家具・インテリア掲示板「カーテンはどこで購入しましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. カーテンはどこで購入しましたか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
☆さん [更新日時] 2025-02-07 15:29:41
【一般スレ】カーテンの購入先| 全画像 関連スレ まとめ RSS

インテリア販売会のカーテンはとても高かったです。
国内メーカーのカーテンをネットの通販などで購入すると
だいぶお安いようですが電子カタログではいまいち購入するのが
怖くて・・。ネットで買われた方は実際の物を見に行かれているのですか?
どこに行けばよいのやら・・。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-11-03 13:50:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カーテンはどこで購入しましたか?

  1. 566 匿名さん 2013/05/09 04:57:48

    カーテンなんてファッションセンターしまむらで安く売ってるよ。
    別に安いからって光を遮らないわけではないし、見栄張って高いの買う人の気がしれない。

  2. 567 匿名さん 2013/05/23 22:58:01

    家具の雰囲気やインテリアに合わせて
    柄や色など好きなものから選べばいいのかな?と思います。

    提携で紹介されるものは質はいいけれどやっぱり高いし、
    うちのインテリアにはそこまで重厚感は必要ないかなと思い
    インテリアショップで買います。

    中には安っぽいものもあるので実物を見ることは
    マスト条件だと思いますけれど。

  3. 568 匿名さん 2013/05/25 08:22:02

    このたび東京から大阪へ引越しすることになりましたので、NETでクチコミが多い松装、カーテンDO、マルクラ、に行きました。

    松装:梅田から15分くらい歩いたところにあります。カタログは多いが、カーテン見本は思ったより少なかった。値段は安そうではありました。店員さんに質問しようとしたら「先に予約してまた来てください」でした。なんとなく激安がウリのような印象。

    DO:千里ニュータウンにあります。電車の駅からは遠く行きづらいので車で行く必要があります。カタログはあまりない。カーテン見本は多い。お店は広い。ただ、質の高い生地は少なめ(安いからしょうがないかな?)均一価格でわかりやすい。ただ、「どうぞ見てください」的なので、提案はあまりない。気軽には見れる。若者向けのお店な印象。

    マルクラ:心斎橋駅から歩いて5分くらい。心斎橋筋のアーケードの中にあります。カタログもカーテン見本も種類が多いお店はまあまあ広い。安い生地から外国のブランド物の生地まであり、店内をウロウロするだけで楽しめる。値段はちょっとわかりずらい。ただ、いろいろ質問したら親切に教えてくれ、相談にも乗ってもらえた。

    とりあえず今回は、松装以外の2社で見積りのみ。
    カーテンを購入するお店が決まったら、またご報告させていただきますが、
    取り急ぎお役に立てればさいわいです。

  4. 569 匿名さん 2013/06/09 09:44:28

    ニトリのオーダーで十分。ケチらずに最上級品にしてもせいぜい5万程度。
    インテリアコーティネーターも驚いてたよ。そのへんの10万程度のオーダーと変わらないから
    これ正直商売上がったりになりますよって。

    もちろん材質にとことんこだわったら全然比較にならんが、販売会社のインテリアオプションみたいな
    ボッタで10万払うならニトリ5万程度で十分。

  5. 570 OLさん 2013/06/21 12:34:45

    ジャストカーテンが良いですよ!
    スタッフの対応も丁寧ですし、なによりもオーダーカーテンが1万円!!!
    どの生地でもなんです!
    とても良心的なお店だと思います。

  6. 571 匿名 2013/07/10 18:01:07

    うちは、びっくりカーテンで買いました。
    模様替え好きなので、模様替え毎にカーテンも変えたいからあまりお金かけたくなかったので。

    びっくりカーテン良かったですよ♪
    全て既製品らしいのですが、どんなサイズを言っても揃ってましたし、ひだの倍数を増減できたりひだをなくしてフラットにできたり、裾の部分をウェイトロック仕様に変えれたりと、感覚的に、セミオーダーぽいな〜と思いました。

    因みにうちのリビングのカーテン幅は330㎝(×2)のリネンで、一枚2万もしませんでした(笑)
    レースと合わせても4万ちょいでした(゚Д゚;)

    リネンカーテン工房ぷららも好きです☆
    そろそろまた買い替えたいな〜♪

  7. 572 匿名 2013/07/20 16:05:41

    うちもぷららで買いました。

    リネンがよくて、カーテン屋で見積り取ったらLDKだけで40万…
    (シェードがつけたいのもあって)

    そこでぷららでサンプル送ってもらったところ生地も悪くなく、シェードも作れたので注文しました。
    ↑と同じ内容で(もちろん生地は違うけど)15万くらいで済みました。
    出来も満足。

    ただ、取り付けは自分でやらなきゃなので、できない人には難しいかもですが…
    新築に取り付け失敗は避けたいでしょうし(^-^;)

  8. 573 購入検討中さん 2013/07/30 08:25:13

    新築なんですが、工務店の提携しているサンゲツか、ニトリのオーダーカーテンで頼むか迷っています。
    やはり遮光やUVカット等の機能性を比較すればやはりサンゲツの方が優れていますよね?ニトリでもある程度の機能性があれば、家が建ってしまってからじっくりニトリで決めたいのですが余りにも差があるのであればサンゲツにたのもうと思っています。
    第三者の実際使われている方のご意見が聞きたく投稿させて頂きました。
    どうかよろしくお願いします!

