住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その8】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-04 21:19:51

その8となりました。
引き続き世帯年収900万〜1200万の生活感を
話し合いましょう~

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284065/

[スレ作成日時]2013-01-25 14:48:45

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900万〜1200万の生活感【その8】

  1. 271 匿名さん

    昨年の源泉徴収表によれば1130だった。

  2. 272 匿名さん

    源泉徴収票、な。

  3. 273 匿名さん

    タイポ

  4. 276 匿名さん

    >>275
    あなたが『気がしない』からといってルール無視して、ごたいそうなこと書いちゃうのですね

  5. 277 匿名さん

    中学受験は国立で考えています。私立は悩み中。
    遠距離は避けたいので数校に絞られますが、通わせたいと強く思う私立が無いです。

  6. 279 匿名さん

    ホントは300万極貧だったりして…。

  7. 283 匿名

    いいんじゃない
    所詮人生の全てが自己満足なんだし

    それをさも持論を正論のように語るから、子育て・学歴論は荒れる

  8. 284 匿名さん

    チミタチの子供がチミタチみたいに共働き前提で年収1000万を目指すなら、男女共に目指すのは年収500万の配偶者を見つけることだから教育投資はコストパフォーマンスが悪いと思うわ。

  9. 286 匿名さん

    小4から塾にやる意味がありますか?
    体験で気に入り行くことになったのですが、私(母親)はまだ早い気がします。
    夫(と多分義理の母)からの提案でした。費用月4万は義理の父もちです。

  10. 287 匿名さん

    意味がなくはないとは思うけど。
    勉強はやっぱり、しないよりした方がいいと思うし。
    ただ、小4の子の気持ちを聞いてあげればいいと思います。

    すべてを子どものいいなりになる必要はありませんが、話を聞くと尊重すべき点も出てくるのではないでしょうか?
    塾もいろいろありますから、実際に通い始めてお子さんの話を聞いたり、何ヶ月が行ってみてちがうタイプの塾の方がお子さんに向いているということもあるし。実際にお受験をして希望校に合格した方でも一つの塾に通い続けた人ばかりではなく、転塾された方もいるし。

    ご主人とも入塾金を何回か払う事もあるかもしれないので、おとなの側も何を求めて塾にいれるのかをされた方がいいのかもしれませんね。

  11. 288 匿名さん

    大卒で500万ってすくなっ!
    それで結婚するのは奥さんの収入をあてにしてるってことだよね。

  12. 290 匿名さん

    スレ違いはご遠慮願いたい。ややこしいから。中学生や高校生ですでになりたい職業があるなら時には大学いくより専門学校いくほうが近道もあるけど、なりたい職業がまだわからないなら勉強していい大学いった方が、将来なりたい職業が見つかったとき選択肢が増えるよ。

  13. 292 匿名さん

    そうだね。
    私立の中では底辺層。
    公立の中では富裕層という格付けですもんね。

    一人ならいけるが、二人だときつい。
    ぎりぎりのラインです。

  14. 293 匿名さん

    中学受験するなら小4(正確には小3の2月)スタートはスタンダードですよ。小5では遅い、というか本人がきつい。塾にすら入れないという話も聞くし。
    スレチ?ご容赦下さい。

  15. 294 匿名

    受験するかしないは置いといても塾に通って損はないと思います。
    塾で受験用の勉強してたら学校の勉強は絶対簡単、楽に感じますよ。
    私は両親が共働きで学童保育の変わりに塾通ってました。中学受験はしなかったけど、学校でそれなりの成績がキープ出来たのは塾のおかげでした。

  16. 295 匿名

    子どもが学費の高い進学塾に行っています。
    学校の成績上位の子がたくさん行っています。
    それで成績がいいというのはわかるのですが、夏期講習や冬期講習にしかきていない子や受験をする1年前からきている子で、模試などの成績がとてもいい子たちがいます。
    夏期講習や冬期講習などにもきていなくて、模試だけ受けにきている子もいます。
    学校では、生徒会長をしているそうです。
    進学塾に行かなくても優秀な子どもは優秀なようですね。
    中学受験をしなくても優秀な子どもは、いい大学に行くのでしょうね。

  17. 296 匿名さん

    夫 1200万
    妻(本人) 500万 ※契約社員
    年収を合わせるとこの上の価格帯になるのですが、今子供が小4、小1で、仕事やめようか本気で悩んでます。

    仕事の負担大きく、主婦には限界。一方で子供の塾もお弁当が必要になり、今後はますますサポートが必要になりそう。その反面、仕事を辞めて子供二人が私立中に行ったら、後々苦しくなるかも心配。
    子供服はユニクロだけど、教育はある程度お金をかけたいという考えです。学区の区立中は荒れているので、できれば私立中と思っています。

  18. 297 匿名さん

    1200+500の計算をしてから、別スレでどうぞ。

  19. 298 匿名さん

    本屋で「夫をお金持ちにする64の習慣」というのを見つけ、へーと思って立ち読みしてみましたが、パラパラと見た限りでは、うちは半分ぐらいはできているかな、という感じでした。夫がぎりぎり1000万ぐらいの収入ですが、さらに上の家庭では完璧にできているのか気になります。

  20. 299 匿名さん

    ちなみにどんなこと書いてあったの?ざっくりとでいいから。

    夫をたてろ!みたいなやつ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