マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居したての住民さん [更新日時] 2011-09-06 18:49:17
【一般スレ】入れて良かったオプション・無駄なオプション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

オプション、何か入れましたか?
入れてよかった・無駄だった・微妙・欲しかったオプションを教えてください。理由もよろしくね。

私は、良かったのは玄関ホールのセンサーライト。当たり前の理由ですが、荷物で両手がふさがってる時に便利。荷物が無い時も、いちいち手を伸ばしてスイッチを入れに行く必要がないのは予想以上にらくちんです。昼間の明るい時は点灯しないので、あまり電気代の無駄は感じないし。

[スレ作成日時]2009-02-21 21:17:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入れて良かったオプション・無駄だったオプション

  1. 623 匿名さん

    うちはリビングにエコカラット付けました。
    1面にしかつけていませんが
    犬がいるのですが、犬臭さは全く感じません。
    エコカラットは見た目にもとてもお洒落ですし
    入れてよかったオプションですね。

  2. 624 匿名さん

    よくエコカラットって湿度を吸うっていうけど、
    吸った湿度はどこいくのだろう?
    連日、湿度が高いままだったら排出はしないで
    それ以上は吸わないってことなのだろうか?

  3. 625 匿名さん

    イナックスの方に聞いたところ、エコカラットが吸った湿度はもちろん
    排出させなければいけないので、天気が良い日に必ず窓を開けて
    風通しを良くさせなければいけないとのことでした。

    間違った使い方としては、地下室なんかにエコカラットを付けてしまうこと
    が多いとのことでした。

    我が家も窓のない納戸に付けたので、よく扉を開けて風を通すように
    しています。

  4. 626 契約済みさん

    エコカラットって、それ自身にカビが生えたりすることはないの?
    だいぶ吸湿性があるようだけど?
    キッチン、トイレ、風呂などの水場から話しておけば大丈夫?

  5. 627 匿名さん

    たまにでも風通しをして吸収した湿気を逃してあげるように
    すれば、エコカラット自体にカビが生えることはないと、INAXの
    方から説明受けました。

    また、水や汚れは吸収しやすいので、キッチンはNG、洗面所やトイレも直接
    水がかかる可能性のある壁には施工しないほうが良いとのことでした。

    ちなみに、リビングと廊下はクオーツストーンの白をメインにアクセントはペトラスクエアのグレー
    、寝室はたけひごのグレー、トイレはロッシュのホワイト、洗面所はシルクリーネのグレー、WICは
    ニューナチュラルのオフホワイト・・それぞれ、とっても良い感じです。
    自分でも施工できるらしいのですが、業者に任せて正解でした。

    なお、INAXのシュミレーションサイトでは、実物と色合いが随分違って見えるので、
    絶対にショールームに出かけるか、サンプルを取り寄せることをお勧めします。

  6. 628 by620

    有難うございます。
    防カビはつけていたほうがいいということになるのでしょうか?
    「エコカラット」人気はすごいですね。
    7,8年前に買った友達はオプションで2つともなかったっていってました。

    622さんがおすすめしてくださったように…(有難うございます)
    防カビ、水周りコートのお薦めの施工会社とかありますか?
    また、あわせてエコカラットのお薦めの施工会社とかありますか?
    (もちろんオプションでなくて個人的に頼まれたとしても。安くて信頼できる)

    教えていただければ幸いです

  7. 629 匿名さん

    INAXエコカラットQ&A

    Q. 飽和して吸湿しなくなることはありますか。

    A. 相対湿度100%の状態が変わることなく何日も続けば、湿気を吐き出すことがないので、飽和するかもしれませんが、日本の気象状況ではこのような環境は考えにくいので、通常では飽和しません。
    ただし、結露がひどく水が流れるような状況や、換気がほとんどない地下室や押し入れなどでは限界になる可能性はゼロではありませんので、そのような場合は断熱処理、換気、生活上の水分発生の削減など、湿度を下げるためのほかの方法も併用してください。

  8. 630 匿名さん

    エコカラットって、ペットのにおいとかも、放出させてあげる必要があるんですよね?
    それとも、エコカラットで、アンモニア臭のようなものなら分解するの?

    タバコのヤニは「クロスや木材に比べて、エコカラットはヤニが付きにくく目立ちにくい」
    とINAXのホームページには書いてありますが、目立ちにくいというのは分かりますが、
    ヤニが付きにくいと言うことは、どういう事なのでしょうか?

  9. 631 契約済みさん

    バステレビ付けた方いますか。
    「アクトビラ」対応で魅力的なんですけど
    画面のサイズと価格で躊躇しています。

  10. 632 匿名さん

    >631さん
    別スレに、お風呂に眼鏡やコンタクトをつけずに入る方は、
    画面が小さすぎてテレビが全く見られないと、書いてありました。
    ご注意あれ。

    私は、まさに眼鏡を外して風呂に入るので、これは選択できませんでした。
    もっとも、価格も高すぎです。

    買える方うらやましい。(両方の意味で...)