  9. 574 購入してしまった人間 2013/08/28 05:54:12

    カーテンdo垂水店の女の店長に騙されて外から見えないようにとカーテンをオーダーしたのに何の説明もなく外から丸見えのカーテンにされて取り付け当日怒りすぎて電話したら「外から20%以上見えると私は言いましたよ」と堂々と嘘をついてきてびっくり!!オーダーの時、母も横で聞いていたので電話を替わり、そんなこと聞いてないと怒った。それでも嘘つき店長は言いやがった!私が「訴える!!」と言ったらやっと態度が急変!あいつが店長なんてあーゆーやり方で人に嘘をつき人を蹴落とし、店長になったんやろ!!!私は母がいたから証人がいたからよかったけどみんな本当に気を付けてほしい!!あいつは本当に堂々と嘘つくし、詐欺と一緒!!要注意!!!

  10. 575 サラリーマンさん 2013/09/07 07:27:31

    業界の者です。
    サンゲツ60%OFFは絶対ありえません。
    なにかの間違いでしょう!

  11. 576 入居済み住民さん 2013/09/07 08:44:20

    わたしもびっくりカーテンで購入しました!


    近くにニトリやDOがあるので何度か足を運びましたが、なかなか気に入るものが無く。。。
    カーテンをネットで購入するのは抵抗がありましたが、今となっては大満足です(*^-^*)


    商品とサイズの豊富さはネットショップではトップクラスだと思います。
    カーテンの価格のことははあまりわかりませんが、予算以内でおさまったので安いのかな?

    後、電話の対応がすごく良かったです。専門知識も豊富でした。
    納期がもう少し短縮できればなおよかったのですが・・・  おすすめのネットショップです!

  12. 577 入居予定さん 2013/09/10 00:53:37

    ニトリとカーテンじゅうたん王国で見積もり取りましたが、
    ニトリは既製品のみ、カーテンじゅうたん王国では既製品とオーダー取り混ぜだったのにほぼ同額でした。
    ニトリはカーテンレール等の取り付け費用、採寸費用が高く、
    ウッドブラインドの割引が低いので、カーテンそのものが安くても思ったほど激安!という感じにはなりませんね。

  13. 578 匿名さん 2013/09/11 13:46:54

    カーテンなら引き取りにいけるからニトリでも大丈夫かな?配送となるとニトリは永久に届かないとかききました。

  14. 579 匿名 2013/09/23 14:52:02

    大塚家具のカーテンみた方々いませんか?

  15. 580 入居予定さん 2013/10/30 05:35:07

    有名な高級輸入カーテン屋でオーダーメイドしたけど、失敗した。
    なんであんなにあのカーテン屋が支持されているんだろう?
    セレブしか、相手にしたくないみたい。ずっと憧れていたのに、酷い扱いをされてがっかりしてる。
    あのカーテン屋にバカにされないような、お金持ちになりたいよ。。。

  16. 581 匿名さん 2013/11/01 12:29:45

    高いカーテンは、そんなに違いますか?

  17. 582 主婦さん 2013/11/23 04:26:53

    カーテンの松装さんってとても良かったですよ!
    結局担当者によるのではないでしょうか。
    私はカーテンココをやめて松装で大正解で良かったから知人にも3人ぐらい
    紹介しましたよ。
    皆、喜んでくれましたよ。
    施工もとても安心できる職人さんでした。
    良い店だからたくさん店もオープンしているの
    だと思います。
    利用価値は絶対ありますよ!

  18. 583 匿名さん 2013/12/03 10:48:26

    松装
    多分支店で当たりはずれが激しい
    揉める人はその人にも原因があるんじゃ?って思うかもしれないけど
    関東の某支店とかかなりまずい人もいます
    良い担当者に当たった人はラッキー

  19. 584 消費者トラブル勤務 2013/12/10 16:13:31

    トラブルがある時って一方的な意見ではね・・必ず理由がありますよ。サービス業で意味もなくトラブルがおきる接客なんてしないわけですし何かの行き違いが絶対発生しているはず。冷静に判断しても消費者側に問題が大いにあるケースって結構現実にありますのでね。

  20. 585 匿名さん 2013/12/12 15:54:53

    フェデポリマーブルってとこで買ったよ。
    自由が丘にショールームがある。
    輸入品だけなので高かったけど、日本人の感覚にはない
    色だったりデザインだったり、大変満足した。

  21. 586 購入経験者さん 2013/12/13 04:39:29

    いまさらですが、

    大塚でカーテン購入しました。

    生地メーカーのショールームで生地を確認し、何社か見積もりを取りましたが、僅差ですが大塚が一番安かったので購入しました。

    出来も満足のいくものでしたし、事前に無料で計測にも来てくれました。

  22. 587 匿名さん 2013/12/25 11:05:21

    北海道なら、どこで買いますか?

  23. 588 匿名 2014/03/04 06:07:10

    サンレジャンは質も品揃えも良かったのですが、当たった担当者が悪かったのか郵送すると言った見積りが10日以上経っても来ない。しびれを切らせて電話で問い合わせると「口頭でいいですか?」郵送するの話はなんだったの??信用なくなり購入やめました。ニトリのがずっと安くて対応もしっかりしてます。配送はメーカー直送なので納期はかかる場合もありますが、、、。

  24. 589 匿名 2014/03/04 14:05:22

    それってどこのカーテン屋さんですか?

