住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-07-10 13:46:00

ソニー銀行ってどうですか?
2スレ目立てました!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31358/

[スレ作成日時]2006-08-21 22:36:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その2

  1. 321 匿名さん

    そういうことですか!!
    よくわかりました。
    ありがとうございました。

  2. 322 匿名さん

    追加機能について。
    ソニー銀行では、投資信託の手数料についても同じ機能がつけられてます。
    住宅ローンの繰上返済時でも同じ機能がほしいと思った人からの要望があったのではないかと想像してます。
    確かにこれはマイナーチェンジに過ぎませんし、メリットを感じない人も多くいると思います。
    ソニー銀としても、あくまで客の利便性向上のための小さな一歩としか考えてないでしょう。
    決して、新商品だとか大々的な位置づけはしていないはずです。
    経過利息をプラス払いして差し支えない人は従来どおりそうすればいいですし、
    「今、繰上返済のために出せるのは100万ジャストしかない」と考える人
    (あるいは経過利息分を計算して元金を逆算するのがどうしても面倒な人)には、
    この新システムは魅力的なはずです。
    いずれにしても借受者が損する話ではありませんので、
    私はとやかく言うつもりはありません。
    長文失礼しました。

  3. 323 匿名さん

    ソニーは投信でプレステ3が当たるな。
    住宅ローンでも当たるとかやってくれないかな。
    んな追加機能じゃなくてさ。

  4. 324 匿名さん

    1月1日からいきなりのニュースで驚きました。

    ******************************
    月内にも追加利上げ実施、日銀が検討

     日本銀行が、1月にも追加利上げを実施する方向で検討する見通しとなったことが、
    31日、分かった。
     2006年末の経済指標で日本経済の底堅さが確認されたとして、利上げに向けた
    環境が整いつつあるとの判断を固めた模様だ。

     12日の支店長会議などで景気・物価情勢などを見極め、政府・与党との調整を経た
    うえで、17〜18日に開く金融政策決定会合で最終判断する。ただ、政府・与党との
    調整次第では利上げが2月以降にずれ込む可能性も残されている。

     06年11月の物価、消費、雇用、生産などの指標が改善したことで、金融政策を
    決定する9人の政策委員(正副総裁3人と審議委員6人)の中で、日本経済が日銀の
    描く景気拡大シナリオにおおむね沿った動きを示しているとの判断が大勢を占めている
    模様だ。
    (2007年1月1日3時2分 読売新聞)

  5. 325 匿名さん

    ↑ソニーのスレに書き込んだのはなぜ?

  6. 326 匿名さん

    もちろん、適用金利の決定にあたっては無関係ではないからでしょう。
    ソニーは引き続き変動〜短期金利を上げてくるでしょうから、問題は長期金利をどうするかでしょうね。明日からの10年物国債利回り等の動きは気になるところです。

  7. 327 匿名さん

    254-256で
    2006年4-8月がキャンペーンの空白期間に見えるけど、
    融資実行日で言えば常にキャンペーン金利が存在したん
    ではないか? と言う書き込みがありました。

    実際に2006年4-8月に融資を実行された方は、
    キャンペーンなしだったのでしょうか?
    どなたかはっきり分かる方いらっしゃいますか?
    2007年6月実行なんで、気になってます。

    春からの優遇復活を期待して本審査を受けようと
    思ってます。

  8. 328 匿名さん

    そもそも254の情報は間違っている
    http://moneykit.net/visitor/info/info060327_01.html
    http://moneykit.net/visitor/info/info060821_01.html
    申し込み期間に空白はあったけど、融資実行期限はどちらも2007年3月30日
    4-8月も3月までに申し込みしていれば0.7%だったんだよ

  9. 329 匿名さん

    http://moneykit.net/visitor/info/info060327_01.html
    には

    2006年3月27日
    ソニー銀行株式会社

    2006年6月30日(金)まで住宅ローンの金利優遇キャンペーンを実施いたします。
    キャンペーン概要:2006年6月30日(金)まで
    キャンペーン期間:キャンペーンの対象

    キャンペーン期間中に「仮審査お申し込み」を受け付け、2007年3月30日(金)までにお借り入れの住宅ローン。
    キャンペーンの内容:住宅ローンのお借り入れ全期間、すべての金利タイプでソニーバンク標準の住宅ローン金利から一律0.7%(年利)を優遇。
    ※金利タイプの変更後も優遇されます。

    と書いてあるので、この内容だと2006年3月27日〜2006年6月30日の期間中に「仮審査お申し込み」を受け、2007年3月30日までにお借り入れの方【のみ】が金利優遇の対象なのではないでしょうか?