  11. 633 匿名さん

    >>628さん
    どちらにお住まいか書いていただけないとお勧めできません
    関東圏であれば、こちら↓かなりの人気です
    http://www.suga-kenntiku.com/index.html
    ここのリンクに、水周りコーティングの業者も紹介されています・・・ハミング
    どちらもマンションのオプション会よりも3割程度安いと思います
    私は入居は随分先ですが、両方ともこちらにお願いしようと思っています

  12. 634 631

    >>632さん

    ありがとう。
    MRで見たらかなり小さかったので…。
    入浴中は湯気でもっと見えにくいでしょうね。
    再考しようっと。

  13. 635 匿名さん

    エコカラットとけいそう天井がオプションであって、エコカラットよりもけいそう天井の方が有害物質を除去してくれたり家具の配置に気を使わなくてよかったりしそうなのですが、両者を検討された方いらっしゃいますか?
    この二つでも迷ってますが、24時間換気があれば結露などなくなったという話もあり、値段もそこそこするので両方ともつけなくてもよいのか?とも最近悩んでいます。
    冬の乾燥を防ぐのと防臭効果を一番望んでいます。

    どちらか入れられた方の良かった悪かったなど感想を教えていただけたら嬉しいです。

  14. 636 匿名さん

    >>635さん
    エコカラットを北向き洋室(約8畳)に施工しました
    ベットヘッド側一面施工です
    ジメジメ感・臭いに対してはかなり有効かと思いますが
    乾燥については、エコカラットはそれだけでは、
    乾燥を防ぐことは出来ないと思います
    加湿器を寝る直前までつけてて、
    夜中乾燥してきたら、吸収していた水分を吐き出す感じですかね
    ただし真冬の寒いときは無理かもしれません

  15. 637 635

    636さん
    ありがとうございます。
    業者さんはエコカラットに霧吹きをかけたらいいと言っていましたが、なんだか乾燥には弱そうですね。

  16. 638 匿名さん

    前回買ったマンションで、窓ガラスオプションは「ピュアリフレ」だったのですが、今度契約した所では「シーグフィルム」になってました。(前回と今回のデベは一緒です)
    シーグの方が今は主流なのか、性能がいいということなのでしょうか?設定価格では、シーグの方が1mあたり1,000円程度高いです。

  17. 639 匿名さん

    玄関のオートライトを使っていらっしゃる方の
    感想をお願いします。

  18. 640 匿名さん

    人感センサー照明のことですよね?
    夜誰もいない自宅に帰宅した際は、玄関鍵開けて中に入ると
    真っ暗闇がパッと明るくなるので、両手が買い物袋などで塞がっている時など
    非常に便利だと思います。
    っていうか、絶対あってほしい機能です。

    最近のものはセンサー感度の角度を調整できるので、無駄な点灯を減らすこともできますよ。

  19. 641 契約済みさん

    >>638
    ウチはピュアリフレと同じ3M製のナノ70Sにしようと思ってます。
    オプション会がまだなので値段などの詳しい事は分かりませんが、オプションは高そうなので入居前に業者に頼もうと思ってます。
    主流かは分かりませんので、お答えにならずすみません。

  20. 642 匿名さん

    ピュアリフレとか考えている人は、絶対、オプションより業者発注のほうが安いですよ。
    自分は引っ越し前日の一日でフローリングコーティング、ピュアリフレ、防かび加工など
    全て施工してもらいました。

  21. 643 新築購入したて

    ここで皆さんがお勧めの玄関のセンサーライトは、うちのマンションでは標準装備でした。点灯時間も調節できます。けど、玄関のスイッチ押すのって、そんなに大変なのかな。

  22. 644 新居住み始め

    窓フィルムの件ですが、我が家のオプションもシーグフィルムでしたが、知り合いの業者さんに聞いてみたらもうやってないとかで、スリーエムのものを入れました。1あたり9500円程度でした。効果はまだよくわかりません(笑)

  23. 645 匿名さん

    >>644さん

    となると、シーグの方が古いということなのでしょうか?スリーエムだとピュアリフレなのか、他の製品なのか・・・でも1mあたり9,500円って安いですね。

  24. 646 匿名さん

    643さん
    押すのが大変じゃなくて、スイッチ押さなくてもいいのは楽だ、だけですよ。人感センサーなければ、何のためらいもなく押します。○か×かの間に楽チンがあるだけです。

  25. 647 匿名さん

    643さんは、玄関センサーライトを使ってみて便利さを感じなかったのかな?
    それとも着いていない家に住んだ事がなくて比較できないとか・・・。

    自分にとってはほんとに有り難い物ですが・・・。

  26. 648 匿名さん

    >>643さん。
    このスレをしっかり読めば、玄関センサーライトの良さが分かると思いますよ。

  27. 649 匿名

    人気オプション第一位は人感センサーライトで決まりですかね

  28. 650 匿名さん

    オプションじゃなくて、標準じゃないの?

