住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その24
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-04-17 08:46:01

その24です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2013-01-21 15:56:48

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その24

  1. 406 匿名さん

    405<クレクレくんじゃなくて自分で調べたら?小学校でも公立なら授業料は0だが教科書など学用品代、PTA会費、遠足費用、給食代等等で33万/年。私立なら135万/年か借りますよ。その×6だから。

  2. 407 匿名さん

    >>406
    そんなに要らねえよw

  3. 408 匿名

    >405
    家のために奨学金という名の借金背負わされるなんてかわいそう…
    そこそこの大学出ても就活うまくいかず奨学金の返済が滞るみたいな話よくききますよ。

    まあ背中押して欲しいだけみたいだし頑張ればいいんじゃない?

  4. 409 入居済みさん

    >399さん
    大学は入学料がかかりますよ!
    国公立でも30万くらいだと思います。
    お忘れなく!

  5. 410 匿名さん

    国公立の大学じゃなくても入学金は掛かったはず。なお最近では国公立の大学で80〜90万じゃない?!

  6. 411 匿名さん

    ↑80万から90万は授業料込みの初年度の費用。なので入学金岳なら30万前後です。

  7. 412 匿名さん

    3.11以降地震対策やら国が進めている住宅に関する各種減税、生前贈与等の控除で増税前、相続税改正前に購入や建てる人が増えている。
    プー太郎には一生関係ないだろうけど、

  8. 413 匿名さん

    >>408
    人んちの子供の心配なんかしてやらなくてもいいんじゃね。
    それは大きな御世話というもんだ。
    それに、大学なんてもんは全額本人が負担すべきもんだと思う。
    当然奨学金は本人が負担すべき。
    すねかじりの大学生はこれからの世の中を渡っていけないよ。

    >>409>>410
    私立の場合は何十万円も入学金が必要だけど、国公立は10万もしないよ。
    3万円程度のところも多い
    なんかお前らの学歴レベルが解るな

  9. 414 匿名さん

    すまん!413だ。
    国公立の入学金は30万弱が多いな。
    >411の言うとおりだ。
    俺の間違いだった。
    暴言を許してくれ!
    俺は去る

  10. 415 匿名さん

    あんた実はいい人では?

  11. 416 匿名さん

    要するに子供がいるんなら借金はダンナの年収の五倍以内にしろってこと。
    無理してマンション買ったら、旅行にもいけない、子供は大学にもいけない、なんてことに。
    そんな生活になんの意味がある?
    そこまで無理して買うもんじゃないよ、家なんて。

  12. 417 匿名さん

    テンプレに足しておいて欲しい項目

    ・ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
    ・教育費やレジャー費など生活費の配分や、奨学金の利用など、個人の価値観を否定しない方のみ書き込んで下さい。
    ・倒産やリストラなどの極端なリスクを強調しない方のみ書き込んで下さい。

    リスクばかり考える心配性な方は、「年収に対して安全なローン」スレを独自にたてたらどうですか?

  13. 418 匿名さん

    >405さん
    そこまで考えてらっしゃるなら、頑張ってみましょう!

    ただ、もし私があなたの立場なら物件価格を落とし借り入れは2000万にします。


    あなたの教育費や老後資金等の考え方も踏まえると、現状で年間120万以上余剰資金があるなら、3300万のローンで実行すると思います。100万しか余ってないなら、実行しません。

  14. 419 匿名さん

    >417
    テンプレの意味をわかってますか?
    まぁ、言いたいこととしては賛成しますが。

  15. 420 匿名さん

    >>416
    人の価値観はそれぞれ。
    価格は安いが実質割高の郊外の駅遠買って価旅行なり大学なりいけばいい。
    大学については郊外だと下宿費も出費になることをわすれずにね。

  16. 421 匿名さん

    417、420は相談者本人っぽいなぁ。
    大学の選択肢狭めないレベルで郊外も視野に入れて、あまり無理なローン組まない方がいいと思うけど。
    まぁ好きにすればいいんじゃないですか?

