マンションなんでも質問「匂いについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 匂いについて
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-10 16:06:52

こんにちは。
匂いについての相談です。
分譲マンションに住んでいます。どこのお宅からかは分からないのですが
お香(アロマ?)のきつい匂いが四六時中します。窓を開けていると風とともに部屋中に匂います。お香などをたくのは個人の自由だと思いますが、外にまで匂いがもれるまでたかれると、辛いです。

[スレ作成日時]2008-10-05 13:02:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

匂いについて

  1. 281 入居済み住民さん

    防火面で攻めるんですね。
    ネットで調べてみたら結構、エアコン節電理由で開けっ放しの人いるんですね、ビックリです。
    昨日も夕方開けっ放しの家が2件あって、夕飯の支度の匂いが混ざって、ひどかったです。

  2. 283 匿名さん

    私が今住んでいるマンション、毎年夏に玄関ドア開け放しの人がいて廊下のニオイが大変です。
    でも、これから引越す予定のマンションは、規約で玄関ドア開放禁止です。理由はやはり防火面らしいです。こういうことは法律で決まっていたりしないのですかね?。

  3. 284 匿名

    観察していると、低俗な人ほど柔軟剤の匂いが強い傾向にあるような気がする。
    ほのかに香る程度で充分だと思うのに何故あんなに強い香りを撒き散らしたがるのか不思議。


  4. 285 匿名

    法律で決まってても規約で決まってても開けてる人は開けてる
    後は面と向かって違反であるからやめるように言う勇気があるかどうかだ

  5. 286 OLさん

    あーーーーー日本って平和だな~~~~!

  6. 287 匿名さん

    あきらかに誰が見ても分かる規約違反なら管理組合や管理人さんに注意してもらえば良いのでは?
    扉を開けているということは在宅中なんだから居留守も使えないし。

  7. 289 匿名さん

    鼻が利きすぎるのも不幸なんだな
    自分は使用済みおむつの臭いもペット集もきにならん

  8. 290 匿名

    湿度60% くもり 33℃の気候は柔軟剤の匂いの強さがあるほど堪える。下階から上がる匂いは阻止できないから困った。廊下は不味い料理の匂い。5階はダメだな。ベランダは一面毒臭。消毒液をまく6階は論外。

  9. 291 匿名

    お隣のダウナーに臭いのことでトラブルあり
    私にも管理人にも柔軟剤などいっさいつかっていないと開き直り
    バルコニーと玄関前の通路にまで悪臭をふりまいていた
    再び管理人に相談したが、柔軟剤はつかっていないの一点張り
    そのお隣が隣人に柔軟剤が臭いと言われた。使用量を減らしているのだが、臭いと言われて困っていると議題提出した
    あれ?柔軟剤は一切使っていないと言っていたのに?
    結論”近隣への配慮と理解”を持って生活するとなった
    その後いまのところ3週間悪臭をふりまいていないが、このまま平和な日が続くのを祈る日々です

  10. 292 匿名

    今日国民生活センターが柔軟剤の過度な使い過ぎに注意と発表しました

  11. 293 匿名

    国民生活センターの警告などどこ吹く風
    せっせとダウニーの臭をふりまくやつは最低
    そんなやつは新聞やニュースなんか見ないか

  12. 294 匿名

    人様の洗濯におたくのダウニーやらボールド臭をつけるな。着るたびに匂う。イライラする。

  13. 295 匿名さん

    284さん
    確かにそうですね。うちのお隣も、きっつい柔軟剤の匂いが風に乗って我が家にもやってきます。
    洗濯物だけではなく、部屋の芳香剤も漏れ出てて、臭かった。
    麻痺して、感覚おかしくなってるんやろな。

  14. 296 匿名

    美味しい料理の匂いならいいけれど、ダウニーとかその家の芳香剤の匂いがうちに入ってくることはダメですね。何か排水臭というか安っぽい匂いが廊下からベランダ、留目は換気せんから臭うから堪ったもんじゃないよ。
    毎日がサバイバル。

