埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮駅
  8. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part8
匿名さん [更新日時] 2014-08-11 23:22:03

売主:
近鉄不動産(株)
東京都中央区八重洲2-7-2八重洲三井ビル

小田急不動産(株)
東京都渋谷区初台1丁目47番1号

鹿島建設(株)
東京都港区元赤坂1-3-1

施工会社:鹿島建設(株)

管理会社:近鉄住宅管理(株)


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251892/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

【物件情報を追加しました 2013.1.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-21 18:06:39

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判

  1. 662 匿名さん

    >659

    自分達の階(特定の階)だけ専用にして欲しい、という要望を理事会にする行為が傲慢だというはなし。
    それを理事会でいちいち真剣に2回も議論しているのもアホらしい。もっと議論することは他に山ほどあるだろうに。
    たとえば、コンビニ、自治会、給湯器の騒音対策等々。
    もっとも、それぞれ自分の住む階だけ、と公平な要望であれば分かるけど。
    住居が絡む階の共用設備は27階くらいだろうし。。。



  2. 663 匿名さん

    >>662
    不満なら理事に立候補すれば?
    理事なんてなりたくない人が大半なんだから。
    アンケートですら出すのめんどくさい人が半数。
    ここで文句ばかり言ってるのも傲慢だと思うよ。

  3. 664 匿名さん


    ???
    何いってんのか、ぜんぜん意味分かんないし。。。
    傲慢の意味、知ってます?

  4. 665 匿名さん

    >664さん

    まぁまぁ、そう熱くならないで。
    きっと、イヤイヤ理事になった人か、当の30階の住人さんでしょう。
    今の理事会は議事録が公開されるのにも半月以上かかるし、
    売主や管理会社のご機嫌伺いばっかしてるし、いまひとつ、ってことは
    みんな分かってますよ。
    次回改選後に期待、ってことで。

  5. 666 入居済み住民さん

    先日、給湯器のアンケート結果が来ましたが、コンビニの件でふと疑問。
    居住住戸数と居住者数が参考に書いてありましたが、このペースでいくと、
    941戸、全部入居となっても、やっと2000人をチョッと超えるだけ。
    (住民のみなさん、ここは住人以外の方も見ますから、実数を書くのは
    控えましょうね)
    届けを出さないのも問題だが、この現状を把握しておきながら、理事会は
    何をしているのでしょうか?
    半年前にセブン宛てに要望書を出すと言っておきながら、近鉄のクレームで
    ペンディングしたまま。
    2年近くスペースを無駄にしたままで、住民の利益を損なっている気がします。
    近鉄のテイタラクで、完売も見通せない状況ですから、住民の代表の理事会が
    動くべきではないでしょうか?
    場合によっては、他の方が書いているように、契約変更や破棄も視野にいれて
    交渉すべき時期だと思います。

  6. 667 匿名さん

    タワーマンションは価格帯に差があるので、やはり価値観の違いが出やすいんですね。
    それにしても、1割も残っているとは驚きました。
    もっと売れていると思っていたので。
    コンビニが開店していれば、見学に来た方は「マンション専用なんてすごい♪」と思ったりして、
    シガーラウンジやシアターラウンジのような趣味が偏るものよりも受けが良くて好評だったかもしれませんね。
    ここで強く言うよりも、臨時総会などを開かれた方がいいんじゃないでしょうか?
    住人のみなさんのうっぷんがかなり溜まっているようですし。
    良い方向に向かうといいですね。

  7. 668 匿名さん

    >>661
    重要事項説明に書いてあります。
    売主が投資を視野にいれてるからこその販売方法。

    >>666
    体たらくというより初めから完売なんて目指してないって。
    投資用として住戸を抑え隣のスミフ賃貸と同額か少し上乗せくらいで貸すつもりなんだって。
    共用部充実してる分隣よりは高く貸せる。


    駐車場は先回りしてこれから購入する人用に確保しましたが、駐輪場は抑えてなきですよね?
    自転車の台数制限撤廃したらこれから購入する人や賃貸で住む人は停められなくなりますよ。

    近鉄さん、住民の声に耳を貸さないと痛いしっぺ返しになりますよ。
    価格下げて販売したら管理会社変更の決議通ってしまうしね。

    さあ、近鉄さん住民敵にしてどうでる?