  25. 593 主婦さん 2014/03/07 02:12:27

    feelって、インテリアオプションより高かったですよ。
    なので、インテリアオプションに頼むことにしました。
    カーテン王国とか、いまいちな書き込みをおおいですしね。
    やっぱり、安くて、出来上がりで入居できるのですから、私の場合はね。

  26. 594 買いたいけど買えない人 2014/03/21 01:02:51

    keyucaとかideeとかinterior sukiとか素敵でした。
    シンプルだけどちょっとお洒落な感じが好きなもので^^

    カーテンとか家具とか色々あって
    迷っています…。

  27. 595 入居予定さん 2014/03/28 02:08:14

    私は、スミノエのカーテンにしました。
    スミノエは手ごろな割に、海外のメーカーの華やかさがあり、海外のものより、私は質感や色合いが好きでした。
    予算100万の所、25万ですみました。値段もよかった。
    実際に作ってもらうのは何社も調べて、工務店にしました。

  28. 596 賃貸住まいさん 2014/03/30 04:14:27

    やっぱりポイント付くから楽天!

  29. 597 匿名さん 2014/04/22 15:52:19

    やはりほとんどの人がカーテンは安ければ安いほどいいと思ってるようですね。まあ大多数がそうならそれが正解と思ってしまうのかな?でも結局価格以外違いがわからないといことですよね。良いものを適正な価格で買う人もいます。でもその適正な価格というものはほとんどの人には正当な根拠もなく高額に思えたりぼったくりに思えたりするんでしょうね。

    メーカー縫製で喜んでる人もいるみたいですがメーカー縫製の方がそうでないものよりいいと思っているのでしょうか?そうであれば大きな間違いです。メーカー縫製を使うのは安売り店や素人業者で本格的な専門店はあまり使いませんよ。安売り店が売った大量のカーテンを大量に処理するだけですから。だから安くできるんです。

    きちんと情報収集し、良い商品を売っている店に行き、生地を手で触り、目で確かめれば多くの人は違いが分かります。家具屋さんや量販店などで買ってるうちはわからないでしょう。そこにいる人たちはカーテンに関しては素人ですし品ぞろえも限定的ですから。

  30. 600 購入検討中さん 2014/05/29 02:35:22

    新築の契約が終わってこれから工事へと進むのですが、カーテンは最初ホームメーカーで見積りとってもらって、それからニトリやらネットショップに見積り依頼をお願いする。という流れでしょうか?

  31. 601 検討中の奥さま 2014/08/07 12:32:16

    オーダーカーテンって高くないですか?
    っていうか高過ぎ、、、!

    みんな買ってるから欲しいけど、なーんか違う。ずーっと悩んでて、、
    久しぶりにLAの友達に連絡取って聞いて目が覚めました。
    友達が日本のカーテンがダサいのに高いって。苦笑

    部屋の遊び方が全然違うらしいんですよね。
    カーテンだけ買うとか考えてる人っていないらしい。トータルなのかな。
    っていうかそんなに価値あるかな?ってことらしいです。
    知人から日本のメーカーさんも結局アジアから安く欧米デザインっぽいものを買っているところも多いって聞きました。
    でも日本ではオーダー推奨? なぜ?

    LAの友達たちはみんなonline shoppingで買っているようです
    その友達から教えてもらったサイト
    Pottery barn  http://www.potterybarn.com
    Create & Barrel  http://www.crateandbarrel.com

    家具もぜーんぶここらへんで買ったらしい。
    ちなみにIKEAはアイケアって言うらしいです 笑

    もちろんアメリカと日本は違うけど、空間デザイン重視で窓のサイズもみんな気にしてない。


    なんか聞いてて、実際見て、、
    カッコいい、、、

    カッコカワイイいいものを買うのを忘れてしまっていた自分がいました。

    ということで結局友達にお願いして買っちゃいました。

  32. 602 匿名さん 2014/08/10 02:06:04

    高い高いって何に比べてって言わないとわからないよ。確かに日本のカーテンメーカーの生地はダサいのは間違いない。でも海外のちゃんとしたメーカーの生地はおしゃれなもの沢山ある上に日本のカーテンよりはもっと高いよ。

    で、IKEAとか言ってるのはそもそも商品レベルが違う話。格安商品と通常商品を比べてはいけません。同じカーテンでも質、縫製、デザイン等々全て違うよ。格安商品の世界でしか生きていないなら一生わからないかもね。

    ただ値段でオシャレ度が変わるわけではないのは確か。センスの問題。そういう意味ではカーテンも価格に関わらず非常に重要なアイテムとなる。日本人は勝手に”どうでもいいアイテム”と決めつけているからカーテンの使い方が下手すぎるだけ。

  33. 603 匿名さん 2014/08/10 02:52:04

    個人的にはオーダーカーテンの専門店に相談するのがベストですね。住宅販売業者関係者、工事関係者であろうとコーディネーターであろうと専門店より知識・技術・豊富な価格帯と品揃えがあるところはないのですから。通販が良ければそれでもいいかもしれませんがコーディネートや細かい相談はできません。

    専門店って言ってもkeyuca,idee,ikea,ニトリ,大塚家具などはオーダーカーテンの専門店ではないですから。見せ方がうまいだけで商品自体はホームセンターなど大して変わりません。完全なオリジナル品で高品質なものはほとんどないし国内メーカーのカーテンならkeyucaで買おうが、ホームセンターで買おうが、工務店のおっちゃんから買おうが全く同じです。買う側ももう少し知識を増やす努力も必要です。

    海外のちゃんとしたメーカーの生地は高いですが、国内メーカーのカーテンより全然おしゃれで素材も良いです。海外の生地を置いているだけでなく、様々な仕様変更の話をしてもきちんと対応できるお店が本物の専門店です。カーテンは3ツ山2倍ヒダと2つ山1.5倍ヒダだけではありませんので。そういう店でも安い国内メーカーのカーテンだって販売しているわけですからどういう店で相談と購入をしたほうが良いかは言うまでもありません。