  15. 297 匿名

    我が家だけが隣のダウニーと戦っているのかと思っていました
    しかし我が家と同じ境遇の方がおられたので、少しだけ孤独感が和らぎました
    いままでこんなことなかったのに、隣のダウニーの臭いで化学物質アレルギーになってしまい腹立たしい
    早く被害者がいなくなる世の中になって欲しいと思う日々です
    本当にあの臭いは吐き気、頭痛、皮膚炎、イライラを引き起こして迷惑しています

  16. 298 匿名さん

    柔軟剤って、ニットやセーターに使うものだと思っていました。日常の洗濯物にもバシャバシャ入れて使われたら、匂いもはんぱないですよね。
    自分は良い香~りなんて思ってるんだろうけど、周りの迷惑も考えないような自分勝手な方がいると思うと、ストレスです。

  17. 299 匿名

    信号待ちをしていいたとき、前に立っているおばさんの容赦ない臭いに思わず5m後ずさりした

  18. 300 匿名さん

    汗と混じったり、暖房の効いた室内とか匂いが籠もると強烈…そう言えば、前の会社で嫌いだった人が、やたらダウニー好きをアピってた。その人も、服の匂いやら香水やら、色んな匂いが混じって、隣にいるのが苦痛だったな…

  19. 301 匿名

    今のところ隣のダウニー臭はおさまっていますが、
    下の階から臭いがしてきます
    でも隣の猛烈な臭いよりは比べものにならないくらいまし
    隣の柔軟剤の種類が強烈で、部屋まで臭いが入ってきていた地獄の日々とは大違い
    だけど下の階のお隣さんはなんともないのかしら

  20. 303 匿名

    今臭いものの反乱で
    臭覚が麻痺している人が多いんでしょうね
    臭覚が健全な人に危害を加えても
    臭いを感じないから”なぜ?”の世界でしょう

  21. 304 匿名さん

    うちも隣人が強烈に臭いです。洗濯物は、洗剤か、柔軟剤の入れすぎなのか、鼻にツンとして、干したてはアンモニア臭ささでいっはいです。果物を持って柔軟剤の量を減らしてもらうようにお願いしましたが、後で返され無理だと言われました。タバコも夫婦で吸われるようで、台所の窓を開けると、芳香剤とタバコの臭いがします。 本当に辛いです(涙) 洗濯物は夜干され、次の日の夕方取り込まれるので、24時間臭いです。雨の日も、ベランダで干されるので、具合が悪くて、引っ越しも考えています。 隣の方が、具合が悪くならないのが不思議でたまりません。

  22. 305 匿名

    うちの隣人も柔軟剤、芳香剤を多量に使っているようで、バルコニーに臭いが充満しています。臭いと申し出ると、さらに臭いが強くなります。臭いと言われ、逆切れして嫌がらせをしているとしか思えません。臭いと言われてうるさいと、管理組合に苦情を言っています。管理組合もお互いに話し合いをして解決するようにと、何も役に立ちません。最近は臭いで吐き気、頭痛、胸の痛みを感じてきて健康被害が顕著です。被害者側が引っ越しを考えないといけないなんて、なにかおかしい世の中ですね。

  23. 306 匿名

    それだけ常識に欠けてるんですよ。普通は、反省するものですけどね。
    正直、柔軟剤人間の方たちって、貧乏くさい感じの人に多いような気がします。臭いに金かける前に、身なりに気を遣えと言いたくなる。

  24. 307 匿名

    306さん。そのとおりです。うちも、両隣からのダウニー臭、わけわからんババ臭が毎日におてきます。
    オマケに騒音付き。貧乏人ですかね。

  25. 308 匿名

    うちの隣家も貧乏なので、安売りのダウニー臭ふりまいています。あげぐに教養、常識のかけらも感じられませんね。

  26. 309 匿名

    うちの管理会社の人間は自分も柔軟剤を使っているので、世の中のみんなが柔軟剤を使っていると言い出しました。自分も柔軟剤を使っているので、柔軟剤の規制はしたくないそうです。柔軟剤がいけないのではなくて、あの強烈な臭いをやめてほしいということが理解できないようです。

  27. 311 マンション住民さん

    そんなに 匂い で主張したいですか?香水のつけすぎよりもはるかに迷惑なんですが…。
    マンションは共同住宅なので、他人に迷惑なることはやめてください。としか言いようがないですが、とにかくやめて…くださいですよ

