東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南麻布ザ レジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 麻布十番駅
  8. パークホームズ南麻布ザ レジデンス その2
匿名さん [更新日時] 2023-06-24 13:04:51

パークホームズ南麻布ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区南麻布2丁目4番17他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩7分
都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩9分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.91平米~77.27平米
売主:三井不動産レジデンシャル

前スレ:パークホームズ南麻布ザ レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209287/

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-01-22 16:42:35

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ南麻布ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    港区が建物の高さ規制するようですね。
    港区の西半分が対象で、麻布、高輪、青山、広尾等も対象エリア。マンション建て替えにも大きく影響しますし、現在あるタワーはいきなり既存不適格になる可能性もあります。

    ここは定借なので影響ないし、むしろ土地の評価が下がって地代下げのメリットあるかも。

    マンション価値は価格や経済動向だけでなく、規制の影響が大きいと改めて認識。ここを購入した人、良かったですね。賢い選択しましたね。

  2. 102 匿名さん

    確定したことを書くべきだ.

  3. 103 匿名さん

    確定してます。

  4. 104 匿名さん

    三井の方からそういう趣旨の連絡ありました。
    ここ買った人は地価変動リスクを回避したい方のはずなのでどうでもいいでしょう。
    102さんは、ご自分で港区にご確認ください。

  5. 105 匿名さん

    港区は知らないけど、渋谷区は、そういった条例が既に制定されたはず。

    ただ、制定時にあった建物は、一回につき、もとと同じ高さまで建替可能
    とか例外があったはず(建て替え後の物件は、既存不適格になるのでしょうが)。


    個人的には、港区は(良くも悪くも)タワマン街にしてしまえばよいと思って
    いたので、そういった条例ができたのであれば、残念です。


    タワマンが林立する地域に住みたい人なんていないでしょうから、
    条例を制定すること自体は理解できますが、多分、適当に抜け穴があるの
    ではと勘ぐっています。

    なんにせよ、住宅街に突如としてタワマンが立たなくなることはよいことですね。
    (元麻布ヒルズとか、デザインの醜悪さと相まって、正直迷惑ですものね)。

  6. 106 匿名さん

    #102ですが,

    港区建築物の高さに関する基本的な方針(素案)の住民説明および意見募集が始まっていることを=確定とされるのなら
    致し方無いでしょう.
    ただ,既存不適格と安易に煽ってほしくないし,多くのタワーは規制から外れています.また,既存不適格にならないように,現存する建物に関しては大分考慮されるようになるのでは?

    個人的にはマンション下の共同所有敷地の資産性は全く信じていないのでどちらでも良いのですが,愉快に思わない方もいると思いました.

    皆様と意見は合わないようですので,もう訪れません.お騒がせ致しました.

  7. 107 匿名さん

    80Cの部屋の人のお悩みよく分かります。
    80Aだってカウンター除くとリビング10畳きっかりですもん。

    とりあえずソファは2シーターのかなり小さいのにするしかないかなと。

  8. 108 匿名さん

    どちらにしても容積率緩和という方向性は今後ほぼ無く、そうなると所有権物件の建て替えはますます非現実的になりますね。
    最終的に101さんの件がどちらに転ぶにせよ、定借物件にとっては悪い話では無さそうです。

  9. 109 匿名さん

    この物件に関してはあまり関係の無い(マイナス要因が考えにくいという意味で)話題ではありますが、指定エリア内の新築販売中タワーマンションの売れ行きには影響を与える可能性がありますね。
    具体的に該当する物件ってあるのでしょうか?

  10. 110 匿名さん

    高圧電気一括受電は、
    家庭の電気代が東京電力の小口よりも、5パーセント安くなるだけでなく、
    管理組合に、毎月結構な金額の利益が入るシステム なんですね!
    知らなかったです。

  11. 111 匿名さん

    >>107
    FrancfrancとかKEYUCAなら、リビング10畳しかなくても置ける小さいソファいろいろあるよ

  12. 112 購入検討中さん

    遅らばせながら本物件の良さを再認識し最終期で購入検討中ですが、勤務先提携の金融機関に
    ローンの査定をして頂いたところ、本物件は定借物件のため不動産業者提携のローンしか利用
    できないと言われました。

    そこで将来流動性(転売可能性)が心配になってしまいました。

    将来本物件を売却する場合、不動産業者提携ローンを利用できない買主様はローンの借入ができ
    るのでしょうか?

