東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ新大塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南大塚
  7. 新大塚駅
  8. ブランズ新大塚ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-02-28 00:00:04

<全体概要>
所在地:東京都豊島区南大塚2丁目1809-5
交通:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅 徒歩3分、JR山手線「大塚」駅 徒歩6分
総戸数:64戸
間取り:1LDK~3LDK(42.04m2~84.54m2)

売主:東急不動産株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-01-26 12:33:14

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ新大塚口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    残っているのは、金額から察するに上階のものみたいですね。(13Fの2LDKとか???)やっぱり、価格が高いとそうは簡単に売れないですよね。なんと言っても山手線の内側東京メトロの駅から徒歩3分ですから、お得感があると言ってもそれなりの価格です。

  2. 652 匿名さん

    >No.649
    ちょっとあからさまな営業トークですね。
    最終期に3戸中、1戸しか成約しなかったから焦ったね。

    最後は12FのAタイプと、2FのEタイプですね。
    間取り的に良いから、竣工前の完売は大丈夫じゃない
    ですか。

  3. 653 匿名さん

    新大塚はまあ穴場ではないかな。買い物は池袋、何もなかった大塚駅もアトレができた。丸ノ内線で都心へも一本だしね。これでアドレスが文京区とかだと一気に高くなるのだが豊島区アドレスなのでそういうプレミアがつかずまともな価格なのも良いかと思います。

  4. 654 匿名さん

    >652

    この板って以前からさくら投稿が多い。成りすましは禁止なんだけど。東急不動産ってそういう
    のいままでは目立たなかったから評価してたんだけどな。物件よりそっちががっかり。

  5. 655 匿名さん

    さくらって言うけど、ぜんぜんさくらじゃないのをさくらって言っているレス多かったですよね。私の書き込みを(ぜんぜんさくらじゃないのに)さくら、さくら、ってさんざん書かれましたけどね。とらさん映画じゃあるまいし。

  6. 656 匿名さん

    まあ、ルフォンには負けたけど、本当にあと2戸なら竣工までには完売できるでしょ。

  7. 657 匿名さん

    結局あと1戸というところまで来ていますね。
    12階の部屋みたいです。

    居室が1つ狭い割にはお値段がするかなぁ…と思います。
    階数的には良いなと思うんですけど。

    環境的には悪くないですし、近いうちに完売するといいな。

  8. 658 周辺住民さん

    周辺をちょっとご紹介(その3)

    今回は、節分なので、都電でお散歩は一休み。

    この地域では、節分と言えば、護国寺です。

    物件からは、徒歩10分ちょっとでしょうか。新大塚駅前のエイブルの脇を降りて行くと近いです。

    護国寺は、五代将軍徳川綱吉が、生母桂昌院の願いにより創建した祈願寺で、如意輪観音が、ご本尊です。徳川ゆかりのお寺ということで本堂内などには葵の御紋が付いています。
    この如意輪観音は、普段は隠されていますが、毎月18日ご開帳されます。その他、騎竜観音図(今は複製。本物は国立近代美術館所蔵になってます)を始め、多くの文化財があって目を楽しませてくれます。

    本堂裏の墓地には、大隈重信、山縣有朋、大山倍達、など多くの著名人の墓があります。春には桜が、秋には紅葉がきれいです。大晦日の金をつくことができます。先着108名です。

    で、明日は、護国寺で節分會です。15時スタート。毎年、相撲取りや芸能人、政治家が豆まきにやってきます。豆まきの前に売れない歌手が歌を歌います。添付の写真は、山口もえちゃんと自民党の深谷です。2013年のものです。この2人は、最近ずっと護国寺の豆まきには呼ばれています。

