住宅ローン・保険板「やっぱ全期間固定ですかね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. やっぱ全期間固定ですかね

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-05-03 19:36:00

物件購入にあたり数ヶ月、あーでもないこーでもないと散々考えてきましたが
所詮将来の金利なんて誰にも分かりやしない。
なんか今まで必死に考えてきた時間、これからも市場金利の動向をwatchしなきゃいけない時間
とかを思うと、いっそのこと35年固定にして趣味とか他の事に費やしていたほうが
よっぽど幸せなんじゃないか。

せっかくの休日のこんな深夜に何年後に金利何%あがったら支払いが何円増えて・・・とか
シミュレートしまくってる俺がすげーあふぉらしくなってきt

[スレ作成日時]2006-10-09 02:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やっぱ全期間固定ですかね

  1. 141 匿名さん

    まぁまぁ、断言できることは、景気が上がりつづけることは無いということ
    そして金利も上がりつづけることは無いということです。

  2. 142 匿名さん

    今の実感無き景気回復も後1年続くかどうか微妙だしな

  3. 143 匿名さん

    このさき35年固定が3.5%(フラット:3.3%,銀行:3.5%)超えるようならもう価値無いね

  4. 144 匿名さん

    すでに価値無いじゃん。3%超えた時点でさ。

  5. 145 匿名さん

    みなさん余裕のための貯金って幾らくらいあります?

  6. 146 匿名さん

    マンション購入時、頭金、諸経費、引越費用で貯金20万になりました。
    複数の銀行口座に最低限の引落とし用として残していただけです。
    余裕なんていらないと思います。
    今回2回目のローンですが、1回目の時はびびっていたので200万残しました。
    結局2年後に繰り上げ返済したので200万は不要だったと思います。

  7. 147 125

    >132
    そうです。
    実はローンに興味があって色々勉強してます。
    今回こちらのスレにお邪魔したのは、
    プレジデント10/30号のp73をたまたま見たからです。

    実際に年1.8%以上の運用先にはどのような投資があるのでしょうか?
    借りる前には3年固定か5年固定かかなり悩みました。
    株式投資は勉強のため3年ほど続けていましたが、
    最終的に年利1%程度でしたし、トータルマイナスの期間が長かったので
    つい弱気になって3年固定にしてしまいました。
    3000万15年ですので3年固定と5年固定では年間12万以上差がありましたので。

    平成18年3月以降、毎月80万貯金していますが、銀行では金利1.2%です。
    このまま金利上昇が続くようなら2.5年後には一括返済するでしょう。
    この場合、一番お勧めの運用先を教えてください。

    ローンに興味があるのは賃貸物件でセカンドハウスローンを利用したいからです。

  8. 148 1

    1です。いろいろありましたが、最終的な俺の結論は
    「短期or変動の一番安い金利でつないでいく」ことに決定しました。

    理由:
    住宅ローンとは借入額を任意の期間固定(1〜35年)で完済できることが前提。
    その上で、以下のような個人の判断(責任)で短期を狙ってもよいという考え
    ・私の判断(責任)
     35年固定(3%)の初期支払額(1〜10年)が無駄と感じるため。
     金利上昇リスクは10年後以降は残高減少によりほぼ問題なくなるため。
     →1〜10年:全期間固定との差額を繰り上げ返済予定額に上乗せすることにより、
      大幅な元本減少を狙えること
     →11年〜35年:仮に変動6%がずっと続いても全期間固定より安い。
     (が、低くなることも期待できる)
     よって、ミックスにする理由もなくなった。
     金利動向についてはチェックする必要があるが、今回の件でいろんなことを知れたし、
     経済の小難しい内容にもちょっと興味が出てきた。

    >147
    あんた金持ってんなー・・・うらやましい悩みだが、スレ違いもいいとこじゃねーかな。
    投資とか運用とかさ、そんなんじゃないのよ。
    一月の固定支払額数千円〜数万円を保険にするか、それをケチっての変動短期は
    命がけのギャンブルになるのかどうか、そんな相談してるのだ。
    資産のないサラリーマン相談スレなのよ・・・(賢い人が多いので凄くためになりますけどね)。

  9. 149 匿名さん

    主さん、かっこいいね…
    がんばってね。
    おばちゃんはやっぱりこわいから、保険にしてしまうよ。
    毎月胃が痛くなりそうだもん。

  10. 150 匿名さん

    主さん
    銀行のローンアドバイザー?も借り入れ10年が大切と言ってました。
    借り入れ少なくなったら金利許容度も上がるから、最初から固定でいくのは
    もったいないと。頭の中では全面的に賛成。
    でも実行となると二の足を踏んでしまうかも。だからミックスの人が多いのかな。

  11. 151 匿名さん

    マンション購入しました。
    計画されている修繕積立金のアップと将来起こる各種イベントによる失費
    更に働き盛りを超えた年齢での給料減少を考えると
    (当然そんなつもりは無く日々頑張って仕事はしておりますが)
    追い討ちをかけるであろう「金利上昇リスク」を盛り込む隙間無く
    私は元金均等で将来の総支払額をひたすら下げる手段を取りました。
    当初の支払い額が多い点は主さんとは真逆の考えとなりますね。

    お互いに頑張っていきましょう!!

