするよりも栄養価が料理に多く残る調理法だそうです。

    694さんが、電子レンジが栄養を破壊するというのはどちらで聞かれた情報ですか?

     私が習っているのは都内の某料理学校で、調理師免許をとるための人も通うところなので間違えたことは教えないと思うのですが・・・

  6. 696 匿名さん

    ・IHは便利でガスのような危険はないけれども、IHの電磁波の危険性がはっきりわからない。
    わからなくて心配だから、電磁波を防ぐいい方法があれば教えてください。
    IHの代わりにスーパーラジエントヒーターっていうものがあるんですが、使っている人や
    情報をもっている人は教えてください。
    そして、その受け答えをみんながみて、情報を共有しましょう。

    これだけの事がわからなくて、つっかかってきてばかりいる人がいてびっくりしました。

  7. 697 匿名さん

    >わからなくて心配だから、電磁波を防ぐいい方法があれば教えてください。

    究極は電化製品を使わないことかも・・・
    携帯とかテレビとかIHとかパソコンとか・・・

    でも、そんなの無理だから、家庭用に販売されているものはペースメーカーを使っているような人以外には大丈夫なのだろうと信じるしかないので、私はメーカーを信じて使っています。
     それから、なるべく日本メーカーの家電を選ぶようにしています。
     この前買ったネットブックも台湾メーカーのではなくて日本のメーカーのものにしました。
    気休めかもしれませんけどね。

  8. 698 匿名さん

    スーパーラジエントヒーターについて、いい情報が得られそうだと思って
    期待して見ていたのに残念な限りです。
     スレ主さんは冷静でまともに話せる感じで、きちんと相手に伝えることを
    していますが、時々なんかひどい程度の人がはしゃいでて、難しい言い回しや
    単語で進歩的ではないつっかかりをしてばかりで、がっかりしました。
     キャンキャン鳴く子犬を見にきたんじゃなくて、みんなで情報交換をする場を
    見にきたんですが。

  9. 699 匿名さん

    >>698さん

    失望されているのはお気の毒ですが、そもそも電磁波対策としてのラジエントヒーター導入は、大きな間違いです。

    ラジエントヒーターの加熱方法は遠赤外線であり、これも電磁波です。IHとは周波数が違うだけです。電磁波対策と銘打ちながら電磁波で加熱する機器を販売している・・・おかしいと思いませんか?はっきり言って、趣味の悪い冗談としか思えません。またニクロムヒーターの上に石の蓋をしただけの代物で、25万円と言う値段もちょっとひどい。だからこそ、スレ主に対して多くの反対意見が出ていたわけです。

    電磁波対策でないのなら、ラジエントヒーターでいいと思いますよ。

  10. 700 匿名さん

    >>698
    その上から目線はなに?
    良い情報交換をしたいなら、偉そうな事を書く前に、まず自分から情報を出しましょうよ。

    このスレがこうなってしまったのは、

    電磁波恐いとひたすら煽る人 VS 電磁波は安全でガスの方が恐いと妄信する人

    という図式が続き、平行線と言うか罵り合いと削除依頼の果てに、まともなことを書く人が離れてしまったからです。
    ちなみにスレ主さんが>>01を投稿したのは2年以上前なので、もういないと思われます。

  11. 701 サラリーマンさん

    このスレが駄目になったのは、匿名はん1と称する人が大暴れしてからだよ。
    それまでは多少なりともまともな議論もあった。
    今は、匿名はん1はいなくなったけど、まともな議論は戻ってこないね。

  12. 702 匿名さん

    まず害が証明されていないものに対策ってのおかしくないですか?
    しかもほとんどIH調理器のみに対して。
    太陽・PC・携帯・テレビ・車・電車・ドライヤー etc・・・
    ありとあらゆるものから電磁波は出てるのにそれらは横に置いといてIH調理器だけ議論されるのは
    なんとも不思議???

  13. 703 匿名さん

    まぁ、電磁波が体に悪いってのは、血液型の性格分類なみに性質が悪いですね・・・
    科学フレーバーのオカルトですね。

  14. 704 匿名さん

    体に悪いってのは、科学的にオーソライズされた説なんでしょうか?
    だとすると全人類で、石器時代にでも戻らない限り安心なんかできないですよね。
    もちろんマンションなんか、ガスコンロ使ったところでエレベーターやら
    オートロックやら自動ドアやら・・・
    IHの電磁波を心配する以前の問題・・・
    「電磁波が体に悪影響がある」なんて似非科学の匂いがプンプンしますね。
    科学の知識が無い人の無知に付け込む悪い****だと思います。
    オウムとあんまり違いがない。
    だいたい、光だって電磁波の一種なんだから、日中は外歩けないし
    夜でも明かりはつけられないじゃないですか・・・

  15. 705 匿名さん

    お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひお話を聞かせてくださいって
    書いてあるんだから、スーパーラジエントヒーターを使っている・使ってる人が近くに
    いる、そういう人が使い勝手・購入の仕方などについて教えてあげればいいだけ。

    電磁波対策は、電磁波対策のエプロンがありますよっていうようなことを教えてもらいたい
    だけで、電磁波が科学的にどうこう、対策が必要か不必要かなどは聞いてませんよ。

    そんなことぐらいわからないんだから、少々上から目線で言われても仕方がないですよ。

  16. 706 匿名さん

    電磁波対策って...
    ・離れる
    ・使用時間を短縮する
    以外に、一般人が取り得る対策は無いです。

    エプロンとか、サボテンとか、テクノAOとか、インチキ商品には効果がありません。

  17. 707 匿名さん

    「わからない=ある」という前提ならば、やはりオカルトといっしょ。
    「上から目線」じゃなく、電磁波なんて、一杯とんでるんたから、気にしなくて良いんじゃないと言いたいだけ。
    それでも「上から目線」だと思考停止するなら、オウムと同じだと思いますよ。

  18. 708 ピンクのくじら

    「鉛のパンツ」をはいてもダメかい?

  19. 709 匿名さん

    >>705

    偉そうな物言い、非常に不快です。
    705様には、一度、マンコミュの「利用規約」と「掲示板マナー」をお読みになることをお勧めいたします。

    >お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひお話を聞かせてくださいって
    >書いてあるんだから

    もう、2年以上前のスレ主さんは、今でもここを見に来ているのでしょうか?
    いらっしゃるようでしたら、現在のご意見をお聞かせ下さい。

  20. 710 匿名さん

    私は、ずっと不快でしたよ。
    あいかわらずピント外れな返答にがっかりしながらも、言われるように「マナー」をみてみました・・・

    会話をしている相手を尊重する
    当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
    情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。

    雰囲気を読む
    はじめてスレッド(話題)に書き込む前には、その掲示板の雰囲気や場の空気を読みましょう。例えば、ある物件の検討について語る場で、関係のない雑談をしたり、すぐに批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。

    しょっぱなにいい事かいてあるじゃないですか。「情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。」「すぐに批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。」
    スレ主の思いに沿って進めるのはあたりまえでしょう。
    文章をよく読んで、理解してから仕切ってほしいと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