ん?新大塚駅側から南大塚通りに入り、そのあと桜並木通りに入ってまた春日通りに出る車なんてないよね?大塚駅側からならあるけど。春日通りを池袋方面から大塚駅に向う車も新大塚駅まで行かずに桜並木通りからのはずだし。唯一あるのは、新大塚駅側から南大塚通りを入りプラタナス通りへ抜ける車だけ。これは、あるよね。時々、大塚三丁目の交差点で右折車が待っているけど。たまにちらほらって感じ。それよりも遥かに桜並木通りからの流入車が多いけど、気がついていない?車運転しないとか?ま、現地の感覚と数字がずれているのは「なぜだろう?」という考察なので、どうでも良いと言えばどうでも良い話しだけど。
いずれにしろ、物件前の通りは静かなものだ、感覚的なものだけど。