- 掲示板
婚活を考えていますが、O-netとかどうですか?
入会金とか月会費が高いのですが、本当に結婚出来るのでしょうか?
外見は見た目よりも若いねとよく言われます。
[スレ作成日時]2013-01-25 14:07:13
婚活を考えていますが、O-netとかどうですか?
入会金とか月会費が高いのですが、本当に結婚出来るのでしょうか?
外見は見た目よりも若いねとよく言われます。
[スレ作成日時]2013-01-25 14:07:13
>本当に結婚出来るのでしょうか?
これは気になりますね。
我が相談所は成約率100%!なんてうたってるところはどこにもない。
成約率1%なんてのだったら・・・
金をドブに捨てるも同じですね。
オーネットは、入会金・月会費の他に、パーティ参加費など、いろいろお金がかかります。
パーティも人気があるものだと、抽選でいつでも参加できるとは限りません。
職場の友人二人が入っていますが、1年経過した今も、お付き合いしている人はいないようです。
成婚率も5%だとか言っていました。
若ければ入会しても良いかと思いますが、30代後半以降で入るのは、無駄にお金を使うようにしか見えません。
オーネットとツヴァイは信用できるけど、SNSサイトの出会いとかはやめておいたほうがいいよ。
オーネットも派遣会社とおんなじで担当によって当たりはずれがあるから、悪くいってるやつははずれの担当に
あたったか、まわりの悪い噂を鵜呑みにしてるかのどちらかですね。
両方とも経験ある私が言ってる話のほうが信用できると思いますよ?
その手の紹介に職場の者が20万円払っていた。
相手の都合もあるので、実際は2ケ月に1人ぐらいのペ-スで紹介されるようだった。
その相手はやらせというか商売もありそうに思う。
そのペ-スで紹介して20万/年と成功報酬も貰えるのなら、こちらが紹介してあげたいぐらいだね
結婚相談所のパーティーで、まだ入っていない人にお試しのプチパーティー会費1,000円などのに参加すると、そのあと営業の電話勧誘で、上手く入会を進められて入る人も多いそう。プチパーティーにわざわざ行くというのは婚活を真剣に考えているからなので、営業されれば、その気になりやすい。プチパーティーには、ご注意を。逃がしませんよ。
至難の業でありことはわかります。
しかし、それを告知しないのは業者として良心に恥じることはないのでしょうか。
無駄な夢を抱かせて、ぼったくる。
とんでもない反社会的行為だとは思いませんか。
女性ですか?男性にはまともな人もいるけど、おかしな人もたくさんいると思う。
常識の無い人、変わった人に、嫌な思いをさせられることもあると思う。
それでも負けずに、良い人を探すんだという気迫があるなら、チャレンジしてみるのも
いいかもね。
結婚相談所で、こんな変な人がいた~と笑い話にしながらも、ちゃんとした人を見付けて
結婚した友達がいます。
つい最近50代のバツイチ男性がオーネットで出会い再婚したそうです。それを羨望した49才同じくバツイチ男性は彼女がいるにもかかわらずオーネットに入会しました。
ここの情報を教えてあげれば良かった。
1000円じゃまともに料理や酒も用意できないですね。
パーティ会場は、なるべくその後アフターで行けるバーとラブホが近くにあるところにしてもらいたいな。
パーティで出会って雑談 → その後2人でバーにしけこみ、カクテル薦めて酔わす → ラブホへGO
1,000円くらいの安いプチパーティーだと。
酒は焼酎のお湯割一杯だけ
つまみは炙ったスルメ
意気投合したら、二次会は場末の居酒屋で飲んだくれて肩叩き合って盛り上がる。
こんなところですかね。
逆じゃないの? 男のほうがいかにもキモオタばっかり、冴えない容姿で自信なさそう。きっと会社でも仕事できないだろうな~って感じのばっかり。ウンザリだわ。会にお金返してって言いたいくらい。最低。
でも40近くにもなって彼氏できないようなブス女だよ? しかも男性経験ないからヘタクソだよ? たぶんずっとマグロ状態じゃないかな。フェラやらせてもぎこちないし、むせかえるだけ。
それでもやりたい?
ネット婚活に必死になっているアラフォー・アラフィフ男女より、結婚にこだわらずに仕事に頑張っている人の方が魅力あるなあ~
私は今結婚して後悔しているから、必死に婚活している人の気持ちがわからないなあ~
何でみんなそんなに結婚したいのかな?