  17. 422 匿名さん

    収入が少ないなら見栄張って東京に買わず川越や我孫子あたりのマンションにしとけばいい。
    2000万台でファミリータイプの広いマンションが買える。
    そのへんなら子供が大学入っても自宅通学できるだろ。

  18. 423 匿名

    回答読んでもいろいろな角度から考えていらっしゃるようだし、物件価格は高いけど頭金が多いから無駄遣いせず堅実な方なのではという印象を持ちましたが…。
    援助でないなら、この年のお子さん2人育ててこんなに貯められませんよ。
    アンカーは振り返るの大変なのでつけませんが、今皆さんの意見が集中している44才の方のことです。

  19. 424 匿名

    44才の人のローンは全く無謀じゃないです。教育は状況に合わせて教育ローンを組んだらいいのでは。3000万円貯めることができる人は破綻しないよ。

  20. 425 匿名さん

    44歳です。
    >>421さん
    >417、420は相談者本人っぽいなぁ。
    相談者とは私のことでしょうか。
    残念ながら(?)私ではありません。
    私は、それらのことも含めてご意見いただければありがたいと思っています。
    あくまで決めるのは私達夫婦ですので、明らかに考え方や生き方の違いがある方のアドバイスは、
    参考にしない場合はありますが、ご意見を否定することはありません。

    >>418さん
    >>422さん
    ありがとうございます。
    私達ももう少し安い物件も探してみようということになりました。

    >>423さん
    >>424さん
    親からの援助はありません。
    これまでは、子供にはお金をそれほどかけていません。(スイミングとピアノのみ)
    貯めたお金の大半は、子供が出来るまでに貯めたものです。
    当時は妻である私もフルタイムで働いていましたし、夫も株でそこそこの運用益を出していました。
    子供がお腹にできた時から、株への投資を減らしていき、堅実に貯金をするようになったので
    幸いなことにリーマンショックの影響は全く受けませんでした。
    これはラッキーだったと思います。

    皆さんのご意見を参考に、もう少し楽(?)な返済ができるように見直すつもりです。
    ありがとうございました。
    そして、長文になったことをお詫びします。

  21. 426 匿名さん

    金利上昇局面で変動から固定に替える時は既に固定金利が上がっているケースが多く、また、元本の返済と云うより金利分を払っているなんて事で元本が減らないというケースもあるので、変動固定の選択はよく考えてね

  22. 427 匿名さん

    セカンドライフも二十台じゃ気が付く事自体無理だけど、三十路を過ぎたら考えないと、遅れれば遅れる程準備期間が短く成り辛く成る。45過ぎたら最終コーナーの仕上げの期間

  23. 428 匿名さん

    老後の準備なんて50歳からで十分だよ

  24. 429 匿名さん

    10年で準備できるんだ、ふーん

  25. 430 匿名

    老後なんて金使い切ったら家売って、公営住宅に入り、
    売った金もなくなれば、生活保護で十分でしょう。
    国民年金払うなんて本当に馬鹿

  26. 431 匿名さん

    あなたみたいな、救いようのない人間が増えて、真面目にやってるこちらは怒りを覚えます。

    でも、あなたみたいな哀しい人間にも救いの手を差し伸べなければならないところが、人間の良さなのかもしれません。

    自立するって楽しいですよ。朝っぱらから寝ぼけたこと言わないで、前向きにね。言っても無駄だろうけどね。

  27. 432 匿名さん

    老後は金に苦労したくないね。
    持ち家も立地のいい資産性の高い物件じゃないと売れないから、
    安物買ったら一生住み続けるしかない。
    中途半端に安い物件でローンの苦労するなら、格安物件で負担を軽くしたほうがいい。

