買いたいけど買えない人
[更新日時] 2009-08-05 23:24:00
民法95条96条・消費者契約法第4条・宅建業法35条等、業者の責任を重くし消費者保護を
優先するかのような条文が存在するにも関わらず、現実には「納得し難いことは心情として
十分理解できるが(中略)販売価格をいくらにするかは売り主の自由。値下げ販売しては
ならない信義則上の義務もない」など消費者に不利な判決が主流なのはなぜでしょう。
値下げ販売はしませんと公言していても営業トークとして認められるのでしょうか?
素人が業者の値下げ販売はしないとの説明を信じ契約したことが錯誤・誤認を通じて
消費者の意思表示に瑕疵をもたらし得る不適切な勧誘行為あたらないのはなぜでしょう。
素人対業者では単純な自己責任論では通らないのではないでしょうか。
よく八百屋や家電量販店での値下げ販売を引き合いに出される方がおられますが
次元が違う上、八百屋や家電量販店は実際にクレームがあれば対応されるようですが。
[スレ作成日時]2009-05-14 23:49:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション値下げ販売訴訟はなぜ負けるのか
-
101
匿名さん
<<商談時に営業マンから「このマンションは絶対に値引き販売はしません」といわれたからその価格で
契約したのに後で値引き販売された。なのに値引き訴訟で勝てないのはなぜか>>
これがお題ですね。
これは証拠がないからです。セールストークを真に受ける消費者が悪いとか、一物一価だからとか、不動産は
金融商品じゃないとかそれはまた別問題。
ハンコ付き念書がなくても、文書がなくても、口頭でも契約は契約。裁判で証拠採用されずとも
icレコーダーで録音できれば、また商談に立ち会った複数の証人が証言すれば十分に有利な心象
形成が得られると期待されます。
実態はそうした意思表示をテコに示談に持ち込むのが得策だが、それは題意からそれるので。
-
102
近所をよく知る人
「これは証拠がないからです」
裁判では説明があったという点では認められているので
証拠の問題ではないのでは?
「動機」については値下げしないマンションを選択した訳ではないから?
ちなみに某スレのウケウリですが、自己責任論については下記の問題点があるのでは?
1.マンションと株の価格形成における透明性。
2.マンションにおける品質保証のあり方と、株における監査法人による個別株の決算状況の
正確性を保証する役割。
3.上記を踏まえた上で、マンション含めた不動産が一般の買い手にとって年収の
数倍に当たる取引であることを考慮した上で、マンションの買い手の保護の必要性。
4.仮に、マンションの販売において買い手保護が何ら必要ない場合、マンションの価格や
ゼネコンによる工事の品質などについて、どのような情報があらかじめ買い手に提供される
べきか、株におけるEDINETなどの情報公開状況などと比較。
-
103
匿名さん
私のマンションの場合、1億3600万円の都心物件を購入しましたが引き渡しと同時に、同じ間取りの上の階が1億1100万円に値下げされたことがあります。
つまり2500万円の損害です。
契約時から見ても割高なマンションでしたので、安くならないのかと聞いても
営業マンは竣工完売予定で値下げはしないといっていました。
今までは、右肩上がりでしたので、これまでのような常識は通用していたと思いますが、
現在のような右肩下がりが続けば、値下げが怖くてマンションを購入できない人も増えるでしょう。
そろそろ法整備が必要ではないかとは思います。
湾岸のマンションでは2割引は当然のように行われていますが、現状の世論は金持ちざまーみろ的な考え方で
景気を悪化させているのが現状だと思います。
-
105
匿名さん
入居してみたら全然売れて無くって、3割減に価格改定された…
確かにこれは、文句を言っても仕方がないと思う。
しかし、引渡し前の大幅値下げであれば、損害賠償請求が認められる可能性もありそうな気がする
売れているか、売れていないかなんて、入居後でなければ第三者には判断ができない
その段階で、一方的に値下げをされて、資産価値が下がってしまう訳だから、定価購入者の利益が不当に侵害されたと言えなくもないのでは?
-
106
匿名さん
損害賠償?
定価購入者の利益が不当に侵害された?
契約行為って何なんでしょうか。
お互いの意思が合致したから売買契約が成立してるのですよね。
購入時期や購入物件が違えば価格が変わるのは当然です。
同じマンション内と言えど、不動産に同じものは2つとないのです。
>>105の理論に照らし合わせると、高級マンションの隣地に安いマンションを作ってしまって周辺相場が下がっても同じことが言えてしまいます。
それって犯罪ですか?