    金融機関による定借物件の査定が依然として厳しく、買主様が利用できる金融機関が非常に限られ、
    又借入条件が厳しくなるのであれば、将来流動性がかなり制限されると思うのですが、どうなので
    しょうか?

  13. 113 匿名さん

    確かに現状では定借のほうがローン審査が厳しいので,値段は安いものの,本来の価格層よりかは収入のある人でないと審査は通りづらいことは当然です.一方で,場所が良くないとか駅から遠いという意見もあるようですが,客観的に見て利便性の高い地域にあることは確かで一般的にみても駅からも決して遠くないです(いわゆる坂上の南麻布地域のような高級感はありませんが,別に貧乏くさい地域ではありません.十分良いところです).物件の流動性という部分では10年以内の売り抜けなら元々の値段が安いので間違いなく需要はるはず(もちろん,価格が上昇するかどのくらい下がるのかは誰にもわかりません).加えて転売せず自分も住まなくなって賃貸物件として保有していても,もともと賃貸需要の高いところですし(これだけ都心の人気地域で20とか30万以上の少々高めの賃貸需要なくなったとしたらそれは日本経済が沈没している時です.日本中どこにも需要がないということでしょう),将来的にハイクラスの来日外国人が増えること(TPPも含め国際化の波は避けては通れず,十番は外国人が最も好む地域でもあります)も考慮すれば,賃貸として保有するうえでは十分な需要がると思われ,将来に渡って賃貸していても極端な損をすることは考えづらいと思います.そもそも本質的に需要がなければこの段階でこれだけ売れることは絶対になく,需要があるから売れているのです.色々と意見がありますが,誰にも未来はわかりませんが,リスクのない投資はありませんし,大きな買い物でリスクのない品物はありません.

  14. 114 匿名さん

    中古の定借マンションの住宅ローンですがかなり難しいです。

    ・そもそも取り扱いがない
    ・借りられる額が少ない
    ・利息が高い(優遇がない)
    ・借り換えがまずできない

    今年の夏にシティタワー品川の転売が解禁されますので金融機関の態度等いろいろ状況ががあきらかになると思われます。

  15. 115 匿名さん

    自分は普通に、買値より高値で転売できたよ。
    あの頃は他の都心高級マンションも値上がりしていましたが。
    といえば、どこかは察しがつくと思いますが。

  16. 116 匿名さん

    銀座タワーですか?

  17. 117 匿名さん

    >>113、114、115
    ご回答有難うございます。

    やはり中古の定借物件への融資は厳しいのですね。

    当方も再度勤務先で提携している金融機関に確認したところ、一般的に民間の金融機関では定借物件向けローンは
    取扱いをしておらず、特定物件(新築)の不動産業者提携ローンしか取扱いをしていないとのことでした。

    フラット35の取扱いはあるようですが、将来中古になった時に民間の金融機関からローンを借りられないと
    となると、買主様がかなり限定される(フラット35 OR 現金一括)可能性があるということですね。

    転売の可能性が大きく下がるのは転勤の多い自分にとってかなり痛いです。
    「PERが高いので賃貸に出せばいいでは?」というご意見もありますが、自分の将来に不確実性が存在し、将来必ず借手
    がいるという保証がない以上、大きな選択肢の一つである転売の道が閉ざされるのはとても痛いです。

    シティタワー品川が転売解禁された後の金融機関の動きがどうなるか早くみたいですね。

  18. 118 匿名さん


    三井住友銀行の定借ローンってありませんでしたっけ?

