住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その8】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-04 21:19:51

その8となりました。
引き続き世帯年収900万〜1200万の生活感を
話し合いましょう~

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284065/

[スレ作成日時]2013-01-25 14:48:45

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900万〜1200万の生活感【その8】

  1. 321 匿名

    私立中学は、お金持ちでなくても行けるでしょう。
    学費が払えるかどうかですよね。
    私立中学ぐらいの学費でたいへんだとすると、私立大学の学費や下宿代なんて払えないと思います。
    だから、中学や高校だと私立でも公立でも、その家の経済力はわからないと思います。
    でも、大学はその家の経済力がわかりますよね。
    派手なことをしているからといって、お金持ちではないです。
    地味でもお金持ちはいます。
    そういう人だと私立より公立に多いと思います。
    お金持ちではないと思っていた公立の人がとてもお金のかかる大学に行くことはよくありますよ。

  2. 322 匿名さん

    ↑的外れな意見だな。
    あえてどこがと指摘はしないが。

  3. 323 匿名さん

    >314 さんが言うことも一理ありますね。

    私も中学は公立で、高校から私立でした。地元でも不良が多くて有名な中学でしたが、同級生で東大へ行った子もいます。
    ただし、当時から不良の子とは相容れてませんでしたので、大人になっても友達・・・というのはないかと。

    でも、いろんな環境で育った子達と一緒に学ぶというのも、良い経験だと思います。私の場合、高校は逆にお坊ちゃん、お嬢ちゃんばかりで物足りませんでした。考え方が保守的すぎて。

    今のいじめは昔のいじめより陰湿になっているので、公立と私立のどちらがいいかはお子さんの資質にもよるのかな。

  4. 324 匿名さん

    >母親が三つ指立てて玄関で見送っていたと言っていて

    三つ指立てて? 随分とファンキーな姿を想像してしまいました。
    三つ指ついてですね。

  5. 325 匿名さん

    ちょっ(笑)コーヒー飲んでなくて良かった。

  6. 326 匿名さん

    あら本当、「三つ指ついて」ですね。
    うふふ。ご指摘ありがとうございます。

    by 318

  7. 327 匿名

    そういえば、私立は同じような環境の子どもが行くというのはよく聞くことですが、同じような環境とは公立に行く人たちからいうと、いい意味ではないようですね。
    私立の中高一貫校でいじめられている子どもが行く学校というのがあって、小学校や中学校でいじめにあっていた子で学力はあるけれど、いじめていた子と同じ学校に行きたくないから私立に行ったということを聞きました。

  8. 328 匿名さん

    低所得者がいないだけでバラエティだよ。特に共学は。

  9. 329 匿名さん

    幼稚園からずっと私立で大事に育てられたお嬢さんが、社会人になって言ってはいけないことがあるということを初めて学んだという人を3人ほど知っています。それぞれ違う職場で会った人たちですが、今まで接したことがない種類の人たちと一緒に仕事をしていかなくてはいけないので、苦労してましたね。小学校まで公立だったらまた状況が変わってくるのかな。

    女性は結婚して家庭に入ることもできますけど、男性はそうもいかないので、子供のうちにできるだけ色んな人と接しておくほうが良いような気もします。公立しか行けない状況なら悩まないのでしょうが、選択肢がある分、難しいですね。

  10. 330 匿名さん

    高輪台小→麻布落ち→高松中→慶応落ち→日比谷→東大落ち→早稲田の私が来ました。

  11. 331 匿名さん

    弟は高校は三田で大学上智て俺よりバカだったが外資系企業なので年収1800万でおいらの倍。
    泣けてくる

  12. 332 匿名

    言ってはいけないことがわからないというのも、私立だからこそでしょうね。
    でも、学校がいけなかったわけではないですよ。
    そういうことは、学校で勉強することではありません。
    育った環境である家庭がいけなかったのでしょうね。
    そういう人が私立にはたくさんいるということだと思います。
    私立を客観的にいうとそういうことですね。
    きちんとした良家の人で、私立に行かせたくない理由の1つだと思います。

  13. 333 匿名

    良識がわからない人は公立ではうまくいかなかったと思うので、私立でよかったと思いますよ。
    そういう人でも社会に出るとふつうの社会で生活をするしかないということでしょう。

  14. 334 匿名さん

    私立の会社に入れば問題ない

  15. 335 匿名さん

    良識がなかったわけではなくて、今まで当たり前だったことが当たり前じゃなかったというか、本人たちは普通に接していたつもりでも、嫌味だと捉える人がいたりするという意味です。似たような生活水準の子たちの中で、妬みとは無縁だったでしょうから。

    私は彼女たちの世間知らずなところが可愛くて仲良くしていましたが、社会に出ても意地悪な人はいますからね。

  16. 337 匿名さん

    なんのバランスか、さっぱり意味が分かりません。

  17. 338 匿名

    別に学歴なんか関係ないよ。学生時代は遊んでばかりだったなー。
    Fラン大卒の俺でも現状年収900万ギリ
    卒業後、機械系エンジニアになるためのキャリアを積んで行った。
    ちなみに俺のキャリア↓
    電気系派遣→地方工場技士→中国工場立ち上げ→南アフリカ工場立ち上げ→大手ゼネコンプロマネ

  18. 339 匿名さん

    っていうか、だから900万なんじゃないの?