  34. 604 購入経験者さん 2014/08/11 06:31:14

    うーん、、
    ここは
    カーテンはどこで購入しましたか?
    というスレなので、
    業者さんのアピール合戦やお客様を増やす場所ではないはずですよ。
    買った方が満足してればいいんじゃないですかね。

  35. 605 2014/08/12 13:05:09

    >>603
    お薦めは韓国産かシナ産なんですね?分かりますw

  36. 606 匿名さん 2014/08/13 08:06:52

    >>605が、きちんとしたカーテン専門店とか
    カーテン生地メーカーのショールームに
    行ったことが無いことが分かった。
    好みはあるだろうが、一度はFISBAでも見てきたら。


  37. 607 匿名さん 2014/09/07 04:06:06

    >>601
    今日は。
    注文の仕方などがわからないので教えて下さい。

  38. 608 契約済みさん 2014/09/13 12:22:41

    >>607
    アメリカにお知り合いはいらっしゃらないでしょうか?
    いらっしゃらない場合は、アメリカ 輸入代行などで検索するとたくさん出て来ますよ。
    紹介したサイトではアメリカ内の送料しか載ってませんので、やはり英語が堪能な方に任せましょう。
    輸入代行では関税なども教えてくれます。もちろん手数料が乗りますが、日本でありきたりなもの買うより全然イイですよ!カーテンはサイズよりデザインです。
    海外のサイトでたくさんイイもの見つけてください。

  39. 609 購入経験者さん 2014/10/23 13:40:48

    楽天で購入しました。
    主人とも相談しましたが、やはりポイントが付くのが良かったです。
    カーテン専門店で買えるメーカーものは全て楽天のお店にもあることがわかりましたし、安かったですよ。
    サイズもバッチリでした。
    オススメです!

  40. 610 匿名 2014/11/14 09:23:18

    ニトリ前橋店でオーダーカーテンを購入してひどい目に会いました。
    遮光1級ですが、縫い目から光が差し込みます。苦情の対応してくれません。
    カーテン専門店で購入をすすめます。

  41. 611 購入検討中さん 2014/11/20 04:26:45

    こんなサイト見つけました。

    カーテンやオーダーカーテンが大阪で安いショップ 口コミ集
    http://matome.naver.jp/odai/2141645000381145301

    大阪、関西の方、どうぞ。

    やっぱりニトリ、楽天、1万円均一店とかではなく、専門店やある程度知識のあるショップさんでお願いした方がよさそうに思いました。

    新築のマンション買って、せっかくつくったカーテンがしょぼかったらイヤですよね。。。

    インテリアオプション会は高すぎなので論外。。。

  42. 612 ma_belle_papa 2014/11/29 22:51:43

    カーテンを買うなら「カーテン道の駅」(www.interior-nagashima.com)です。ホームページまたは一流メーカーのカタログで素敵な生地を見つけたらサンプル(無料)を送ってもらいます。10枚までお願いできます。生地を決めたら、寸法を測って、自動見積りし、その上で注文します。応答は早く、安くて、送料も無料。しっかりした会社で安心してお願いできます。いろいろ迷う必要はありません。普通のカーテンだけでなく、アコーデオン・カーテンや壁紙まで一括で頼めます。

  43. 613 匿名 2015/01/07 13:25:31

    カーテンホーム21南仙台店でひどい目に会いました。
    カーテンの縫いの品質が悪く、穴が目立っていたり、汚れて納品されました。
    また、丈の長さを要望から店側で客に断りなしに勝手に変更されていたり、
    それを指摘すると、店側の過失を丁寧に客のせいにされ保証していただけませんでした。
    購入までは丁寧ですが、アフターは悪徳業者と感じました。
    アフターフォローが皆無で、とても疲れるため、泣き寝入りせざるを得えず、
    他のカーテン屋さんから買い直しました。
    カーテンホーム21南仙台店でしたが、会社ぐるみでないことを祈ります。

  44. 615 購入経験者さん [男性 50代] 2015/02/06 11:31:50

    カーテン屋とかカーテン専門店と謳ってるところは大体そんな感じです。期待しないよーに。

  45. 616 匿名さん 2015/02/15 09:50:44

    川島って、良いメーカーなのでしょうか。
    さっぱりカーテンなど興味なかったので、
    オプション会であまりの高さに驚きました。

    >>613
    私も仙台ですが、カーテンホームではないところで購入予定なので、
    買ってみたらレポします。

  46. 617 販売関係者さん 2015/02/27 12:52:42

    >>616
    川島さんは老舗です
    気に入ったものがあればどこのとか気にしなくていいと思いますよ。
    アパレルとインテリアは違うので自己満足の世界です。

  47. 618 匿名さん 2015/03/13 14:31:23

    カーテンDoはいかがですか?

    カーテン生地の製作から縫製まで自社製なので本当に安いです。
    デザインも月9ドラマなんかとタイアップしてて意外におしゃれですよ。

    何よりも「クリーニングサービス無料」がびっくり!
    一度、家のカーテンを白洋社さんにだしたら5千円とられたので、これは絶対にお得です!

