- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
入居したての住民さん
[更新日時] 2011-09-06 18:49:17
オプション、何か入れましたか?
入れてよかった・無駄だった・微妙・欲しかったオプションを教えてください。理由もよろしくね。
私は、良かったのは玄関ホールのセンサーライト。当たり前の理由ですが、荷物で両手がふさがってる時に便利。荷物が無い時も、いちいち手を伸ばしてスイッチを入れに行く必要がないのは予想以上にらくちんです。昼間の明るい時は点灯しないので、あまり電気代の無駄は感じないし。
[スレ作成日時]2009-02-21 21:17:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
入れて良かったオプション・無駄だったオプション
-
523
匿名はん
IHコンロに変更
洋服の袖に火が燃え移って怖い思いをしたので。
慣れるまで多少使いにくいですが、安全・安心には変えられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
入居済み住民さん
良かったもの
①ガラストップのガスコンロ(油汚れがすぐ取れる、見た目が綺麗)
②リビングのエアコン(入居前にすでに設置され楽です)
③トイレ腰壁(賃貸暮らしの時に、壁紙に黒カビが出来て掃除に苦労した。カビないし、汚れは濡れ雑巾で落ちる。)
④TOTOアプリコットウォシュレットトイレ(賃貸暮らし時なかったのでマンション買ったら絶対に欲しかった。標準でなかったので付けました。リモコンが高級感がある)
入居半年ですが、オプションで付けたものは、どれも高級使用に見えるのですべてとっても満足しています。
あったら便利かなと思うのは
①食器洗い機(食器乾燥機があったので必要ないかなと思ってしまった)
②ピクチャーレール(壁に穴を開けなくていいし、絵を飾る場所の変更が簡単。ホームセンターで買おうかな)
③センサーライト(皆さんの意見を聞いて、あっても良かったかもなので、ホームセンターで買おうかな)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
入居済み住民さん
524の入居済み住民です。
標準仕様で良かったものを書きます。
①魔法瓶浴槽
②浴室 乾燥・換気・温風・涼風機能
③ディスポーザー
④浄水器
⑤24時間換気
10年間賃貸暮らしだったので、どれも満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
マンション住民さん
>③センサーライト(皆さんの意見を聞いて、あっても良かったかもなので、ホームセンターで買おうかな)
後付でできるなら、あった方が絶対便利ですよ。うちは玄関にだけ設置されてるけど、洗面所にも欲しいくらいです。というか、自分の動きに合わせて点灯するのが当たり前の感覚になり、真っ暗な洗面所に電灯つけないまま突進してしまうことがたびたび・・・
標準の中で、良かったと思うものは、フルピットキッチン、ミストサウナと玄関ドアの姿見かな。今年竣工の同じデベの物件には、昨今の経済状況を反映して仕様が落とされ、この3つは無くなっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
人感センサーは電球の切れが早くなりそうなので、全然使っていないです。
ミストサウナは、ただ人気がないだけでは?
2008年までの流行りものだったような。
テンパーライト扉との併用は出来ないので、高級物件では設置されていないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
>>527さん
ミストサウナとテンパードアの併用ありますよ。TOTOから出てますよ。
関西の高級物件はミストサウナは設置されていますよ。
無い方が高級物件じゃないと思いますよ。
今建築中物件はコストを下げる為に何も付いてない方が人気があるらしいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
今売り出している広尾や十番の物件にも無かったですが。
関西は都心より遅れてトレンドが来るんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
そもそも関西の高級なんて、都内郊外物件くらいの価格なんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
マンション住民さん
>人感センサーは電球の切れが早くなりそうなので、全然使っていないです。
そうですか?センサーなくても手動で点灯させるから、点ける頻度は同じなんじゃないかと
思いますよ。センサーの効く範囲が調整できるから、手動なら点けない行動範囲には反応させない
ようにすればいいし。
>ミストサウナは、ただ人気がないだけでは?
いや、仕様を落としてコストダウンを図るため、だそうです。デベ営業(なぜか正直者)が
言ってました。とはいえ、同じ市内に今年竣工物件はこのデベ以外皆無なのですが。
人気ないとは知りませんでしたが、不要と思う人も多いので、オプションにした方が親切
かも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
それって、あるデベの一営業のコメントでしょ
それで業界全体を語られても
三井が採用しなくなったら、消費者ニーズがないということ
広尾や十番の高級物件で、そんなセコイコストダウンはしませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
533
匿名さん
>530さん
>そもそも関西の高級なんて、都内郊外物件くらいの価格なんじゃないの?