    それはともかく、廊下とかトイレの灯りもセンサー付きにしてほしい。三路とか四路スイッチのセンサー付きって、高そうだからダメかなぁ

  29. 651 匿名さん

    トイレだと、入ったところにセンサーを付けないといけないぜ。習慣的に、これだと入る前に
    今まで通りスイッチ押すだろうから、ちょっと無駄なんじゃないかと思う。むしろ洗面所
    に付いてると便利かなあ。

  30. 652 新築購入したて

    643です。皆さん、すいませんでした。確かに、便利ですよね。まだ慣れなくて、ライトついてるのに、つい、癖で、スイッチを探しちゃうんです。こんな私には、もったいない設備だなと思ったり。

  31. 653 匿名さん

    >>651
    廊下とかトイレなら、天井センサー付けるでしょ。でも高いんだよな、そういうのは。
    http://denko.panasonic.biz/Ebox/katte_sw/syohin.html

  32. 654 匿名さん

    そんなの知ってるよ。

    >習慣的に、これだと入る前に今まで通りスイッチ押すだろうから、ちょっと無駄なんじゃないかと思う。

    こっちが言いたいことメイン。

  33. 655 近所をよく知る人

    センサーね。敏感すぎて、風でひらめく暖簾にも反応する。
    いや、とても便利ですけど。

  34. 656 匿名さん

    まあ玄関はね、荷物を持って帰って来て手が塞がっている時とかはセンサーで点灯するのは便利だよね。トイレとかはあまり荷物で手が塞がっていないので特に不便は感じないな。

  35. 657 匿名さん

    むしろ消し忘れがないことがいいかもね。
    トイレ、ドア閉めちゃうと気付かないことも多いし。
    数日外出していて、帰ってきてトイレのドア開けたら、点いていた…。
    数回あり、そのたびに、なんかすごーく損した気分。

  36. 658 匿名さん

    昼間ある程度の明るさがあると、センサーが作動しないという省エネだし、玄関の人感センサーは
    本当に便利だと思う。
    って、スレ主がすでに書いてるんだけど。

  37. 659 匿名さん

    ちなみに、何時くらい(どの程度暗さと言った方が良いのか)
    から付くのでしょうか。

  38. 660 匿名さん

    センサー範囲や明るさは自分で調節出来ますよ。

  39. 661 匿名さん

    私もNo657さんのように、トイレの消し忘れが時々あります。入るときスイッチ押すのは今まで通りでも良いのですが、出た後に消し忘れても一定時間後に自動消灯する便利な物ってないかなー。数日家を空けて、帰宅後トイレの電気がついたままだと明るいけれど、またやってしまったと気持ちは暗くなります。

  40. 662 匿名さん

    >>659

    今まで住んでた家なら習慣的にスイッチ押してライトを付けたくなるような暗さになれば、自動で
    センサーが働いてますね。我が家だと自然光がリビングと隣接の部屋から玄関ホールに
    やや入り込むので、昼間はセンサーが動きません。

    荷物で手がふさがって云々もあるけど、それよりも外から帰ってきた時にスイッチにたどり着
    く前にパッと付くのが便利なんですよ。

  41. 663 匿名さん

    ピュアリ○レを入れて8ヶ月。今日掃除をするのに、ラグマットを大きくずらしたところ、
    ばっちりフローリングの色が変わってるじゃないですか。最近、フローリングの傷を補修
    した部分が明らかに色が違って分かるようになってきて、あれ?と思っていたんですが。。。

    あの、ピュアリ○レってUVカットで日焼けしにくいんじゃないんですか??100%日焼け無しと
    までは思いませんが、たった8ヶ月でしかもこんなに色に差がでてるなんて、正直
    おかしいんじゃないでしょうか??こんなもんですか?防虫効果なんてHPに書いてあるけど、
    春から虫だらけだし。

    高かったのにブツブツ

  42. 664 入居済み住民さん

    >>661

    以前どこかの書き込みで、そのようなセンサーつきのトイレのある家に住む人が
    「長い用事を足してるとき、途中で消えてしまって困る」と言っているのを見かけました。
    そのたびにムダな動きをして点灯させてると・・・。

    一長一短ですね~。

    実は我が家のトイレ、スイッチに電気がついてるかどうかの表示(消えてるときは緑で付いてるときは赤)が
    もともとはついてなく、内覧会時に無理を言って付けてもらいました。

    デベとゼネコンの言い訳は「ドアの下が換気のため1.5cmカットされてるから、消し忘れはすぐわかる」
    というもの。
    実際住んでみて思うに、あのLEDがなかったら、夜中突然トイレに行きたくなったとき
    真っ暗闇でぜったいスイッチの位置がわからないだろう!!