    ちなみに今回新築した我が家のカーテンは全部で6窓あり、
    キャンペーン中とのことで、レールや何やら全て込みで7万円でした。

  48. 619 ご近所さん [女性 30代] 2015/09/15 02:25:42

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  49. 620 匿名さん 2015/09/15 12:55:11

    オプション会で五洋インテックスの IN HOUSE のものを購入したほか、
    MANAS-TRADINGや baumann のショールームで色々見比べて、
    結局、NEED'Kのを三越で購入しました。
    安くはないです。。

  50. 621 匿名さん 2015/09/15 14:26:54

    同じカーテンでも、オーダーではなく、既成サイズだとかなり安くなります。
    幅は融通が利くので、あらかじめ既成サイズの高さを調べておいて、それに合わせて、カーテンレールやボックスを取り付けておくと、安く上がります。
    それと家庭の洗濯機で洗えると表示してあっても、うちの場合、洗うと結構縮んでしまったのもあります。
    家で洗うつもりであれば、どの程度縮むのかも確認しといた方がいいです、まあクリーニングに出せば、良いのかもしれませんが。

  51. 622 購入経験者さん 2015/09/17 04:09:42

    カーテンは、モデルルームなどのカーテンも参考にして、メーカーさんのショールームに見に行きました。

    そして気に入ったものを、「大塚家具」で見積もりを取りました。オプション会でも見積もりを貰いましたが、高かったですね。

    採寸も設置も3年前は、大塚が無料出張でやってくれました。

  52. 623 匿名さん [女性 40代] 2015/10/02 20:00:45

    一戸建てを購入した時に、ニトリの店舗でオーダーと既成品で一式揃えましたが、4LDKで20万近くかかりました。
    安く済ませようと思ったけど、結構かかるもんですね。

  53. 624 [女性 30代] 2015/11/15 07:36:26

    御徒町にあるルクラさんで購入しました。良く質問してもわからない家具屋さんではカーテンを買わず家具だけを購入。
    友人にも紹介されましたが、自分達で何件か回って最終的に販売員の方の対応で決めました。
    ネットでカーテンを購入したと言う友達はレール取り付けで大トラブルになっているし、
    せっかくの新築の家に間違えて穴を空けられている話も聞いてしまっているので、リアルの専門店で選ぶことにしました。
    色々と回っていると、大きく分けて、カーテンをただ扱っているお店とカーテンをインテリアのひとつとして真剣に相談に乗ってくれるお店の2種類に分かれると思いました。
    宣伝みたいになってしまいますが、ルクラさんはお店もとっても綺麗だし、カーテンの数もすごく多くて選ぶのが楽しかったです。年配のスタッフ女性は大ベテランで、何を聞いてもすぐに返答が来たところはさすが専門店と言う感じでしたよ。

  54. 625 購入検討中さん [女性 30代] 2015/11/17 10:52:33

    カーテンdo、ずっとお店が閉まっているんですが倒産したんでしょうか?

  55. 626 契約済みさん 2015/11/17 22:36:42

    「カーテンDo!」を展開する(株)ジパングは11月12日に神戸地裁へ自己破産を申請。

  56. 627 匿名さん [女性 40代] 2015/11/18 03:57:06

    大阪梅田にあるロー○アシュレイは最悪でした。
    カーテンそのもので10万円するものを購入しましたが相談する人も若い店員で話しにならない。
    実質のカーテンの見本も店舗下が改造中ということで見せてもらえず。
    急いでいたので購入したがイメージと違い生地自体がかなり重いカーテンでした。
    宅急便で送付してもらったんですが宛先も間違っており違う部屋にいってしまっていた。
    謝ってとりにいったり大変でした。
    ロー○アシュレイの本部に苦情の連絡を入れました。
    対応は梅田本店の店員が電話で謝るだけでしたが。
    インテリアコーディネーターに頼むべきだったと反省。

  57. 628 匿名さん 2015/11/23 10:09:21

    ローラアシュレイも独自の世界観はあってそれはそれでよいのですが、所詮カーテンをただ扱っている部類のお店ですよ。カーテンの専門家なんていません。

    ちなみにインテリアコーディネーターもカーテンのことを知らない人がほとんどなのでそれも不正解です。インテリアコーディネーターはカーテン屋やメーカーに見積もりから提案までやらせ、まるで自分の手柄のようにお客さんに提案するのが通常スタイルです。そして売り上げの何パーセントかは手数料としてカーテン屋やメーカーからもらう仕組みです。なのでお客さんよりもどこが何パーセントくれるかが一番の関心事です。

    正解は「インテリアのひとつとして真剣に相談に乗ってくれるお店」ですね。安い物でも高い物でも。

  58. 629 入居後1ヶ月 [女性 40代] 2015/12/08 06:38:03

    ハウスメーカーは相当高いだろうし…と思い、ネットで見つけた松装さん、私はよかったです。(関東・新築戸建てです。)
    ショールームに予約して打ち合わせ、帰ってきてから、こちらの掲示板で悪評を目にして驚きましたが、担当者を信じる気持ちでえぇいっと突き進みました。(ハウスメーカーから「カーテンどうされますか」と確認が入ったのはその数か月あと、値段的に松装さんには太刀打ちできないらしく、あっさり引き下がりました。)結果、気に入るものをお得に取り付けられました。担当者や取り付け職人の対応は丁寧でした。担当者は、こちらの要望をじっくり聞いて色々探してくださったり、着々と段取りしてくれて、迷って相談や質問をすれば親身かつ、ズバリのアドバイスをくれるので、決めやすかったです。(私は全体的には飽きのこないシンプルさ、統一感、小さい部分でやわらかみを、という感じで選びました。)見積りを何度かやりとりし、ミスはちょくちょくありましたが、こちらもしっかりチェックして、最終決定にこぎつけました。それと、こちらの掲示板の内容が頭にあったため、採寸や取り付けに際しては慎重に…とお願いしておきました。この点、自分も意識できたので、先陣のみなさまには感謝の気持ちです。
    それまで、ハウスメーカーの、主張が強くこちらの意向をじっくり聞かない面々とのやりとりに疲れていたせいか、松装担当者の人柄・対応のさじ加減が心地よく、なにかと迷いがちなカーテン類をストレスなく決めることができて、つくづくよかったなと思います。取り付けの職人さんは懇意な提携業者のようでしたが、遠くからきてくれたらしいお兄さん、感じよく親切で、テキパキやってくれました。今のところ、不具合はありません。