  28. 433 匿名さん

    息子が歩き出したので、1LDKより広い家に引っ越そうと思い・・・ご意見をお願いします。
    >>29のテンプレ使いました。

    ■世帯年収 ・・・本人税込950万円(手取り月40万)/ 配偶者税込800万円 (手取り月32万円)
    ■家族構成・・・本人 31歳 /配偶者 28歳 /息子1 1歳
    ■物件価格・・・7000万円(新築分譲マンション)
    ■管理費・修繕積立金・駐車場代・・・月30000円
    ■住宅ローン ・・頭金 600万円(諸経費込) /借入 6800万円(変動0.775% 35年)
    ■貯蓄(残貯金)・ 100万円
    ■昇給見込み・・ 40歳で税込1100万(夫婦とも。同じ会社です)
    ■定年・・・・ ・60歳 /3,000万程度見込み
    ■勤務シナリオ・妻は育休中。今年4月よりフルタイムで復職。
    ■出産計画・・・2,3年あけてもう一人で打ち止め
    ■車・・・・・・なし
    ■その他事情 ・・特に無し

  29. 434 匿名さん

    ■貯蓄(残貯金)・ 100万円
    は少なくね?
    貯金700万しかないのに7000万円の家買うとか、ローンが厳しいとか以前の問題。
    そんな計画性じゃ無理。

  30. 435 匿名さん

    年収の割に頭金(貯蓄)少ない?
    2馬力なら審査も支払も問題ないと思うが、育休明けの奥さんがあなたと同じ年齢になって同じ年収になることは絶対ない。昇給査定を甘く見すぎ。奥さんの昇給を辛めにして、貯蓄と支払のバランスを検討下さい。

  31. 436 匿名さん

    433です。厳しいご意見ありがとうございます。

    ・現時点の貯蓄は1000万ちょっとです。そこから頭金・諸費用600万と、引越し・家具代300万を引いて100万は残るかなと考えてます。
     年2〜300万ずつくらいコンスタントに貯蓄できているので、実際の入居時には400万くらいはあると思います。

    ・昇給はおっしゃるとおりです。。妻は計4年の育休・産休をとることになるので、その辺加味して考えます。

    ・次の育休中、妻の収入が半分になったとして、やっていけるのか?というところが気になっています。

  32. 437 匿名さん

    考えが甘いよ。子どもを産むリスクって理解してる?
    >433一人の収入でやってける返済額にしないと。
    そんな計画性で家を買っても数年で破綻するのが目に見えてる。
    ちょっと年収があるから身の丈以上の贅沢して貧乏するタイプだね。老後が見ものだ。

  33. 438 匿名

    残業代は含まない年収なんですかね?
    ご夫婦ともに高給でうらやましい。

  34. 439 匿名

    奥様の収入半分になった上に、税金払って上のお子さんの保育科も払い続けるんですよ。

    産休・育休中は奥様の収入は無いものとして考えないと厳しいのでは?

    そして、仕事復帰して最初の一年は一週間仕事に行けることは稀なぐらいお子さん病気にかかります。一週間仕事休むこともよくあることです。

    それでも奥様お仕事続けられる職場ですか?

  35. 440 匿名

    >>433

    世帯年収1000万ちょいの我が家でも、あんまり節約を意識しないでも年間そのくらい貯金できてますよ。
    だから433さんは無意識に生活レベルが高いんだと思います。
    ローン自体は今の年収が続くなら問題ないでしょうが、多分いい家具を買ったり毎年海外に行ったり、子どもの教育費をたくさんかけすぎたりするタイプと思えるので、年収は高いけど貯金がない家庭になりそうで心配ですね。
    なので、他のことを我慢する覚悟がなければもう少し物件下げた方がいいと思います。

  36. 441 匿名さん

    なんか厳しい意見が多いですが、私は結構堅実に行けるんじゃないかと思いますね。
    金利が3%まで上がっても返済は月23万程度なのに対し、手取りは現在72万でボーナスで相当繰上げも行けそうですし。