  19. 340 匿名さん

    そうだね。学歴高かったら倍だったかもね

  20. 341 匿名さん

    それは違う。医者にでもならない限り学歴だけで年収1800万にはならない。

  21. 343 匿名さん

    341

    んなもんは当たり前だろ。
    誰もそんな極論書いてねーよ。

    342
    マーチ?
    何それ?
    車の名前だろ。
    なんで、そんなところに行かねばならない?

  22. 344 匿名さん

    明治大学って早稲田に入れなかった人が行く大学ですよね。

  23. 345 匿名さん

    安住さんは、明治大学ですね。

  24. 346 匿名さん

    たしか、郷ひろみも明治大学ですね。

  25. 347 匿名さん

    343
    マーチ=MARCH

  26. 348 匿名さん

    明治w青山w立教w中央w法政wwwwww

  27. 349 匿名さん

    ひろみGOは日大では?

  28. 351 匿名さん

    また学歴話かよ

  29. 352 匿名さん

    学歴をバカにしあっても、結局同じ年収帯なのに…

  30. 353 匿名さん

    年収が全てではないよ。
    伸びしろも含めてな。

  31. 354 匿名

    >353
    このスレタイは?

  32. 355 匿名

    今は幼稚園から私立でも良家の人ばかりではない。
    だから、いろいろな人がいるので、生活水準だけでなくいろいろなことでそれなりに僻みはあるようです。
    それに庶民レベルの人から僻まれる程度のことなら、それほどのことではないと思います。
    生活水準がよければ家柄がいいというわけではないですね。
    家柄がいい人ほど地味ですよ。
    生活水準とはそういうものだと思います。
    近所の人で小さな家だけど生活が派手で私立の人、大きな家だけど生活が地味で公立という人がいます。
    家柄はもちろん大きな家の人のほうがいいというのは、地元ではわかっていることですけどね。



  33. 356 匿名

    少しでもよく見せたいってことかな。
    見栄。

  34. 357 匿名さん

    355

    正直、どうでもいいです。

  35. 358 匿名

    うちの会社にもいたよ。
    ずっと私立の人ね。
    贅沢に育ったみたいだった。
    うちの親戚や親しくしてる人のことを言ったら僻まれました。
    大企業の役員をしていた親はいつもうちはお金がないからと言ってました。
    そんな育ちなので、ずっと公立、大学は国立です。

  36. 359 匿名さん

    大学って、出てるか出てないかの違いだけで、今は大学名で年収に差が出ることはないでしょ。
    有名大卒だから年収がいいんじゃなくて、ビジネスマンとして有能だから稼げるだけ。東大卒で、全然仕事できない人知ってます。完全に研究者向き。だから、大学名にこだわる人ってそれしか拠り所がないのかと思ってしまう。

  37. 360 匿名

    念願の年収一千万超を達成しましたが、高卒の私は負 け 組ですか?

  38. 361 Fラン大卒

    >360
    いいえ立派な勝ち組です。
    がんばって仕事してください

  39. 362 匿名さん

    主人の会社(大手)は経営幹部になれるのは東大京大の人だけ(ごくたまに早慶)と言ってました。
    もちろん、東大京大ならなれる、てわけでなく東大京大の人もたくさんいるので「その中で特に有能な人」という意味ですが。
    ちなみに主人は東大でも京大でも早慶でもないですが…。

  40. 363 匿名さん

    大手の幹部になりたい人や、将来なりたいことが分からない人は頑張っていい大学入ればよろしい。勉強することは良いことです。ただ、卒業して何年も経ってるいい大人が大学名にこだわっているのはいただけない。

  41. 364 匿名さん

    三井不動産とかだとそんな感じだよね

  42. 365 匿名さん

    359

    だから?

  43. 366 匿名さん

    勝ち組とか***とか書いてる時点で終わってる。

  44. 367 匿名さん

    芸人のパックン、ハーバード出て選択肢が多過ぎて何になればいいのか分からなくなったって言ってたな
    頭良いんだか悪いんだかw

  45. 368 匿名さん

    365

    子供のころ親に褒めてもらえなかったの?

  46. 369 匿名さん

    368

    お前、意味不明だぞ。

  47. 370 匿名さん

    369

    問題抱えてそうだったから。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