  59. 630 購入経験者さん [女性 30代] 2015/12/17 14:42:05

    松装さんいいです!
    あとあと聞いたら私が買った金額はカーテンの専門店の仕入れ値ぐらいだったそう
    得しました

  60. 631 購入検討中さん [女性 50代] 2016/02/10 02:48:13

    松装ショールームにて予約相談してきました。女性コーディネーターさんのぞんざいな対応にびっくりしました…。他の方の口コミからすると、きっと運が悪かったのだと思います。残念です。

  61. 632 購入検討中さん [女性 30代] 2016/02/29 08:40:19

    仙台松装でカーテンオーダーしようか迷ってるのですが、ほかにも仙台でオススメのお店ありますか?

  62. 633 主婦さん [ 40代] 2016/03/02 08:31:22

    仙台在住です。以前カーペットを松装で購入しました。決め手は値段とサイズの豊富さでしたね。色々調べましたけど松装が一番良かったです。次はカーテンを買おうと思ってます。

  63. 634 [女性 30代] 2016/03/07 16:26:54

    一言お礼になります!こちらのコメントを信じてルクラさんに行ってきました。
    家具屋さんでのカーテン購入に不安になり、
    真剣に相談に乗ってくれるお店を探していたので助かりました。
    結果はとても良い買い物が出来た事と、何よりも楽しい時間がもてました。

  64. 635 [女性 30代] 2016/03/07 16:49:17

    634のコメントは、>>624の方へのコメントでした。

  65. 636 匿名さん 2016/03/19 01:34:27

    [自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  66. 637 購入経験者さん 2016/03/20 00:07:13

    [自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  67. 638 購入経験者さん [女性 30代] 2016/04/13 00:50:06

    仙台でカーテンがオススメのお店という質問があったので、参考になればと思うのですが、
    私は、カーテンホーム21さんで購入しました。(仙台に2店舗あるそうです。私は太白区のお店に行きました)
    新築だったので、図面での見積もりから、採寸、取付までまるっとお願いしました。
    結論から言うと、大分満足しましたよ!
    まず、ハウスメーカーから出た提案が、全く家族の希望や好みでは無く、それを伝えても「ここから選んで下さい」と、メーカー限定でのカタログを渡されました。しかも、提示された見積もりもずいぶん高額で・・
    一旦保留させてもらい、ネットで仙台のオーダーカーテン屋さんを検索し、何か所かまわり、カーテンホームさんに決めました。
    決め手だったのは、新築でしたので取付まで安心して任せられることと、私たちの細かい希望を汲み取ってくれた事ですね。
    カーテンホームさんは、取付するスタッフの方も自社の社員だと言うことで、お店で接客してくれた方が取付までしてくれました。他は外注の方に依頼されるケースが多いようで、お店で顔を合わせているスタッフに来てもらえるという事で、とても安心して仕事を任せられました。
    採寸の時も、図面だけでは気付けなかった部分や、素人の私たちにはわからない事を丁寧に説明してくださり、当初の希望と少々変更はあったものの、満足できる仕上がりでした。

    肝心のカーテンはというと、低価格のものから、高額なものまであり、カーテンをかける部屋と予算の都合に合わせて、色々選ぶことが出来ました。このお店は、自社縫製工場が山形にあるそうで、普通なら聞いてくれないであろう細かい注文にも答えてくださいました。(どうしても使いたかった生地の持ち込み縫製や、持参したイメージ写真のデザインでのオーダー)
    出来上がったカーテンでは、ミスがあったもののすぐに対応してもらえたので、そこは許容範囲でした。

    長くなりましたが、参考になればと思います。
    あとは、カーテンってずっと使うものですし、家づくりの最後の仕上げになるので、価格だけで判断せず、今後のお付き合いも考えた上での検討がいいと思います。

  68. 639 住宅検討中さん 2016/06/30 08:00:43

    >つぎはぎの生地だったり

    横使いの生地なら継ぎ目は入りませんが、普通の生地って広幅でも150cmとかだからカーテンのサイズが大きければ継ぎ目が入りますよね?
    つぎはぎ「だらけ」なら不良品で、普通は交換してもらえるはずですよね。
    そうじゃないって事は自己都合なんでしょうか?

    ちなみにネット通販は法律上は客のイメージ違いで返品を受ける義務はないそうです。
    ↑某通販モールで返品断られた時に知って驚きました。あくまで店側の好意で受け付けているそうです。
    だから返品可の店でも返品ばかりしているとブラックリストに載って返品できなくなるらしいです。

    色とかモニタの設定とか、屋内屋外、太陽光かとか環境で随分変わるし
    後悔したくないものは、私はサンプルとか取れるものか、実物が確認できるものをできるだけ買います。
    でも食べ物とかはレビュー参考にしても、嗜好もあるからか外れも多いけど自己責任であきらめます。

    カタログとかチラシとかでも写真って良く見えるように撮ってるから、
    実際の商品が「あれ?違う??」ってのはよくあるけど、
    安く手軽に買えるネット通販ならではの買い手のリスクじゃないでしょうか?

