- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
入居したての住民さん
[更新日時] 2011-09-06 18:49:17
オプション、何か入れましたか?
入れてよかった・無駄だった・微妙・欲しかったオプションを教えてください。理由もよろしくね。
私は、良かったのは玄関ホールのセンサーライト。当たり前の理由ですが、荷物で両手がふさがってる時に便利。荷物が無い時も、いちいち手を伸ばしてスイッチを入れに行く必要がないのは予想以上にらくちんです。昼間の明るい時は点灯しないので、あまり電気代の無駄は感じないし。
[スレ作成日時]2009-02-21 21:17:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
入れて良かったオプション・無駄だったオプション
-
51
匿名さん
うちの場合、入れて良かったオプションは窓フィルムです。
これも自分で業者を捜して手配することは可能です。ただ、調べたら大体12,600円/mで、マンションのオプションも同価格でしたので、オプションで依頼。そしたら、内覧時に私が全く気付かなかった窓ガラスの傷に、施工業者が気付いてデベに連絡してくれました。デベがガラスをタダで交換してくれて、若干その分時間はかかったものの、無事にきれいに貼り終わりました。傷があると窓フィルムは貼れないんですよね。
これが自分で業者を手配してやっていたら・・・
業者「傷があるから無理ですね。直してから再度呼んで下さい」
デベ「内覧時に言ってなかったですよね。自分で付けたんじゃないですかぁ?」
私、泣く泣く実費でガラス交換。
こうなっていたかもしれません。付けたオプションが良かった悪かっただけでなく、オプションで頼んで良かった、そういうこともあるんだなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
>>50
>オプションなんて、内装などの都合などで先に入れないと面倒なものに限っても良いと思います。
食器棚はどちらに該当しますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
50
>>52
下地がいるの?吊戸棚程度ならキッチンメーカの既製品とかの後付けもありなのでは?
オーダ・造作家具だってピンキリだよ。ヒマそうな近所の大工さんが取り付けた方が
良い場合もあるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名はん
子供部屋の壁の上部に取り付けた収納ボックス・・・なくてもよかった。
収納スペースはできるだけ欲しいと思って付けたものの
サイズが中途半端、出し入れが面倒、季節物を入れる予定が結局どうでもいいものが入ってます。
結構高かったのにもったいないことしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
ピクチャーレールは確かに後付けでもできるけど、うちはオプショで頼むと天井埋め込み型ですっきりの仕様にできたのでオプションで頼みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
52
>>53
食器棚は後付けOKなのですね!!
80万円もしたから付けなかったのですが、今思えば付けておけば良かったかな…と少し後悔していたもので。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
購入経験者さん
良かったもの
食洗器(標準でついてなかった。)
キッチン、洗濯機、トイレの吊り戸棚
フロアコーティング·ナノ
トイレ鏡面腰壁(壁紙汚れない)
でもフロアコーティングはフローリングが乾燥して隙間出来てきて微妙。
水はじくからキッチンにはいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名はん
つけてよかったもの
・<ビルトイン浄水器> コーヒーやお茶、料理はこれで十分です。飲み水はミネラルウォータ ーを買っていますが。デザインもおしゃれなのにしてスッキリです。
・<床暖房> 室温が一緒でも足元が暖かいと快適です。妻が冷え性なので欠かせません。
・<作り付け収納> 欲しかった間取りはウォークインクローゼットがついていないかった。
つけなくてもよかったもの
・<食洗器> 夫婦2人なので。外食も多いし、家で食べても食器は少ない。手洗いで十分。
引っ越して2年以上経つが、2〜3回しか使ったことがない。
つけたい人はどうぞ…まあまあなもの
・<ベランダタイル> 人それぞれ好みなので。うちは気に入ってます。
・<カーテン> オプションは高い!シャープシェードにしたら50万円くらいかかった。ま ぁ、採寸とかしなくていいし、入居の際ついているのは、楽でいい。
標準でついていてよかったもの
・<玄関の人感センサー> 皆さんと一緒です。気に入ってます。
・<収納> リビングにたくさん収納があるのは便利。越してから片付け上手になり、リビング はいつもスッキリ!トイレ&洗濯機や台所、吊戸棚は標準でついていて助かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
●オプションで付けて良かったもの
1.キッチンの吊り戸棚とカウンター収納
ピッタリ収まってて全体の統一感がある
レール式の引き出しに重たい食器の出し入れが楽チン
高かったけど、後からインテリアに合うものを探すより断然付けて良かったと実感
2.洗濯機上吊り戸棚
全体の統一感があって洗剤等の小物で洗面所が乱雑に見えないし作業し易い
3.ビルトイン食器洗い機
標準で付いてて欲しかったけど
夫婦二人暮らし、一日一回寝る前にまとめて洗って朝はピッカピカ
余暇が有効に使えるし、水道代は安くなる
首都圏の水瓶は水不足だから少しでも貢献出来てる??
