東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト) パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト) パート3
豊洲君 [更新日時] 2013-02-07 17:41:24

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290439/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302930/

東京豊島区再開発プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
間取:STUDIO~3LDK
面積:31.25平米~161.26平米
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:未定



【前スレURL追加、物件URLを修正しました。 2013.01.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-21 20:04:26

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 169 匿名さん

    駅直結を最重視しているから眺望は二の次。

  2. 170 匿名さん

    池袋からの眺望はつまらないからどうでもいいです。
    眺望重視なら湾岸マンションを買います。

  3. 171 匿名さん

    城北からは、200m超ビルが並ぶ西新宿~六本木・丸の内とスカイツリーまでが一望できるけどね。
    羽田空港の規制で湾岸エリアにはないような高いビル群。

  4. 172 匿名さん

    地面だけで標高31m。そこに立つタワマン。高台からの眺めは最高だよ

  5. 173 匿名さん

    アウルがあるからクヤクションからはスカイツリーは見えないでしょ。

  6. 174 匿名さん

    クヤクションからスカイツリーの角度は、アウルもエアライズもはかぶらないと思いますよ。
    でも、スカイツリーは東京中のどこからでも見えるから、あまりありがたみは無いですね。

    あと、この地域の高層階からの眺めは結構楽しめると思いますよ。試しにサンシャイン60の展望フロアで体験してみてはいかが? 

  7. 175 匿名さん

    湾岸も、台場・芝浦・港南に限って言えば夜景も綺麗だが、あそこら辺は交通の便がちょっとね。

  8. 176 匿名さん

    埋立地のマンションだと方角によって、スカイツリーor海or都心ビル群か、1個選択になるってことですね。
    城北からだと南向きで全部「一望」できる。もちろん角度がキツイ間取りもあるだろうけど、概ねで。

  9. 177 匿名さん

    この地域では、今週末はダイヤモンド富士が楽しめるようです。
    ちなみに、早朝なのであまり知られていませんが、2月後半には、ダイヤモンドスカイツリーも・・・・

    両方共に、年に2回づつしか楽しめないですが。

  10. 178 豊洲君

    眺望を取るなら湾岸がおすすめだぞ。

  11. 179 匿名さん

    はいはい。ご苦労様

  12. 180 匿名さん

    眺望は3日もあれば飽きるよ。
    池袋からだと遠すぎてどこも小さくしか見えないんだよね。

  13. 181 匿名さん

    何故池袋開発は失敗したのか?

  14. 182 匿名さん

    平成26 年4月1日から平成29 年末までに認定住宅(長期優良住宅・低炭素住宅)を取得した場合の
    最大控除額を500 万円に、それ以外の住宅を取得した場合には400万円にそれぞれ拡充する。

  15. 183 購入検討中さん

    お! また豊洲君、湧き出てきたか!

  16. 184 匿名さん

    >勝手に控除額を増額するな!

  17. 185 匿名さん

    眺望いうやつはいなかもの。これがちな。

  18. 186 匿名さん

    眺望はマジで1週間もあれば飽きる。
    たまに見るから感動するのさ。

  19. 187 匿名さん

    たしかに眺望はすぐに飽きた。
    今更夜景を見ようと思わないから夜はカーテン閉めっぱなし。

  20. 188 周辺住民さん

    「雑司が谷」と「池袋」の間に新駅かー。丸ノ内線の「赤坂見附」と「国会議事堂前」なみに間隔が近い駅になるな。

  21. 189 匿名さん

    139です。東池袋駅の情報ありがとうございます。

    はっきり駅建設が決まっていればデベロッパーがそれを売りに
    しないはずがないでしょうし、価格もそれを含んだものになる
    でしょうね。
    現状は未定ながら将来性はあるということで、前向きに検討して
    みたいと思います。

  22. 190 匿名さん

    飛ぶようにマンションが売れるエリアではないけれど南池袋の静かな環境は個人的に好きだな。

  23. 191 不動産購入勉強中さん

    このマンションの利便性はすごいけど静かな環境なんてこれからなくなるにきまってるだろ

    今は静かだけどな

  24. 192 匿名さん

    スミフタワー建築予定の場所を見てきた。
    今は駐車場になってるところ。
    明治通りから一本奥に入ったところだった。
    これといって周辺環境に魅力は感じなかったけど駅近にしては広大な敷地だった。
    これはかなりでかいマンションが建つな。

  25. 193 匿名さん

    191
    お前無くなるとか勝手に決め付けてんなよ

  26. 194 匿名さん

    区役所がくるんだから、ここは静かな場所じゃなくなるだろ。
    191が正解。

  27. 195 匿名さん

    >192
    でも、マンション規模はアウルより小さいんだよ。
    平置きかタワーパーキングや、別の建物も建てられる余地が残りそう。

  28. 196 匿名さん

    一本奥に入ったところだから容積率が低いのでは?

