注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2
匿名さん [更新日時] 2013-08-27 19:47:37

前スレが1000件を越えていたので
こちらにパート2を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/244333/

[スレ作成日時]2013-01-22 10:51:02

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2

  1. 944 匿名さん

    段違い?
    いかにタマが上場したといってもそれほどの差はないと見るがな。

  2. 945 匿名

    一条だけはやめときなさい

  3. 946 匿名さん

    前まではそう考えていたが、タマオーナーよりはマシだと最近思えてきた。

  4. 947 ほっちさん

    聞いた話だが珠は地域の工務店(暇な所)などに声を掛け建てさせているらしぞ。

    それにより手抜き工事発生→欠陥住宅多数発生という図らしい。

    一条は・・悪い事は言わんから辞めとけ。高くても大手HM。

  5. 948 匿名

    なんか同一人物が一気に一条スレをあげてるな。

  6. 949 匿名さん

    玉と一は同レベルにちか区。

    ロシアンルーレットのようなもん。
    玉は欠陥住宅の弾が多く一は意見分かれる
    まず一は第一営業担当の弾、第二は設計の弾、第三は第九の弾、台よんは引き渡し寺に土足で床を内装やさんわたり小傷沢山。第五はアフターの弾。太陽壊れた~・床漏れた~とな。この弾を全部すりぬけた人はラッキー*今度も一畳で立てようね~となる。

    運悪い人は立てた後でも恨み住宅ローン沢山組まされては終わりとなる。

    よってどちらも弾がなければらっきーだがこの二つは他と比べ弾のあたる確率が多い。やめとくが宜しい

  7. 950 匿名

    どちらもはっきりいってお勧めしません。たまなら第三者機関に基礎~建築段階迄調査を依頼するのをお勧めします。 

    いちじょーは自社工場のものを組み立てていく工法。

    どちらも展示場に最近多くあるが比例して維持費や人件費や景品や物もかさむということ。

    これをどこで補うかは家本体価格に上乗せする仕組みです。簡単ですが2500万円の家なら実質400万円は上乗せされているはずです。
    柱から人件費何まで一つ一つ値段を教える訳ではないですし。
    でも他の工務店とかはそこまでとる所は少ないはずです。この例なら実質200万円、
    位でしょう。それなら工務店で断熱材や柱を厚くしてもらうなどお願いすれば遮音性断熱も同等のものができあがる。現場のものづくりをしてくれている人達に落とすならまだしも企業がもっていく。金があり、気にしない人はいいんんですよ。でもこのクラスを考えているなら賢い買い物をしたい人でしょう。不動産業界がハッキリしない産業だからこんな口コミとかを消費者は調べて情報交換するんです。展示場にもたくさんあるし、家は性能にひかれているのならあなたは宣伝にのせられています。よく考えてみて。こんな業界にお金を落として家族の行動も変えていく事になる訳です。私は少しでも被害にあう人が少なくなる事を願って入れています。

  8. 951 匿名

    うえの人

    それはほとんど人が知ってますよ。
    知らない人が契約しているのです。

  9. 952 匿名

    >950
    こういう人って一体何がしたいんだろうね?素人レベルの事をもっともらしく言ってるだけだし。

  10. 953 匿名さん

    >>950
    はいはい

  11. 954 匿名

    それだけの設備が必要かどうかはさておき、フロやトイレまで床暖房敷いて、同レベルの高高にして、全面タイル貼りでツーバイシックスで建てた場合、一条のi-cubeやi-smartの金額にできる工務店を見たことが無い。

    二言目には、「そこまで必要ないです」と勝負から逃げてる。
    素直に、うちではできません。と言えばいいのに。

  12. 955 匿名さん

    一条批判がいつも関西弁なのはどうして?