何平米でいくらぐらいのものなんでしょう??
関西でミストサウナあり物件を検討中なので参考までに教えてください
>532さん
>三井が採用しなくなったら、消費者ニーズがないということ
三井の物件が消費者ニーズの指標ということですか??
今後の参考までに教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
>>529
現地に行くと、その機能がついていたりします。
または、オプションかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
>>533
三井が始めて他社が真似することが多いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
マンション住民さん
>>532
>業界全体を語られても
そんなこと語ってませんよ。
526=531です。526でミストサウナのことを書いたところ、527で「人気がないからでは?」とあったので、526へのレスと考え、531で自分の所のこと(仕様を落とすために次の物件から設置無し)を返事したまでです。
でも実際、高級物件はともかくとして、普通の人たちが買う物件であれば、いろいろな部分でコストダウンを図っているのはよく聞く話ですよね。私の場合は、たまたま同じデベですぐ近所に同じ規模の物を作り出したので、昨年竣工と今年竣工で明らかな違いがわかり、なかなか興味深かったです。(本当は今年竣工の方を買うはずだった)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
530さん、533さん
大阪のThe Kitahamaというマンションを見て下さい。
300平米は5億8000万です。
その他、2億3億代の部屋が多いです。
最上階にはアート引っ越しセンターの社長も非分譲で購入されています。
それでも、都心郊外と同じ位と思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>531
意味がよく分からないけど、買ったマンションと同じデベのモデルルームを見に行ったってこと?
前に買ったお客さんの気分を害させるわけないから、仮に人気がなくて不採用になったとしても、
そういうことを言うのが一般的だと思うけど。
食洗機は未だによく見かけるから、ミストサウナより食洗機の方が需要があるってことなんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
>537
都心郊外って何?
そんだけ広ければ、世田谷でもそれくらいはするよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
マンション住民さん
食洗機…今でもあまり使わないな 高かったのに △
玄関鏡…出かける前にちらっと見る。服と靴のバランスがわかる ○
壁紙…大満足 ◎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
>>537
見たけど、70㎡で5,000万円の物件なんて、練馬とか都下でもゴロゴロある
関西は安くて良いねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
541さん、貴方の見たのは低層階で設備が高層階と全然違います。
44階以上からが価格も急に上がっています。
ここでも1億以上出さないと、ろくな部屋は買えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
>>536
明らかな違いって、ミストサウナ以外は何があるの?
要は、昨年買って良かったという自己満足ですか?
なんか、関西の人って変わってるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
☆入れてよかったオプション
・床のコーティング~どんなもんかと思ってたけど超大満足!
・ウオークインシューズクローゼットの棚の枚数を増やしたこと
・クローゼットを1つだけ押入れの改造~これで布団が直せます!
☆無駄だったオプション
・床暖房
・ミストサウナ
両方とも最初からついてたから仕方ないけど私には全く不要な設備でした。
☆微妙
・食洗機
使ってはいるけど、なきゃないで良かったかなと思う。
つけたおかげで引き出し3段もつぶれたし。
☆欲しかったオプション
・ベランダのシンク~水道はついてんのになぜシンクが標準じゃなかったのか???他のマンションは標準だったのに!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
たしかにスロップシンクは便利ですよね。
うちも残念ながら無いです。
都心物件で、スロップシンク付き物件はあまり無い気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
531
>>538
いいえ、今年竣工の物件の相談に行った時に言われたのです。だからミストサウナなど付かない&仕様が下がるという話をした時は、今年竣工物件の方の客でした。※昨年竣工物件のMR内に、今年竣工物件の準備室がありました
今年竣工物件MRがグランドオープンした時にも見に行きましたが、前に営業に言われたとおりに明らかに仕様が下がっていました、という話です。その後、昨年竣工の方にキャンセルが出て、若干狭いのですがそちらを購入した次第です。
ミストサウナなし
玄関姿見なし
システムキッチン(フルピットじゃない・ニトリっぽい)
クロス(見るからにペラペラっぽい)
玄関ドア自体(ドアスコープにカバーがない、カギ自体もちゃちな感じ)
標準で付いてる電灯(安っぽい裸電球丸見え)
洗面台ユニット(一体型じゃない、ニトリっぽい)
風呂(一世代まえっぽい、狭い)
キッチン勝手口に網戸なし
などなど、どれも見るからにグレードが下がってました。
食洗機は両物件ともオプションです。
>>543
>なんか、関西の人って変わってるね。
他の人と間違ってませんか??私、関東ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
もういいよ!