    もし付いてないようなら、ぜったいつけてもらうべきと思います。

    ちなみに玄関のセンサーライトはあって正解!と思います。

  43. 665 匿名さん

    私の実家は築15年ぐらいですが
    通常装備で色々つきまくっていたマンション。
    トイレにセンサーも普通についてました。
    確かに長く入っていると消える。
    正確には頭を下げっぱなしにしているとダメ。

    ついていて良かったのはお風呂の13インチテレビ。
    それもデジタル化で見れなくなりますが・・・
    あと挙げるならば台所の暖房でしょうか。

    間違いなくいらなかったのはサウナと打たせ湯。
    どちらも片手で数えるほどしか使っていないです。
    ちなみにサウナは倉庫として利用されています。
    カーテンの電動レールも必要なかったですね。外しましたよ。

    脱衣所は大理石で敷き詰められていて
    夏場はいいんですが、冬は寒い。
    一応暖房ついているんですが面倒だからつけないですね。

    食洗機もオーブンもついているのですが、母は興味なし。
    私だったら使いますけどね。

    これ以外にもアホな設備が標準でてんこもりですが
    当然ですが今ではお目にかかれないですね。
    オプションではありませんがこんなものもあったとご参考までに。

  44. 666 匿名さん

    ↑ 失敗は成功の母という言葉が浮かびました。
    設計の際は、凄く楽しかったでしょうね。うらやましく読みました。

  45. 667 匿名さん

    >>665

    参考になりますねー。昔話題だった設備とか、今でも高支持の設備とか、今や標準のものとか
    いろいろあるんでしょうね。うちはミストサウナが付いてるんですが、たった1年ほど
    で「ありゃ不要」意見をネット上でずいぶん目にして、少々ガックリです(苦笑

    トイレのセンサーライトは、昔々パリで泊まった安宿がそうでして、そんなものの存在を
    知らないからスイッチがないと大騒ぎ。そしてやはり長目に入ってると消えちゃって
    焦りまくり。まあその印象悪いです、ハイ

  46. 668 匿名さん

    自宅のトイレの電気くらい、用足しが終わったらちゃんと消したらどうでしょうか?
    スイッチを手動で消すのがそんなに嫌なのかな?
    手を洗って出ないから、汚れた手でスイッチを触るのが嫌なのかな?

  47. 669 匿名さん

    あんたの家じゃないんだから別にどうだっていいだろ
    それともあんたは他人の家に口出しできるくらい偉いのか?

  48. 670 匿名さん

    トイレのセンサー付いてます
    電灯と換気扇が自動でオンします
    5分くらいで切れると思います

    時間は調整も出来ますよ
    中にいて切れたら手でも動かせばまた点きます
    トイレ内にスイッチはないので、親戚の人はスイッチ何処と聞きに来ました

    オートでないとライトはトイレを出るときに切るけど、換気扇は暫く廻して時間が経ったら
    切るのですがオートだと二度手間は無くなりますね
    オプションでなく標準で付いていましたが良かった装備ですね



  49. 671 匿名さん

    ミストサウナは、浴室テレビと併用して使うと良いよ。

  50. 672 匿名さん

    661です。

    ハロゲン球は白熱球より小型なのに触るとすごく熱く感じます。
    これが消し忘れで点きっぱなしだと天井付近が相当熱くなりそうで心配です。
    自動的にスイッチがOFFに成ればと思いましたが、使用中に真っ暗になる事も有るとのご意見。
    それなら、ハロゲンと同サイズのLEDが有れば発熱の心配はないかと思い電気屋さんに相談に行きましたが、
    今の技術ではLED球はハロゲン球サイズまで小型化は出来ていないとの事でした。
    確かに天井のダウンライトには納まりそうもないほど大きかったです。
    オートセンサーにするには天井の照明器具を大きなものに取り換えなければ成らないので、いかがなものかと
    目下、思案中です。

  51. 673 匿名さん

    そこまでしてセンサーライトつきトイレにこだわる必要があるのでしょうか。そんなに
    トイレにあると便利なものなのか、よく判らないので・・・

  52. 674 匿名さん

    >>664
    >実際住んでみて思うに、あのLEDがなかったら、夜中突然トイレに行きたくなったとき
    >真っ暗闇でぜったいスイッチの位置がわからないだろう!!

