東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ新大塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南大塚
  7. 新大塚駅
  8. ブランズ新大塚ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-02-28 00:00:04

<全体概要>
所在地:東京都豊島区南大塚2丁目1809-5
交通:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅 徒歩3分、JR山手線「大塚」駅 徒歩6分
総戸数:64戸
間取り:1LDK~3LDK(42.04m2~84.54m2)

売主:東急不動産株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-01-26 12:33:14

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ新大塚口コミ掲示板・評判

  1. 345 匿名さん

    下北沢がそのパターンでしょ。

  2. 346 匿名さん

    やっぱり、突然って有るんですね。
    買うならちゃんと調べるべきですね、他の事例とか。

    ルフォンの営業が建たないっていったら建たないわけでもなし、
    その人の知識がなかったら、そこまでだし!
    ルフォンの営業に自分の人生を決められても嫌ですしね。

  3. 347 匿名さん

    判断に重要な情報は書面で確認が鉄則。ましてや他物件の営業の話しなんて。

  4. 348 匿名さん

    >342

    向原よりも池袋駅の方が若干高いですよ。その後、徐々に武蔵野台地は、上って行くし。(多少のアップダウンは、あるとしても)

    例えば、小竹向原あたりの標高は、40mとかあります。

    小竹向原から見たら、向原は、低地になるってことになりますが。

    結局きりがないんじゃないの?富士山から、見たらどこも低地になるし。

    要は、武蔵野台地に乗っているかどうかで良いと思いますが?どうして、そんなに向原とかいうピンポイントからにこだわるんだろう?

  5. 349 匿名さん

    富士山とか小竹とか何言ってんだか?
    ルフォンの立地に較べたら低いだろうに。

  6. 350 337

    例えば、下北沢の補助54号線に代表される、新規の優先道路計画指定の話しは、当然調べました。

    例えば、この補助54号線って、小田急が立体交差になって状況が一気に変わったこと。

    そもそも、甲州街道と玉川通りがつながっていなくて、慢性的な渋滞が発生して広域的な課題の解決が求められていたこと。

    あまりに、木造住宅が密集している面積が広く、災害時に問題になること(地域的な課題)、などなどが重なって、新規に優先計画道路に指定されました。

    ひるがえって、この物件ですが、広域的課題は、ほぼありません。地域的課題も小さいです。救急搬送が10分以内で可能かどうかなども考慮事項ですが、全く問題ありません。交通のボトルネックとして東京都に指定されている道路があるわけではありません。周辺に、観光の目玉となる施設があるわけでもありません。

    つまり、下北沢に代表される優先計画道路が指定された地域などと違って、新規に優先計画道路として指定されなければならない要件がほとんど見当たらない。

    さらに言えば、知人の東京都職員にも調べてもらいましたが、現時点で、ここの道路が問題視されている事実も存在しない(らしい)。

    したがって、若干、おっかなびっくりな所は、もちろんあるのですが、それでも、高いリスクがあるとは、想定しにくいと現時点では考えています。(もちろん、それでも不安はあるのですが。)

    結局、いろいろな状況はあったとしても、計画道路があるというのは、事実なので、嫌な人は嫌だろうから、そういう人は、どうぞ他の物件に行かれてくださいとしか言いようがないですね。