    経験上、商品画像で扱う商品を、そんな使い方しないでしょ!という画像で載せているお店はダメですね。
    扱っている商品にリスペクトがないので、商品知識がないし、安くても売りっぱなしのいい加減なお店かな?と思います。
    実際にあたった担当者にもよるかと思いますが、個人的にはメールとか電話で質問とかしてきちんとした返事が返ってくるネットショップは良いお店だと思います。

  69. 640 れな 2016/07/24 05:42:27

    岐阜のディマンシェっていうところはすごい高い
    あと、社員の人がすごく偉そうにしてくる

  70. 641 口コミ知りたいさん 2016/08/13 10:29:05

    神奈川から大阪へ引越しする者です。マンション購入を決めるときは、こちらのサイトの口コミを参考にさせていただきました(^^)

    次はカーテンを探しているのですが、大阪でおすすめのオーダーカーテン専門店があれば教えていただけませんでしょうか。

    レール取付や採寸もお願いしたいので、ホームセンターや家具店などではなく、オーダーカーテンの専門店がいいなと思ってます。

    よろしくお願いしますm(_ _)m

  71. 642 販売関係者さん 2016/08/24 15:04:10

    >>641
    夢工房さんがいいのでは?
    本当の専門とはこういう感じだと思います
    業者さんが参考にしてます

  72. 643 通りがかりさん 2016/09/25 19:02:23

    >>105 匿名さん

    バウマンいいね

  73. 644 匿名さん 2016/09/25 21:32:49

    我が家もクリエーションバウマンにしました。
    いい値段しますがとても素敵です。

  74. 645 びっくりカーテン恨む 2016/09/26 16:15:42

    びっくりカーテンからいちゃもんをつけられ、とてつもなく嫌な思いをした。喧嘩をせざるをえない!何を言っても揚げ足をとられる。ちなみに物を購入してはいない。とにかく失敬極まりない。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  75. 646 匿名さん 2016/10/16 00:52:17

    待ちに待ったカーテンが今朝届きました!ドキドキしながらレールに掛けてみると、本当に部屋が見違えるほど明るく綺麗になりました。レースカーテンはトルコの刺繍、カーテンはエレガントな織模様のカーテン。嬉しすぎて、かなり気分が上がってます!

    私はびっくりカーテンさんを利用しました。カーテンを購入したのは初めてだったので、初めから電話させてもらったのですが、丁寧に接客していただき、納品まですごくスムーズでした。
    一緒にデザインや機能を真剣に考えてくれて、ネットなのに、こんなに親切なお店もあるんだなと感心しました。

    サンプルは取り寄せませんでしたが、最後までサンプルの取り寄せを強く勧められました。決まったので買いたいと言っている客に、注文を逃す恐れもあるのに、イメージ違いなどを心配してサンプルを勧めてくれた担当の方には本当に感謝です。

    急いでいたのでサンプルは利用しませんでしたが、時間があるかたは取り寄せされてみてもいいかも知れません。
    次回があるのかも分かりませんが、またの機会もびっくりカーテンさんを利用したいと思います。
    本当にありがとうございました!

  76. 647 カーテン業者検討中 2017/03/16 02:52:45

    カーテンココに無料出張採寸お願いし、2,3日中に見積もり連絡しますと言われてから1週間、こちらから担当者に電話をすると、ココさんの手違いで見積もりを送ってなかったとのこと。

    すぐに、FAX&郵送してもらうように頼みました。

    なんだか、見積もりの段階でこれだと不安です。

    ほかにも見積もり依頼考えてます。

  77. 648 評判気になるさん 2017/03/20 15:18:15

    カーテンワオというサイトで購入された方いますか?サンゲツのカーテンが65パーセントオフで安いので気になっていますが、評判が出てこないので心配で、、

  78. 649 評判気になるさん 2017/03/27 04:57:44

    マンション購入予定です。
    カーテンレールは既についていて工事は不要なので、
    カーテンだけ通販で購入しようかと思っています。

    カーテン道の駅と、デコアイデアというカーテン通販サイトで見積もり(サンゲツや川島織物、五洋など有名所です)をとったところ、
    松装より安かったのでこちらで購入しようかと思っているのですが、
    激安な割に口コミや、評判、購入したという話を聞かず不安に思っています。
    これらのサイトで購入された方はいらっしゃいますか?

  79. 650 匿名さん 2017/03/27 15:29:19

    バウマンいいですね〜ぜひ南青山のショールーム行ってくださいな。
    (南青山だとついでにイタリア家具メーカーにも足を伸ばせます)
    あとは、ちょっと個性的だけどニーディックもいいです。
    ショールームだとMANASも一度行ってみるといいですよ。

  80. 651 口コミ知りたいさん 2017/04/02 01:49:35

    私もカーテンを検討中。
    デコアイデアすごく安いけど、実績あるのかな?不安です。
    ご存知のかたいないのでしょうか?
    よく分からないネットのお店での高額の買い物は不安です。
    近所のお店で注文するかも。

  81. 652 匿名さん 2017/05/04 05:33:43

    ニトリのオーダー。
    安い遮光1級だけど、継目がひどすぎる。
    もう二度とニトリでカーテンは買わない。

  82. 653 匿名さん 2017/05/05 08:28:43

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  83. 654 名無しさん 2017/05/14 15:30:39

    新居のカーテンをどうしようか迷い中です。
    どこで買うかも迷い中なのですが、リビングと隣の洋室のカーテンの枚数をどうしようか、迷っています。

    新居は、いわゆる田の字で、縦長リビングダイニングの隣に洋室があり、窓がリビング側が2.4mほど、洋室が1.6mほどの幅があります。また、洋室の窓とのとの間は柱はなく、細い仕切りがある程度です。
    リビングと洋室を仕切らないで使う場合、カーテンは何枚に分けますか?
    ①リビング側1枚+洋室側1枚、②リビング側2枚+洋室側1枚、③リビング側2枚+洋室側2枚、などのパターンが考えられると思うのですが。

    ドレープカーテンを開けたときに、リビングと洋室の間に留めないようにするなら、①かと思うのですが、リビング側1枚を片側にまとめると量?が多くなりすぎるような気もして。

    皆さんならどうされますか?