    住み続ければ、普通に位置を覚えるかと。
    あと行き着くまで暗いのでは?と思う。

  53. 675 匿名さん

    老人介護とかしてる家では、粗相とかもなく
    便利なのではないでしょうか。

  54. 676 匿名さん

    LED球は今メーカーが急速に多種類を開発し販売していく予定です。
    もう少し待てば当然小型が出てきますよ。
    自動車ではもう当たり前のように普及しましたからね。

  55. 677 匿名さん

    >674
    トイレのLEDライト?は、なかったら不便じゃないですか?
    手探りだと、間違って換気扇とか洗面室の電気を付けちゃいそうだし
    壁とかも汚れそうだし。
    消し忘れ防止にもなる。
    トイレのセンサーライトは個人的には必要ないかな。
    狭い個室で突然暗くなるのはダメだな、夜中とか特に・・・。

  56. 678 匿名さん

    詳しい説明が多くとても役立ちます。
    「良かったもの」「お勧め」は沢山出てるのですが
    敢えて、「無駄だったもの」を教えてほしい。
    どなたかお願いします。

  57. 679 匿名さん

    ●食洗機
    最初の1年はまったく使わず、二人暮らしには無駄だったかなと思いましたが、
    使ってみて慣れてきた今は、入れて良かったと思います。
    毎日は使いませんが、油物が多かった日には重宝します。
    五徳も最初から食洗機で洗っておけばもっとキレイに維持できたろうに・・・。

    ●白木コート
    効果がわからない、というか白くムラになってる感じがします。

    フロアコーティング、エコカラット、クローゼット増設、玄関センサー、玄関鏡、
    オーダー食器棚、引き戸への変更、キッチンカウンターを大きく
    これらはすべて大満足です。

    リビング横の和室をフローリングにすれば良かったかな、と時々思います。

    床暖は標準ですが、床暖のガス代って思ったより高いですよね。
    冬はリビングにこたつを置いてしまい、ダイニング側しか床暖をつけないため、
    効率が悪くなっているような気がします。
    今年はこたつをやめて床暖のみにしてみようかな・・・。

  58. 680 匿名さん

    バステレビ…画面小さい、湯気で見づらい、高額。無駄でした。

  59. 681 匿名さん

    TOTOの14型の地デジ浴室テレビ入れた。
    これだけ大きいと問題なし。
    風呂が楽しくなったよ。

  60. 682 匿名さん

    無駄だったもの

    ●和室から洋室への変更

    掃除がしやすくなったのだけど、フローリングに客用布団を敷くことになったため、親が
    嫌がって遊びに来てくれない。

  61. 683 匿名さん

    とっても初歩的な質問で申し訳ありませんが、来年新築マンションへ入居予定のものです。

    ・引き戸への変更は良かったというご意見が多いようですが、既存の扉を使用しての施工も可能なのでしょうか?
     またデベのオプションではなく他業者を利用しても大丈夫でしょうか?

    ・洗濯機の上に棚を取り付けようと思ってますが、デベのオプションだと割高と聞き、他業者へ依頼するとして、
     すぐ横のリネン庫の扉と同じ色・材質等で取り付ける事は可能なのでしょうか?

    どなたかご経験のある方、またはご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  62. 684 匿名さん

    >引き戸への変更
    うちは折れ戸への変更でしたので、既存の扉は使えませんでした。が、取っ手は既存の扉から
    外して使いましたし、既存の扉と同じ化粧シートを使用していますので、全く違和感無しです。

    >洗濯機上棚
    リネン庫の扉の化粧シート・材質のメーカー型番をデベに確認し、それを他業者へ伝えれ
    ばOKです。デベに遠慮は無用です。ちゃんと教えてくれます。

    いずれも工事をする業者に下見の際に相談すれば、どの部分のメーカー型番を確認すれば
    いいかなど、指示をくれるはずです。

  63. 685 匿名さん

    >684さん

    安心致しました。出来るだけ安くしたいので他業者へ依頼できるものはそうします。
    早速の回答、ありがとうございました。

  64. 686 匿名さん

    >683さん

    うちは2ヶ所、引き戸へ変更しました。
    変更していないドアと比べてみると、色も模様も一緒です。
    ちなみに無料でした。
    一つは引き戸+ガラス入りにしてもらったので、そちらは有料だったかもしれません。

    風のある日はドアが閉めていると、揺れる音が少しする時があります。
    うちは主寝室を引き戸にしたので気になる時があります。
    ドアを開けていれば音はやみます。

    でも、デッドスペースがなくなってすっきりしたのは大きなメリットです。

  65. 687 匿名さん

    >686さん

    無料だったんですね~!オプション会がまだなので我が家の場合がどうなのかわかりませんが、もしかしたら?
    情報ありがとうございました。

    そんなに大きな寝室じゃないのでぜひ引き戸にしたいと思っています。

  66. 688 匿名さん

    室内物干しについて教えて下さい。
    パナソニック電工の「ホシ姫サマ」という
    電動の室内物干しユニットについてです。
    http://panasonic.jp/sumai/shuno/hoshihime/
    天井付けと壁付けの二種類があるそうです。
    この天井付けというものを検討しているのですが、
    物干しが降りてくる音で上階に迷惑はかかりませんか?

