- 掲示板
とある銀行の融資を受けようと思っています。
この質権設定ですが保険金請求が債権者にあるということですよね・・・これって普通でしょうか?
担保に関して「担保となる建物に融資期間満了までの長期火災保険を付保していただきます。質権設定が必要になることもございます。 」
また、JAの住宅ローンでは質権設定するとうたっています。
質権設定するのが普通なのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-26 21:31:00
とある銀行の融資を受けようと思っています。
この質権設定ですが保険金請求が債権者にあるということですよね・・・これって普通でしょうか?
担保に関して「担保となる建物に融資期間満了までの長期火災保険を付保していただきます。質権設定が必要になることもございます。 」
また、JAの住宅ローンでは質権設定するとうたっています。
質権設定するのが普通なのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-26 21:31:00
各金融機関備え置きの説明書もらってこいよ
>>01
>とある銀行の融資を受けようと思っています。
>この質権設定ですが
あなたは購入不動産そのものに質権を設定されるんですね。
それはいいことだ。
利息以上に収益を質権設定者にあげてもらわないとね。
不動産に質権設定されたら、火災保険は質権設定者にかけてもらうんかね。
>>01
>とある銀行の融資を受けようと思っています。
>この質権設定ですが
ふむふむ、あなたは銀行から不動産ローンの融資を受けて、
その不動産を銀行が質権設定するんですか。
資金繰りのために、不動産を担保に融資を受ける訳ですね。
不動産を質に取られても、利息は払わなくていいからいいですね。
銀行さんが収益を上げればそれが利息代わりです。
(不動産質は、貸した側が利息を取ることが出来ず、質権設定した不動産で収益を上げて利息代わりの利益を得ます。)
火災保険は持ち主であるあなたが支払う。
これにも質権設定ですか。
↑こいつキモイ
不動産質とは、めずらしいですね。
火災保険の質権設定は、ごく当たり前ですが。
スレ主さんのご質問は火災保険に対する質権設定の件ですよねェ
火災保険の本来の趣旨は、万が一建物が火災等で焼失した場合に保険金で以前と同等の建物を建て直してもらう、とういうことです。
銀行側としても土地・建物合算で担保評価をしているわけですから、建物が焼失してしまったら担保不足になってしまいます。
そのため、住宅ローンには火災保険加入は必須となります。
さてご質問の質権設定の件ですが、確かに10年くらい前はどの金融機関も火災保険の質権設定は必須でしたが、現在では火災保険に関しては、個人責任との見解で、質権設定をする金融機関は少ないと思います。因みに都銀(メガバンク)は質権設定はしません。(加入は必須ですけど)
>に都銀(メガバンク)は質権設定はしません。(加入は必須ですけど)
加入も任意では?
>07
お話を折って申し訳ないのですが、銀行での火災保険の質権設定をした場合、保険が受け取れるのはどちらになるのですか?
銀行とローンを組んだ人 両方に支払われるのですか??
もし、そうだとしたら、銀行で火災保険に入るより、自分で探した保険会社に加入した方がお得なんでしょうか?
ビジネス抜きで、個人的なご意見をお聞かせ願います。
銀行が受け取ります。
うちは自分で探した保険会社と契約して、保険証書を銀行に預けてます。
>>10
質権の意味をよく理解されていないので、そのような質問になるのかと思います。
火災保険だと、保険証書が火事などで請求権が発生した時のより所です。
これを債権者が押さえてしまえば、
債務者本人がいくら
「自分の物件で、自分が火災保険を掛けている。」
と主張しても、損害保険会社は支払いをしてくれません。
従って、火災保険証券をもっている債権者が、
その請求権を行使して、必要な債権金額を取り戻すことが出来るのです。
住宅そのものに質権を設定してしまうと、
債務者が使用収益することが出来なくなるので、
通常は抵当権を付けるのです。