  8. 669 匿名さん

    管理会社変更は特別決議じゃなく普通決議。
    管理会社変更に積極的な理事が理事長になれば十分可能、
    管理会社変更は住民の最大の切り札。
    月1000万の管理委託費なら腐る程エントリーする。

    http://oshiete.homes.jp/qa1135897.html




  9. 670 匿名さん

    間取りもまだ19種類もあるからよりどりみどりですね。スカイもPremiumがまだ残っているみたいですね。

  10. 671 匿名さん

    アンケート結果を見ると、引渡し済戸数と住居戸数に差があるから、実際の居住者数はもっといるんでしょうね・・・。

  11. 672 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  12. 673 匿名

    668
    お前誰だよ…

  13. 674 匿名さん

    問題があって大変なんですね。

  14. 675 匿名さん

    これだけの規模のマンションですからね。
    多かれ少なかれ問題があるものです。

  15. 676 購入検討中さん

    まだ売ってるの(笑)
    モデル開始して5年…スミフのパークスクエアを越えるね?あと何個?まさか…

  16. 677 匿名

    ↑あと何個×
    あと何戸◎

    落ち着いて下さい。

  17. 678 匿名さん

    賃貸入居されるのはイヤですよね。(入居者をせめているわけではありません)
    自分で買ったマンションと賃貸入居では、思い入れも違うと思います。
    共用施設を大切に使ってくれるか心配ですよね。

  18. 679 匿名さん

    難しいね。利便性の良いマンションは賃貸需要もあるからな。
    ましてここは再開発物件だから。

  19. 680 匿名さん

    パークスクェアは7年くらいかかったよね!

  20. 681 匿名さん

    他物件なんて関係ない。GMTの問題なんだから。

  21. 682 匿名さん

    いいと思った人が買えばいい!

  22. 683 近隣住民

    こんな住民だらけの物件は、
    今となっては、誰も見向きもしない。
    自業自得、
    天につば吐いた報い。

  23. 684 匿名さん

    掲示板見るだけじゃなく書き込みまでして見向きもしないと言っても説得力なし。

  24. 685 購入検討中さん

    見向きもされなければ800世帯以上も住まないでしょう。気に入った人が買えばいいのよ。所詮ユーザーはこんなサイト匿名をいいことになりすまし書き込みしている業者さんの書き込みだらけってわかってるしね。

  25. 686 匿名さん

    まだ売ってるんだ。
    設備が陳旧化してしまうし共用施設も新築感は薄れるから
    値下げしたりMR使用とか実質値下げで売り切ったほうが既住人にもよくないかい?

  26. 687 匿名さん

    >>686
    現地モデルルームの引き渡し日が年明け。
    在庫を減らしたいという意思は感じられない。
    現在の販売ペースは月10戸程だろう。
    年内かけても30戸くらいは残る。
    ここは地権者住戸がないからまだ賃貸住戸は少ない。
    近鉄は残り30戸程を賃貸にして、現在の販売センターも店舗賃貸とする。
    この頃にセブンイレブンをオープンさせて、賃貸の入居率も上げる。
    値引きを極力少なく販売し、賃貸でも儲ける。そして子会社の管理会社でも儲ける。
    完成販売とした時からこの戦略だよ。

  27. 688 入居済みさん

    ↑でたな!なに目線で書き込んでるの?断言してるし!よほどこの物件に恨みがあるいつもの方ですね。同じ事は書かなくていいのよ。デマはやめましょうね。

  28. 689 匿名

    ここの住民の中に恥じ知らずで、かたぎでない住民も中にはいたりするので地元で肩身が狭い。最近地元からも毛嫌いされていることが広まった。故に検討していくと、このあたりで嫌気がしてしまう。とにかくこのスレの入居者のコメントを見ると、恐ろしくてしり込みしてしまう。近寄りたくなくなる。

  29. 690 匿名さん

    >687

    同じ内容の書き込みを何度もしなくて結構。
    そろそろ、他の物件を荒らしにいけば?