流れが途切れたと思ってたのに蒸し返すなよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
548
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>>544さん
ベランダにガス式給湯器がありますか?
あればそこからお水が引けるらしいですよ。
うちもベランダにスロップシンクがないので、この水栓を利用していますが、超便利です。
東京にも黄砂がくるようになって、シーズン中はベランダが汚れるので、酸化チタンコートをしましたが、これって水まきが不可欠なんです。
ホースは下のお宅にご迷惑をかけるといけないので、ペットボトルに汲んでかけており、一々室内に戻らなくてすむので大助かりしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
>>550さん
アドバイスありがとうございます!
ベランダにガス給湯器はありませんが、水道はあるんです。
でも蛇口だけでシンクがないので、現在は蛇口の下にバケツを置いて使用していますが、蛇口からバケツまでの距離が長いため水はねがひどいのと、洗い物するのにしゃがまないといけないので使い勝手がよくないんですよ~
シンクって簡単に素人が取り付けられるものじゃないんですよね?
それにバルコニーに何か取り付けたりする場合は管理組合の同意がいるとかなんとか書いてあったような気が・・・。
バルコニーの電灯なんていらないからシンクつけて欲しかった~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
>>551
蛇口があるのにシンクがない、電灯はあるとは・・・なんか不思議な。
バルコニーに取付は管理組合の同意が必要ですし、いわゆるスロップシンクと同じく壁に穴を開けて固定であれば、それは×の可能性が高いのでは。置くタイプのシンクであれば無難かと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
551さん、550です。
こちらこそお役に立てなくてすみません。
我が家の場合は冷房の室外機の真上にガス給湯器があるので、室外機の上に小さなバケツを置けば、真上から水を入れる事は出来るんです…が。
酸化チタンコートをした所は拭いてはいけない(コートが取れる)のと、ベランダに洗濯物を干す事は禁じられているので、水まき専用なんですよね。
それと非力な私はバケツに水を張ったら最後降ろせないので、確かにシンクがなくなってからはバケツは使っていません。
通販で高さの調節が出来るシンクとか出るといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
>>552さん
そうでしょう!本当に変ですよね。
蛇口とシンクセットにしてほしい・・・
電灯は今の所は一度も使ったことありません!
ベランダにコンセントもありますが、これもまだ出番はないし。
>>550=553さん
いえいえ、こちらこそ、親身になっていただいて本当に感謝しています。
管理組合の同意がなくてもすみそうな置くタイプのシンクって、ホームセンターとかにあるんですかね?
通販でも探してみようと思います。
話がズレますが、ベランダで洗濯物干しちゃだめなんですか?
困りませんか?
都会ではそういうところが多いのでしょうか?
無知のため、皆さんのアドバイスが本当に助かります。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
蛇口だけでシンクがないなんてこともあるんですね。
後付のシンクって、排水はどうするのですか?ベランダの床にだだ漏れってワケにはいかないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
>ベランダで洗濯物干しちゃだめなんですか?
都会では、というよりも、高層マンションの高層階では。
地上付近よりも風がかなり強いので、飛ばされるからです。
だから浴室乾燥はとても重宝しています。
我が家の浴室乾燥はガスです。ガスのほうが早く乾くような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
558
匿名さん
>>553です。
それがですね~。低層マンションでも規約でベランダの洗濯物干しが禁止の所って結構あるんですよ。
実家は30年以上前からそうです。
美観上の問題という理由で、浴室乾燥機なぞない時代のマンションですから、どのうちにも乾燥機用のダクトがついていました。
そんなわけで今の家も外で干せない事に抵抗はないのですが、その割には乾燥機のある脱衣場の換気が弱いのがすごくイヤです。
風呂場なんて(窓無し)排気口がないんですよ!オプションでミストサウナが付けられるようになっていましたが、入れていたらカビの温床になったのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
551=554です。
>>559さん
教えていただいてありがとうございます!