    かなりの量の豆がまかれるので、結構手に入るので、明日の夜は、家の豆まきは護国寺の豆の予定です。みなさんもご都合があえばどうぞ。

    1. 周辺をちょっとご紹介(その3)今回は、節...
  9. 659 匿名さん

    三井の目白って物件概要に道路計画のこと記載してあるし、容積率も余裕を持って建てている。

    デベの差かな。

  10. 660 周辺住民さん

    周辺をちょっとご紹介は、その4でした。しかも護国寺の金って、鐘でした。失礼しました。

  11. 661 契約済みさん

    三井の目白は、事業化が決定しているからじゃない?こっちのは、事業化のじの字もない、東京都も全くやる気ないと言い切っている道路だからね。

  12. 662 匿名

    三井の目白も事業化の気配も無いですけどね。デベの考え方の違いですかね。

  13. 663 匿名さん

    どっちが消費者にとって良心的なやり方かといえば三井のほうだよね。

  14. 664 匿名さん

    ブランズの新大塚も三井の目白も、東京都の優先整備計画等に入っていないという点では同じだね。
    一方は計画道路部分も含めて容積に組み込み、
    もう一方は仮に計画道路が通っても既存不適格にならないよう設計しているけど、
    これはデベのスタンスの違いということなのかな。
    目白は住宅地のど真ん中で高い建物を建築し辛いという事情はあるかもしれないけど、
    新大塚も北側に住宅街を抱えているので大差は無い気もするし。
    単に目白は三井が安く仕入れることができただけかもしれないけど。

  15. 665 契約済みさん

    あれー?

    豊島区のHPには、補助73号線(目白の物件を通るやつね)については、補助76号線と補助172号線の間は、事業化決定済みだが未着手となっているよ。
    http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/machidukuri/006340.html

    補助76号線とは、目白から高田のあたり(目白の物件の南側)。補助172号線とは、池袋から練馬のあたり。(目白の物件の北側。)

    つまり、補助73号線は、物件付近については、すでに事業化が決定しているが未着手になっているだけだ。ブランズの状況(そもそも事業化自体されていない)とはぜんぜん違うように見えますが?どこか違ってるの?(他人の物件の計画道路なんて詳しくないので間違ってるか?)

  16. 666 契約済みさん

    >664

    上の方でさんざん議論があったけど、ブランズ新大塚の物件前の通りが事業化される可能性なんかほとんどないんだよ。なぜなら、東京都の計画道路事業化要件を全く満たさないから。そういう状況の下で容積率に余裕をもって作ったら当然1戸あたりの価格が跳ね上がるだろう?それって、ヘッジファンドで言えば、ほとんど発生しないリスクのために多大なヘッジ費用をかけるようなもので、そんなことをするファンドマネージャがいたらクビが飛ぶ。

    東急さんが、目一杯建ててくれたおかげで私はこの物件買えたんだよ。東急さんの英断に感謝している。(って上でも書いたな。)

  17. 667 匿名さん

    目白は計画線を考慮しなければたてられない。
    こちらはしなくてもいい。
    それだけの差です。
    詳しくは東京都の建設局用地担当にきけば詳しく教えてもらえる。
    複雑だが、計画線がある、第~次事業路線になっている、事業認可されているでデベの対応は異なってくる。

  18. 668 匿名さん

    確か目白は駐輪場や駐車場がなくなるメチャクチャな設計だった覚えがある。

  19. 669 匿名さん

    要するに三井はダメだってことですね。東急さんで良かったですね。

  20. 670 周辺住民さん

    護国寺の節分會に行ってきました。

    今年も盛大に豆がまかれて我が家では使いきれない程の豆が頂けました。

    今年の特徴は、なんと言っても舛添さんが来た事でしょうね。相変わらず、今年も山口もえちゃんとか、自民党の辻清人とか深谷とか、それから豊ノ島とか来てました。屋台も出ていてにぎわってましたが、やっぱり舛添人気が一番すごかったです。

    豆まきに先立って歌を歌った演歌歌手の岩本公水さんのブログに当日の様子が出ています。
    http://iwamotokumi.syncl.jp/?p=diary&di=1029905