    私たちは、まじめに検討しています。

  7. 351 匿名さん

    >349さん

    おいおい、さすがにルフォンよりも、ブランズの立地が低いということは、ないと思いますよ。標高は、同じ。

  8. 352 匿名さん

    2メーターくらいルフォンが高いですね。
    あんまり変わらないかな。

  9. 353 匿名さん

    いずれにしても突然指定されたりする可能性は否定できないからな。
    仮に現時点で検討されていなかったりしても。

    地元の人間としては、歩道が狭くて自転車も結構通るので、
    歩道が広がってくれた方が有り難いという考えもある。

  10. 354 匿名さん

    歩道狭いってのは問題じゃないのかな。自転車とすれ違うとちょっと危ないよね。

  11. 355 匿名

    計画道路をネガティブに捉えている人も、現時点では可能性が低いことは理解しているのではないかな。
    気にしているのは、今は可能性が低くても、マンションの存続期間は50ー60年あり、
    その間に風向きが変わる可能性があることで、50ー60年間通じて可能性が低いことなんて確めようも無いことにあるのでは?
    計画道路の整備方針なんて、環境や権力を有している者の意向等で変わってしまいそう。
    自転車と歩行者の事故が増えている中大通りの歩道を拡幅、大塚駅ビルが出来たので新大塚と大塚駅を繋ぐ南大塚通りの街並みを整備するとか、大義名分は作ろうとすれば作れるのでは?これ自体に突っ込みどころは沢山あるが(笑)、役所の人ならいくらでも作文できるでしょう。


  12. 356 匿名さん

    別冊ダイヤモンドには、資産価値が落ちないマンションBest100には
    はいらなかったですね。
    ライバルは、94.8なのに!
    やっぱり計画道路の影響ですね…

  13. 357 匿名さん

    別冊ダイヤモンドには、資産価値が落ちないマンションBest100には
    はいらなかったですね。
    ライバルは、94.8なのに!
    やっぱり計画道路の影響ですね…

  14. 358 匿名さん

    計画道路にかかる物件が資産価値あるわけないじゃない。計画の実現性ではなく、計画道路があるってだけで十分マイナス査定。

  15. 359 匿名さん

    ライバルとは坂下通りのマンションですか?

  16. 360 匿名さん

    立ち読みでみてください!
    自分のマンションがどのポジションか?
    坂下は、ブランズよりレベルが低いでしょ。
    ライバルには、ならないマンションなので、
    違います。

  17. 361 匿名さん

    レベルが上でも資産価値は下。

  18. 362 購入検討中さん

    ここの計画道路の書き込みをいろいろ読んでいて、ここの道路が拡張される可能性は、ほぼゼロだということが良く分かりました。

    これから、日本は、少子高齢化、各自治体は、財政が厳しい。東京都のような黒字団体ですら、なかなか財政は、厳しい。しかも、高齢化社会に向けて、高齢者ケア施設をどんどん作らないとならない。若い世代は自家用車を所有したがらなくなってきた。
    今ですら、混まない大塚駅前通りは、ますます空いてゆくことは、想像にかたくないです。行政だって良く分かっていると思います。

    地元の要望ですら、あまり高いとは言えない道路に金がつく可能性なんかあるわけないですよ。

    しかも、50年、60年が長い年月だと勘違いされている人もいらっしゃいますが、道路行政で50年なんて、あっという間なんですよ。

    優先計画道路に指定したって、10年、20年かかってやっと一本道路が拡張されるかどうか。都内には、金がなくて、実施できない優先計画道路がそれこそ山のようにある。

    近場で言えば、不忍通り。大塚三丁目交差点から護国寺駅まで。これが実現するのは、いったいいつになるやら。目白台2丁目の不忍通りと目白通りの交差点。立体交差にして、地下をトンネルにするらしいが、影も形もないじゃないですか。


    東京都は、下水道整備を他の自治体に先行して実施したために、雨水・汚水分離方式ではない。大雨がふると、汚物が豊洲のあたりに直接溢れ出す。この整備をやるだけでも兆円単位で金が必要。東京都は、収入も多いですが、支出も多いのですよ。

    高度成長期ならいざ知らず、これからの箱物行政の主眼は、高齢者介護施設だから、こんなあってもなくてもそう変わらないような道路に金はつかないだろうと私は確信しました。

    いろいろ、大変参考になりました。ありがとうございました。

  19. 363 匿名さん

    ご希望の通り計画道路が通らないとよいですね。

  20. 364 匿名さん

    計画道路はデメリットじゃないって必死すぎ。こういう書き込みがあるってことは、相当なデメリットなんだろうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