  19. 119 匿名さん

    2次取得者が現金で買ってくれればよいですが、ローン組めない可能性がありますね。

  20. 120 匿名さん

    二次取得者〔買い替え)が現金決済とは限りませんよね。
    あと三井住友の定借ローンは利息も高いし借りられる金額も低いです。

  21. 121 匿名さん

    フラットがあるのに、そんなに困りますか?

    フラット以外もありますよ。
    http://rengoukai.teisyaku-navi.com/link/index.html

  22. 122 匿名さん

    そりゃ探せばあるでしょうが、頭金が少なかったり属性が厳しかったり、利息が割高だったりするので中古の買い手にとっては定借は購入はハードルが高いのは事実ですよ。

    そこまでしてこの物件を中古で欲しがる人の数は限られるので流動性に欠けますのでリスキーですね。

  23. 123 匿名さん

    例えば現在売り出し中の60Eタイプですと価格は4850万円です。その内訳として建物は2430万、権利金1300万、前払い地代900万、消費税120万です。

    このうち抵当権が設定できるのは建物だけなので100%借りれたとしても融資金額は2430万円以下です。

    この物件が仮に4500万で売り出したとしても担保価値を銀行がいくらで見るかという話はありますが、仮に8割融資だとすれば融資されるのは2000万弱です。
    したがって購入者は残りの2500をキャッシュで用意する必要があります。

    またそもそもキャッシュで2500万用意できる人が中古の定期借地権物件を買うのか?という話もあるわけです。

  24. 124 匿名さん


    定年退職した人が退職金を使って、
    キャッシュで余生をこのマンションで・・・って人もいませんかね。

  25. 125 匿名さん

    117です。

    >>123

    「またそもそもキャッシュで2500万用意できる人が中古の定期借地権物件を買うのか?という話もあるわけです。」


    まさしくそこを懸念しております。

  26. 126 匿名さん

    キャッシュで2500万用意できる人が都心の中古マンションを買うならそれこそフルリノベーションでしょう。
    広さにもよりますが1000万くらいかけて内装やればマンションは古くても新築同様で快適になります。
    よほど安ければ別ですがキャッシュが潤沢なのに中古定借を買うメリットがありません。

    したがってこのマンションのエグジットは賃貸しかないと考えます。また賃貸用に現金で購入する人もいると思いますがその場合は収益還元価格で考えますので、自己居住用に比較してかなり安い金額で買い叩かれることになります。

    まあいずれにしても中古転売に関しては金融機関次第でしょうか。

  27. 127 匿名さん

    >>126

    そうですよね。やっぱりこの物件は長期保有目的(自己居住or賃貸)で購入しないといけませんね。

  28. 128 匿名さん

    でも賃貸も苦しいかもしれません。
    外資系エクスパッドならもっと高級なところ借りるでしょうし、
    普通のサラリーマン家庭が麻布十番の賃貸に家賃25万とか
    払って住むとも思えません。

    40~50㎡くらいのシングル向け間取りだと借り手もそれなり
    にいますが、港区の場合は水商売とかへんな会社の経営者とかで
    属性に不安がある客ばっかりですよ(経験上)

  29. 129 匿名さん

    そういうこと。
    定借マンションは買ってはいけない。
    頼むから買わないで!

  30. 130 匿名さん

    目くそ鼻くそを笑うとはこのことだな。

    共有という時点で価値なし。
    マンションなんかに住んでいて恥ずかしくないの?

    マンションは一戸建てを買うまでに賃貸で仮住まい
    する程度のところであって、買うものではないよ。

  31. 131 匿名さん

    いや事情が許せば買ってもいいと思いますよ。

    ・資金が豊富(ローン完済していつでも賃貸にだせる)
    ・とにかく麻布十番周辺に住みたい
    ・永住するつもりだが最悪売却損がでても納得できる

    まあ高級外車を買う感覚です。

  32. 132 匿名さん

    パークタワー西新宿エムズポートを購入された方がインタビューを受けられてましたが
    年配の方でした。
    終の棲家でしたら定借マンションでもいいんじゃないでしょうか?