水切りカゴを置かなくて済むので、狭いキッチンが広々使えて片付けも楽チン
4.玄関手摺り
靴の脱ぎ着の際、健常者でも何気に使うので便利
5.玄関にピクチャーレール
何と言っても壁に穴を開けなくて済むので、見た目が綺麗
6.キッチン・洗面台の高さ調節
やっぱり自分の身長に合わせてあるので、作業が楽チン、腰が痛くならない
●オプションで付けて失敗したもの
1.リビングにダウンライト、調光器
液晶テレビで映画を観る時に雰囲気いいかなと思って付けたけど一度も使ってない
白熱灯なので電気代を気にしてしまう
リビングのメイン照明に白熱光風蛍光灯を付けたらそれで充分だった
もう白熱灯は製造されなくなる
●標準で付いてて便利でありがたかったもの
1.玄関の人感センサーライト
荷物を持っている時、夜中のトイレに起きた時にありがたく思う
壁に手を付けないからスイッチ回りが汚れないのがいい
2.ビルトイン浄水器
シンク回りがすっきり掃除し易い
3.床暖房
電気代は掛かるが、よっぽど寒い時にしか入れないので、◎
床暖房だけで部屋が暖かく感じられる
食事時、空気が綺麗? エアコンは冷房しか使わなくなった
4.リビングにピクチャーレール
見た目が綺麗、季節事の絵を飾るのが楽チン
●チェッ、やっぱり付けておけば良かったと思ったもの
1.コンセントの移設・増設
建築家が考える所と同じ場所にテレビや電気製品を置くとは限らない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
61
匿名さん
コンセント位置は同感。
いままさに、その弊害のために一箇所、本棚の後ろで死んでるのがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
先日TVに出ていたお宅で見て、うちにもほしいと思ったものが
天井に洗濯物をかけられるホースクリーンというもの。
使うときだけかける棒みたいなのをクルクル取り付ける。
うちにもすご〜くつけたい!リビングのエアコンの前に。
浴室乾燥は入浴時にどかさないといけないし。
どんなところに頼めばつけてくれるかご存知の方、教えて〜。
「入れてよかったオプション」
・エコカラット・・・壁紙よりデザイン性が高い。
・フローリングコート・・・水をはじくので汚れがしみこまず、お手入れ楽ちん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
寝室にエコカラット入れたのが良かったです。前の家では寝室の結露がかなり
あったのですが、新居の寝室に入れたらほとんど平気になりました。4面の壁の
うち、1面だけに導入でも効果がかなりありました。デザイン性もあ
るし、一石二鳥かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
ホスクリーンよりもホシ姫サマの方が、色んな種類があって便利ですよ。全てネットで購入出来るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
入居済み住民さん
これから購入の方には、コンセント増設をオススメします!
掃除の時に”廊下にも欲しかった〜”とか、寝室ではベッドの陰になって、加湿器などを付けるのに不便だったり。
そうは言っても、住み始めてみないとなかなか難しいですけどね。
そんなに高くないので、多めが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
入居済み住民さん
コンセント、山ほど増設しました。
5畳の洋室に4つもコンセントのアウトレットがあったりして、家具搬入前に部屋を見た友人たちには、「増やしすぎ(笑)」を笑われましたが、重宝してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
↑
やっぱり、うちも増設とか移設しておけば良かったと後悔してます。
増やしすぎと言われようが生活に広がりが出来るし、結局延長コード買わなくていいから
無駄にならないし、見た目もスッキリでしょうね。
だって、家具の配置なんて、家具が古くなって買い替えたり、家族が増えたり
気分が変わったり、広さを追求したり、暮らしやすくするために、模様替えする時に
本当に便利さを実感するはずですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
付けて良かったオプション
1.全室マルチメディアコンセント (コンセント+インターネット回線+電話)
無線LANは遅いのと、コンセントの増設にもなりました。
2.洗面所の曇り止めガラス
曇らないので便利
3.キッチン吊り戸棚
収納は多いほうが良い
4.ウォークインクローゼット内の棚の増設
収納は多いほうが良い
付けなくても良かったオプション
1.食洗機
もともと外食や中食が多いのも有りますが、手洗いで充分でした。
水の節約という面も有るのでしょうが、うちの場合、1回の食事では食洗機の1/3も埋まらない状態なので、動かすと勿体無いような気もして使わなくなりました。
1回の食事で食洗機が一杯になるような、家族の多い人には良いのかも知れません。
付けておけば良かったオプション
1.浴室曇り止めガラス
曇るんですよね・・・
2.玄関の人感センサー
このスレを見てそう思う。
付けておけば良かったのかも知れないオプション
1.フローリングコーティング
2.水周りコーティング
3.和室の白木コーティング
これらは友人が付けて良かったと言っていたのですが、まだ汚れてないので良く分からない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
入れた状態と入れてない状態が比較できるわけではないので、単なる自己満足ではありますが、フロアコーティングは入れなくて良かったと思う。不自然にピカピカの鏡面は好きではないし。