男はセツクスしたいから、女は専業主婦で楽したいから。結局これに尽きるんでしょ? ぶっちゃけた話。
くだらね。やっぱり結婚なんてするもんじゃないね。
でも60歳以上の高齢者同士がお互いの老後のことを考えて一緒に住むパートナーを探すのはアリじゃないかな。
お互い1人暮らしだと、急に心臓発作や脳梗塞になったとき救急車呼んでくれる人がいないのはちょっと心細い。
さらに、生命保険の受取人をお互い相手にすれば、亡くなった時に金が入るから、結婚しはようが実利もある。
でも、どちらかが先に逝っちゃったら結局は一人になるんだよ。
一緒に暮らす人を探すより、終身で面倒見てくれる施設を探したほうが賢明。
それは既婚者も独身者も一緒だと思う。
いずれは一人になるんだから。
ちなみにうちの両親は母が60歳で先に逝っちゃったから、現在77歳で一人くらいです。
でも、どちらかが先に逝っちゃったら結局は一人になるんだよ。
一緒に暮らす人を探すより、終身で面倒見てくれる施設を探したほうが賢明。
それは既婚者も独身者も一緒だと思う。
いずれは一人になるんだから。
ちなみにうちの両親は母が60歳で先に逝っちゃったから、父は現在77歳で一人くらいです。
初めまして。
オーネットが正直どのようなサービスかわからないのですが、
私は別の会社の結婚相談所に登録してます。
ネットで相手もリサーチして、お見合いの申し込みができるタイプ。
何度かお見合いしましたが、
おかしな点はなかった気がします。
相手も初めてだったようで、
ふたりで笑い話をしあったり、
詳しい方もいたので、教えていただいたり。
まだ、ピンとくる出会いに恵まれてませんが、
色々なお話しが聞けて満足してます。
会社を選べば、きっと気になることはないはずですよ~♪
あなたは払いすぎていませんか?
顧客満足度第一位は
ハロー++ーリッヒ!
結婚相談所も、こんな風に業界内で激烈に競争させるべきであろう。
もちろん、高いけど事故ったときのアフターはうちが一番という業者があってもいいよ。
人の足元をみて真剣に婚活してるやつらから金をふんだくるなんて、ロクな会社じゃないですね。
まあ、こんなの利用して結婚相手探そうなんて考えるやつらもどうかしてるけど。自業自得。
良縁ネットにナンパ塾である藤田塾の藤田サトシが参入してきた。
藤田は、ナンパで***の女にも手を出してしまい、***から目をつけられている。
***にリンチされる可能性もある。それでナンパはやりにくくなり、結婚相談所に
シフトしてきた感じだ。藤田は風俗のスカウトもやっていた。良縁ネットに入っている
女をだまくらかして風俗に送り込むこともやるかもしれない。藤田は金のためなら何でも
やる男だ。良縁ネットに入会したら、”良縁”でなく、”悪縁”をつかまされるかもしれない。
同じ職場の女性で●ーネットに3年前に入会した人がいるけど、未だに独身。
定期的に写真を撮り直したり、別料金でパーティ?に参加しているみたいだけどね。
月々数万円かかると、嘆いてる。
もう45才なんだから、婚活費用にかけるんじゃなくて老後資金にすれば良いのに、と思ってしまう。
なんでそんなに結婚したいもんかな? 独身のほうが気楽だし、お金も時間も自由に使えるよ。結婚して子供つくったって、子供が必ず老後の面倒みてくれるとは限らないし、家でも会社でも気苦労してたら自分の安息の時間なんかとれないよ?
藤田塾(藤田サトシ)のビジネスモデル
藤田塾に入会させる。
入会金を取り、セミナーにどんどん参加させ、その都度金を取る。このような
セミナーはネットでナンパとか婚活などと検索すれば出ているものばかりで意味なし。
その後、グルになっている結婚相談所に強引に入会させる。
入会を拒んでいるとここの結婚相談所のパーティに参加させられる。
カップルになると結婚相談所に入会しないといけないしくみになっている。
ここでは、入会させるためのサクラがいて近寄ってくる。この場でサクラと
カップルになっても結婚相談所への入会手続きが完了するともうサクラは
会ってくれない。かなり悪質だ。
結婚相談所への入会金を取られ、そして見合い1回ごとに紹介料を取られる。
結婚相談所へ入るなら大手のきちんとした所の方が絶対に良い。
藤田に関わるとどんどん金を巻き上げられてしまう。
まーとりあえず紹介された女と一発やるまでは付き合って、Hしたら相談所にやっぱり価値観があいませんのでって断って新しい女を紹介してもらえるよ。10人くらいとセツクスしたら、職場で好きな人ができたのでって退会すればいい。
そんな所にお金使わないで、貯金しなよ。
ネット相談所で知り合って結婚したけど、半年足らずで離婚した。
貯金を相談所につぎ込んだから、すっからかん。
これからどうしようと路頭に迷う私。
177さん、頑張って下さい!
お見合いや結婚紹介所とかなら、その年齢の女性にはあまり話は来ないけど
ネットなら、同年代やちょっと上の男性からの申し込みとかも
結構あるのかな??
結婚相談所のパーティーで、まだ入っていない人にお試しのプチパーティー会費1,000円などのに参加すると、そのあと営業の電話勧誘で、上手く入会を進められて入る人も多いそう。プチパーティーにわざわざ行くというのは婚活を真剣に考えているからなので、営業されれば、その気になりやすい。プチパーティーには、ご注意を。逃がしませんよ。
結婚相談所のパーティーで、まだ入っていない人にお試しのプチパーティー会費1,000円などのに参加すると、そのあと営業の電話勧誘で、上手く入会を進められて入る人も多いそう。プチパーティーにわざわざ行くというのは婚活を真剣に考えているからなので、営業されれば、その気になりやすい。プチパーティーには、ご注意を。逃がしませんよ。
もっと彷徨って〜。笑