今時の小売店でしか物を買ったことがない人は、社会を知らなさすぎる。
一般社会では定価のないものが多く、価格は交渉して決めます。
後で他物件が値下げされようと、自分が納得して契約したものに対して理不尽な言い掛かりをつけるのは、子供か893のどちらかです。
詐欺や悪徳商法に引っ掛かったというなら、警察に相談してください。
ただしあらかじめ詐欺の構成要件ぐらい知っておくべきですね。
-
107
匿名さん
>>106
業界には業界のルールがあるってところでしょうか。
車買う時は、そこのルールあるので定価でも文句言わないでくださいね。
-
108
匿名さん
↑意味不明
ダンピングや談合でなければ、価格の設定なんて自由なんだよ。
-
109
匿名さん
売り主が、お宅には4000万で売ったけど契約直後時価や地価や購入倍率が上がったからやっぱり定価の5000万になりますぅ。
そんなこと言われたら「契約したのに今さらなに言ってんだ??バカかこいつは・・・」って思うでしょ。
ま、そんなことはあり得ないけどねw
契約時や交渉時の自分の判断力の甘さを営業マンのせいにしちゃダメッ。
買う側にとっては時期による価格差の公平性云々って話もありましたが
もともと公平ですよ、部屋や階の選択を先着順で全員が出来る・買う買わないの決定を先着順で全員が出来る・
買うタイミングの選択を先着順で全員が出来る・デベとの交渉の場が全員に与えられている。
公平な取引の場で損をしたのならあなたは「負け」たのです!
-
110
ビギナーさん
文句言う人は自分のマンションに住めなくなって売りに出した時に身に染みるんじゃね?
5000万で買ったんだから、5000万で売りたい。
一円も値引しないって強気に出ればいいよ。
-
111
匿名さん
>>106
あんたデベの営業の人?
自分のやってる事を正当化したいのは判るけど、企業モラルが重要視されてる今の世の中、あんたの業界はかなり世間ずれしてるよ
詐欺とか、悪徳商法とか誰もそんな事言ってないのに
つまり、自分がギリギリのところで商売をしているから、一線を越えないために詐欺罪の成立要件をしっかり勉強した訳ね?
「ウチは値引き販売とかは一切しませんから!」
十分に相手を欺罔してると思うけど…
営業トークを真に受ける方が悪いって事ですね
わかったわかった
-
-
112
匿名
売れないマンションは、普通によくすることですよね。
2400万のマンションを1500万とか、引きすぎだろうってとこもあるけど
それでも、売れ残ってるw
既に入っている住人にすれば、もう安くても何でもいいから、早く売れって思ってるとおもう
-
113
匿名さん
価格改訂と値引きは意味が違います。
中古物件の価格が年数に比例しているように新築もナマモノ。
簡単に言ってしまえば価格改訂とはその時期の相場に照らし合わせた価格の見直し。
値引きは、ナマモノで腐る可能性もあるから利益を削ってでも売りたい会社の都合。
このくらいの違いはわかりますか?
そうです、屁理屈です。でも109さんの言う通り、
価格改訂で万が一値上がりしたらもしも先に買っていたあなたなら
私も不足分払います!だって得しちゃいますよ!って言うのですか?
自分に都合のいい理屈で損失だなんだって騒いで金目当てのいわゆるクレーマーと同じです。
企業倫理だなんて一人前な言葉を持ち出す前に、難しいでしょうがご自分の傲慢さに気付くことから始めてみましょう。
-
114
匿名さん
>>111
ギリギリって何?
うちはそのうち値引き販売しますよって言っちゃう営業マンなんているわけないでしょ。
そんなこともわからないようでは、世間では生きていけませんよ。
決して騙すわけじゃない。
買ってくれる金額で売る、ただそれだけなんだが、何が悪いのだろうか。
売れ残りが安くなるのは当然の市場の原理ではないのでしょうか。
-
117
匿名さん
>「ウチは値引き販売とかは一切しませんから!」
>十分に相手を欺罔してると思うけど…
長期間売れなくても値引きをしないと思っているの?
-
118
匿名さん
価格改訂だろうと、値引きだろうと、購入者にとっては「支払うこと」と、「金額」は、同じこと。
販売会社は安泰だから、しばらくこの値段で売ります。と言いつつも、
明日になれば、会社の決算が思わしくないから安く販売することになれば、ガッカリ大失敗。
タイミングが悪かったことと、販売価格の自己判断が甘かったことが原因なだけです。
この原因に対して、購入者が納得できないだけ。 という判決でしょ?
-
120
匿名さん
>これは「今ここであなたの交渉には応じません!」という宣戦布告かと思ってました。
なるほど!
今後他の誰にも値引き販売しませんと宣言している訳でなく
聞いたあなたに対して値引きをしないと云っているだけだから
その後値引き販売しても問題ないって事か~
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)