    子どもが生まれると女性は復帰できないって…そんな職場環境の方はお気の毒様ですが、
    男女とも高収入なことから推察するに優良企業のようですからたまの子どもの病気くらいなんとかなりますよ。
    私も2児あり共働きですが、1週間出社できることは稀?1週間休むこともよくある?って、失礼ですがかなり特殊なお子様と思います。

  37. 442 匿名さん

    >>429
    10年で老後資金を貯められないような奴は、家なんかを買ってる場合じゃねえぞ
    50歳台ってのは、収入はピークだし、子供の教育費や、人によって住宅ローンからも解放されて
    まさに貯め放題の年代なんだよ。

  38. 443 匿名さん

    >433への意見が厳しいけど、余裕でしょ。
    みんな嫉妬してるだけと思われる。

  39. 444 匿名

    439を書いたのは私ですが保育士ですよ。
    441さんのお子さんは丈夫で何よりです。

    ただ、滅多に休まない子の方が少数派ですよ。特に男の子は。

  40. 445 匿名さん

    >>436
    年齢の割にはかなり高収入ですが、今後も安定的にそれだけの収入が得られる見込みが高いのであれば、7千万の物件も無謀とまでは言えないと思います。ただし気になる点がいくつか

    >次の育休中、妻の収入が半分になったとして、やっていけるのか?というところが気になっています。
    既に指摘されていますが、奥様の収入は半分どころかゼロ(無職)になることを想定した方が良いですね。そういう可能性は低くないと思いますよ。

    >年2〜300万ずつくらいコンスタントに貯蓄できているので、
    今の夫婦両方の収入(1750万円)に対してその額はかなり少ないと思います。奥様が退職したら大赤字ですね。

    今の1LDKは賃貸? 賃貸なら家賃は?(ローン返済との差額を見たいので)
    自己所有なら売却? その場合の売却見込額は?(期待できるなら一時的に残貯金が少なくなることも容認可能)

    なお、6800万円を0.775% 35年で借りると当面の返済額は185千円/月くらいですが、現実的には繰上返済を含め300千円/月くらいの返済を想定すべきです。

    1. 年齢の割にはかなり高収入ですが、今後も安...
  41. 446 匿名さん

    433です。皆さんご意見ありがとうございます。

    育休中にこの額のローンを払っていくのはやはり厳しい、という意見が多いですね…
    家のレベルを下げるつもりはないので、もう1000万くらいは貯金をした方がいいかなと感じています。

    >今の1LDKは賃貸? 賃貸なら家賃は?(ローン返済との差額を見たいので)
    賃貸で月19万です。

    ちなみに、妻が退職するリスクはほとんどないです。
    子どもの病気は、妻の両親が自営業なのでいつでも頼れます。この育休中も何度か頼っていますし。

  42. 447 匿名さん

    433です。連投します

    >440さん
    浪費癖があるのはご指摘の通りだと思います。
    普段の生活レベルというよりは、海外旅行などで贅沢しすぎてしまうという感じですね。
    子どもができて、少しずつ考え方を改めつつはあります。。

    >445さん
    そのシミュレータ?はどこかのサイトで使えるものですか?よければ教えて下さい。

    それから、ローンだけでなく子どもの教育費や老後資金なども総合的にシミューレションできるサイトを
    どなたかご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。

  43. 448 匿名さん

    なんだ自慢か

  44. 449 入居済み住民さん

    まあ自慢話ではあるが、こういう人たちがたくさんお金を使って
    たくさん税金も払ってもらって経済をよくしてもらえればいいや。


  45. 450 匿名

    無謀という人あり、自慢という人あり。実際はどうなんだか。

  46. 451 445

    >>447
    >賃貸で月19万です。
    であれば当面のローン返済額とほぼ同額ですね。しかし、0.775%が完済までずっと続くなんてことはあり得ませんから、毎年少なくとも150万円は繰上返済(または繰上返済資金として貯蓄)しましょう。

