- 掲示板
管理組合の役員が保有していた方が良い国家資格はなんですか?
資格取得で得た知識を管理組合で有効活用してください。
[スレ作成日時]2013-01-26 08:51:05
管理組合の役員が保有していた方が良い国家資格はなんですか?
資格取得で得た知識を管理組合で有効活用してください。
[スレ作成日時]2013-01-26 08:51:05
むかし人事コンサルタント会社が企業の社員教育に中小企業診断士の資格取得を提案したら、企業の人事担当者が「うちは中小企業ではない。東証一部上場の大企業だ!」と言ったとか。笑い話だ。
>>19
『マンカン士』の資格単独ではほとんど用を成さないだろ。
この板で威張ってる自称マンカン士連中 だって当然マンカン士の他に弁護士や司法書士、宅建を持っているだろう。
まさかマンカン士だけで偉そうにしているわけはないだろう。
俺はマン管と弁護士と公認会計士をもってるけど。
逆におれはマンカン士も管理業務主任者も持ってない。
ながらく戸建に住んでいてマンションに住むなんて思ってもみなかったから。
転勤で東京に来るときに戸建売却して初めてマンション買った。
東京で戸建に住みたかったけど、売却代金ではマンション買うのが精一杯だった。
でもマンカン士も管理業務主任者も持ってないけど、建設系・設備系の資格は複数持ってる。
戸建に住んでる人からしたらマンション管理士も管理業務主任者も何の資格かわからないだろう。無理もない、マンション限定資格だから。
その点、宅地建物取引主任者は理解される。マンションも戸建も更地も扱う不動産取引資格だから。
田畑、山林、原野の売買・賃貸の仲介には宅建主任は必要ない。
ねえ、レスのの!かずが減っているのはなぜ。
宅建主任持ってても、ほとんどがペーパー資格じゃないか?
実際に実務やってる人はほとんどいないのでは?
両手、片手、分かれ、AD、等
宅建主任として実務やってたら分かるよね。
媒介手数料も土地・建物を扱わないと大きくならないね。理想は両手。
専属専任媒介契約を売主と媒介契約する事で買主をコントロール出来る。素人の売主はこの事を知らない。永い事マンションの管理人をしていると成程うまく商売をしている現場に遭遇する。リフォーム工事もしかりである。
>専属専任媒介契約を売主と媒介契約する事で買主をコントロール出来る。
疑問です。専属専任媒介契約は媒介業者にとって売主をコントロール出来るものと理解してます。
専属専任媒介契約は、売主の自己発見買主に対して契約はできません。
最近賃貸でもAD付が多いい。客付けに熱がはいる。
ADって何?
advertisementの略、広告費のこと。
仲介手数料で表現できない分、別名目にしてるだけ。
客付け業者には仲介手数料以外にADが別途入る。
専任専属媒介契約は売主買主をコントロールしやすい契約であるので私は一般媒介契約を進めている。