  33. 133 匿名さん

    まさに退職金で買うのに向いてると思う。中古はダメ。

  34. 134 匿名さん

    112です。

    皆さん、貴重なご意見有難うございました。

    「賃貸の家賃がもったいない。」「手持ち資金はあまりないけど南麻布に住みたい。」程度の
    私は本物件は購入してはいけないですね。


  35. 135 匿名さん

    >手持ち資金はあまりないけど南麻布に住みたい。

    ここは、「南麻布」ではないですよ。

    「南麻布」に住みたい、と思って買うのであれば、ここに限らず、
    この周辺のマンションは止めた方がいいと思います。惨めになります。

  36. 136 匿名さん

    >賃貸の家賃がもったいない。

    この程度の計算しかできないのであれば、そもそも、
    マンションの購入は止めた方がいいです。

    1億のマンションを買うということは、1億円を不動産
    という形で固定することですから。

    7千万円のマンション買って、3千万円を手元に残して、
    3千万円を運用していることと比較すれば、不動産に固定
    するということの意味がわかると思います。

    ちなみに、不動産は数年という短期的なスパンは別として、
    長期的には間違いなく下がるでしょう。3千万円を年2%で
    複利で運用するのとどちらが得か(運用も難しいですが)。

    どういう形でご自身の財産を保有しておくのか、よくよく
    お考え下さい。

  37. 137 匿名さん

    残りも少ないのに盛り上がって来ましたね.

    ここはどう考えても南麻布でしょう.登記簿を見ても.それともなにか南麻布は特別なところとでも幻想を抱いているのだろうか?(笑)

    財産の計算も良いが,住むところは必要だから検討しているのでは.

    戸建よりマンションの方が良いに決まってる.少なくとも同額で同地域に買うなら.

    南麻布を南麻布でないとは........? おもろい理屈をこねる人もいるもんだ.

  38. 138 匿名さん


    でも賃貸も苦しいかもしれません。
    外資系エクスパッドならもっと高級なところ借りるでしょうし、
    普通のサラリーマン家庭が麻布十番の賃貸に家賃25万とか
    払って住むとも思えません。

    40~50㎡くらいのシングル向け間取りだと借り手もそれなり
    にいますが、港区の場合は水商売とかへんな会社の経営者とかで

    属性に不安がある客ばっかりですよ(経験上)


    この辺で25-40万程度の賃貸に貸し手にそれほど困る???
    それはありえない.麻布にいなかったらじゃあそれこそどこなら借り手がいるの???w
    属性に不安があっても賃貸なんだから払えなきゃでてもらえばいいんだし.

    あとネガティブ貼るデベ多すぎでしょ.
    自分の物件を売りたいがために他社のサイトをけなし続けて誘導してるつもりなんだろうけど.そんな仕事しててむなしくならないのかな...

  39. 139 匿名さん

    25~40万の物件は大変ですよ。震災以降はさっぱりです。
    六本木ヒルズレジデンスが30万台で借りれるのだから高額物件はライバル多いです。

  40. 140 匿名さん

    実際に,25万,30万,35万の予算でどこに住めるか見てみればいい.
    そんで家賃と比べて,欲しければ買えばいいし,いらなければそれでいい.
    六本木レジデンスなんか関係ないね.

  41. 141 匿名さん

    お前話がずれてるぞ。
    賃貸か購入かなんて話はしておらん。

  42. 142 匿名さん

    相場より安く貸す前提で購入したほうがいいかと。

    リセールは、外観、植栽デザインの好みとかの要素もあるでしょうから、
    魅力ないデザインの圧迫感ある管理費の割高い港区所有権タワマンよりは、
    こちらがいいなと思う人もいるかな?

  43. 143 匿名さん

    >六本木ヒルズレジデンスが30万台で借りれるのだから

    本当?それ、広さどれくらい???

  44. 144 匿名さん

    意味がわからん.
    購入か投資なのか? 住んでれば貸せないだろう?