  67. 689 匿名さん

    うちは、ホスクリーン付けたよ。

    http://www.kawaguchigiken.co.jp/monohoshi/index.html

  68. 690 銀行関係者さん

    クッションフロアー、施工された、人いますか。
    悩んでいます、床焼けが。心配で。
    知りたいのです、値段も。

  69. 691 匿名さん

    >688さん

    うちは天井付け竿1本の電動タイプと壁掛けロングタイプの両方ついてます。
    天井タイプは露出型(コンパクト型)の電動リモコン式です。
    作動音はどのくらい躯体に響いているかわかりませんが、一般的にクローゼットや引き戸を開け閉めするのと
    同程度の騒音かと思います。長時間動くわけでもないので苦情が出るとは思えませんが
    念のため深夜はなるべく使用を控えたほうがいいかもしれません。
    絶対的な音量だけみれば壁掛けのほうが竿がシャッター内に収納されるときのガシャンという音のほうが
    大きく響くように思えます。

    総合的に見ればバルコニー干しがしにくい物や環境でしたら大変重宝しますので、スペースが許す限り
    多めにつけたほうが結果的には使いやすいです。
    うちは洗面所(洗濯機脇)とLDの隅(天井)、寝室の隅(天井)と窓際のカーテンBOX上の4箇所つけました。
    洗濯物のみならず、着た後のスーツの空干しなどいろいろと使えて便利です。

  70. 692 匿名さん

    >>691さん
    体験談ありがとうございました。大変に参考になりました。
    天井タイプは、いくら二重天井と言えども、埋め込み式は
    避けた方がよさそうですね。
    それにしても4カ所も設置されたとは驚きました。
    それとともに、それだけ活用できるということも分かりました。
    ありがとうございました。
    最後に、入居前にオプションで付けられたのでしょうか?それとも
    入居後に業者を手配して自分自身で付けられたのでしょうか?
    結構値段に違いがあるため、教えていただければ幸いです。

  71. 693 匿名さん

    692さん

    私はデザイン重視の為、天井埋め込み式のを2台取り付けました。

    オプションでは埋め込み式のが無くて後付けで付けました。

    天井が凄くすっきりして見た目も良いです。

    でも不精なのと、風呂に南向きの大きな窓が有るので風呂場に干してしまいますが。

  72. 694 匿名さん

    >>693さん
    埋め込み式は上階に迷惑がかかると思い込み、戸建てしか難しいのではないか
    と思っておりました。参考にさせていただきます。
    二重天井の一部を空けて、埋め込んでもいいのかどうか、今週末にも販売業者
    を通じて確認してきます。
    現物をみることができるかどうか分かりませんが、パナソニック電工のショウルーム
    も覗いてみたいと思います。
    ありがとうございました。


  73. 695 匿名さん

    >692さん

    691です。
    施工は、入居前にゼネコンに依頼しました。
    商品のタイプにもよりますが、掛ける洗濯物と本体の重量をあわせると10kgは軽く超えますので
    最低でも天井の補強は必要です。私の場合、施工会社側が気を利かせてくれてスラブからアンカーを
    打ち込んでくれて本体を吊り下げていますので、強度的には天井ボードに負担のかからないように
    なっています。
    こうしておけば古くなって壊れても買い替えのときに取替え品の大きさや重量を気にしないで
    済みそうです。

    どちらにしても天井タイプで電動式の場合は100Vの電源が必要になるので、後施工でやる場合
    天井に点検口がないと近くの配線から分岐もできないですから、最初に頼んだほうが無難な気がします。
    大建工業などの手動タイプなら後からでも天井補強のみで大丈夫だと思います。
    値段は、取付、電気工事込みで本体の定価+諸経費だったと思います。(ネットだと安く買えますね)

  74. 696 匿名さん

    >>691さん
    具体的な施工方法まで教えていただきましてありがとうございます。
    近々購入したマンションのオプション、変更希望工事の打ち合わせを
    することになっていたため、大変に参考になります。
    特に、
    >スラブからアンカーを打ち込んでくれて本体を吊り下げています

    >天井タイプで電動式の場合、天井に点検口がないと近くの配線から分岐もできない

    これは気付きませんでした。取り付けは、最初から頼もうと思います。

    あとは、天井埋め込み式にするのか、露出式にするのか、業者と相談しながら、
    また、ショウルームに行って現物をみてから、考えたいと思います。

  75. 697 無知さん

    キッチン台を人造大理石から御影石に変更したいのですが、オススメのリフォーム業者はありますか?オプションにはなかったので自力でやるしかないのですが、新築入居間もなくこのような大掛かりなリフォームをしても良いものなのでしょうか。

  76. 698 匿名さん

    私も入居後、たった一年で大規模なリフォームやりましたよ。
    具体的には全室のエコカラット施工、トイレをTOTOの最新モデルに、
    浴槽をアクリル人工大理石に、浴室テレビ設置、洗面室床をコルクタイルに・・。
    キッチン天板は元々御影石だったのでいじってませんが。


