匿名さん
[更新日時] 2013-04-17 08:46:01
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その24
-
426
匿名さん
金利上昇局面で変動から固定に替える時は既に固定金利が上がっているケースが多く、また、元本の返済と云うより金利分を払っているなんて事で元本が減らないというケースもあるので、変動固定の選択はよく考えてね
-
427
匿名さん
セカンドライフも二十台じゃ気が付く事自体無理だけど、三十路を過ぎたら考えないと、遅れれば遅れる程準備期間が短く成り辛く成る。45過ぎたら最終コーナーの仕上げの期間
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
-
430
匿名
老後なんて金使い切ったら家売って、公営住宅に入り、
売った金もなくなれば、生活保護で十分でしょう。
国民年金払うなんて本当に馬鹿
-
431
匿名さん
あなたみたいな、救いようのない人間が増えて、真面目にやってるこちらは怒りを覚えます。
でも、あなたみたいな哀しい人間にも救いの手を差し伸べなければならないところが、人間の良さなのかもしれません。
自立するって楽しいですよ。朝っぱらから寝ぼけたこと言わないで、前向きにね。言っても無駄だろうけどね。
-
432
匿名さん
老後は金に苦労したくないね。
持ち家も立地のいい資産性の高い物件じゃないと売れないから、
安物買ったら一生住み続けるしかない。
中途半端に安い物件でローンの苦労するなら、格安物件で負担を軽くしたほうがいい。
-
433
匿名さん
息子が歩き出したので、1LDKより広い家に引っ越そうと思い・・・ご意見をお願いします。
>>29のテンプレ使いました。
■世帯年収 ・・・本人税込950万円(手取り月40万)/ 配偶者税込800万円 (手取り月32万円)
■家族構成・・・本人 31歳 /配偶者 28歳 /息子1 1歳
■物件価格・・・7000万円(新築分譲マンション)
■管理費・修繕積立金・駐車場代・・・月30000円
■住宅ローン ・・頭金 600万円(諸経費込) /借入 6800万円(変動0.775% 35年)
■貯蓄(残貯金)・ 100万円
■昇給見込み・・ 40歳で税込1100万(夫婦とも。同じ会社です)
■定年・・・・ ・60歳 /3,000万程度見込み
■勤務シナリオ・妻は育休中。今年4月よりフルタイムで復職。
■出産計画・・・2,3年あけてもう一人で打ち止め
■車・・・・・・なし
■その他事情 ・・特に無し
-
434
匿名さん
■貯蓄(残貯金)・ 100万円
は少なくね?
貯金700万しかないのに7000万円の家買うとか、ローンが厳しいとか以前の問題。
そんな計画性じゃ無理。
-
435
匿名さん
年収の割に頭金(貯蓄)少ない?
2馬力なら審査も支払も問題ないと思うが、育休明けの奥さんがあなたと同じ年齢になって同じ年収になることは絶対ない。昇給査定を甘く見すぎ。奥さんの昇給を辛めにして、貯蓄と支払のバランスを検討下さい。
-
-
436
匿名さん
433です。厳しいご意見ありがとうございます。
・現時点の貯蓄は1000万ちょっとです。そこから頭金・諸費用600万と、引越し・家具代300万を引いて100万は残るかなと考えてます。
年2〜300万ずつくらいコンスタントに貯蓄できているので、実際の入居時には400万くらいはあると思います。
・昇給はおっしゃるとおりです。。妻は計4年の育休・産休をとることになるので、その辺加味して考えます。
・次の育休中、妻の収入が半分になったとして、やっていけるのか?というところが気になっています。
-
437
匿名さん
考えが甘いよ。子どもを産むリスクって理解してる?
>433一人の収入でやってける返済額にしないと。
そんな計画性で家を買っても数年で破綻するのが目に見えてる。
ちょっと年収があるから身の丈以上の贅沢して貧乏するタイプだね。老後が見ものだ。
-
438
匿名
残業代は含まない年収なんですかね?
ご夫婦ともに高給でうらやましい。
-
439
匿名
奥様の収入半分になった上に、税金払って上のお子さんの保育科も払い続けるんですよ。
産休・育休中は奥様の収入は無いものとして考えないと厳しいのでは?
そして、仕事復帰して最初の一年は一週間仕事に行けることは稀なぐらいお子さん病気にかかります。一週間仕事休むこともよくあることです。
それでも奥様お仕事続けられる職場ですか?
-
440
匿名
>>433
世帯年収1000万ちょいの我が家でも、あんまり節約を意識しないでも年間そのくらい貯金できてますよ。
だから433さんは無意識に生活レベルが高いんだと思います。
ローン自体は今の年収が続くなら問題ないでしょうが、多分いい家具を買ったり毎年海外に行ったり、子どもの教育費をたくさんかけすぎたりするタイプと思えるので、年収は高いけど貯金がない家庭になりそうで心配ですね。
なので、他のことを我慢する覚悟がなければもう少し物件下げた方がいいと思います。
-
441
匿名さん
なんか厳しい意見が多いですが、私は結構堅実に行けるんじゃないかと思いますね。
金利が3%まで上がっても返済は月23万程度なのに対し、手取りは現在72万でボーナスで相当繰上げも行けそうですし。
子どもが生まれると女性は復帰できないって…そんな職場環境の方はお気の毒様ですが、
男女とも高収入なことから推察するに優良企業のようですからたまの子どもの病気くらいなんとかなりますよ。
私も2児あり共働きですが、1週間出社できることは稀?1週間休むこともよくある?って、失礼ですがかなり特殊なお子様と思います。
-
442
匿名さん
>>429
10年で老後資金を貯められないような奴は、家なんかを買ってる場合じゃねえぞ
50歳台ってのは、収入はピークだし、子供の教育費や、人によって住宅ローンからも解放されて
まさに貯め放題の年代なんだよ。
-
443
匿名さん
>433への意見が厳しいけど、余裕でしょ。
みんな嫉妬してるだけと思われる。
-
444
匿名
439を書いたのは私ですが保育士ですよ。
441さんのお子さんは丈夫で何よりです。
ただ、滅多に休まない子の方が少数派ですよ。特に男の子は。
-
445
匿名さん
>>436
年齢の割にはかなり高収入ですが、今後も安定的にそれだけの収入が得られる見込みが高いのであれば、7千万の物件も無謀とまでは言えないと思います。ただし気になる点がいくつか
>次の育休中、妻の収入が半分になったとして、やっていけるのか?というところが気になっています。
既に指摘されていますが、奥様の収入は半分どころかゼロ(無職)になることを想定した方が良いですね。そういう可能性は低くないと思いますよ。
>年2〜300万ずつくらいコンスタントに貯蓄できているので、
今の夫婦両方の収入(1750万円)に対してその額はかなり少ないと思います。奥様が退職したら大赤字ですね。
今の1LDKは賃貸? 賃貸なら家賃は?(ローン返済との差額を見たいので)
自己所有なら売却? その場合の売却見込額は?(期待できるなら一時的に残貯金が少なくなることも容認可能)
なお、6800万円を0.775% 35年で借りると当面の返済額は185千円/月くらいですが、現実的には繰上返済を含め300千円/月くらいの返済を想定すべきです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)