わざわざ私のために調べてくださって、お手数かけてすみません。
とても参考になりました。
555さんにご指摘いただき、そうか水を垂れ流すわけにもいかないな・・・と今までどおりバケツで対応するしかないのかと諦めかけていました。
リンク先のようなものを置いて、排水ホースを排水溝に置いて使ったら大丈夫ですよね?
幸い蛇口から排水溝まで近いし。
ちょっと想像していたより金額が高いですが、検討してみようと思います!
本当にありがとうございました。
洗濯物を干せなかったり、マンションごとにいろいろ決まりがあるのですね。
浴室乾燥があればいいですが、ないのに干せなかったら大変ですよね。
うちのマンションは美観には無頓着なのかな?
こいのぼり飾ってる方もいらっしゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
555です。
551=554=560さん、排水のこと、指摘したつもりじゃなくて素直に(どうやって処理するんだろう?)と思っての書き込みでした。非難してるように受け取られてしまったのなら申し訳なかったです。ごめんなさい。
ちゃんと排水ホースを備えた置き型のシンクがあるんですね。
「オプションで対応できなかったけど、これが欲しかった」っていうこと、結構ありますから、こういうところの情報交換で解決策が見つかるとホントに助かりますよね。
ちなみにうちのベランダには、スロップシンクと電源コンセントはあるんですが、電灯はついてないんです。
オプション設定にもありませんでした。あれば便利なのに…と思ってます(高層階なので、床置きは風で飛ばされそうで怖い)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
高層マンションの場合は、夜景がよく見えるようにという事もあって、ベランダの灯りがつかないのかもしれません。
確かに不便なんですよねー。
うちもコンセントはあるんですが、どういう場合に必要なのかイマイチわかっていません。
ところで浴室乾燥機ですが、カビの抑制に繋がりますか?
それと24時間換気って、風呂場にも繋がっているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
24時間換気って、風呂場のがメインなんじゃないのかな。風呂に付いてる換気口で他の部屋の空気を引っ張ってる。うちのは24時間換気の操作盤は浴室前にありますよ。ミストサウナと兼用(というのかな)になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
貧乏くさいとか言われそうですが、
うちは廊下の壁にコート掛け(フック)を付けてもらいました。
玄関から横長リビングまで廊下が長くて面積がもったいないと思ったのですが、便利です。
子供の手が届く高さにも付ければ良かったと思ってます。
カーテンはオプションで付けたのはもったいなかったかなあと時々思います。
が、引越しとか色々ばたばたしている時で、色んな店に行って検討する時間も無かったし、
オプションで付けなかった部屋は、3ヶ月くらいカーテン無しでしたし。
やむをえなかったかな。
ビルトイン食洗機は迷ってやめました。自分で選んで後から付けられそうだったので。
前の家で使っていた外付け食洗機は、分岐水栓がウン万もしたので設置せずに放置。
2年経った今年、別の外付けを買いました。
ビルトインは設置場所が低いので使いにくそうと思いました。
食器の汚れが床に落ちないかも気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
560です。
555さん、全然悪くとっていないので大丈夫ですよ!
あの時は排水のことまで考えてなかったので、言われて「あ~そっか~」と気付けたのでかえって感謝してます。
ありがとうございました。
電灯はせっかくついているのに未だに出番がありません。
どういう時にあったら良かったな~と感じますか?
良かったら教えてください。
玄関から近い位置のコート掛けは便利そうですね。
私も冬までには検討しようかな。
たぶんですが、浴室乾燥も乾燥させるわけだからカビの抑制にはなってるんじゃないでしょうか?