  13. 956 匿名さん

    >>954

    一条の仕様に合わせることは、いくらでも金出せるなら可能だろうが現実的ではないということだろ。
    逆に一条はタマの仕様に合わせてタマの値段以下にできないんだから同じこと。

  14. 957 匿名さん

    956

    答えになってないよ。954の指摘は正しい。一条がダサいというのも正しい。

  15. 958 匿名さん

    >950
    お前コンクリだろ?
    どこでも出てくるな

  16. 959 匿名さん

    いつも同じこと書いてるからコンクリだろ。

    奴は金が無くて建てた自分の家と方法を正当化したいだけ。
    自慰欲の塊みたいな男。

  17. 960 匿名

    最初から積水やMISAWAなどの一流メーカーを選べば問題なし

  18. 961 匿名さん

    >>960
    一流って?
    笑わせようとしてんの?

    何も知らん奴は困ったもんだ!

  19. 962 匿名さん

    あちこちでコンクリ認定されててワロタw

  20. 963 匿名

    >961
    あんたからみた一流ってどこや?

  21. 964 匿名さん

    961です
    一条工務店

  22. 966 匿名さん

    一条の何が一流なのか丁寧に説明してみては如何でしょう?

  23. 967 匿名

    961
    出てきてはやく説明しろ

  24. 968 匿名さん

    >>967
    大手HMが家造りにおいて一流って思ってる奴の気が知れんし、その感覚が全くわからんな
    売り上げや知名度だけで一流って言ってるのかな?それとも潰れにくい会社が一流?
    一流って言ってる理由を教えて欲しいよ

    一流ってのは客の立場にたって本気で考えてくれるところじゃないの?
    ハウスメーカーでそんなとこないでしょ
    契約を取ることがまず一番で、着工してしまえばこっちのもん
    営業はそりゃ客には親切に対応しますよ、その後の紹介が欲しいから

    まあ人それぞれ感覚が違うだんろうけどね


  25. 969 匿名さん

    >>960
    積水が何故一流?
    ミサワが何故一流?


    納得できるよう教えてくれ!

  26. 970 960

    いやだ

  27. 971 匿名さん

    一条が客の立場になって家造りをしてるような会社な訳がないだろ。

    全国区のHMで一番利益率の高いHM、つまり施主から金をむしり取ってるHMだからな。

  28. 972 匿名さん

    上場が一流じゃなく知名度でも一流じゃなかったらいったいなにをもって一流とするんだろう

    まさか宮大工が一流なんて一般論はなしよ

  29. 973 匿名さん

    ブランド力で一流、二流が決まるんだよ。

  30. 974 匿名さん

    それじゃ一条は三流だね。

  31. 975 匿名さん

    タマも三流だから三流比較スレといえるかな。
    さすけ。

  32. 976 匿名

    一条もタマホームも三流ではない。二流

  33. 977 匿名さん

    HMに求める一流って、保証、技術開発力、経営状態、ブランド、現場管理能力、品質などでは?

  34. 978 匿名さん

    無関係な立場からすると
    どちらも2流だが、割り切って安く建てるのでタマに1票

  35. 979 匿名さん

    一条工務店は津波対策で静岡県?浜松市?に

    多額の寄付をしている位儲かっているらしい

  36. 980 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  37. 981 匿名

    みなさんしっかり勉強しましょうね

  38. 982 匿名さん

    なぜ浜松市にだけ寄付するのだ?

  39. 984 匿名

    一条は ローコストでは無いでしょ?高いよ。

  40. 985 匿名

    うん。一条は安いやつでも結構高い。

  41. 986 匿名

    一条って後から付ける物干しパイプとかカーテンレールとかは良心的な価格だよ!他社の8掛けくらいかな。

  42. 987 匿名さん

    一条とタマなら一条でしょう
    OP.バンバン入れます

  43. 988 匿名

    一条は初めのベースが高いよ。

  44. 989 匿名さん

    ここが急に動き出したのは、「ローコスト4兄弟」で今年の流行語大賞を
    狙ってるある脚本家による一人芝居です。
    暇な方でも相手にするのはやめときましょう!

  45. 992 大工

    一条とタマ…
    両社とも仕事したけど、建てるならタマホームです

  46. 993 匿名さん

    990と991はどんな書き込みだったの??

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