  45. 145 匿名さん

    >>143

    67だったかな。今もっと安いかも。
    ただ法人契約しかできないよ。

  46. 146 匿名さん

    ちなみに、30万っても、38万とか30万後半ですよ。
    あと、ヒルズのしょぼい方ね。

  47. 147 匿名さん

    転勤ある人の出口戦略の話でしょ。売るかそれとも貸すか?

    売るのはローンの関係で買える人が極端に少なくなるし、貸す方もこの辺りは高級賃貸が多いので賃料高めだがこの物件はそれほど高級ってわけでもない(例えば外廊下だし)から相場より安め賃料になるしこのご時世だからなかなか借りてもつかない。

    ローンが終わってりゃ空室期間が長くてもどってことないけどね。まあ管理費はかかるけどさ。

  48. 148 匿名さん

    お隣築20年のイトーピアが60平米ちょっとで家賃管理費で25万。
    ここも10年後同じ広さで月30万円くらいなら借り手は比較的簡単に見つかりそうだけど。

  49. 149 匿名さん

    夢見すぎ

  50. 150 匿名さん

    考え方ですが、リセールの買い主を淘汰できるのは、
    =現金支払いや定借のローンに通りやすい属性高い人にしかリセールできないのは、
    確実に売却話が進みやすく、
    売れたと思いきや、1カ月後にローンアウトで、また売却活動せざるをえない、なんてことがなさそう。 

  51. 151 匿名さん

    現金支払いや定借のローンに通りやすい属性高い人が手を出すかが気になるところです。

  52. 152 匿名さん

    賃貸で60平米家賃25万とするとざっくり20年でペイする?
    それで港区南麻布アドレスに住めると考えるとやっぱりお買得な気がしてきた。

  53. 153 匿名

    借地権のデメリットを教えてください。

  54. 154 匿名さん

    三井の人は、残存期間が35年以上あれば、
    リセールで買う人も普通に35年ローン組めますよと説明されましたけどね。
    リセールで買う人がローン組みにくくて、売りにくいなんてことになりませんか?と質問しましたら。

  55. 155 匿名さん

    渋谷の三菱の定借は新築、残存60年でも建物部分にしかローン設定しない銀行がいくつもありましたよ
    それを踏まえると、35年の残存期間の中古で35年ローンが借りれるとはとても思いません
    銀行の立場からすれば、借手が25年目に支払い不能になった場合、10年後に確実に取り壊す物件を差し押さえて何のメリットがあるんでしょうか?
    担保価値を恐ろしく低く見積もられて満額借りられないか、そもそもその程度の売値しかつかないか
    、どっちかじゃないんですか?

  56. 156 匿名さん

    定借のデメリットは...

    人の家の売却や,40年後に新たにローンが組めないことを心配してくれるような,とても親切な人達がたぶん住んでいないことである.

  57. 158 匿名さん

    皮肉のつもりなのかもしれないけど、購入を検討したから書けることがあるって分かりませんか?

  58. 159 匿名さん

    NTTから買うって?

  59. 160 匿名さん

    実際築30年の所有権マンションにどれ程の担保価値が?という疑問はあります。
    定借との価格差を補うだけのローンが組めるのかどうか。

  60. 161 匿名さん

    築年数の古いマンションだと概ね返済期間に制限がでますね。概ね50年から築年数を引いた年数が最大年数になります。築30年のマンションだとローン期間は最大20年。

    仮に4000万借りるとなると金利2パーセントで概ね月20万。家賃よりお得ですwって感じになるかな。
    毎月20万のローンが払えない人は無理ですが。

  61. 162 匿名さん

    本物件は権利金+前払地代と建物価格がほぼ同額です。
    二次取引のマーケットを活性化するためにも、是非とも金融機関には権利金や前払地代の
    担保評価をしてほしいですね。
    港区南麻布であればそれなりの担保価値があると思いますし。

  62. 163 匿名

    定借物件買う人は、どんな考えの人なのだろう。

  63. 164 匿名さん

    通常住宅ローンの債務者がデフォルトした場合、金融機関
    は抵当権を実行しマンションを競売にかけ債務の回収を行い
    ます。ただし定期借地権付物件の場合抵当権の設定ができ
    るのは建物だけであり、借地権には抵当権の設定ができません。

