埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮駅
  8. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part8
匿名さん [更新日時] 2014-08-11 23:22:03

売主:
近鉄不動産(株)
東京都中央区八重洲2-7-2八重洲三井ビル

小田急不動産(株)
東京都渋谷区初台1丁目47番1号

鹿島建設(株)
東京都港区元赤坂1-3-1

施工会社:鹿島建設(株)

管理会社:近鉄住宅管理(株)


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251892/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

【物件情報を追加しました 2013.1.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-21 18:06:39

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    住人しか入れない場所にTSUTAYAとかドラックストアなんていれるわけないだろw

    お店はボランティアでやってるんじゃないから採算が取れない所に出店するわけない。

    コンビニでさえ現住人数では赤字確定だから出せないでいるのに

  2. 262 匿名さん

    家賃無料ならこのマンションで商売したいな。
    田舎から有機野菜やお米など送ってもらって商売したい。

  3. 263 匿名さん

    スナックなんていいんじゃない?w
    会社帰りのお父さんの憩いの場。
    奥さんも下に旦那がいると思えば、安心して飲ませられる。
    なんて無理か。

  4. 264 匿名さん

    家賃無料で店舗募集すれば色んな業種の応募あるよ。
    でもそれをしないとなるとやっぱりセブン出店なのかね

    隣のセブンからマンション内のセブンに売上移るだけのような。

  5. 265 匿名さん

    スナックというかバーですね。マンションの下にあったら奥さんも気軽に飲みにいけそう。管理組合の経営だったら値段も安いですしね。ジュースとかもあったらお酒が飲めない人でも楽しめそう。ホテルっぽくていいなあ。

  6. 266 匿名さん

    バーはセブンの前にある。
    一流ホテルでも修行してたパーテンだから何でも作ってくれる。

    無難にセブンでいいんじゃない。

  7. 267 匿名さん

    俺がマンション隣のセブンのオーナーなら絶対マンション内には移らんな。
    確実に売り上げが下がるに決まってる。

    マンション外にあれば住人以外も客入るが、マンション内に入ると客数が激減のがわかりきってる。

    客寄せにセブン入るといっているが、無理だと思う

  8. 268 匿名さん

    マンション内のセブンは隣のセブンが移転するのではなく、直営店が入る予定のようだよ。
    契約はもう済んだみたい。
    まあ、でも俺がマンション隣のオーナーでも文句は言うな。
    今ある売上が落ちるの確実なんだから。

  9. 269 匿名さん

    直営店なのに9時半で閉まってしまうのはどうしてなんだろう。コンビニって遅くまで開いているから便利なのに。

  10. 270 匿名さん

    自動販売機があれば十分だな。

  11. 271 匿名さん

    ということはセブンイレブンが2軒並ぶってことですか??
    住民としては中の商品に違いがあれば便利でありがたいだけですから期待します。

    皆さんコチラの近くの氷川参道はもう歩きましたか??
    木々が並びそして真っ直ぐに伸びる道。
    今から夏が楽しみになります、緑に囲まれた道を歩く日を楽しみにしています。

  12. 272 匿名さん

    以上。現地からでした。

  13. 273 匿名さん

    氷川神社って今はやりの、パワースポットなんだよね。
    自分はほとんどその手のことは信用していないけど。

  14. 274 匿名さん

    いま流行ってるか?

  15. 275 物件比較中さん

    めちゃはやってんじゃん。そこらじゅうがパワースポットだよ。

  16. 276 匿名さん

    今時、そんな言葉流行ってないぜ。

  17. 277 匿名

    どーでもいいぜ。

  18. 278 物件比較中さん

    駅まで7分も歩くんだぜぇ~。ワイルドだろ~?

  19. 279 匿名

    不覚にも笑ってしまった。

  20. 280 匿名さん

    自宅出口(玄関)から大宮駅の改札までだったら実測何分?

  21. 281 入居済み住民さん

    10分

  22. 282 物件比較中さん

    ↑ずいぶん低層階のエレベーター寄りにお住まいね?

  23. 283 住民さん

    エレベーターの数多いし、速度も速いから
    高層からもそう変わりないと感じてます。

  24. 284 入居済み住民さん

    281です。

    信じる、信じないは自由ですけど高層階の南側住人ですよ。

  25. 285 280

    281,284さん

    ありがとうございます。

    10分で改札到着とのことですので、
    もし8時00分大宮駅出発の京浜東北線に乗るとした場合は
    7時48分に自宅の玄関出発で間に合うという理解でよろしいでしょか?

    もちろん徒歩の速度は周りの方と同じとした場合で。

    よろしければ回答お願いします。

  26. 286 住民さん

    >>285
    フォレストの高層階の住民ですが、7時15分に玄関を出て、7時30分発の東北新幹線に毎回余裕で間に合っています。
    マンション前の韓国料理横の路地から旧中山道に出て高島屋の裏路地を抜ける道ですが、歩行速度はは普通です。
    京浜東北線だったら新幹線ホームよりずっと近いので12分で十分間に合うと思います。

  27. 287 285

    286さん

    回答ありがとうございます。
    不動産屋の表示の徒歩〇〇分はあてにならないと思っているので、
    実際に利用されている方の回答ありがとうございます。

    購入検討の参考にさせていただきます。

  28. 288 入居済み住民さん

    281@京浜東北線です。

    たった今実測いたしました。
    6:43に玄関を出て改札を6:52に通過、6:57発の京浜東北線で座っています。

    ルートは285さんと全く同じです。
    自分は歩くのが早い方なので、普通の人は+1分位だと思います。

  29. 289 匿名さん

    今朝の実測。

    7時になってから家を出て、10分前には京浜東北線のホームにつきました。
    7時10分発はさすがに座るのは厳しいですが、13分発はちらほら空席がありました。
    7時16分発は乗る人が列を作って待っていました。大体各列1~2人くらいの先客。