  30. 691 購入検討中さん

    ここまだ売ってたんだ(笑)

  31. 692 匿名

    ↑なりすまし他社営業バレバレ。購入検討中なのにこのコメント?!名前は常に書き換えてなりすまし書き込みをしましょう。

  32. 693 匿名さん

    「購入検討中」ってさぁ、「この物件を購入検討中」とも取れるし、「マンションを購入検討中」とも
    取れるよね。それよりも匿名掲示板でIP表示もされないんだから、
    いちいち名前に固執するほうがどうかと思うけどなぁ。

  33. 694 匿名さん

    プレミアムや4LDKのプランは値下げして早く売っちゃえばいいと思うけど。
    4Lでも共用廊下側に2部屋あるとタワマンの魅力が少し減るし。

  34. 695 匿名さん

    >>688
    恨みなんてないよ。むしろこのマンションはファンでずっと見てきた。
    住民さんより情報あると思うけど。

    >>689
    再開発反対派?俺も地元だけど毛嫌いなんてされてないと思うがね。

    >>694
    普通は在庫分の管理費や修繕積立の負担、販売経費の負担を減らすために値下げする。
    しかしここは月10戸程コンスタントに売れている。月平均5億くらいの売上だろう。
    当初から大したキャンペーンもせずだから月10戸売れれば十分なんだろう。

    そしてまた怒られるかもしれないが近鉄という会社。
    したたかな会社だよ。
    子会社の管理会社の利益はお宝だ。
    これを守る手を打たない訳がない。

    その手段は売主もしかしたら三井も賃貸として持つ。
    その時期は年明け。その数は30戸くらいと見てる。


  35. 696 購入検討中さん

    フォレストは完成から、三年の販売計画と言ってました。
    七割引き渡し済みとか言ってたので、予定通りの販売計画なのではないでしょうか。

    それにしても、昼間のネガ書き込みは他社の業者でしょうか。
    仕事ができないから、上長からの指示だったりして。

  36. 697 匿名さん

    億ションクラスの間取りもあるんだ、

    大宮でこの価格というのは珍しいように思うんですけど他にないという点で高くても検討者が多かったりしますかね。間取りはそんなに広々でもないからこれだけで判断すると随分と高い印象を持ってしまいます。でも共用がすごいんですよね。自身だけの占有ではないわけですけど、これだけ楽しめて住戸からは素晴らしい眺望、というのであれば何とか価格に見合っているんじゃないかと思います。

    買えないですが評価だけしてみました(汗)

  37. 698 匿名

    もうエントランスも中古感でてるだろうし、やはり、積極的に売る気ないよね。野村なら完売させてるだろうね。

  38. 699 匿名さん

    中古物件になってしまう3年計画での販売ってありえない。

  39. 700 匿名さん


    スミフをみなさい、スミフを。

  40. 701 匿名さん

    そもそもこの物件初めから完成販売。

    941戸の完成販売。しかも億越え住戸あり。
    異例だよね。

  41. 702 匿名さん

    スカイは完成販売じゃないよ。

  42. 703 匿名さん

    スカイは竣工予定の半年前から販売。
    建物はほぼ完成してたよ。氷川参道沿いのモデルルームはプレミアム住戸販売がメイン。
    そこそこ目処がたったらすぐ閉めた。

    おそらくだけどこのモデルルームは金持ちとのパイプを持つためのものだったのでは。

  43. 704 入居予定さん

    きっとわざと機転が利かぬふりして、警備もわざとぬるくしてるのでは?上から言われてそうしているのでしょう。

  44. 705 匿名さん

    竣工前に検討していたマンションですが、久しぶりにHPを見たら
    まだ販売していますね。
    家具つきで先着順となっているモデルルームの部屋は、
    リビングダイニングセット、カーテン、照明、ベッドつきのようですが物件概要に
    あった以下の一文の意味は?
    ※モデルルーム家具付住戸4邸は平成26年2月末日

  45. 706 匿名

    ここの中古を検討してます。情報お願いします。

  46. 707 物件比較中さん

    散々人が入って触りまくった部屋を定価で買おうなんてとても思えない。

  47. 708 匿名さん

    >705
    26年2月末に引き渡しってことでしょうか。
    だいぶ待たされる感じもしますが、それで納得できる値引き額ならよい買い物ではないでしょうか。
    水回りの痛みが少ないとか家具付きなどを考えたら自分は中古より良いかもと思いました。

  48. 709 匿名さん

    使っていない部屋って傷みやすいんですよ。

  49. 710 入居済み住民さん

    スーモに「最終」って文字が出てきてますね。

  50. 711 匿名さん

    GMTって、
    あまちゃんのGMT47のはしりなの?
    GIMOTO!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