    したがって借地権を第三者に移転させるためには借地権設定
    者(地主とか)の承諾が必要であり、手数料などを請求され
    る可能性もあるため金融機関は借地物件に対するローンをい
    やがるのです。

    分譲時には提携金融機関があらかじめネゴるのでローン可能
    となっていますけどね。

    定借物件の二次流通を促進させるには金融機関の考え方だけ
    ではなく法的整備が必要と考えます。

  64. 165 入居予定さん

    定借案件のパークコート麻布鳥居坂が坪単価280万くらいですからね。ここが所有権だったら450万ってとこでしょう。
    所有権の6掛けくらい。そのへんから見ればパークホームズ南麻布は10年後坪単価200万から230万ってとこでしょうね。
    まずまずの資産性かと。

  65. 166 匿名さん

    鳥居坂の物件は借地権ではなく地上権です。地上権は借地権と違って更新可能で借り手の権利が強く抵当権の設定も可能(したがってローンもつきやすい)。
    それでもこの価格ですので定期借地権物件のここのリセールは鳥居坂より劣ると考えてください。

  66. 167 匿名さん

    さっきからしたり顔で書いているネガさん、大丈夫?あまりに勘違いなことばかり書いていて、恥ずかしいぞ。それとも、ポジが馬鹿なネガになりすまして、ネガのレベルを下げている?

    もし、ほんとうにネガなら、他のネガさんに悪いので、もう少し勉強した方が良いとおもいます。

  67. 168 匿名さん

    だからリセールを期待してこの物件を購入するのは間違っております。たとえ最後まで自分が住まなくとも50年間持ち続ける根性が必要です。

    麻布にこの価格で住める代償とては高杉ですがどうしてもお金がないならトータル割高でもしょうがないですね。
    住み心地は所有権も借地権も違いはないですから長期賃貸と思って買うのが無難です。

  68. 169 匿名さん

    別にネガではないと思うが。リセールバリューに難ありと言っているだけです。その分価格が安いのだからバランスすると思うかは人によるでしょう。
    バランスすると思う人がいるから売れているのです。
    (まあわかってない人もいるかもしれませんけど)

    リセールもキャッシュ購入者を見つける自信があるならなんの問題もありません。そういう人脈を持っている人なら積極的に買うべきと思います。

  69. 170 匿名さん

    逆にいえばみなさんはパークコート鳥居坂を買わずになぜここを買うんですか?ってことですよ。
    リセールバリューとはそういうことだと思います。

  70. 171 匿名さん

    ん?他にも売りにでている中古(所有権含む)は世の中にたくさんあるぞ。何で、そこではなくてここを買うのですか?

    リセールバリューとはそういうことですよ。所有権だからといって売れるわけではありません。

  71. 172 匿名さん

    麻布、六本木界隈では築40年でも坪単価180万円は下りません。そう思うとこの物件って激高ですよね。

  72. 173 匿名さん

    検討版でこれだけ荒れずに冷静に議論なされるのは珍しいのでは。
    本気で検討している人にとっても貴重な議論だと思いますよ。
    最終的にはこれらの情報を各人が咀嚼して判断すればよいのでは。

  73. 174 匿名さん

    マンションの敷地所有権なんてバーチャルな権利なわけで借地権となんら変わらないと思いますが、民放上の権利が異なるゆえに(所有権を過大評価していると私は思います)借地権の価値が低いとみなされています。

    価値が低いというのはあくまでファイナンスの話であり居住価値は同等です。ただほとんの人はローンでマンションを買いますので中古の場合そこがネックになるわけです。

  74. 175 匿名さん

    ですからここは居住価値を重視するけど資産価値はあまり気にしない人(ずっと住む人には資産価値は関係ないはずです)には良いと思います、

    賃貸エグジットはあるので資産価値重視の人でも早めにローン返せそうな人はいいと思いますが。

  75. 176 匿名さん

    確かにマンションの土地所有権は過大評価です。
    さも何坪か所有しているような錯覚を覚えますが、XXXXXXXX分のXXXの所有権であることを
    忘れてしまいがちです。
    そもそも単独で売買できないのに、価値ってあるのでしょうか。
    そうなると戸建という事になるのでしょうが、それはまた次元の違う問題ですしね。

