住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-07-10 13:46:00

ソニー銀行ってどうですか?
2スレ目立てました!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31358/

[スレ作成日時]2006-08-21 22:36:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その2

  1. 441 匿名さん

    >>435さん

    ソニー銀行選ぶ理由って、繰上返済の手軽さじゃないですか?
    ネットで手軽にピピッと、毎月の返済日を待たなくても、いつでも繰上返済可能ですからね。
    その何日間かの金利は得することになるわけです。
    当然、金利も大事なのでしょうが、キャンペーン中であれば、保証料や団信を取られない分が、全て金利に含まれていると考えてみると、多少は見劣りしなくなるのではないでしょうか。
    他には、変動金利を選択していても、未払利息が発生しないのもいいですね。
    あとは、電話で応対してくれる時間が、他の銀行よりも長いことくらいがメリットでしょうか。

    変動金利で繰上返済手数料を無料にして、毎月少しずつでも繰上返済しようという人にはメリットが大きいローンじゃないでしょうかね。
    と自分を納得させてみる。

  2. 442 匿名さん

    >>439さん

    フラット35は団信保険料が別ですよ。
    ソニーは団信込みだからお得じゃないでしょうか。
    たしか団信って金利に直すと0.3%くらいですよ。

  3. 443 匿名さん

    435です。皆さん情報ありがとうございます!

    2月からキャンペーンが再び始まったということで、早速口座開設を申し込み、住宅ローンの仮審査を申し込みたいと思います。

    30年のローンを組もうと思っているのですが、そうなると住友信託よりも結構金利が安いですね!(住信だと保証料を金利換算すると3.14%になってしまいますね!)

    繰り上げ返済手数料は多少かかりますが、一般的な銀行の2万円程度に比べればかなり安いですし。
    こうやって比べてしまうと30年ローンなら住信よりもやっぱりソニー銀行ですかね?
    なんだか落とし穴があると怖いのですが・・・

    現在、住信とソニーと三菱UFJ信託(20年固定で30年ローン)の3行で非常に迷ってます。
    皆様のアドバイス宜しくお願いいたします!

  4. 444 匿名さん

    11月30日に融資実行。12月、1月(ボ月)と変動金利(元利金等)で返済。1月30日に20年超固定金利(元利金等)に変更しました。今後は1年に1回、100万ずつ繰り上げ返済を行って完済時期を早める計画ですが、完済時期がいつになるのかわかりません。ソニー銀行担当者に聞いたら「基本的にお客様個々の詳細なシミュレーションを行うサービスは承っておりません」とあっさり断られました(怒!)算出方法をご存知の方がいらっしゃったらご教授下さい。

    それと余談ですが、固定金利から変動金利に戻す時の手数料を調べてみたのですが0円でした。ローンの組み方によっても異なると思いますが、金利上昇傾向の時期であればこの手数料はほとんど掛からないようです。今の時期固定金利に変えるかどうか迷っている人も多いと思いますが、ご参考までに。

  5. 445 匿名さん

    >444

    そういうの無料でソフトがDLできるから探してみたらいかが?

  6. 446 匿名さん

    ソニー銀行と新生で悩み中。
    3月実行なのですが、新生なら申し込み金利が選べるので今の金利で計算が立ちます。
    やはりソニーは引渡し時金利になるのでしょうか?

    後、この2行は審査が厳しいとの事ですが、どうなんでしょう
    ちなみに3000万借り入れ35年 年収500万

  7. 447 匿名さん

    DLって何ですか?

    ねずみ園?

  8. 448 匿名さん

    >>446 さん

    > 3月実行なのですが、新生なら申し込み金利が選べるので今の金利で計算が立ちます。

    ? 新生銀行の長期固定および固定特約なら金消契約時の金利が適用されるはずです。
    変動は実行時。いずれにせよ申し込み月ではないはず。3月実行なら同じことだと思いますがいちおう念為。

  9. 449 匿名さん

    DL = DownLoad

  10. 450 匿名さん

    他の銀行みたいに、1500万は35年全固定、1000万は当初5年固定みたいなことって出来るんですか?

  11. 451 匿名さん

    ミックスの柔軟性が高いのがソニーの売りです。
    でも、5年固定分を優先して繰り上げ返済、というのは不可です。
    35年固定と5年固定の割合に応じてしかできません。

  12. 452 匿名さん

    >451さん

    そうそう、それができないのが痛い。
    それが出来れば文句ないんだけど・・・。

  13. 453 匿名さん

    決めた!!ソニーで決定だ。
    15年固定では金利が一番低いこと。-0.9%優遇が固定期間終了後も優遇されること。返済額軽減の繰上げ返済ができること。返済額軽減時の軽減割合がボーナスと月払いの割合になること。これらの条件は他の銀行にはない。住信と悩んだがソニーと心中だーーーっ。

  14. 454 匿名さん

    >453
    どこでもやってるけど。
    ソニー銀行しか見てないのでは?

  15. 455 匿名さん

    >454
    それが違うんだよね。よく比較してみましょう。借り入れ時と固定終了後で同じ優遇幅を持ち、15年以上の長期で金利が最も低い銀行はどこでしょう。(全期間1.2%優遇とかあるけど、結局店頭金利が高いんじゃ意味ない)
    453さん教えて!! ソニーよりも好条件があれば乗り換えるけどね。

  16. 456 匿名さん

    そうそう。やっぱソニーは低いよね。
    オイラもソニーで3月実行決めそうです。

  17. 457 匿名さん

    >>454さん
    教えてほしいよ。
    15年か20年の長期でソニーより良いところあったら。

  18. 458 匿名さん

    >>>454さん
    釣りですか? 私も知りたい!!

  19. 459 匿名さん

    82ですよ。

  20. 460 匿名さん

    >459さん
    八十二銀行は保障料合わせてたらソニー以下でしょ。繰上げ手数料も高いし。私は八十二もソニーも両方審査済みですがソニーを選択しますよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