住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-07-10 13:46:00

ソニー銀行ってどうですか?
2スレ目立てました!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31358/

[スレ作成日時]2006-08-21 22:36:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その2

  1. 101 匿名さん

    99さん100さんと同じ考えで、ソニーにしようかと思っています。
    これから仮審査なのですが、昨年10月に転職し現職場は勤続1年です。
    さらに、条件にある「昨年度の年収が400万以上の方」の満たせていないのですが、
    同じような境遇の方で、ソニーの審査受けた方いませんか?
    ちなみに本年度は400万は超えています。

  2. 102 匿名さん

    > 101さん
    条件では400万以上になってますが、
    ソニーの場合、ステップアップの転職の場合はOKみたいです。
    最終的な審査が通るかは不明ですが、
    ウチは同じようなケースで仮審査が通りました。

    H17年税込年収 400万弱(前職&現職)
    H18年税込年収 600万弱(見込み)

    サポートセンターに電話したら、
    現在の固定給×12+賞与(夏季分)×2で、
    年収を出してくださいとのことでした。

    ご参考になるでしょうか?

  3. 103 匿名さん

    102さん
    役立つ情報ありがとうございました。
    さっそく問い合わせてみます。

  4. 104 匿名さん

    みなさんミックスで考えてるんですか?
    変動一本ですか?

  5. 105 匿名さん

    93さん
    本当ですか?
    0.7%優遇で借りていたのを0.9%優遇に変更してもらえそうなのでしょうか?

  6. 106 匿名さん

    104さん
    私はこれから申し込みですが、最初は変動100%で行こうと思います。
    その後、99さんや100さんのように様子を見て全期間固定や、一部固定などとしていこうと思います。(変動→固定の変更は手数料いりませんので)
    じゃぁその判断は変動金利がどのくらいになったらするのと言われると悩んじゃいますが・・・。SONYには5年ルールや125%ルールが無いので、固定への変更のタイミングには気をつけないといけませんね。
    おそらくSONYを利用する多くの方が、当初は変動1本でいくのでは?と勝手に思ってます。
    変動→固定のタイミングが鍵です。
    皆さんはそのタイミングをどのように判断しますか?

  7. 107 匿名さん

    <106さん
    ありがとうございます。
    タイミングが難しいですね・・素人な意見なのですが、
    変動が上がりはじめて、やばいなっと思った時に全期間固定にしようとしても
    全期間固定も金利は上がってるんですよね?
    それが不安なので、ミックスで考えているのですが、
    考えすぎですかね?

  8. 108 匿名さん

    私もそう考えていたのですが・・・
    ソニーは半月前に金利がわかるはずなので、固定金利が上がっていることがわかれば、その時点で変動から固定に切り替えることができるはずですね。
    そこがソニーの売りです。ただ、すぐに全固定になるような気がしますが。
    ソニーの全固定金利は限定的なものでは?と考えています。

  9. 109 匿名さん

    基準値を設けたほうがいいですね
    私は9月に変動100%で実行して10月の金利が上がってたら9月中に全固定にまわすつもりだったけど、10月下がったので現状維持
    0.9%優遇で20年越が他行比較で3.1%以上になるようなら今の金利で全固定にまわそうと思ってます。
    ただいま2.9%台なので11月の20年越が3.1以上なら即全固定へ

  10. 110 匿名さん

    新生が25年3%だから、3%超えると全固定にしたくなったうなー。
    となると、すぐに全固定になる。3.1%まで待てるかどうか・・・・
    難しいところです。

  11. 111 匿名さん

    変動金利の恩恵をどっぷり受けるか?
    借り入れ時から金利の上昇が起こるまで、1,2ヶ月の恩恵を受けるか?
    このどちらかでしょうね。
    でも、0.9%の優遇があるので現段階での20年と比較して考えると、約2.9%+0.9%=3.8%までは、
    変動でも遜色ないというか、お得!
    果たして変動金利が3.8%を超えるのか?またいつ超えるか?35年間の借り入れ期間中にどれだけの期間こえるのか?
    変動→固定(無料)
    固定→変動(有料)ここの金額がどれくらいになるか?計算式が複雑なので試算してないんですけど、手数料しだいでは、上昇→固定、下降→変動でもいいのかもしれませんね。
    だれか固定→変動の手数料を試算してないですか?教えてください。

  12. 112 匿名さん

    57さん、僕も借り換え考えてます。
    他の新規借り入れ考えてる人も、ソニー銀行の露骨なやり方を知っておいた方がいいですよ。
    まあ、最初から固定で行く人はいいんでしょうが。

  13. 113 匿名さん

    100です
    私の考えは正解でした。電話にて確認しました!
    早くも11月の金利出ましたね。固定は約0.1%アップ
    いきなり、長期固定に移行してしまいそうです
    様子を見ていた、みなさんどうするのですか?まだ我慢ですかぁ?
    私は根性ナシになりそうです

  14. 114 匿名さん

    11月の金利(いずれも優遇前金利)

    変動金利
         2.208%(前月比+0.034%)

    固定金利
     2年  2.570%(前月比+0.081%)
     3年  2.758%(前月比+0.089%)
     5年  3.091%(前月比+0.092%)
     7年  3.358%(前月比+0.094%)
    10年  3.654%(前月比+0.098%)
    15年  3.689%(前月比+0.099%)
    20年  3.855%(前月比+0.104%)
    20年超 3.987%(前月比+0.113%)

  15. 115 匿名さん

    こんな汚いやり方を続けられたらたまらないので、
    公正取引委員会に通報しておきました。
    皆さんの中で納得できない方も、公正取引委員会や金融庁に通報なさってはいかがでしょうか?
    金利変動リスク以上のものを借入者に押しつけていると思います。

  16. 116 匿名さん

    あがるんですね・・・
    今本審査申込書送ってもらうように依頼しているのですが
    10月に間に合うかなぁ。心配です。

  17. 117 匿名さん

    うわ、上がるんですねえ・・・。
    12月実行・20年超固定で考えていたんですが、魅力半減ですね、一応これから本審査です(^^;)
    というか、これから年末にかけて他行もぐっと上がるんだろうか?心配・・・。

  18. 118 匿名さん

    11月の金利発表との事ですがHP見ても出ていませんが、どこを見ればいいのでしょうか?

  19. 119 匿名さん

    現在本審査中なのですが、ホームページの11月の金利を見て、何とか10月中実行に間に合わないかと電話で問い合わせたところ、無理そうだとの回答でした。
    こんなに審査に時間がかかるものなのでしょうか。
    また、実行日の決定までも結構時間かかりますよね。
    これがふつうなんですかね。

  20. 120 匿名さん

    私が電話で問い合わせしたときには仮審査⇒本審査⇒実行まで約2ヶ月みてくださいと言ってました。来店が不要な分、若干他の銀行より時間がかかるのかもしれません。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