2年間持つワックスを自力でかけてから入居しましたが、これで充分な感じです。5,000円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
◎ 追加してよかったオプション
・マルチクローゼットに最初からある棚の撤去
最初からある棚は安っぽいし、棚の高さも自分には使いにくい、大きさも使ってみないとわからない。
棚を撤去して、小さい収納部屋というか、納戸みたいになった。
あとは自分で無駄のない収納ができるように棚を作りました。
・キッチンカウンターを大きくする
オープンキッチンにすると、シンクの前に低い壁ができる標準を、大きな天板に変更しました。
広くて便利です。
ただ、キッチンが丸見えすぎるので好みもあると思います。
・トイレの床をタイルに変更
トイレの床は汚れやすいので、フローリングではなく、タイルにしました。
洗面所も同じ理由でタイルにしました。
・室内物干し
リビングの天井から洗濯物が干せるものです。
使ってみると、浴室よりも便利なのがいいです。ちょっと目立ちますけどね。
雨でも干せるし、今の季節は花粉も付きません。
● あればよかったかも?のオプション
・ 玄関の人感センサー付きの照明
夜の帰宅に、入って自動で明るかったらいいなと思いました。
スイッチはホタルだから、手動で点けるのは簡単なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
入居済み住民さん
オプションで、トイレと洗面所の床をリノリウム張りにしました。前の家は塩ビ張りでしたが、立ち位置が薄黒くなって、なかなか取れなくて困りましたが、リノリウムはツルッと拭けばOK。ただ、傷が気になりますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
70さん
我が家もコーティングは頼むか悩みましたが
自力で2年間持つワックスにしました。4980円。
なかなか良いですよね。
オプションで頼まなくて良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
70・73さん、2年間持つワックスってどこで売っているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
匿名さん
うちもそれ、やりました。
「フロアコーティングしたの?」ってよく言われます。
2年間持つワックスで十分。
うちのマンションは、本来ワックス不要のタイプです。
築3年目ですが、まだぴかぴか。もちろん、いろいろとキズ作っちゃってますが。
他のお宅は「フローリング、色褪せしちゃって・・」とおっしゃっていました。
ただ注意点!
デベで物件の「推奨ワックス」というのがありますので、それを参考になさってください。
合わないワックスもあるみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名はん
ワックスはUVカット効果がある物でなければ、フローリングは色あせしますよ。前の家は直射日光ガンガンの真南や真西じゃないしと甘く見てましたが、めちゃくちゃ色が変わっちゃってガックリしました。マメにワックスはかけていたのですが・・・
その経験を元に、新居は窓フィルム貼りました。フローリングは先に紹介されたウルトラタフコートです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
ウルトラタフコートのお仲間がこんなに居てうれしい。。。
コーティングは最後まで悩んだけど値段の高さに負けて
5000円で済ませた自分がちょっと悲しかったもんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
ホントだ、うれしい。
うちもウルトラタフコートです。
リンレイって業務用ワックスメーカーだし安心できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
私はフロアコーティングのガラス質的な光沢が好きじゃなかったのでオプションでは頼まなかったのですが、色褪せのことまでは考えてませんでした。
その「ウルトラタフコート」っているのはあまりテカらないんでしょうか?そうだったら私も使ってみようかなと思うんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
ウルトラタフコートって、ちょっと興味ありかも・・・。
でもマンションって引渡しの時、コーティングしてなくってもワックスは最初から掛けられて引き渡しでは??
ウルトラタフコートされた方は、その上からウルトラタフコートを掛けたのですかね??
それとも元々のワックスを剥離させてから再度塗りました??
もしや、最初はワックスは全く掛けられてなかったのですかね???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
うちはデベがワックスをかけたと言っていましたが、その上からかけちゃった。
剥離したほうがよかった?でも何の問題もないよ。
>80さん
ウルトラワックスは、フローリングピカピカになりますよ。
光沢がイヤならどうかな。
フロアコーティングのツヤとはちょっと違う。
フロアコーティングってニス塗ったみたいになりますよね。。
ボテッと。ウルトラワックスはもっとうす~くカバーしている感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
82です。
「ウルトラワックス」じゃなくて「ウルトラタフコート」でしたね。
ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
入居予定さん
リンレイの「ハイテクフローリングコート」という商品はどうでしょうか?