  28. 312 匿名

    そうなんですよ。そんな自己主張いらないんです。洗濯洗剤だけでも、充分匂いが付いていますよね。ファーファとか。
    香水に、洗濯洗剤そして、柔軟剤…主張強すぎでしょ(笑)
    でも、今は柔軟剤のCM多くなりましたもんね。

  29. 313 匿名

    309です
    追加記入です。管理会社の人間の言い分は、臭いで調子が悪くなる人は特殊な人間で、集合住宅で生活している以上は、泣き寝入りをするしかないそうです。

  30. 314 匿名

    >313

    マンションだから管理組合とか管理会社に文句が言えるが、戸建だったらどうするんだろうな。

    まあ、俺は管理会社や組合にも規約違反ですらないダウニー等の匂いを何度かしてくれ何て恥ずかしくて言えないわ。

    本当、近所に嗅覚超人が住んでいるところ迷惑だ。

    ペラペラボードのマンションにこの傾向が強いのかもしれないな。

  31. 315 匿名

    我慢しかない

  32. 316 匿名

    せめてよい空気清掃機

  33. 317 匿名

    ばかな管理会社の担当者変えてもらったら?
    自分の健康に問題がでてきているのだから、しっかり主張していいとおもいます
    こしかしたらその管理会社有名なブラック企業かしら

  34. 318 by

    貧乏で教養のないダウニー派の誤字はその人をよくあらわしていますね
    ダウニー吸いすぎで朦朧としていますか まあほどほどにしておだいじに

  35. 319 匿名

    高級デパートで柔軟剤のきつい臭いぷんぷんさせているお客って、場違いな客ばかりですね。お金持ちは臭い柔軟剤とは無縁ですね。だけど地のデパートのケーキ売り場の店員がダウニー臭いのには参った

  36. 320 匿名

    そうなんですよ。真のお金持ちの方は、柔軟剤臭プンプンさせたりしていないですよね。成金、ちょっと小金持って調子乗ってるような勘違いや、貧乏くさい感じの人。あと、子育て世代(30代~)の人の家とかも、臭う。これは、うちのマンションの一部の人たちですが。
    私も同じ年代だけど、あの臭いで一気にばばあ度増。

  37. 321 匿名

    金持ちは健康志向が強いから、高くても、安全なものを購入するので、あの体に悪い安物の柔軟剤とは無縁です。

  38. 322 匿名

    でも柔軟剤の強烈な臭いのおかげで、自然派もかなり見直されていますよ。

  39. 323 匿名

    ダウニー臭とボールド臭に挟まれた日々。苦しく悔しく、そしてむなしかった。しかし最近は…というと無臭に近い。が、夕飯作る臭いが臭いすぎ。
    臭いの質が変わっただけかな?

  40. 324 匿名

    今まで健康に気を付けて、食べ物は努めて無農薬、シャンプーなど無添加のものを使ってきていた。隣から強烈な刺激の強い臭いがしてきだした最初何かわからなかったが、ダウニーだとわかった。頼むからよその家庭に毒物を一方的に押し付けないでほしい。他人の健康を害すなんて犯罪行為ですよ

  41. 326 匿名さん

    私の友人の目黒の高級住宅街の豪邸に住むお嬢様は、ダウニー使ってる。
    いつも柔軟剤のいいにおい。と思ってたんだけど。

  42. 327 匿名

    324と同感。となりもそのとなりも下からも柔軟剤も規定量よりはるか多くきついにおいが。べランダからリビングに猛烈な匂いが入り込むわ夜な夜な騒音だしまくりだわもう〜村に帰ってほしい。

    マンションに住む人間としてわからない行動

  43. 328 匿名

    >327

    常軌を逸する嗅覚を持って生まれた事、神経質な事を恨むしかないんじゃない。

    自分が気に入らないからと相手が規定量以上使っているとか決めつけるのは自己中すぎるだろう。

    それとも隣の奥さんに使用量を確認でもしたのか?