浴室の24時間換気は確実にカビの抑制になってます。
弱に入れてますがまだ4ヶ月目ですが、一度も生えてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
初めから結構色々な物が標準装備な上に付けて便利で気に入っているのは、風呂のタッチセンサーの水栓金具と自動開閉センサー付きのウォシュレットトイレかな。
後、電動ブラインドも重宝してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
>>562
ウチの24時間換気は2系統あって、通常の居室のメイン換気と、風呂/トイレのものに分かれてる。
冬とかベッドルームが冷えるのを防ぐ為に夜間はメインは切ってしまう事があるけど、
風呂場の方はずっと稼動してます。
で、風呂場の換気はかなり強力で、ワイシャツとか糊付けした後にほとんど絞らないで
ベトベトのまま干しておいても、しかも「強制換気モード」や「乾燥」モードにしなくても
数時間後にはカラカラになってる。キングベッド用の巨大シーツだと流石に乾燥モードにするけど
その場合は3時間ちょっと程度で乾く。勿論、入居してから2年経つけどカビているのは見た事ない。
標準で付いていたので入居するまでその機能を気づきもしなかったけど、ものすごく便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
568
匿名さん
551=554=560さん
559です。
以前ガーデニング雑誌で見た事があったので、名前を知らなかったのですが、ちょっと探したらみつかったので。。。
ベランダの電源コンセントは、ベランダの掃除機を使う時くらいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
ルーフバルコニーにコンセントあります。
たまにホットプレートを使ってバーベキューしてます。
・・・ほんの一例にでもなれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
コンセント、たとえば生ゴミ処理機を置くとかなのかなぁ・・・土に還したって、その土を
入れる場所がないのではと思うけど。
バルコニーでは火気厳禁なので、ホットプレート焼肉用だと自分も思ってます。(隣の
家は、温室つくってヒーター入れるのに使ってるみたいだけど、根本的に温室構築は
規約違反だろう!!と、ここで文句いっても仕方ないが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
このスレをよんで、玄関姿見鏡をつけようと思ったのですが、
靴を履いた状態で見られるところに設置するか、
玄関ホールのような靴ははけないけど、広めのところに設置するか悩んでます。
それと、防カビコーティングというオプションがあったんですが、
やっといたほうがお風呂やキッチンはきれいに長持ちするのかなぁ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
靴はいた状態で見られるところのほうが便利。靴も合わせてアンバランスじゃないか
確認できるからね。我が家のは玄関ドアに付いてます。幅15センチくらい、高さは
ドアと同じ。こんな細長くても、案外使い勝手は無問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
玄関姿見鏡はオプションではなく設置された方はどのようにお店を選ばれましたか?
よかったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
買ってから思ったこと。
オプションや装備は少なめがよかっとかな~。
トータル金額でおなじなら、少しでも間取りが
広いほうがよかった。
装備、オプションてきな改装は何年後でもできるけど、
部屋は広くできないから困ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
姿見鏡を後つけしました。
投げ込みチラシが入ってました。
オプションだと高くて二の足を踏みましたが
この値段だとと思い二枚付けましたよ。
(オプション一枚¥70000→¥35000に 交渉して二枚で¥70000に)
東京の谷中のファースト○ルミというところです。
面取り鏡で180×60の大きさです。
モデルルームのと変わりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
入居済み住民さん
>>568さん
テラス(ベランダ)のコンセントですが、クリスマスツリーのイルミネーション用に使いましたよ。
我が家は1階なのですがリビングの窓越しに眺めるイルミネーションは最高です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
物件比較中さん
>>575
ここでの伏字は意味が無いと思います。
>>576
イルミネーションも、センスがなけりゃ、ケバイキャバレーやパチンコ屋と同じ
規約で禁止しているマンションもあります
自己満足に浸るのも良いですが、マンションの資産価値落とさないように、センスを磨いてくださいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
578
匿名さん
名前なんていうのかわからないけど、洗濯物を干す竿を通す金具を追加でバルコニーにつけました。
通常2つついてるやつを1つ増やして3つにしてもらいました。
洗濯物が多いときには竿をもう1本増やせるのでかなり重宝しています。
業者からは、これを追加でつける人なんてめったにいないと散々言われてしまいましたが、洗濯が趣味の私はよくいろんなものを洗うのでつけてよかったオプションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
>>578
いいですね、そういうオプションもあるんですね。他階のお宅で、そのような追加がないので、自分で手すりに竿をくくりつけて干してるんですが、外観上も安全上も良くないんですよ。
というか、最初からデベがオプション設定のお膳立てをしてるもの以外でも、相談すれば対応してくれる可能性があるというのを知ることができて、なかなか有意義なスレですね。こういう相談をして付けてもらったって話を一杯聞けると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
バルコニーって共用部なのに、物干金物追加でつけられるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
入居済み住民さん
そうですよ。
私も物干し金物の追加をお願いしてみたのですが、共用部との理由で断られたので納得しました。
ボルトで物を固定する事を許容してしまうデベもどうかと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
でもそれだとバルコニーのタイルってオプションも無い事になるのでは・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
自分のマンションはベランダに室外機以外は一切置けない様になっています。
もちろん、洗濯干しも駄目ですし、物置やテーブル・チェアー全て駄目でウッドやタイルを敷くオプションも無かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
>>582
バルコニータイルは容易に取り外せるが、物干金物は取り外しても元通りには…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
容易に取り外せるでOKなら、ベランダにプレハブ物置の構築もOKってことになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
そういう物があるならそういう事になるでしょうね
軽いプランター並に簡単に移動できる物置があるとはとても思えませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
荷物入れてなかったら、台風ですぽーんと飛ばされて大変なことになりそう。
何も置けないベランダっていうのもなんか殺風景ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
そこまで厳しいところはそんなにないのでは?