リンレイの中でも新しく出たタイプのようですが。
フローリング会社推奨!って書いてあったんですが、お使いの方いらっしゃったら感想をお聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
かきこみ太郎 バニッシュクラブ で検索すると初心者におすすめの情報がありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
匿名さん
ウルトラタフコートはうっすら光沢があるくらい
塗った方が光の差し込む部屋などは良い感じになりますよ。
塗った所と塗らない所の境目は上からの目線ではあまり判らないくらいだけど
床に這いつくばって見ると直ぐ判ります。
手で触ったり歩いてみるとしっとりして滑りにくいですね。
塗っていない所(引き渡しそのままの床)は滑りやすいから
ペットや小さい子どもの居る家にも良いかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
フローリングのコーティングの話題になっていますが、うちは皆さんと逆で、そのオプションを選ばなかった変わりに定期的にワックスをかけています。でも、ちゃんとしたワックスをかけるのは大変なので、クイックルワイパーのシートにワックスが染み込んだ物が売っていたので、それを使っています。
耐久性は2ヶ月くらいしか持ちませんが、クイックルワイパーで掃除するのと同じ要領でワックスがかかってしまうので苦になりません。
うちの場合、週に2回くらいクイックルワイパーで拭き掃除をして、週に1回掃除機というお掃除のパターンですが、その拭き掃除の1回をワックス付きのシートで拭くだけです。
ワックス付きのシートで拭くと、濡れ拭きと同じ様に床の汚れも拭き取れるので、結構いいですよ。
ツヤはあまりありませんが、キズが目立たなくなるくらいは光ります。
長期間持つワックスも魅力ですが、逆に簡単なワックスをこまめにという方法も、悪くないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
ダンススタジオじゃないんだからフローアーコーティングなんていりませんよ
しかもせっかくの木のぬくもりが失せて、無機質な状態になりますしね。
みなさんオプションのセールストークとか業者に躍らされ過ぎです。
だいち30年保証なんてありえないでしょ?その業者は潰れてるかもしれないのに!
無駄な費用を払うことはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
>>88さん
え、今皆さんがカキコしているのは、「フロアコーティングはいらない。こっちで充分よ」ってことですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
天然木の風合いが感じられる高級フローリング
-> コーティングはおすすめしません。その予算で定期的に業者にクリーニング依頼する方がましです。
特殊コーティングされたフローリング
-> コーティングは不要です。
標準的な価格のフローリング(濃色・ゼブラ系)
-> コーティングはおすすめしません。その予算で定期的に業者にクリーニング依頼する方がましです。
標準的な価格のフローリング(明色)
-> コーティングは有効です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
87さん、タフコートはクイックルワイパーと全く同じ要領でワックス掛けが出来て
しかも2年間持つと言うものです。
タフコートを選んだ方(自力で掛けた人)はオプションなどのフロアコーティングを頼まなかった人達です。
2年間持つちゃんとしたワックスでも半年しか持たないワックスでも最初に掛かる手間は同じです。
だとしたら、2年間持つのを選ぶでしょ?
私も最初はクイックルワイパーのでも良いかなと思っていましたが
ホームセンターに行ったり自分で調べたら
ウルトラタフコートが一番経済的で手間も掛からないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名はん
デベがコーティングを推奨しないそうで、オプションにありませんでした。ウルトラタフコートを自分で塗るっていったら、あまりいい顔をしなかった(ちゃんとワックス塗ってあるのに・・・と言いたいらしい)。でも無視して自分でウルトラタフコートを塗りました。剥離なしで、そのまま上に塗りました。あとは時々クイックルワイパーウエットタイプで雑巾掛けをする程度でイイ感じです。コーティングと違い、木質フローリングの質感を損なわないですね。ただ、マット類の下に滑り止めを敷いているのですが、ほとんど有効ではなくて、いつもあちこちに移動しまくりですが。
コーティングは入れなくて良かったオプションですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
サラリーマンさん
水回りだけ、防水タフコート。
サービスワックスがはげてきたらリビングだけ
蜜蝋塗ろうと思っています。
蜜蝋使われた方いますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
97
入居済み住民さん
引き続きワックス話ですみませ〜ん。
96さんが言われている蜜蝋じゃないかもしれませんが、AUROのワックス使ってます。
天然素材で良さそうかなーと思って。
クイックルワイパーより匂いは全然良いですが、バケツを洗うのは面倒かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
>96
同意。
これ以上語り合いたいなら別スレ作成をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
マンション住民さん
我が家は、マンション購入するとき、オプションでエコカラット(呼吸するタイル)を張り付けてもらいました。
少々、値段は張りますが大変よかったです。冬場の結露もなく、消臭もしてくれて、特にトイレなどはお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
エコカラットをトイレにつけようとしたら、営業の方から水回りは止めた方が良いと言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)