  44. 329 匿名

    私が住んでいるマンションは良い所と言われているのですが、場違いな住人(たぶん賃借人)がたまにいます。マンションで生活したことがないのか、とにかく自己中。早く公団住宅に帰ってほしい。

  45. 330 匿名

    公団でもマナーいい人たくさんいますよ。ただ一部のダメなやつらのことでみんな迷惑うけてるだけ。

  46. 331 匿名

    角部屋なので、最近は両側から臭い攻め攻撃。ダウニーのない世界に行きたい

  47. 334 匿名さん

    もぉ…隣が夜洗濯物干したみたいで、ベランダ出たら超絶臭かった。
    明日、大雨降りますように。

  48. 335 匿名

    早く、ダウニータウンやらダウニー愛好家地域やらつくって、思う存分ダウニーを楽しんでもらいたい。最近両隣のダウニーは卒業されたのですが、次は次でまた洗剤のにおい撒き散らす始末。

  49. 336 匿名

    台風が過ぎ去ったあとの、一斉洗濯で明日はあちこちでダウニー臭になるだろう。明日が怖い

  50. 337 匿名さん

    きたー!台風すぎてさっそく、柔軟剤プンプンの洗濯物を干し出した!!!
    あの、臭いのキツさ…どんだけ入れてんだよ。キモいわ~。半分も開けてない窓から、強烈に臭ってきたし。

  51. 338 匿名

    今日は秋晴れお洗濯日和、近隣あちこちからダウニー臭。まるでダウニー畑に迷い込んだみたい。
    おかげで、出てくるのは頭痛、吐き気、ため息ばかりどれだけ空気汚せばきがすむの?

  52. 339 匿名

    隣のダウニー愛好家、ダウニー、芳香剤で頭がやられたのか、廊下で会うと挨拶がわりに今にも殺してきそうな顔をして、”ばーか”と言ってきます。世間の常識まで破壊されてしまったのか、ダウニー殺人事件がおこりませんように

  53. 340 匿名さん

    339さん何か隣に根にもたれるようなことやらかしたんじゃないですか。
    それって相当恨まれてるかも
    他の人にもその人は「ばーか」だなんて挨拶するのですか?
    それだったらその人は非常識なのかもしれませんが

    引っ越しされたほうがいいかも「ばーか」だけじゃすまなくなる前に

  54. 341 匿名

    340さんはダウニー愛好家?挨拶でばーかはばーかしかしかないでしょう
    引っ越しするのはにおい撒き散らす人間ではないの?

  55. 342 匿名

    ダウニー愛好家は世間の常識が通じない人が多いので本当に困ったもんです
    早くその愛好家が引っ越しされることを祈っています
    世間一般の挨拶もできない人は集合住宅での集団生活を継続していくことは困難だとおもいます

  56. 343 匿名さん

    ダウニー嫌いの人、柔軟剤無しで洗濯?

  57. 344 匿名

    柔軟剤無しで洗濯していますが何か?
    タオルなど柔軟剤使わないほうが吸水性が良いです
    また外出時のトワレを邪魔されないのも◎
    柔軟剤+香水なんて最悪ですからね

  58. 345 匿名さん

    柔軟剤いれないと洗濯物がカチコチでワキガ臭ぽくなるから入れてる。
    淡い香りの物選んでるけど。

  59. 346 匿名さん

    柔軟剤入れなくても洗濯乾燥機使えば仕上がりはふわふわでいいですよ。

  60. 347 匿名さん

    確かに、無しだと臭うね
    何でだろう

  61. 348 匿名さん

    洗濯槽のカビかもね
    たまに洗濯槽洗剤入れて洗濯機をあらうべし

  62. 349 匿名

    柔軟剤数種類を毎日日変わりで
    香りを楽しむのも癒されますね
    もちろんダウニー以外だけど^^

  63. 350 匿名

    臭うのは
    ・洗濯物を濡れたまま長時間放置した
    ・洗濯槽が汚れている
    などが考えられます
    特に濡れた洗濯物は汚れていなくても(洗濯後のものでも)早く乾かさないと臭います
    臭いが一度付くと普通に洗ってもとれません
    逆に言えば臭わないように管理すれば柔軟剤などでごまかさなくても良いわけです
    私は柔軟剤を使っている人は十中八九ごまかしだと思います

  64. 351 匿名さん

    たかだか洗濯の話なのに
    とても生真面目なんですね!