  76. 177 匿名さん

    >172

    自分もそう思います。

    例えば、所有権であれば1億円相当の物件を、定借とうことで7千万円で
    買えたとします。そして、手元に残った3千万円を年2%の複利で40年間
    運用したとすると、3千万×1.02の40乗で、約6600万円。

    他方、築40年の所有権物件は、少子化の40年後でも、確実に6600万円
    (+残り10年の定借マンション)以上の価値で売れるでしょう。

    そう考えると、所有権マンションの方が絶対にお得ですね。

  77. 178 匿名さん

    >177さん
    >そして、手元に残った3千万円を年2%の複利で40年間
    >運用したとすると、3千万×1.02の40乗で、約6600万円。

    熱く議論されているところ、横やり恐縮です。

    自分なら、手元に残った3千万円を子供の教育資金に回します。
    リターンは、40年で約6600万円なんて比べものにならない
    くらい大きいでしょう。

    それにしても、日本の教育、ボトムアップとしては一定の成功
    を収めていますが、プルアップが貧弱(というかない)ですね。

    どうしても、良い教育を求めると海外に目がいってしまいます。
    せっかく治安がよい等種々の利点があるので、日本で良質の
    プルアップ教育が受けられるようになって欲しいです。

  78. 179 匿名さん

    所有権と借地権の価値の違いをどうとらえるかは個人の自由だが、麻布鳥居坂の価格見る限り市場評価は明確に違いますね。

  79. 181 匿名さん

    定借の先行案件で築10年の所有権マンション比の減衰スピードはわかりますが、問題はこのあと価値の減り方がどういうカーブで減っていくかですよね。最後残存10年切ったら月坪13000円と残存年数の掛け算で価格が決まる感じかな。

  80. 182 匿名さん

    5000万の所有権の戸建てが築17年で売却できたのが、3400万。
    土地も込み。
    地元の人には、いいところと認識されているエリア、閑静な住宅地の南西角地。
    急行停車駅から徒歩14分。

    定借リセールは、不透明ですが、所有権も実際に売却するまで、結果わかりませんね。

  81. 183 匿名さん

    定借ばかりに焦点が当たっていますが物件そのものについてはどうなんですかね。
    個人的にはツボをおさえた仕様と立地でかなり良いと思いますが。

  82. 184 匿名さん

    残存期間が短くなると、やはりまともな価格が付かないでしょうね。
    子供がいない方、売却の必要性があり得ない方は定借でも良いかもしれません。 
    資産がない人は一生同じところに済む覚悟が要りますね。 
    また地震で建物が壊れたらどうなるのでしょうか? 住人の権利が保護される保証はないのではないでしょうか。

  83. 185 匿名さん

    定借はまだ制度ができて間もないから、中古になったとき売りずらい、というよりも
    取引事例が少なくてよくわからない、というのが正しいんだろうね。

    これからロットが増えてくれば運用難に苦しむ金融機関も定借向けローンを拡大してくるだろうし、
    そうすれば流動性も高くなりさらにロットも増える、という好循環になる。


    将来、建て替えか取り壊し、それとも古いまま放置されスラム化、のいずれとなるか不確実な所有権マンションより
    確実に取り壊されることが分かっているマンションの方が、限られた都心の土地活用という意味では良いでしょう。

    港区の高さ制限が決定すれば、所有権マンションの建て替えはさらに難しくなり、取り壊しも合意形成が困難、
    そして結局古いまま放置、、という可能性が高いからね。

  84. 186 匿名さん

    確実に取り壊されることにメリットを感じて定借マンションを購入される方は少数派でしょう。

    どちらかというと取り壊されることが決まっているマンションがきちんとメンテされていくのかを
    心配される人の方が多いのでは。(築30年目あたりからスラム化するリスク)