    いちおう、中層階住人です。

    ご参考まで。

  30. 290 280 285 287

    286さん

    自宅を出て15分後には出発の始発に座れるのは魅力ですね。

    ありがとうございます。

  31. 291 280 285 287

    288 289さん

    実測ありがとうございます。

    前向きに検討させていただきます。

  32. 292 匿名さん

    問題になるのは京浜東北線で各駅停車で都内まで行くのかということかと。
    毎日の通勤で京浜東北でゆっくりゆっくりがどうか。
    丸の内や上野なら新幹線通勤でカバーできますが。

  33. 293 匿名さん

    >292さん

    京浜東北線でゆっくり行っても、東京駅まで52分。
    しかも始発なので座っていける。
    新聞をひと通り読むには、ちょうど良い頃合いだと思いますよ。

    通勤時間をボーッとしたり、吊革につかまって寝て過ごしているような残念な人には
    関係ないでしょうが。。。

  34. 294 匿名さん

    >292

    別に人がどの路線に乗ろうがいいんじゃない。
    ここで、いちいちケチつけることじゃないでしょ。

    検討している人達が知りたいのは、電車に乗るまで、実際にどれ位必要か?ということ。

    どの路線を使うかは、勤務先や通学先によっても違うんだし。
    たとえば、赤羽行くのに新幹線、使えないないでしょ。


  35. 295 匿名さん

    >294
    >どの路線を使うかは、勤務先や通学先によっても違うんだし。
    >たとえば、赤羽行くのに新幹線、使えないないでしょ。

    そんなこと言ったら、大宮の学校行ったり仕事をしている人間には駅までの所要時間すら関係ないだろうに。

  36. 296 匿名さん

    中住戸の仕様と間取りが酷すぎます。

  37. 297 匿名

    JR高崎線利用
    07:15出発07:56到着時間:41分(乗車36分、ほか5分)※ほぼ立ちっぱなし

    JR京浜東北利用
    07:16出発08:08到着時間:52分(乗車52分、ほか0分)※ほぼ座れる

    11分の違いをどう考えるかですね。
    私は座って行きますが。

  38. 298 匿名さん

    親切な人多い。このマンションいいですね。

  39. 299 物件比較中さん

    駅から近いと思いたいのは良く分かりました。
    とにかくここは設備仕様が古すぎて無理!以上。

  40. 300 物件比較中さん

    うちの最寄り駅から52分だと、乗り換えを入れなければ羽田空港国際線ターミナルまで行けてしまいます。

  41. 301 物件比較中さん

    ↑乗り換え入れても可能でした。県南に住んでいます。

  42. 302 物件比較中さん

    >299さん

    "!"を多用する書き方は、プラウド大宮スレで独りよがりなポジレスを書き込みまくっている人と同じですね。
    自分で書き込んだように、買う気がないところのスレにわざわざネガレスを書き込む必要は無いんじゃないですか?
    すごく痛々しいですよ。

  43. 303 匿名さん

    >302に同意。

    痛々しいにもほどがある。

    別に気に入らなければ買わなければいいだけ。
    299さんに購入を迫っているわけじゃないんだから。


    >300
    だから何?

    何が言いたいんだ?
    俺も埼玉の県南(南浦和より南)に住んでるが自慢にもならん。
    羽田に40分台で行こうが、50分台で行こうがたいして差無いし。


    検討版なんで有意義な情報を教えてください。

  44. 304 物件比較中さん

    >303
    >だから何?
    >何が言いたいんだ?
    >俺も埼玉の県南(南浦和より南)に住んでるが自慢にもならん。
    >羽田に40分台で行こうが、50分台で行こうがたいして差無いし。

    東京まで○分で行けるとか、座って行くか立って早く行くかという
    東京駅基準の討論は不毛だってこと。
    羽田まで行けるってことも不毛だと思うだろ?
    それと一緒。埼京線沿線の各停停車駅に通勤している人にしてみれば、東京駅基準も高崎線も不毛。
    それぞれに基準が異なるんだからいい加減にしたら?って意味。

  45. 305 匿名

    京浜東北線はちょっと待てば、ラッシュ時も座れるってことですか?埼京線の快速は厳しいですか?

  46. 306 物件比較中さん

    京浜東北線の場合、1本逃せってことじゃないですか?
    それにしても何年も経っているのに、コンビニ出来ないんじゃ、
    早期に入居した方も、フルに満喫できなくて不満が募りそうですね。

  47. 307 匿名さん

    他の人も書いていたけど、自動販売機があればなあと思う。

    横のセブンイレブンがそのまま残るんなら、別のコンビニのほうがいいかも。

  48. 308 買い換え検討中

    コンビニって本当に必要なのかね。
    管理費などから維持するのに、そこまでして必要なものなのかと感じるけど。
    特に近くにコンビニがあるわけだし。
    食べ物を扱うと、けっこう汚れるだろうしね。

  49. 309 匿名さん

    だんだんとくだらないレスが多くなってきた。PART8にまでなったからかな?

    もう購入を検討している人からの質問と、それに対する住人さんの回答だけでいいんじゃないでしょうか?

    よけいな能書きや個人的な価値基準や意見の書き込みは、いい加減、よそでやれ、よそで、って感じなんですが。。。

  50. 310 買い換え検討中

    >309
    だったら、あなたもここに書き込むのをやめれば?
    あなたの書き込みも何も物件に関する事は書かれていないでしょう。
    掲示板ってね、「スルー」することを覚えないとダメなんですよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