    >>328さんが今本審査を申し込んで、その後キャンペーンが始まっても、対象になるのでしょうか?

  10. 330 匿名さん

    >>329
    何が知りたいの?
    今申し込めるキャンペーンはない。既にキャンペーン期間に仮審査申し込みしていたなら、今本審査申し込んでも0.9%優遇は受けられる。
    今後始まるキャンペーンについてはそのときソニー銀行が対応を決めることなので、今はわからない。

  11. 331 匿名さん

    昨年、0.7%優遇キャンペーンの最後くらいに仮審査を申し込んでいたら、融資実行前に0.9%優遇キャンペーンが始まったのですが、その時に電話して聞いた時は、自動的に0.9%優遇の対象にするので、再度申込みをやり直す必要は無いと言われました。
    ソニー銀行が決めることなので確実とは言えませんが、対象になることもありましたので、期待していいんじゃないでしょうか。

  12. 332 327

    皆さんレスありがとうございました。
    今年4月以降の実行でも優遇が復活する可能性はそれなりに
    ありそうですね。
    また実行時に優遇があれば、その前に申し込んでいても優遇が
    適用される例があることも分かりましたので、とりあえず
    優遇復活期待で申し込んでおきます。
    6月実行なので、金利が心配ですが。

  13. 333 匿名さん

    >>330さんへ。

    いえいえ「知りたかった」のではなく、杞憂ながら>>328さんが心配だっただけです。
    例文は去年の3月27日〜去年の6月30日までに仮審査を申し込んで、今年の3月30日実行の方が対象のものだったので。

    現時点では2007年6月実行の方のキャンペーンが発表されていないので、
    期待して本審査を申し込んだはいいけど、がっかりされるといけないと思っただけなんです。

  14. 334 328

    >>333
    そうですか。自分は今年の3月実行です。
    昨年0.7%優遇時に仮審査申し込みしましたが、その後0.9%優遇が適用されることは確認済みです。

    >>332
    優遇復活するといいですね。

  15. 335 匿名さん

    実行された方にお聞きしたいのですが、本審査が通りソニーから送られてきた書類を
    送り返したら、キャンセルできないのでしょうか?2月実行ですので、2月の金利を見てから
    決めたいと思うのです。ソニーからはとりあえず書類を送ってくれと言われたので、
    送付済みです。

  16. 336 匿名さん

    できますよ。
    結局借りなきゃいいだけなので。

  17. 337 匿名さん

    金消にはんこおしてなければOK

  18. 338 匿名さん

    昨年の12月に入って仮審査を申し込んだのでキャンペーンから漏れていたのですが、
    先日ソニー銀行の担当者から電話があって0.9%優遇が復活するとのこと。
    ソニー銀行で定期預金をやるとかいくつか条件はあるようです。
    3月実行で、今月の金利で新生銀行に決めようとしていたのに。。。
    ちょっと心がソニー銀行に揺れつつあります。

  19. 339 匿名さん

    3月実行予定で今月末に金消会です。

    提携外ですがソニーの変動一本でいこうと思います。
    20年固定と迷ったのですが、途中で固定に切り替えられるので当初は変動です。
    昨年申し込んだので0.9%優遇されます。
    新生銀行も検討していましたが、だんぜんソニーでした。

    登記の問題とかが少し不安ですがマメに連絡取ってスムーズにいく事を願っています。

  20. 340 匿名さん

    339さん
    ソニーの金消会はどういう形で行われるのですか?
    郵送による手続きのみですか。それとも、どこか場所を借りて同席で行うのですか?
    恐れ入りますが、教えていただけないでしょうか?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