    とにかく、自分満足できる住環境であることが一番ですから、
    経済的に余裕があるのならば、「まだ新築なのに・・」とか気にしなくて良いと思います。


    ちなみに、リフォーム業者はホームプロなどのサイトで幾つか下見をさせて
    比較することをお勧めします。自分も6社くらいから見積もり取りましたよ。

  77. 699 匿名さん

    別に入居からすぐでも関係ないでしょう。自分が住む家を住みやすいように変更するのに、いつだったらいいとかダメとかないですから。ただ、管理会社に事前に工事日と時間を連絡して掲示を出してもらわないと、騒音が出る可能性があるので他の方に迷惑をかけるかもしれません。

    私は入居後1週間でリフォーム入れましたよ。1室の壁面2面に天井までの書棚設置、部屋を区切る大型の引き違い戸設置、引き戸を引き違い戸に変更、食器棚・洗濯機上の棚設置、ビルトインコンロの変更などなど・・・丸1日かかりました。バリバリバリとハデなドリル音など出てしまい、下の住人の方に申し訳なかった(汗) でも他の方も結構やっていたり、デベが修理やオプションで工事に頻繁に入っていたりしているので、新築のうちに工事の方がいいかもしれません。

  78. 700 匿名さん

    この季節になると、床暖オプションを入れればよかったと思う。本格的に寒くなったら、ファンヒーター使うからどうでもいいんだけど。あー足つめたい!!

  79. 701 匿名さん

    今時ファンヒーターって、灯油買ってるの?

  80. 702 匿名

    ガスファンヒーターでしょう。
    灯油みたいに臭くないし、エアコンより早い、コンパクトで場所とらない、給油の手間もない。
    うちはオール電化なのですが、ガス併用だったらファンヒーター使ってましたね。

  81. 703 匿名さん

    灯油買うファンヒーターだとおかしいの?

    うちはエアコンだけど。

  82. 704 匿名さん

    こんにちは。No.700さんに同感です。
    床暖は、必要・不必要の両方の声があるようですが、要は立地次第ですよね。

    うちは西向き1階で、造りにもよると思いますが、どうやら安手で、床からの冷えは凄いです。
    先週あたりから、そろそろ来たな…と感じています。
    真冬はどんなに頭上からエアコンで暖めても追いつかず、分厚いルームシューズなどで凌いでいます。
    でも主人は薄い靴下で平気で過ごしてる…… 個人差も大きいのでしょうかね。
    ここは、そんな主人が独身時に選んだ物件です。

    うまくいけば来年は南向き3階に転居予定。
    床暖なしの物件ですが、かつて南向き6階に住んだ経験上、たぶん大丈夫かと思っています。
    でも床暖って、標準仕様じゃない場合、付けるとしたら、
    オプションというより引渡し後リフォームとかじゃないですか?


  83. 705 700

    いや、オプションでありましたよガス式のが。金額はわかりません。完成後の契約だったので、時すでに遅しです。

  84. 706 匿名さん

    ピュアリフレ、高い割に効果が微妙でした。
    LDKが西日で、ばっちり床焼けしました。

  85. 707 匿名さん

    オール電化でなくても、マンションではファンヒーター、ストーブもガス式は厳しいのでは?
    通常ガスコンセントは居室には設置されてないでしょうから、別途工事が必要と思いますが。
    ただ、寒冷地のマンションは住んだ経験が無いので事情はわかりませんけど。

  86. 708 匿名はん

    http://home.tokyo-gas.co.jp/reform/mslife/resident/resident.html#yuka

    ガス式床暖房リフォームは、他社からも出ています。勿論電気式もあります。最寄りのガス会社や電気会社等に問い合わせるといいでしょう。

  87. 709 匿名さん

    そんなリフォームだと、床暖入れてない部屋とフローリングが違ってきちゃうじゃん。全室に
    入れるワケじゃないんだし。

  88. 710 by 704

    なるほど、床暖オプションでもあるのですか。
    もしうちの予定の物件にもあったら…… いや、ないだろうな、あったらとっくに言われてるし。
    迷うかな、とも思ったのですが、いずれにせよ値は張りますよね。
    南の陽射しと、床下が地面じゃないことに期待します。

    ちなみに、手放そうと思っている現住居ではシャワートイレが標準装備でしたが、
    これって、次に買う人が他人のお下がりなんて使いたいわけないし、
    要らないと言われれば持って行っちゃおうかな~なんて思っています。
    最近シャワートイレが標準のところも増えていますが、売却のこと考えると微妙な気がします。
    オプションや後付けなら、デフォルトのプレーン便座を残して退去できるけど、
    そうじゃないと、買い主との合意が必要ですよね。