  65. 352 匿名さん

    そ ふらん
    とか
    れ のあ

    とか気に入ってます
    こするとさらに良い香りがします

  66. 353 入居済み住民さん

    UR団地5階に住んでいます、1年前にインド人夫婦が1階に入居、それから変な匂いがする様になった。
    香辛料のキツイ匂い、や、夜10時頃は鼻を刺激する様な匂い等する
    マスクを付けて寝てもダメ、布団かぶっても 漏れてくる、初めは直接訪問したが日本語が分からずだめでした
    公団事務所へ相談したが その後進展なし、このまま、我慢するのか、分からない

  67. 354 匿名

    あの人達は鼻がやられてる何とも思ってないみたいだね
    そもそも日本人は無臭や無香を好む人が多いからナンセンスなのにね
    早くブーム去ってくれないかな

  68. 355 匿名さん

    お香やオリエンタルな香りは結構きついですね。
    個人的には線香やアロマもダメです。
    ふんわり香る今どきの柔軟剤ならOK。
    Dウニーはパスですけど 笑

  69. 356 主婦さん

    洗濯せっけんで洗うと、なんだか腐った雑巾臭いニオイがする。
    結局合成洗剤とふんわりする柔軟剤に戻りました。

  70. 357 主婦さん [女性 30代]

    柔軟剤を使う人は、まず合成化学物質や毒性とか一切気にしないですね、なので合成の香料の香りも大好き。

    洗濯物が臭うのは雑菌繁殖にちょうど良い湿度と温度の環境が出来てしまうから。
    でも、雑菌はキレイになった洗濯物では繁殖しにくい。
    一生懸命除菌除菌って繊維に優しくない事をしているけど、
    きつい薬で菌を除去したって、餌となるタンパク汚れや皮脂汚れが落ち切っていないから、またその温帯湿潤みたいな環境になったら、菌が餌を食べにやってくる。それがいわゆる戻り臭?
    乾いていると臭わないけど、ほんのり汗かいてくると臭い出す。
    あれ、自分じゃなくて服が臭い出すんですよね。

    自分もワキガじゃないのに、ほんのり汗の時、どんだけびっくりした事か。
    バスタオルとかも、あと、台所のふきんも、餌になる汚れが残りがちだから、湿ったらすぐ臭くなってくる。

    その原因の汚れを溶かし落とすには熱湯と漂白剤よ❤️
    ブラの下の辺とかも汚れがあるところ漂白剤が反応してシュワーってなります、タンパクや皮脂に反応するのかな?

    石けんでも合成洗剤でも関係ないのよ、むしろ石けんの方がいい。
    汚れを落とさない事には同じ呪われたような臭気の繰り返しですわよ。

    そういう汚れが落ちていない部分って、洗濯して干す前の濡れている時ちょっとあの、、、言いにくいですがいわゆるあのイカくさい、っていう臭いがします。それが無くなったら汚れが落ちたバロメーターです。

    つい熱く語っちゃいました。お役立てくださったら幸いです。

  71. 358 匿名さん

    深夜に気持ち悪い女だね。

  72. 359 匿名

    お風呂が異様に臭い家があってビックリ!
    体臭を強い香りでマスキングしているつもりなんだろうけどテロレベルです。
    鼻がやられてしまっているのでしょうか?

  73. 360 匿名さん

    そんな臭い人と付き合うのやめればいいのに。

  74. 361 匿名さん

    >>357が噂の人ですか…

    確かに異常ですねぇ。

  75. 362 主婦さん [女性 30代]

    異常認定されちゃった、初めての投稿だったのに。

    誰と一緒にされたかわからないですが、しょっぱいスレッドですねここ。きも

  76. 363 匿名さん

    そうしてください。
    迷惑ですし。

  77. 364 働く女子さん

    秋の新しい柔軟剤が目白押し
    新商品いろいろ試しましたが
    どれもいい香り~♪

  78. 365 匿名さん

    ダウニーいいですね(*^^)v

    最近はライトな香りも出ているし...

