匿名さん
[更新日時] 2014-02-28 00:00:04
<全体概要>
所在地:東京都豊島区南大塚2丁目1809-5
交通:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅 徒歩3分、JR山手線「大塚」駅 徒歩6分
総戸数:64戸
間取り:1LDK~3LDK(42.04m2~84.54m2)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2013-01-26 12:33:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区南大塚2丁目1809-5 |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩3分 山手線 「大塚」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月中旬予定 入居可能時期:2014年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社住宅営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ新大塚口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
アド街は再放送をやらないです。HPで、店名リストは確認出来ますよね。
ところで番組は居酒屋のオンパレードでしたね。料理が美味しそうでしたがお酒を飲めない私には、空振りでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
GOTOOは、賛否両論みたいですね。10分で食べきらないと怒鳴られるとかいうブログが昔ありました。今は、どうなんでしょうか?
あと小閣楼も出てませんでしたね。あそこの上海チキンは絶品です。鳩山さんも常連だったとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
602さん
小閣楼の上海チキン美味しいですよね。路地に入った道なのでなかなかわかりずらいかも
しれません。そしてはっきりいって見た目はちょっと入るのに躊躇してしまうお店です。
鳩山さんが常連だったとは。
大塚って結構隠れ家的なお店が多いんですよね。アド街もお店の選択肢に困ったのではないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
602です。
大塚は、都内屈指のグルメタウンですよね。神楽坂あたりと比べてもあまり遜色がない。すごい街です。tamaya良いですよ。tamayaがいっぱいの時はgablisに行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
都内屈指はチョットオーバーでは。。。思ったよりあるって感じですね。それから大塚自体の街のサイズが小さいので、住んでいるところからお店まで近いのが気楽ですね。今、住んでいるところは最寄駅がターミナル駅なのですが、繁華街が大きく街へ出るのが、おっくうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
検討中の奥さま
私もアド街観ました。あんなにたくさんのお店が大塚にあることに驚きました。
現地を見に行ったときはそんな雰囲気ではなかったので。
大塚駅辺りと新大塚周辺だとまた違いますね。
でも住むには新大塚周辺のように少し静かな方がいいかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
605です。
>606さん
いやいや、まじめに都内屈指だと思っています。例えば、池袋や新宿だと賃料が高いのか、生き残る店はほとんどが大規模チェーン店系の飲食店が大半です。結局、高級レストランや高級寿司店を中心とした銀座、料亭からフランス料理までなんどもある神楽坂。洒落た店が軒を連ねる表参道。(でも、かなり分散している。)コスパは悪いが数は多い六本木/麻布エリア、など。都内のグルメエリアは限られます。大塚は、これらエリアに匹敵するグルメタウンです。これって個人がやっているこだわりの店が多いからかなと思っています。フレンチ、イタリアン(創作系含む)、インド、タイ、ワインバー、和食、寿司、焼き鳥、焼き肉、鉄板焼き、鍋料理、牡蠣、ビールバー、中華、などなど、南口側にも北口側にも特色のある店がたくさんあります。
神楽坂も大塚も通って20年ぐらいになりますが、どちらもたまらん街ですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
>607さん
そうなんです!
新大塚は、カッチャルバッチャルやムエタイハウス、よし亭、ウーベルチュール、エッレなど、名店と言える飲食店が何店舗かはあるものの、基本、静かな街なんですよ。そこがJR大塚駅にごく近いエリアとかなり違うところなんです。蒼天や高勢で超ごちそうを頂いた後、ふらふら7〜8分も歩けば、家に帰れるんです。でも、そこは大塚駅の喧噪とは全く違う静かなエリアなんです。それが新大塚の魅力ではないかと。静かなんだけれども、静かなだけでもない街。そんな絶妙なバランスがあるっていう感じでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
検討中の奥さま
ウールベチュールは母とランチしたことありますが、
お店がある通り沿いも静かな落ち着いた通りですよね♪
新大塚にも色々なお店があるのですね!!