    添付の画像は、舛添さんと自民党の辻(衆院東京二区)です。辻先生は選挙区違いますが。。。豊島区の自民党衆議院議員は、小池ゆり子です。

    1. 護国寺の節分會に行ってきました。今年も盛...
  21. 671 匿名さん

    へー

    護国寺が近いんですか

    たまにでも有名な人が近所に来るような立地ってちょっとした楽しみがあっていいと思いますよ
    うちも近所に大きな神社があります

    事前に誰が来るか告知されてて
    やっぱりその日は外部からの来訪者も多くて賑わいます

  22. 672 匿名さん

    護国寺って、、、

  23. 673 匿名さん

    確かに、護国寺はきれいなお寺ですね。夜、本堂がライトアップされることがあるのですが、その美しさは格別です。仏像もたくさんあって雰囲気が良いですよ。以前、祈祷をしてもらったことがありますが、個人的には霊験あらたかで助かりました。さすが、真言密教です。祈祷料も3000円だかなんだかだった記憶があります。最近ご無沙汰しているので、また行ってみたいですね。

  24. 674 匿名さん

    護国寺を不忍通りから見たときに音羽幼稚園の看板が見えて、不謹慎で申し訳ないが、いつもあの事件が頭によぎってしまいます。そのせいもあって、実は護国寺に行ったことがありません。来年の豆まきでも行って見ようかな。

  25. 675 匿名さん

    例の事件のあったとされる公衆トイレは、もう撤去されているようです。
    豆まきと言わず春の桜の季節も良いです。秋の紅葉も美しいです。あと、護国寺と言えば、じつは「猫」です。ノラちゃんがたくさんいます。おばちゃんが早朝餌をあげてます。お寺も「餌やっても良いけど、かたずけてね」って張り紙してます。さすがお寺さんですね。
    今日の雪、猫達は、大丈夫でしょうかね。

  26. 676 匿名さん

    そーなんだトイレは無いんですね。かなり安心しました。今度行ってみようかな。

  27. 677 匿名さん

    ここから護国寺だと帰りの坂がきついっしょ。

  28. 678 匿名さん

    文京区に坂はつきものですから。
    小日向なんかはもっときつい。
    護国寺は散歩によいですよ。
    ちなみに護国寺とか伝通院は外人に由来とか
    誰の墓があるか話すとめちゃくちゃ興奮する。

  29. 679 匿名さん

    伝通院だと坂はきつくないけど散歩には遠いかな。

  30. 680 匿名さん

    きつい坂もなく散歩に手ごろなところには何も無いかな。

  31. 681 匿名さん

    なんだか、台風並みの風ですね。コロッケ食べないと・・・。

  32. 682 匿名さん

    >文京区に坂はつきものですから。
    ここは豊島区でしょ

  33. 683 周辺住民さん

    新大塚駅は、文京区豊島区のちょうど境にあります。この地域に住んでいると文京区豊島区もわが町になります。
    ですので、
    >文京区に坂はつきものですから。
    と書かれる気持ちは地元住民としては、理解できますね。

  34. 684 ご近所さん

    護国寺の猫たちには癒されますが、早朝、おばさんがカラスにまで餌をやっているとの目撃あり。
    こわい・・・

    護国寺脇の交番のおまわりさんたちは、見て見ぬふりをしている感じとも。
    本当のところはどうなんでしょうか。

  35. 685 匿名さん

    護国寺と隣接する豊島が丘御陵には、カラスすごいですよね。物件あたりは大丈夫でしょうが、護国寺周辺に住んでいる人に聞くとカラスの被害結構あるみたいです。

  36. 686 匿名さん

    そうなんですか。
    ごみ出しなどはいろいろと気を使わないといけないでしょうね。
    気が多い公園の近くは気を遣わなくてはならないという事を聞いたことがありますが
    この辺りも緑が多いのでそういう事なのでしょうか。。。

  37. 687 匿名さん

    祝 完売。

  38. 688 契約済みさん

    完売したんですか?

  39. 689 匿名さん

    おめでとうございます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