    >ちなみに、妻が退職するリスクはほとんどないです。子どもの病気は、妻の両親が自営業なのでいつでも頼れます。この育休中も何度か頼っていますし。
    親を頼れるのは大きいと思いますが、4月に復職後やっぱり厳しいということになるかも知れません(うちは妻の復職を断念しました)。奥様が専業主婦になることも想定して、奥様の収入があるうちにローン元金を出来るかぎり減らしておくべきでしょう。

    シミュレータはVECTORにある「繰上シミュレータ」というエクセルファイルです。

  47. 453 匿名

    >452さん
    確かにですね。すごくわかりやすいです。
    ご両親も育児中健康という前提のお話ですからね。園の送迎などもですが、子供の相手をするのはなかなかハードですから。
    かといって、全てどの人にも起こり得るリスクはありますから、心配ばかりしていては何もできないので、そういった点も仮定してみて、ローン外のことが計画通りに行かなかったとしても何とかする、できる自信や覚悟を持てれば現時点があまりにも無謀な場合を除いて思う方に進んでいいのではないかと思います。

  48. 454 入居済みさん

    孫の世話について、親をあてにするのは本当にやめたほうがいい。
    親世代はおそらく60~70代でしょう。
    病気になる人も多いです。
    孫が小学校に入るまでの6年間、なにがあるかわかりません。
    しかも子どもはどんどん重く、力が強くなっていくのに対し、
    親はどんどん衰えていきますからね。

    最近知り合いの親が病気になった話をよく聞くので。
    ガンだったり、認知症だったり、脳梗塞だったり。
    もちろん元気にしている方も多いですけどね。

  49. 455 絵空事

    ローン申請通過後、銀行とローンの契約してからだな。

  50. 456 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込600万円 正社員
     配偶者 税込130万円 パート

    ■家族構成
     本人  43歳
     配偶者 43歳
     子供2  10歳 13歳

    ■物件価格・種類(戸建て)
     4000万円 新築戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 2000万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 2000万円
     ・フラット 35年・2.110%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     あり 基本給は年8000円+賞与該当分、昇格時

    ■定年・退職金
     60歳
     600万程度見込み(昨年中途入社)
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300~500万程度) 

    ■その他事情
     ・6年後に車を買い替え予定
     ・親からの援助なし
     ・妻のパートは60歳まで

    借入額だけでは無謀じゃなさそうですが、退職金の少なさと年齢に不安を感じています。
    前勤務先の退職金は頭金と諸経費に使い、今の勤務先は昨年転職したため退職金の見込額が少ないので、
    老後資金に不安を感じています。
    また、当初は78歳までの借入ですが、年齢的にも繰り上げで早期返済が出来るのかどうかが不安です。

  51. 457 匿名さん

    456です。
    基本給は年8000円 とは 毎年 8000円/月アップという意味です。

  52. 458 匿名さん

    年返済が年収の35%以下だから大丈夫でしょう。子供がその内、私立とか下宿するとかに成るのならチョイその費用も計算しなきゃ成らないけど。

  53. 459 匿名さん

    >>456

    大丈夫です。

    でも、このスレの主旨が理解できてない、過去書き込みを読んだ上での書き込みだとしたら問題アリですね。

  54. 460 匿名さん

    そもそも前年中途入社とかだと借りれるんだっけ?

  55. 461 匿名さん

    >>460
    だからフラットなんです。

  56. 462 匿名さん

    ■年収
    本人
    手取り月24万円、ボーナス年80万
    税込450万円 公務員
    配偶者 同上 公務員

    ■家族構成 ※要年齢 本人 27歳 配偶者 28歳 長男 2歳 長女1歳 来年辺り三人目希望

    ■新築一戸建て 土地から 5000万程度


    ■住宅ローン ・頭金 600万円(諸経費別途なし) ・借入 4500万円
    変動?固定? 未定 35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円

    ■昇給見込み あり 年5000円?