    あと、オプションじゃありませんが、どこに住んでも使ったことがないのが、玄関ドア外側の照明です。

    入れて良かったものは、玄関ホールの姿見。

  89. 711 匿名さん

    ウォシュレットは2万しないで買えるからね。今や設備というより消耗品ですよ。売却の時は
    新しいのを設置して「新品入れてます」って恩を着せればヨロシ。

  90. 712 匿名さん

    >>710

    地方によるとは思うけど、中部屋だと天気悪くなければ暖房が全然不要なくらいと思う。うち、角部屋なので寒い〜(同じマンション内の中部屋は大変暖かいそうです)

    オプションじゃないけど、契約時にもっと知識があれば、24時間換気を全熱交換型に変更してもらいたかったわぁ。冷気入ってきて辛い。もちろん早くに契約してないとダメだったと思うけどね。玄関姿見はドアに標準で付いてたけど、クローゼットドアに付ければよかったなぁと。後付可能だけど、やはり引越時までに勢いで付けないと、つぶやきで終わっちゃいますね。

    >どこに住んでも使ったことがないのが、玄関ドア外側の照明です。

    引っ越ししてきて10ヶ月、先日玄関ポーチ照明のスイッチがどこにあるか、初めて知りましたwww 

  91. 713 匿名さん

    ガスや灯油のファンヒーター以外でエアコンが苦手な方には以下のようなものもお勧めです。
    http://rinnai.jp/products/living/hw_roomheater/hw_roomheater_point

    うちは上記とガス温水式床暖房と併用しています。帰宅直後などで部屋の温度を足元から暖めるのには
    床暖の立ち上がり前に威力を発揮しますし、天井高の高い部屋ではなおさら効果を発揮します。

    最近は浴室暖房乾燥機がガス給湯器からの温水でやっている物件も多いでしょうから
    このような物件なら給湯器自体が暖房用の温水を作る能力を持っているので
    上記のファンコンベクター用の温水コンセントと温水配管を各部屋に設置するだけで
    給湯器はそのままでいける場合が多いようです。温水コンセントは1箇所4万円くらいでした。
    ファンコンベクターの温水はコンセント式なので、使わない時期はコンセントから外して納戸などへ
    しまっておけます。床暖房と併用すると足元からぽかぽかなので真冬でも快適です。
    どちらも完成後では難しい工事内容なので、出来るだけ早い時期に施工業者と相談するといいと思います。

  92. 714 匿名さん


    >>713

    ファンコンベクターは、空気が汚れないし
    ガス燃焼型やエアコンが苦手なひとによいと思います。
    でも、これって燃費がわるくないですか?

    実は、私のとこには標準でついていたのですが(古い物件です)
    コンベクターが備え付けで、使わない機器をはずすと
    壁がみっともなくなりそうだし、前に家具をおけない。

    暖房、冷房器具の発展ははやいので
    標準でもオプションでも、とりかえやすいものにしておくべきかな。

  93. 715 匿名さん

    24時間換気を全熱交換タイプに変更できないのかな。

  94. 716 匿名さん

    それ、絶対無理だから・・。
    でも、自分は全熱交換タイプから普通の24時間換気のマンションに
    引っ越したら、冬の寒さが雲泥の差で、気持は良く分かる。

    ってか、最近のマンションってコスト削減の為か全熱交換、ほとんど付いてない。
    首都圏でもパークタワー武蔵小杉、大崎シティタワーズくらい?

  95. 717 匿名さん

    全熱交換が理想だけれど、夜朝に24時間換気を切っても普通は問題ないよ。

    玄関の姿見は自分も良かったと思う。実用性も多少あるし、短調な廊下の
    アクセントになる。クリスマスに向かって、娘たちはなにやらデコレーション
    考えている。

  96. 718 契約済みさん

    オプションで玄関の姿見の鏡をつけようと思っています。つけた方にお聞きしたいのですが、廊下の壁につけても、違和感ないのでしょうか?
    できればシューズボックスの扉一枚を鏡にしたいのですが、高くつくのでしょうか?

  97. 719 匿名さん

    >718
    廊下で違和感無いですよ。むしろ広く見えていいです。
    そういう意味でも、シューズボックスに付けるより、向かいの壁がおすすめです。

  98. 720 匿名さん

    玄関の入り口の正面(家に入ってきた方向)に鏡を付けると、家に入ってくる運気が逃げるという話で、うちの場合は左に付けました。迷信だとは思いますが。

  99. 721 匿名

    玄関扉開け鏡に外も写るから家の中が外に逃げるイメージが潜在意識に植え付けるというのでは?でも入って左側なら家中写るからいいのでは?

  100. 722 匿名さん

    年取ったら、玄関に手すりが必要になるから、その位置を避けて付けました。
    安いものは角の面取りが不十分で痛いものがあるから注意して。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