うちは、普通にベランダタイルのオプション、ありましたよ。
いれたけど、すごく割高だった。2箇所ベランダがあるので、メインのベランダだけ敷きました。
高かったけど、やはり雰囲気はグッとよくなりました。
明るくオシャレなかんじです。ただ、虫が巣をつくるとかイロイロ言われていますね。。
今のところ、その気配はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
入居済み住民さん
No.581 です。
うちもバルコニータイル認められてますし、OPにもありました。
規約に物置やタイヤラックが正直どこまで認められるのか正確な記載はありませんが、少なくてもドリルで穴あけてボルト固定は規約に違反すると解釈してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
583さんのバルコニーの奥行きは一昔前の1mあるかないかのタイプですかね?
それなら狭いから物を置いちゃダメって言われるかもしれませんね。
今は2mくらいはあるし、ウチのマンションはモデルルームのバルコニーにOPタイルは敷き詰められ、テーブルセットが置かれていましたよ。
ウチの場合、タイルは苔やカビの繁殖が怖くて止めましたが、涼しい日は折りたたみ式のテーブルセットを出して寛いでいましたし、物干し台は床置タイプの物をホームセンターで買ってきて追加してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
583ですが
バルコニーに何も置けないのは景観と安全の為と思います。
何しろ高さが日本一で209m有るので、低層階だけ認めると高層階でも認めざるを得ないからだと思います。
でも、高層でも無視してテーブルセットやプランターを置いている方はいます。
ただ高層だと凄い風なんで物を置かれるのは、はっきり言って迷惑です。
20階位なら良いかもしれないけど50階位なので何かが飛んで来たりしたら怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名
確かに、タワマンの高層階ベランダに物を置かれると
殺す気かーとなりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
解釈まちがってたらスミマセン。
“共用部”になるのは引渡しが済んでからで、建設中であれば全部デベのもの。
共用部も専有部もないのでボルト固定も違反にはならいのでは?
もっとも届出が必要なほどの設計変更は問題あるかもしれませんが。
でもその程度の変更は、買主の了承無しにデベ都合でいくらでもされてますよね。
ちなみに引渡し後は、クーラーの室外機への配管の化粧カバーを壁に固定するのも
厳密にはNGで、管理組合の許可が必要だそうです。
しかし、デベのオプションでクーラーを買うとそこはスルー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
よそのマンションの住人によくそこまでけんか腰になれるもんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
> 共用部も専有部もないのでボルト固定も違反にはならいのでは?
専有にさえなっていない=自分のものでもないところに勝手にボルトで固定できるはずありません。
規約違反以前に建物損壊で訴えられますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
えっと・・・
引き渡される前は、共有部も専有部もなくぜんぶ“デベのもの”ですよね?
なにしろ内金を入れただけで、それを放棄すればいつでも解約できる状態ですし。
578さんはオプションとして導入してるので、おそらく勝手にボルトをつけたわけではなく
現所有者であるデベに頼んで、所有者判断でつけてもらったんだと読み取ってました。
この場合、誰が誰に建物破壊で訴えられるのでしょうか。
それに規約違反・・・
管理規約のことだとしたら、そもそも管理組合自体立ち上がってないですよね?