    ■定年・退職金 60歳 一人あたり2000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程 度)


    ■妻 現在育休中、 車ローンなし

    ご意見よろしくお願いいたします

  57. 463 匿名さん

    フラット35は名前が違うだけで基本的には他の住宅ローンと同様の金融商品。しかも、利用者に対して直接融資を行うのは住宅金融支援機構ではなく、利用者が申し込みをした提携金融機関。ですから基本的な審査も通常の住宅ローンと基本的には同じです。勤続1年前後は審査上不利、審査で落される可能性がある。

  58. 464 匿名さん

    >>458
    その通りで、子供の教育費(大学)が心配なんです。
    子供にまで奨学金で借金を背負わせたくはありませんが、今のままでは余裕が無さそうです。
    住宅ローンの返済の為に子供が奨学金を借りるなんて、親の住宅ローンの一部を子供に押し付けるようで気がひけます。

    >>459
    趣旨が違っていればお詫びします。
    しかし、上記でも言ったように、この年齢でこの金利で2000万円もの借金をして
    本当に大丈夫なんだろうかと心配になっています。

  59. 465 匿名さん

    >>462
    久しぶりの超無謀さんです。

    4500万の返済シミュレーションして、手取り24万で毎月生活していけると思ったのですか?

  60. 466 匿名さん

    >>465

    妻も手取り同じくらいなのですがこれって厳しいのですか…?
    アドバイスお願いします。

  61. 467 匿名さん

    >>463
    フラット35は基本的に他の住宅ローンと同様の金融商品ではありません。
    フラット35には、職業や勤続年数などによる設定はありませんので、
    転職して間もない人でも融資可能です。
    1年未満の場合の年収は、「転職後の収入」÷「転職後の勤務月数」×「12カ月」で計算されます。

  62. 468 匿名さん

    おまけに来年3人目だって〜。

  63. 469 匿名さん

    もともとこのフラット35は自営業でも借りられる住宅ローンですが
    民間の金融機関と住宅金融支援機構が協力することによって成り立っている住宅ローンです。
    その分審査に時間がかかる面があります。
    フラット35審査においては個人の経済力や信用情報はもちろん、物件の安全性や担保価値を重視して行われるという特徴があります。ですから基準を満たしている物件で有る事が大切。

  64. 470 匿名さん

    >>465
    奥さん休職中でしょ?
    育休は何年で残り何年の予定でしょうか?
    その間も住宅ローンの返済は必要ですが、貯金100万円では直ぐに底を付きそうですね。
    もうひとつ気になるのが頭金の横の(諸経費別途なし)です。
    これは物件5000万円から借入4500万円を引いた500万円と頭金600万円の差額100万円が諸費用なのでしょうか。
    100万円では少なすぎだと思います。
    貯蓄100万円はもろもろで確実に直ぐ無くなると思いますよ。

  65. 471 匿名さん

    >>469
    フラット借りる人ならそんなことは十分承知してるだろうよ。
    だから、転職して間もない456はフラットで借りるんだろ。

  66. 472 匿名さん

    >>470

    ありがとうございます。
    妻は2014年の4月まで育休をもらう予定です。
    ローンするのは年末の予定ですので、それまでにがんばって貯金します。

    諸経費の部分に関してですが、諸経費などすべて含めておよそ5000万円の物件
    ということです。

    またアドバイスよろしくお願いします。

  67. 473 用意周到

    456は審査に落ち借りれないと云う場合も想定してるだろ、多分。

  68. 474 匿名さん

    先ずはネットから出来る銀行の住宅ローンの簡単審査とかしてからが先だと思うけどね。

  69. 475 匿名さん

    >>472

    奥さんは定年まで働けるんですか?
    育休期間の手取りも同じですか?