    まあいずれにしましても、定借のリセールが不透明な現状において本物件を購入するかどうかは、
    174&175さんのおっしゃていることをベースに判断されるのがいいのでしょう。

  85. 187 匿名さん

    186さんのお話の1行目、少数派っていう部分は、この物件ではちょっと違う気がします。

    水面下のところは分かりかねますが、
    ここは、地権者なしで336戸中、
    現在、最終期最終次で売り出されるのがラスト13戸と、
    買い替え不調やローンキャンセルやらなどの先着6戸です。

    また、比較にならないものの、
    昨年秋から売り出している西麻布の所有権マンションは、
    おそらくここよりも広告費用かけて様々な媒体でタイアップをしていて、
    現在190戸中、半分弱の売り上げ、
    昨年から売れてない先着順21戸の物件もありますから、どうでしょうか。

  86. 188 匿名さん

    186です。この物件が人気薄と言っているのではありません。

    定借とはいえ南麻布アドレスであれだけの大型物件を坪270万ぐらいで購入できる
    機会はそうそうないと思います。

    私が申したかったのは、確実に取壊されることにメリットを感じて定借マンションを
    購入される方が少数派だということです。
    (同じ値段で同じ物件が所有権付の形であれば皆さん必ず所有権付の方を購入されるでしょう。)


  87. 189 匿名さん

    物件概要みたけど借地権設定登記不可なんだなここ。
    リセールのハードルますます上がるな。

  88. 190 匿名さん

    確かに定期転借地権概要で借地権の登記不可と記載されていますね。
    この辺り三井の人は何も説明してくれませんでしたね。

  89. 191 匿名さん

    まあ地主にしてみりゃ借地権の登記不可は当然だな。
    借地権登記なんてされたら土地の担保価値が下がる。
    逆にいえば登記不可の借地権に担保価値はないためローンがつかないわけだが。

  90. 192 匿名さん

    ここは西麻布三菱よりは大分地ぐらい低いでしょ。川沿いの低地ですから。比較すべきは東麻布のブランズ、大京の方が近いかと。

  91. 193 匿名さん

    南麻布にもブランズなかったっけ?

  92. 194 匿名さん

    三井の人から、土地に抵当つけられない旨の説明されました。
    300人以上の人が納得して購入してます。
    これは2度、三井の人に確認しましたが、
    残存期間35年以上あれば、リセールで買う人も35年ローン組めると説明ありました。
    そんな重要な事に嘘つくのか疑わしいです。

  93. 195 匿名さん

    ローンが組めないとは誰も言ってないと思うけど。
    建物分のローンしか組めないって言ってるんでしょ。

  94. 196 匿名さん

    リセールは気にしない人が買ってんだろ

  95. 197 匿名さん

    300人もそんな人がいるの?

  96. 198 匿名さん

    定借物件に融資してくれる金融機関って少ないから、提携ローンのある新築時はともかく、リセールだと購入者は限定されるよ。嘘だと思ったら、提携以外で融資してくれるかいくつか金融機関めぐってみれば分かる。

  97. 199 匿名さん

    終の棲家としての購入でも長い人生何があるか分からない。いざ売りに出そうとして売れなかったら身動き取れなくなって悲惨。ちゃんとリセールのことは考えないと。

  98. 200 匿名さん

    逆にリセールがうまくできないと破綻するようなカツカツ資金の方は買わないほうが良いでしょう。
    少なくとも50年後生きていたとして住居を確保できるだけの余裕がある経済力がないといけません。

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89平米~89.61平米

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

6980万円・7940万円

2LDK

50.02平米・52.63平米

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

8980万円

4LDK

73.69平米

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK~3LDK

43.42m2~53.60m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

7398万円~1億298万円

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6858万円~9088万円

3LDK

58.46平米~75.04平米

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,598万円~7,098万円

3LDK

65.43平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01平米~72.68平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07平米~80.07平米

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

5568万円~7648万円

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~114.69平米

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