  79. 366 匿名さん

    柔軟剤の話題からそれますが
    蚊取り線香を焚く家があり
    洗濯物がすごく煙いです
    最近はハーブや花の匂い?とかもあるらしくて
    もう毎日すごいです…(>_<)

  80. 367 匿名さん

    窓閉めて空気清浄機つけてればいいよ。
    タバコ吸う人も多いしマンションで後悔しまくりです。
    はぁー

  81. 368 入居済み住民さん [男性 40代]

    久々に当掲示板を覗いた者です。
    当方の居住している小規模マンションでも匂い、悪臭が数年問題となっております。
    いわゆる生ゴミだけでない、ペット臭、スパイス臭、何とも形容し難い匂いで
    発生元の部屋は99%確定しています。因みに中国系の方です。
    以前からそれ以外にも問題の多い区分所有者で、どういう訳か、マンション管理上で
    義務付けられている排水管清掃など居室立ち入りが必要な検査全てを拒否して
    入居以来一度も受けていません。
    とにかく、通常の生活では発生しないような匂いで、当の住人も自覚しているのか
    通路側の部屋に目張りと目隠しをしています。
    ペットの死骸でも放置しているのか?それとも、、、?
    判らないだけに他の居住者の不安と不快度はかなり限界です。
    こういう場合、どこに話せば問題解決に繋がるのでしょう?

  82. 369 匿名さん

    まずは管理組合に相談したら?
    あなただけかもしれないし、全員そう思ってればいいけど。

  83. 370 購入経験者さん

    うちは匂いと言えばタバコ臭ですね。
    特に窓を開ける事の多い季節、風向きにもよりますが、バルコニーから入ってきます。
    直ぐ窓を閉めて、換気扇と空気清浄機を強にします。
    他のスレを見ていても、効果的な対処は難しいみたいですね。室内でも換気扇の下で吸われると、結局煙は外に排出される訳ですし。
    タバコに関して言えば、禁煙マンションしか根本解決は無いのかなとも思います。
    職場のビルや新幹線も、喫煙場所は結局隔離されてますし。
    ペットや柔軟剤、香辛料?、生ゴミ?他のスレでもこれは酷いと思う書き込みありますが、上の方も書かれている通り、まずは管理会社から注意喚起してもらったり、管理組合で何とかすることからかなと思います。
    共同住宅なので、ちょっとした配慮があれば良いのですけど、逆にこれくらいならと甘えてる方もおられるのでしょう。
    本人は気づいてない場合もあり、注意喚起でましになることもあるようですが、だいたい自覚はあることが多いので、問題として上げないと変わらないと思います。
    感情的になるのは避けたいですね。頑なになると悪化するケースも多いので、永く住むならお互い様の関係でいきたいところです。

  84. 371 匿名さん

    朝早くからしっかりした文章を書けますね。
    頑張ってほしいものです。

  85. 372 匿名さん

    無臭がいいけど、そんな世界はない
    ならクサイ臭いには香りで対抗しましょう

  86. 373 匿名さん

    隣の煙草のくさーい臭いやトイレの臭いには腹立つ。
    換気もできん。ベランダにおもいっきり消臭スプレーまきたいw

  87. 374 匿名さん

    通報されるんじゃないかな。

  88. 375 匿名

    臭い家に限って土日も連休もどこにも出かけないで家族揃って一日中家に居るんだよね
    娘も年頃なのに彼氏どころか友達も居ないみたい
    アンモニア臭を誤魔化している安くて臭いフレグランスミストが悲しいね

  89. 376 匿名さん

    あなたはストーカーですか

  90. 377 匿名

    無職の親父が加齢種とタバコで臭い!

  91. 378 匿名さん

    ダウニーも最近は淡い香りになってますよ♪

  92. 379 匿名さん

    もともとダウニーって、シャワーしか浴びない体臭の強い人種用だから香水のように強い臭いだから日本人には合わない。

  93. 380 匿名さん

    そんなことありませんよ。
    毛嫌いせず使ってみてくださいな(*^_^*)
    いい香りで女子力も上げ上げですよ^^

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