    ローン完済まで2馬力でいけるなら、返済自体は全然可能ですが、途中で1馬力になるならその時期と、せっかく奥さんが長期の雇用があるなら、奥さん分はあまり返済に回さない方が良いと思います。
    お子さん3人もいますし、昇給微々たるものですし。
    民間じゃないから、転職での年収大幅増とかもないし。

  70. 476 入居済みさん

    472さんは、若いので大丈夫だと思います。
    ただし、絶対にずっと二馬力でという条件付きで。
    お子さんと奥さまの年齢をみると、就職してから産休、育休取りまくり。
    復帰後に風当たりが強いかもしれませんが、
    それでも耐えなければなりません。

    万が一ということが世の中にはあります。
    子どもが病気になった、親が病気になった、子どもがいじめにあっている、子どもがひきこもりになったなど。
    そんなときも絶対に辞められません。覚悟してください。

  71. 477 匿名さん

    4500万,35年の総返済額は金利により異なりますが5600~7200万位ですね。諸経費は別途120万前後。
    景気も上がり始め金利上昇局面に有るのでその辺も考えて計画を。

  72. 478 匿名さん

    妻、公務員パターンは結構強いカードですね。
    4500万の借入は問題ないと思います。
    リスクをどうとるかだけでしょう。

    個人的には5000万くらいの借入までいけると思います。

  73. 479  

    借入はOKだと思うが
    それで生活が成り立つのかは、別問題

  74. 480 匿名さん

    >>475さん

    妻は定年まで働きます。産休中はフルに給与が出て、育休中は1年間に限り、半分程度給与が出ます。
    アドバイスありがとうございました。
    私の給与分のみでローンが返せるように考えていきたいと思います。

    >>476,477,478さん
    ありがとうございました。
    参考にさせていただいて、銀行選びや建築プランをまた考えます!

    みなさんありがとうございました。

  75. 481 匿名さん

    公務員羨ましい!
    ダブルインカム前提でローン組んでも大丈夫なんじゃない?

  76. 482 ホントに公務員かな

    平日の勤務時間に私的なネットか、だから公務員は批判されるんだな。

  77. 483 匿名さん

    確かに仕事休みの人か専業主婦(主夫)・ニートくらいですよね。
    平日の日中にこんなに頻繁にレス返せるのん。

    公務員っていいな。

  78. 484 匿名さん

    公務員でも、図書館や博物館勤務だと月曜休みだけどね。

  79. 485 匿名さん


    この公務員の方にレスした者だけど、別に勤務中にだってレスできるでしょ。
    ちょっとした休憩でレスしたっていいだろうし。職場のPCから書き込んでるとも限らないし。
    有休かもしれんし。
    事情も分からずネタミで叩くのは見苦しいよ。

  80. 486 匿名

    31歳年収450万円。貯蓄200万円。借り入れ2400万円。
    専業主婦、子供2歳。他ローン無し。
    大丈夫ですか?

  81. 487 匿名さん

    >>486
    年収が微増なら破綻。

  82. 488 匿名さん

    年収が低いのに無理して安い物件買うより、年収が増えてからでもいいんじゃない?
    首都圏だと世帯年収800万あたりが住宅購入者の平均らしいから。

  83. 489 匿名さん

    首都圏の世帯年収と比べるのは…ね。
    >486さん 奥さんもパートしたら、なんとかなるよ。
    定年前に返済したいですもんね。
    応援してます。

  84. 490 匿名さん

    >>488
    といってるうちに、50歳になって、持ち家どころか、老後の生活も悲惨になっちゃうパターンですね

    お仲間、募集中?

  85. 491 匿名

    486です。
    あと1〜2年したら妻はパートに出る予定です。
    私の年収は先輩の話しを聞いた感じだと45歳で600万円位になっていると思います。

  86. 492 匿名さん

    >>473
    >456は審査に落ち借りれないと云う場合も想定してるだろ
    審査に落ちることなど全く想定していません。
    フラットの審査が通らない条件が無いんですから。