もちろん引渡し後、つまり所有が
専有部=買主、共用部=管理組合
となってからのことだとしたら、管理組合の許可なくベランダにボルト固定はNGだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
>>595
新築マンション買ったことないんだね。
ちなみに私のマンションはデベオプションに物干し金物の増設ありましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
マンション住民さん
ベランダに物をぶら下げるフック(天井から)を付ければよかったのにと思ってます。
これって以外に役立つ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
>>597
君のところがたまたまそうだったからといってどこもそうだと思うのは間違いだ。
ここの連中を見ていると自分のマンションの規約がこうなってるからあんたのマンションもこうだという論調が多い。
マンションの規約は大体似たり寄ったりだけど全部同じじゃないし、あとで住人がどんどん変えていくんだから
自分がどのマンションに住んでるか明らかにした上で話をしないと何の意味もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
>>599
597ですが。
話の流れをちゃんとよんでください。
595を読みましたか?
595の意味がわからないのなら、596を読んでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
マンション住民さん
ルーバルがあります。
タイルは風が強いと危険と判断して そのままコンクリ打ちっぱなしの状態です。
ベランダ部分に張ってある塩ビシートを 張ってもらえばよかったと思います。
まあオプションできるとしてだけど。
タイルより掃除が楽なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
あの・・・578です。
なんだか私の書き込みが波紋をよんでるようで、お騒がせしてすみません。
竿を通す金具をつけてもらったのは、引渡し前でオプションとしてデベに頼みました。
オプション一覧表にのっていたものではありませんが、他に何か希望があれば言ってくださいと言われたので、その旨を伝えたところ、これを取り付ける要望は珍しいとは言われましたが、取り付けることに関しては別に何も説明されずに簡単に引き受けてくれましたよ。
引渡し後だと話は変わってくるんですね。
私がお願いしたときは珍しいと言われましたが、その後他の部屋を買いに来たお客さんが何組か取り付けたらしいです。
皆さんどんなオプションをしてるのかと質問されて、一覧表にのってなくても出来る限り対応しますよ、竿金具取り付けた方もいましたよ、と説明したら「それはいい!!!」ってことになったと後から聞きました。
いや~結構要望あるんですね、珍しいなんていってすみませんでしたと言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>>600
もちろん読んだよ
その上でのレスだよ
普通躯体に穴空けるようなのを許すはずがないのに許したという事は
ボルト固定する可能性がある事を前提に設計してあると考えた。
よくあるでしょ?
後付の手すりを設置できるように壁の一部を強化した物件がさ
そういう物件で最初から手すりを設置するオプションを選択したら部屋が自分のものになる前に壁に穴を
開けるよね?
ああいう感じなんだろうなと考えたわけ
そういうマンションがあるとは聞いた事がないし、あったとしても少数派だろうけど、絶対ないとは言えない。
しかし、あなたはその可能性を考慮しないで一般的な躯体に後付の穴を開ける事を前提としない
マンションにあるであろう規約を前提に話をしていたよね?
だから、自分のマンションと同じ構造のマンションしかないと思ってるあなたに
マンションによって規約はさまざまだと言ったわけ
分かった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
>普通躯体に穴空けるような
みんな逆梁工法のコンクリート躯体に竿金具を付けたと想像しているみたいだけど、ほんとにそうなの?
逆梁でもなんでもない、ただのアルミとかでできたベランダ手すりに、穴あけて付けただけじゃないの?
もともとそういうところに2つあったのを、同じように加工してもう1つ追加しただけじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
597
すみません、もう1回レスさせてください。
>>603
しょうがないから、きちんと流れを説明しますね。
まず、ベランダの物干し金物増設は、共有部だからいけないという話が出ましたよね?
そこで593さんが、「578さんの場合は」引き渡し前のデベオプションでは?と。
そしたら、595さんが、訴えられるだなんだととんちんかんなことを言ったので、デベオプションを知らないんだと思ってレスしたんですよ。
578さんの場合は引き渡し前のデベオプションだろうから、やってくれるかどうかはデベ次第。みなさんも聞いてみては?って話でしょ?
私のマンションの話をしたからいけなかったんですかね?
