東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト) パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト) パート3
豊洲君 [更新日時] 2013-02-07 17:41:24

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290439/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302930/

東京豊島区再開発プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
間取:STUDIO~3LDK
面積:31.25平米~161.26平米
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:未定



【前スレURL追加、物件URLを修正しました。 2013.01.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-21 20:04:26

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 575 匿名さん

    山手線内側を気にする人って多いの?
    どうでも良さそうなんだけど。

  2. 576 匿名さん

    多いか少ないかは知らないが、一定数以上いることは確か。
    自分がどうでもよいと思えばそれまでのこと。

  3. 577 匿名さん

    東京23区の面積は621km2
    この中で山手線内側の面積は63km2で約1/10の面積しかない。
    駅密度・利便性・希少性その他で価値があると考える人がいても
    不自然ではないね。

  4. 578 匿名さん

    567
    山手線内側、って分け方をすればそうなるけど
    都心三区、って分け方をするとはなしは変わる。

  5. 579 匿名さん

    都心3区は確かにすごいよ。
    でも山手線内側もかなりのインパクト。
    港区中央区山手線の外のエリアがあるけど、
    それよりも「山手線内側」のブランド力のほうが全国区で通じると思う。

  6. 580 匿名さん

    都心三区は、イメージだけど敷居と坪単価が高い。
    (ちなみに、埋立地は対象外)

  7. 581 匿名

    山手線内側も、北半分は…と言われるのと同じね。

  8. 582 購入検討中さん

    自分は都心三区には全く興味ないです。
    興味ある普段の活動エリアは渋谷・新宿・池袋の3ターミナル駅。
    で、山手線内側でターミナル駅から1駅(歩ける距離)の地下鉄駅直結が私の希望。
    好みは人それぞれですが、港区中央区方面には行く用事もないし興味ない人もいるでしょう。
    もちろんエリア的にはそっちの方が格上だとは思いますが、世間的な評価よりも自分の生活しやすい場所を考えてここを検討しています。
    新宿3丁目、もしくは新宿御苑駅に地下直結あれば一番いいのですが。。。

  9. 583 匿名さん

    よく考えたら、銀座も外側か。

  10. 584 匿名さん

    渋谷・新宿・池袋の3ターミナル駅で考えると、外側と内側では随分と違いが出てくるかもしれない。地下鉄の事故や架線故障などで止まるのは、大体外側で、内側は折り返し運転になることが多い。

    >582さんのような条件に当てはめると、かなり選択肢は狭まるかもしれまない。渋谷から一駅内側っていると、明治神宮前か表参道、これは予算的にも無理。残るのは新宿から一駅の新宿三丁目か、このあたりしか無い。

  11. 585 560

    山手線内側なんてどうでもいいよ。田端とかほかのしょぼい下町だって内側はいってるんだから

    池袋はブランドを感じる街じゃないけど本当に便利な街だから

    特定アジアのかたがたが少なければもっと印象いいのにね。新大久保みたいにスラム街にならないようにしてくれ笑

    中国人は北口だけだよとかほざくやついるけど普通に東口でもうるさいから

    中国は本当にうるさいからよくわかる、あいつら怒ってなくても吠えてるように聞こえる

  12. 586 匿名さん

    もしかして要町君か?

  13. 587 匿名さん

    新宿3丁目直結も無理でしょ 伊勢丹に住むつもりですか

    直結じゃないけど、今だと新宿御苑駅徒歩2分の「ザ・ミッドハウス新宿御苑」てのがありますね
    ゲイのみなさんに大人気みたいです

  14. 588 匿名さん

    新宿3丁目の交差点の真上はモロに繁華街。伊勢丹だの丸井だの。
    しかし地下道がかなり広い範囲まで繋がってるんで、傘要らずだけで良ければ今後そういった物件ができないとも限らないかも。が、そう安くはないだろうな。
    あと二丁目の話も出たけど、それより現実的には歌舞伎町に近すぎて住民層に不安あり。高級物件ほどその傾向がある。

  15. 589 匿名さん

    >>586
    要町くんとは?
    勉強中君、豊洲君、破綻君、エアライズ君、アウル奥様、元南池袋住民君以外にもいるのか?

  16. 590 匿名さん

    >589
    有楽町線山手線外側に一駅、
    シティタワー池袋ウエストゲートにお住いの方かなと思っただけです。

  17. 591 不動産購入勉強中さん

    新宿三丁目に直結豪華タワマンなんてできたら余裕で坪400以上だよ

    クヤクションは340ぐらいじゃないの平均

  18. 592 購入検討中さん

    582です。
    現実的に新宿3丁目駅の上というのはありえないでしょうけど、ようは地下道から雨に濡れずに行ける所であればというのが希望なんです。
    実際に駅からかなり歩いても地下道だけで行ければいいです。
    あと万一、新宿御苑駅に直結できたとしても、あそこくらいであればイ伊勢丹あたりは徒歩圏なのでオッケーです。
    田端から有楽町、品川などのあっち方面の山手線エリアは内側でも全く検討していません。
    渋谷・新宿・池袋の3ターミナル駅いずれか徒歩圏がいいのです。
    でもやっぱり(たとえできても)渋谷だと値段的に難しいでしょうね。

  19. 593 匿名さん

    この地域はブランド性は無いが、人によっては結構希少価値があるかもしれん。
    今後の展開が楽しみだ。

  20. 594 匿名さん

    >560
    どんな計算だよ、馬鹿じゃないの。

  21. 595 匿名さん

    新宿がいいやつは別にスレ立てろや。

  22. 596 匿名さん

    最初からブランド性なんか追い求めてないからそんな話いらない。興味ない。

  23. 597 匿名さん

    いや、まあ新宿の話を見る限り、だからこのクヤクションが価格比でいうと現実的っていう話なんでしょ。

  24. 598 匿名さん

    北新宿の三菱のは山手線外側だから興味ある人は少ないんじゃないの?
    このスレは山手線内側希望の人が多いんだよ。

  25. 599 匿名

    ローン組む気も、長く自分で住まう気もない購買層は、普通に飯田橋と比べたりするんでしょうね。
    その辺が、いまいち比較対象がみんなでかみ合わない原因かも。

  26. 600 匿名さん

    要町は東池袋より乗降客数多いよ。
    値段も考慮したら同じ池袋駅からひと駅の東池袋よりも要町の方がコスパ高いよ。
    副都心線駅も既に通ってるし、いつ出来るか分からん東池袋よりは・・・
    ということでスミフ要町タワーなんてどう?