  87. 493 匿名さん

    >486
    奥さんパート前提で、勤務先が安定していればいいんじゃないですか。

    ただ気になるのは貯金が200万。
    最低でも諸経費はまかなえて多少は生活費が残る貯えがないとツライ。
    かと言ってあと100万貯めようとしてる間に消費税は上がり、賃貸なら家賃と更新料も払い続ける事に。
    また変動はまだだろうが固定はジワジワと金利上昇の可能性もありますからね。
    ま、まだ旦那さん若いしその辺は支出と貯蓄のバランス損得をじ〜っくり計算してみてから判断してもいいでしょ。

  88. 494 匿名さん

    建替えの場合。住宅ローン申請、その後契約する迄、色んな書類を集めるのに手間暇かかる。
    皆さんがんばってください。

  89. 495 匿名さん

    申請時に役所に取りにいった謄本や印鑑証明とか契約時に直近の物が必要に成りまた取りに行くんだよね。
    二度手間三度手間で何なんだって感じ

  90. 496 匿名

    平均年収基準800万高いですね!ちなみに一般サラリーマンの年収ですかね?

  91. 497 匿名さん

    銀行って二重三重の安全ネット引くんだよな、抵当権取るのに銀行が掛け金払うとかの生命保険入らされたり、これも諸経費に組み込まれてるんだろうけど。ローン組むのに積み立てしてくれませんかとか、馬鹿か普通預金と大差ない定期に誰がするかってね。

  92. 498 匿名さん

    >496
    都心サラリーマンなら、平均800くらいだと思う。
    都心で新築買うなら800でも少ない。

  93. 499 匿名さん

    平均値は超高給の人がいるとその分引き上がるので高めにでますよ。東京だと平均値は600万、ちゅうおうちだと500万くらいでしょうか。

    私の会社は都心にあり家を買う人は単独で年収800万くらいはありますが、23区内に買う人は半分以下ですね。
    子供が男の子とかだと戸建志向の人もそれなりに多いです。

  94. 500 匿名さん

    住宅購入するなら消費増税前、それに間に合わなきゃ増税で住宅注文数が激減して業者が増税分位を値引きする迄。じっと待つかの何れかだね。

  95. 501 匿名さん

    ここで質問してる段階なら消費税増税後でしょうね。

  96. 502 契約済みさん

    世帯年収:本人560万、配偶者300万 ※退職するかは未定
    家族構成:本人29歳、配偶者27歳、子1人=1歳
    物件価格:4000万(中古マンション、ターミナル駅徒歩5分)
    管理費、修繕費:20000(車無し)
    住宅ローン:頭金100万
    借入4250万(変動0.775%35年、諸費用ローン利用)
    貯蓄:100万
    定年:60歳、2500万
    昇給トレンド: 4年後に700万 9年後に850万※ほぼ間違いなくこの形態

    いかがでしょうか?スレタイに相応しいと言わんばかりの無謀さであると自負しております。
    本審査は降りましたが、今後返済を全うするにあたり特に注意すべき点〜私的な感覚論でもいいですのでご意見よろしくお願いします。

  97. 503 匿名

    今さら聞かれてもー。共働き継続してれば余裕じゃないかと。

  98. 504 購入経験者さん

    502さん

    奥様が退職後、パートでもお子様が二人までなら大丈夫かもしれません。あまり、健康の事や会社の今後を悩んでいても、人生前には進めませんから。

    借り入れが4250万なのは諸費用や改装費があるからですか?物件価格より多く借り入れられるとは存じませんでした。

    ただ、余計なお世話ですが、中古で良いのでしょうか?そのお値段なら、かなり良い物件なんでしょうね。でも、マンションは日進月歩で、新しいものは進化しています。何より、新しい家はいいですよ。

  99. 505 匿名さん

    >>502
    返済はできると思うけど、
    諸費用ローンはやめたほうがいいと思う。
    もう、手付金100万ぐらい払ったの?
    審査も通ったなら、進むしかないね

    駅から5分はいいね。
    無駄な消費税や建築時の公告宣伝費が負担不用な築浅を
    相場価格で購入して、リフォームするのもありと思うよ。
    設備も、最新モデルになるし

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