  29. 197 匿名さん

    アウルより小さいのが建つのか。
    あの広い敷地で何を作ってくるのかは楽しみだな。

  30. 198 匿名さん

    >188
    新宿三丁目-新宿-西新宿の間隔も同じ感じで、ついでに地下道でつながってる。
    池袋-東池袋もそうなればいい。

  31. 199 匿名さん

    エチカがあるから要町もつなぐといいね。

  32. 200 匿名さん

    池袋駅と東池袋駅が地下でつながるのは相当先だと思う。
    その前に区役所が池袋駅と地下でつながり直結する可能性があるのではないかと思っている。
    そのルートは池袋駅西武口から有楽町線の上を150mほど現在地下道があるが、これをそのままあと300m余り伸ばせば区役所に届く。
    現在ある地下道は幅が8mもある広いものだが通行する人はほとんどいない。なぜならこの方面へ行く人が少ないのと出入口が不便だから。先端の39番口は雑居ビル内の階段が狭くらせん状のため上り下りする人がすれ違うとぶつかりそう。途中の40番口はパチンコ屋の店内が出入口。この地下道は何のためのものか。現在のままであれば全く無意味で実に無駄なものを作ったと考える。ホームレスの住み家にもならない。
    そこでこれは区役所への地下道で未完成であると思ったのだが、誰か情報をお持ちの方はいないでしょうか。
    あと300m余りは南池袋公園、本立寺、区道の下となる。本立寺がOKすれば区が地下を掘るための土地権利上の問題はない。
    池袋駅はいろんな点で区の中心であり、区役所が池袋駅と地下で直結すれば区民であればこれほど便利なことはない。
    なお、今南池袋公園は2014年度末まで閉鎖中で地下に東電の変電所や駐輪場の工事などをしているが、調べたところではここに区役所への地下道を作ることにはどうもなってないようです。
    また、地下道が通るとすれば区役所には北東方向につながることになるが、現在の計画ではここは地下に車が出入するためのスロープになっている。

  33. 201 匿名さん

    >区役所が池袋駅と地下でつながり直結する可能性があるのではないかと思っている。

    何の計画も無いのに妄想しても仕方ないと思うが
    財政難なのに誰が金出すんだよ

  34. 202 匿名さん

    南池袋公園の地下に東京電力の地下変電所があるならそこは通れないだろう。
    現在のところ池袋駅と東池袋駅が地下道で直結する計画はないよ。
    妄想はご勝手にとしか言いようがない。

  35. 203 匿名さん

    東電は確かに有楽町線のラインにあるが、東電施設は地下5Fで相当深くにあるんじゃなかった?
    副都心線はグリーン大通り直下。駅を作ると大通り~JR駅の半分の距離がホームになるから、つなげちまえ。

  36. 204 匿名さん

    雨の日楽だし南及び東池袋の地下道充実大歓迎。

  37. 205 匿名さん

    池袋駅から寺までの現在の地下道は、有楽町線と地面の間にあるんだよね。
    東電が更に下にあるなら、寺さえOKなら地下道もありうるのかな。
    でもグリーン大通りの下にエチカっていうのが、メトロも商売になるよね。

  38. 206 匿名さん

    >201
    >財政難なのに誰が金出すんだよ
    新宿の地下道は東京都第三建設事務所が作ってるんだよ。
    池袋の管轄は、東京第四建設事務所。環状5-1の地下を掘るのも担当してる。

  39. 207 匿名さん

    あんな辺鄙なところに地下道作るくらいならグリーン大通りに作るだろうに。
    ま、どっちもできないけど笑

  40. 208 匿名さん

    >>207

    あんた、造幣局横の歩道拡張工事をLRTを作るための工事してると書いてた前歴があるよな。

  41. 209 匿名さん

    クヤクションもできるるわけない、と言ってましたね。
    造幣局移転も無理、と言ってましたね。

  42. 210 匿名さん

    >208>209弱い者いじめやめろよ~

  43. 211 豊洲君

    いじめかっこ悪い。

  44. 212 匿名さん

    「クヤクションできるわけがない」とか言ってたとか、みんないつからスレにきてたの?
    エアライズとかアウルのスレ出身の人達がたくさんいるのかな?

  45. 213 匿名さん

    ネガは、できないできないと、なんでも否定的

  46. 214 匿名さん

    ありえないネガもうざいが全くない構想挙げて、このマンションの価値を高めようとしてるやつもうざい

    営業と思われてもしょうがないぞ。

    副都心線はありえるがな

    あとでかい道路ができて役所が入るのに今の静けさを保てるはずがなかろう

    区役所は夕方で業務終わるからまだマシだがな

  47. 215 匿名さん

    ネガもうざいが営業と間違われてもおかしくないような今のところありえない構想をさも現実になるかのようにかくのもやめようね☆

  48. 216 214

    失礼 削除されたと思って二度同じようなことかいてしまった

  49. 217 匿名さん

    東電の地下変電所は実際に公園閉めてから完成までに5年かかる。
    今現在計画の無い地下道は仮に実現するにしても10年,20年先だろう。
    ご近所の茶飲み話には良いかもしれないが、あまりこのマンションとは関係ないだろう。

  50. 218 匿名さん

    ここは将来も資産価値が維持されそうですな。
    老後に住むってことで、当面は賃貸に出してもいいかもしれない。

  51. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