    駅別乗降人員順位表(2011年度1日平均)
    http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transport...

    (2011年度)
    94位 要町  33,401(2.0% 減) 有楽町線・副都心線
    95位 東池袋 32,925(3.7% 増) 有楽町線
    96位 千川  32,694(0.9% 減) 有楽町線・副都心線

    (2010年度)
    94位 要町  34,082 有楽町線・副都心線
    95位 千川  32,981 有楽町線・副都心線
    99位 東池袋 31,759 有楽町線

  27. 601 匿名さん

    >>600
    シティータワー池袋ウエストーゲートは完売しているので興味ないです。
    駅から遠いし。

  28. 602 購入検討中さん

    要町だって。。。 ぷぷっ。 論外の地域ですよね。(笑)

    乗降客数が多いのは池袋まで歩く気しない距離だから皆地下鉄に乗るから多いんじゃん。

    東池袋駅の乗客数が少ないのは雨でもなけりゃ皆、歩ける距離で歩くから少ないんだよ。

    要町、ってか高松は板橋区だし山手線よりも山手通りよりも外側だし全くお門違い。

  29. 603 匿名さん

    要町駅前の19F建てスミフタワーを知らんのか。
    今月着工。

  30. 604 匿名さん

    アドレスやデベの知名度といった、ブランドに縋るしかないロースペックさんには価値はわからんでしょう。

  31. 605 匿名さん

    ここの検討者にとって論外であるのは同じ。

  32. 606 匿名さん

    19F建てでタワーなの?

  33. 607 匿名

    売り手がタワーと言えばタワー。

  34. 608 匿名さん

    今の時代、ネットで検索しても出てこない情報があるとでも言うのか?
    価値なんてスペック調べれば全部わかる。価値ないものをいくら買い煽っても、無駄無駄。

  35. 609 購入検討中さん

    いくら駅直結でも高松要町というだけで論外。

    さよ~なら~

  36. 610 匿名さん

    有楽町線利用者だから副都心線はどうでもいいな。
    新宿行く時は車で行くし。

  37. 611 要町君

    要町駅前計画のことだな。

  38. 612 匿名さん

    客観的に見て山手線内、駅直結、ターミナル駅とデパートが徒歩圏の方が強いのは仕方ないのでは。

    要町でも資産価値が維持されるなら別にいいと思うけど、ここと比べるのは厳しいと思うよ。
    まぁその辺は値段に反映されるでしょ。
    みんながみんなお金持ちじゃないからいいんじゃないの?

  39. 613 匿名さん

    アウルに手が届かない人がウエストゲートを買ったように
    クヤクションに手が届かない人が要町を買うでいいんじゃない?
    どこを買うかは地縁もあるだろうし、要町は1000万以上は安いだろうから。

  40. 614 匿名さん

    >>603
    要町駅前のすみふのね。
    高さ60mをぎりぎり超えないように建てるんだね。
    19階建で91戸だと広い部屋で70平米そこそこ。
    ワンフロア5戸くらいかな?

  41. 615 購入検討中さん

    もういいでしょう、外側の物件の話題は。

  42. 616 匿名さん

    クヤクションと要町駅前のを比べてみた

    建物:49F vs 19F
    戸数:432戸 vs 91戸
    価格:高い vs 安い
    最寄り駅:東池袋駅1分(1路線) vs 要町駅1分(2路線)
    道路:環5・グリーン大通り vs 環6・アゼリア通り
    周辺環境:繁華街:住宅街

  43. 617 匿名さん

    ここは繁華街じゃない。

    615に同意。もう要町の話はいい。

  44. 618 匿名さん

    2/2(土)あさ9:30「ぶらり途中下車の旅」有楽町線西武池袋線の旅

  45. 619 匿名さん

    >>616
    要町駅前計画は池袋アドレスだから高松より強気の価格でくるかもね?
    クヤクションより坪50万安くらいなら飛ぶように売れるでしょう。
    今回も東池袋駅タワマンに合わせて要町タワマンをぶつける。
    スミフコバンザメ商法w

  46. 620 購入検討中さん

    要町=高松
    とっとと退散してもう来なくていいよ。

  47. 621 匿名さん

    今回のは高松ではなく池袋アドレスですが。。

  48. 622 匿名さん

    アウルさんは「要町=高松」の印象がよほど強かったのでしょう(笑)
    高松に限らず、池袋、西池袋アドレスでも要町最寄がありますからね。

  49. 623 匿名さん

    アウル奥様はアウルの在庫が気になってるのか?
    要町もメトロで1駅、池袋から徒歩圏でもあり、完全に競合するな。

  50. 624 匿名さん

    >>612
    >客観的に見て山手線内、駅直結、ターミナル駅とデパートが徒歩圏の方が強いのは仕方ないのでは。

    要町すみふは池袋駅徒歩7分だからここより近い。
    ここは徒歩8分。
    どっちも徒歩圏だよ。

  51. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