  12. 152 匿名さん

    ↑(誤)将来の総支払額 (正)将来の月返済額
    ごめんちゃい

  13. 153 マネー工房

    >>148
    皆さんにも分かりやすいように例えを書きます。
    繰上げ返済の効果を下記のケースで感じてください。
    前提条件:借入れ金額2670万円・繰上げ手数料無料・保証料一括
         ①35年超長期固定3%
         ②当初2年固定1%以後3年目から変動金利(優遇1%)
         3年目から2年ごとに区切って予測金利(あくまで予測)の平均を算出。
         3年目〜3.6%(2.6%) 5年目〜3.0%(2.0%) 7年目〜2.8%(1.8%)
         9年目〜3.2%(2.2%) (  )内は優遇金利適応後
    ※金利の予測について
    過去10年間の超低金利政策から本来の金利政策へと日銀が舵をきった。
    現在、さまざまなシナリオがあるが、2〜3年は金利上昇への流れと予測。
    その後、景気の失速により一時金利を下げるが、諸条件の変化により、
    景気も持ち直し(見かけ上の)、10年までに金利が上昇すると予測。
    トレンドラインから見て、10年は金利上昇の流れになると見て、
    4年後あたりの下げ幅は一時的なものと考えた。

    つづく 

  14. 154 マネー工房

    >>153つづき

    ①35年超長期固定   支払120回時点の残高・・・2166万
    ②短期固定&変動金利 支払120回時点の残高・・・2078万 (繰上げ返済なし)
    ③短期固定&変動金利 支払120回時点の残高・・・1943万 (差額分繰上げ返済有り)

    ①−②=88万  短期&変動有利
    ①−③=223万 短期&変動有利

    超長期35年総支払額4300万

    短期&変動の場合上記10年予測の後、
    ①優遇金利適応後で平均4%でも超長期と総支払金額は一緒くらい。
    ②優遇金利適応後で平均3%なら3770万。

    ②なら530万ほど支払額を減らせる。変動&短期有利。

  15. 155 匿名さん

    マネー工房さん
    その中間の
    2600万を全部10年固定(30年ローン)はどう思いますか?

  16. 156 マネー工房

    >>154最後です。

    上記を読むと変動&短期の方が良いと思いますが、一応、下記に注意事項を記します。

    ①上記のシナリオでは短期&変動組みは長期との差額はすべて繰上げ返済に充てていること
    ②短期プライムレートの上限を今後10年間5%以上はいかないと低く見積もっていること
    ③ハイパーインフレや世界的な(国内的でも)不確定要因の金利激増は織り込んでいないこと
    ④あくまで平均として計算していること(前半部分に山場が来れば長期固定と立場逆転)
    ⑤あくまで緩やかな上昇&下降を前提にしていること

    個人的な見解では
    ①繰上げ返済能力があれば短期&変動組へ。
    (目安としては月々返済額の1.5倍以上を返済に充当できる人)
    ②予期せぬ急激な上昇に対するリスク管理として考えれる人は超長期固定へ。

    ③超長期固定が3.5%以上ならお手上げという人こそ10年固定へ。
    (リスク管理と初期の繰上げ返済効果を考えて)

    ★★★考え方のみ参考にしてください。金利の予想は博打です★★★

  17. 157 マネー工房

    >>155
    10年固定はオススメです。リスク管理と金利のバランスが絶妙だと思います。
    私がローンを組んだときで2年固定0.75% 10年固定1.8% 35年固定2.65%でした
    その時は量的緩和政策がもうじき解除されるとささやかれていましたので、
    2年固定は除外し、10年固定と35年固定で悩みました。

    最終的には10年後の金利が正確に予測できないので、リスクとして上記の1.8%−2.65%の
    0.85%差額十年分は許容されると判断したので35年を選びました。

    しかし、今日の段階ではその頃から比べると35年長期固定で3%越えしています。
    株も金利も大きなBOXの中で上昇&下降を繰り返して一つのトレンドを形成していると
    思います。つまり予測金利の上限の設定を5〜6%にすると超長期でも3.5%以上の金利が
    つくとお得感はありません。3%が一つの悩む分かれ目かなと考えています。

    そういう意味で10年固定が以前よりもより魅力的な商品として考えることもできます。
    (10年固定自体の金利も重要な要素ですが。)2%ならオススメだと思います。

  18. 158 匿名さん

    >マネー工房さん
    155です。
    丁寧にありがとうございます!

    今月の金利
    10年2.0%
    30年2.95%

    しかし、来年3月実行です・・
    本当はフラット一本もしくは銀行の超長期と10年固定ミックスで考えていたのですが、
    10年固定になりそうです・・
    マネー工房さんの時の金利羨ましいです(^^

  19. 159 匿名さん

    10固定が得であると、ダイヤモンド(だったかな?)に書かれていましたね。
    ちなみに我家は、短期固定+変動を選択しました。
    自営業家庭では、課税所得から控除できるローン減税はありがたいです。
    繰上は毎月でも実行可能ですが、控除期間中はなるべく残債を減らさないスタンスでいます。

  20. 160 匿名さん

    おじゃまします
    現在ローンの組み合わせで悩んでいるのですが
    ①35年長期固定2.88%の金利で実行するか
    ②35年長期固定2.88%と2年固定1.1(優遇1.0)との6:4ミックスで迷っているところです
    ①と②では毎月の支払額が11000円程度円変わります(当初2年)②の方が安くなります
    この毎月の差額11000円に釣られて35年固定2.87%1本をやめてしまうのか迷っています
    子供は1人います
    借り入れ額は3200万
    とりあえず3年間は繰り上げ返済を予定しています
    皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