    また、カーテンのひだは、1.5倍と2倍どちらがオススメでしょうか?

    トピの趣旨とずれてしまいますが、アドバイス貰えると嬉しいです。

  84. 655 名無しさん 2017/05/23 04:07:22

    ジャストカーテンで決めたけど…

    店舗の当たりが悪かったのか?

    担当してくれたのが店長だったけど、とにかく横柄。
    客にだけかと思いきや、店員にもすごく偉そう。
    部屋のイメージを伝えても、なんの提案もない。
    勝手に見てください、と。


    ロールスクリーンなどのカタログ製品の説明もほとんどしてくれず。
    他にもいっぱいあって見せて欲しかったのに
    これが1番お値打ちで質も良いという商品を勝手にチョイス。
    目立つとことに設置する訳じゃないからまぁいいけど。

    しかも
    最終的に、クッション2個サービスって言ってたのに1個だけ。

    適当だな、と思った。

  85. 656 匿名さん 2017/05/24 10:03:07

    クリエイション・バウマンで買いました。
    アルフレックスの紹介で割引きしてもらいました。

  86. 657 マンション購入済さん 2017/06/18 04:33:34

    デコアイデア、問い合わせフォームで問い合わせしても回答全くないです。
    信頼するに足らない業者でした。
    残念。

  87. 658 665 2017/07/01 12:44:47

    相変わらずジャストカーテンはひどい。

    店舗によって違うとは思うけど。

    新築工事が遅れてその分引き渡しが遅れたので、
    カーテン工事を延期してもらうよう連絡した。

    引き渡しが遅れたのは、ハウスメーカーのせいなので
    交渉して引き渡し前でも工事させてほしいと。

    もちろん断った。

    めちゃくちゃな要求をタメ口でしてくる。

    すべてが完了したら
    本社にクレームいれるつもり。

  88. 659 買い替え検討中さん 2017/08/06 07:53:46

    カーテン道の駅という店で検討してたのですが、「お支払方法の選択」という画面で、3.75%上乗せされるのですが、これって違法ですよね。クレジットカード加盟店契約違反!?
    カード手数料って書かなくても、上乗せするのは違法なはずですが、カード会社ってチェックしてないのでしょうか?
    安さを売りにしてますが、だまされた気分です。
    もうカーテン道の駅では買いません。

  89. 660 通りがかりさん 2017/08/13 04:51:08

    神奈川、多摩限定ですが、無地の遮光カーテンとレースのカーテンを村内◯具のハッピーデー◯ーテンで買いました。
    明朗会計で窓一つあたり2万円前後で綺麗に仕上がりました。
    hp見るとみなとみらい店以外にも、数店舗あるみたいです。
    松◯も見ましたが、半額ですみました。

  90. 661 匿名さん 2017/11/02 04:34:14

    びっくりカーテンの採寸に来る人は、全く商品知識のない人が来ます。窓枠をメジャーで測るだけで帰りますが、それだけで出張費(前払い)を取られます。
    しかも、商品が他と比べて多いわけでもデザインが突出しているわけでもありません。
    自分で取り付けができて少ない種類から取り敢えず、という場合はいいかも。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  91. 662 通りがかりさん 2017/11/02 04:37:10

    びっくりカーテンで採寸お願いしましたが、商品知識のない人が来ました。

  92. 663 匿名さん 2017/11/08 08:49:01

    カーテンワオで購入された方いらっしゃいますか??凄い安いし、メール対応もとても丁寧なのですが、評判を聞かないので…

  93. 664 匿名さん 2017/11/15 05:05:04

    数ヶ月前に、カーテンワオでサンゲツのカーテンを買いましたよ
    前の書き込みの方と同じで、安くて丁寧で届け日の連絡とか配送番号もちゃんと連絡してくれて、カーテンも良く、いい印象だったので、今度はブラインドも買おうと思ったのですが、ブラインドの取り扱いが少なくて•••。
    カーテンワオでブラインド買われた方いますか?

  94. 665 D 2017/11/22 04:41:17

    ららぽーと豊洲に入っている『ケユカ』というショップにてオーダーカーテンを購入しました。
    対応してくれたスタッフさんは淡々と質問を繰り返し、こちらに対するお気遣いが全く無かったため、出来上がったカーテンはこちらの思っていたサイズの半分でした。
    業界では仕上がり幅とは窓全体のサイズの事のようですが、あまり詳しくない私はカーテン一枚分のサイズと勘違いして注文していた事が原因だったようです。
    とにかくこちら側から発信して確認しないと、対応する人によるかも知れませんがお店側はこちらが知っているという前提でお話されますのでご注意ください。
    ちなみに窓半分のサイズのカーテンは作り直しもキャンセルも受け付けていただけませんでした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】カーテンの購入先]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ジェイグラン船堀

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