でも、「ちなみに私のマンションは~」って文章から、どこもそうだと思ってるって解釈にはならないと思いますが????
もしかして、レス番間違い?
何度も失礼しました。本題にお戻りください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
入れて良かったオプション→「現在の私の妻」
無駄だったオプション→「昔の元妻」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
全然オプションでは無理なんだけど。バルコニーの庇をあと50センチくらい長くして欲しかったw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
1.2m(泣)
2mの部分もあるけど(L字なので)、そっちは逆梁だから実質1.6mくらいだろうか。雨は吹き込むし、窓ガラスはすぐに汚れるし。洗濯物はずっと家にいる時に干さないと、風で飛びそうになるし、ちょっと雨が降るとモロに濡れる。前のマンションではそんなことなかったのに。(前は2mで逆梁じゃない)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
網入りガラスにはUVカットフィルムはできませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
611さん
判ります。
うちはアウトポールで2Mあります。
多少の雨降っても濡れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
窓ガラスを防音のに変えたら、ずいぶんと騒音がなくなった気がします。
悩んでいる方はお試しあれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
家内のたっての希望で、食器洗い器をいれたんですが、
3年くらいでへんな音するようになって、使うのを
やめました。
他の戸板との兼ね合いで、そのままにしてます。
無駄にでかい、食器置き場になってます・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
612さん
我が家はマンションの側面だけ網入りガラスなのですが
UVカットフィルムをオプションで施工して3年経ちました。
紫外線の効果は正直分かりづらいのですが
羽虫などの小さな虫はほとんど寄り付かなくなったので
施工してよかったと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
>608さん
あなたのレスを読んで、
人生は全てオプションで成り立っているのかも、と思いました。
自己責任で選ばなくちゃいけないのって、大変。
失敗も多いし。
マンション、慎重になっちゃって潔く決められない時期もありました。
マンションでは、キッチンカウンターを広めにしたのが唯一のオプションですが、とても満足できました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
UVカットフィルムを施工してあるけど、春先は羽虫が一杯発生してたし、虫除けの効果がある気はしないなあ。
食洗機の異音、メーカーに問い合わせた方がイイよ。時には製品(その型番)自体の問題で無償になることもあるよ。故障を伝えたらすぐ修理ではなくて、いったん修理料金の見積をもらってから決めればいいのだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
こちら参考にさせてもらってます。
エコカラットとか姿見とかは「買った」「つけました」って満足できる商品ですが
目に見えない(地味な?)オプションは値が張るものの「???」って感じで踏ん切りがつきません。
そのひとつに防カビ、防汚れコートなるものがありますが、中々話題に上ってきません。
水回り全てで15万~20万ぐらいほどするようですが皆さんどうお考えでしょうか?
ちなみに車のオプションでつけるとつけないよりは汚れが落ち易いのは確かでした。
付けられた方、ご意見いただければ嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
昨年夏の入居で、海に近い地域であったため、防かび施工を
WICや北側クローゼットに施工してもらいました。
同じマンションの方の中には、着物をカビでやられたとかの話を
聞くので、未だカビ知らずの我が家は、やはり施工しておいた効果が
あるのかなあなんて漠然と感じております。
それよりも、リフォームで行ったエコカラットのほうが、湿気に対しては
効果抜群でした。施工前と施工後で明らかに湿気具合の違いが体感できるのですよ。
あと、消臭効果も。
ただし、我が家は、壁や廊下も含めて、ほぼ80%近い箇所を施工したことも
あるのかもしれません。アクセントに一部だけ施行しても、あまり効果は出ないとのこと。
それでも、インテリアとしては優れものですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
防カビコートで15~20万は高過ぎだと思いますよ。
間取りによって水周り面積が違うにしても高過ぎかと。
僕は水性のフロアコーティングとセットで15万しなかったですよ。
UVコートのテカテカが自分はあまり好きではないので水性コーティングが丁度良かったです。
防カビコートは確かに目に見えませんがやらないよりはやった方が効果は当然ありますが
効力がずっと続く訳ではありませんので、やはり換気等は時々必要です。
僕なら防カビコートのみに5万円以上は出せません(笑)
参考までにどうぞ
http://www.noritz-procoat.com/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)