他に挙げられたお店は知らないところばかりです。
静かだけれど、便利な街の新大塚、確かに魅力的ですね。
丸の内線も新しい地下鉄と違ってすぐに電車に乗れますしね^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
検討中の奥さま
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
大塚は飲食店結構あるんですよね
ちょっと足を伸ばせば池袋も徒歩で行けちゃうのも魅力的ですね。
周辺環境から考えると、単身者に住みやすそうな立地ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
なんだか皆さんすごいグルメなんですね。
利便性ばかりで検討していたのですが、こんなに外食関係が充実しているとは思いませんでした。
先日のアド街でも大塚特集でしたがすごく良かったですよね。
皆さんのお勧めを参考に色々と食べて回るときっと楽しいんだろうな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
>>613
地縁があると最初から店舗の場所を知っているから楽なんですけど新天地となるとどうも散策する時間もなく年月が過ぎてしまう傾向あり、うちはそんな感じです(汗)、こちらである程度情報頂いておくと助かりますよ。
駅3分ですから、歩いていればいくつも目に入るぐらいの環境だとは思っていますが、地元で有名なお店などは遠めでも知っておきたいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
ミシュランガイド2014を見てみました。
大塚では、「なべ家」と「ビストロジェイユー」の2店舗が掲載店でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
ちなみに、ミシュランガイド掲載店は、豊島区には3店舗しかなく。そのうちの2店舗が大塚でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
周辺住民さん
>612さん
そうですね、確かに単身者や共働きの家族にはすごく便利なところですね。
まず、交通が便利ですからどこに行くにも便利です。通勤、通学が楽になりますね。ここの駅まで徒歩3分は、まんま徒歩3分ですから。わずかばかりの階段を降りたらすぐそこにホームがあるのは、さすが歴史のある丸ノ内線です。
しかも、車の通りは少ないですが、人は夜遅くまで結構歩いていますので、治安の心配がありません。女性の一人暮らしでも怖い思いをする可能性はほぼ皆無です。通り沿いの立地の利点ですね。
次に、食生活が豊かになる。24時間オープンのスーパーにお弁当屋さん定食屋さんお惣菜屋さんなど徒歩数分以内にたくさんあります。手間をかけずに安くてバランスの取れた食事をとるのに困りません。外食所に困らないのは、もはや言うべきもないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
周辺住民さん
続きです。
それから、週末にほっこりするところに困らない。ペットの犬と一緒に教育の森公園や護国寺でゆっくりするのも良いですね。春や秋は本当に美しいです。ちょっと足を伸ばすと東京大学小石川植物園もあります。
仕事に疲れた体を週末、後楽園のLaquaでのんびりお湯に浸かってマッサージでも受けていやすのも良いですよ。たった2駅で後楽園です。ちなみに、巣鴨と駒込の間にある東京染井温泉SAKURAもなかなかのお勧めです。露天風呂や変わり風呂があってサウナもあって半日は軽く過ごせます。大塚駅から一駅巣鴨まで出てあと徒歩5分です。
http://www.sakura-2005.com
週末にシネマサンシャイン池袋やCINEMAXも歩いて行けます。ゴルフ練習場にバッティングセンター(えっ?要らない?)も徒歩圏です。東池袋や大塚/巣鴨間には、図書館もあります。
護国寺駅まで出て(徒歩10分ちょっとでしょうか)、江戸川橋に出ると、フリークライミング練習場とかもあったりしますよ。
http://twall.jp
大塚駅のアトレヴィには、Laura Ashleyなど洋服屋や小物屋さんがたくさんあって見ているだけで楽しいですね。
この町に越されると、充実した週末が待っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
618さん
自分の休日の過ごし方を想像してしまいました。グルメはもちろん、癒しの場も近く
住むのにすごく楽しめそうな町ですよね。
ここの物件から後楽園までだと大体3キロ位でしょうかね。これ位ならサイクリングがてら
ぶらっと行かれる距離かな。ま、気候がいい時に限りますが。
東京染井温泉SAKURA私もよくいきますよ。巣鴨駅からバスが出ているので便利ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
周辺住民さん
>619さん
どうも618です。良い新生活が待っていると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件