マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居したての住民さん [更新日時] 2011-09-06 18:49:17
【一般スレ】入れて良かったオプション・無駄なオプション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

オプション、何か入れましたか?
入れてよかった・無駄だった・微妙・欲しかったオプションを教えてください。理由もよろしくね。

私は、良かったのは玄関ホールのセンサーライト。当たり前の理由ですが、荷物で両手がふさがってる時に便利。荷物が無い時も、いちいち手を伸ばしてスイッチを入れに行く必要がないのは予想以上にらくちんです。昼間の明るい時は点灯しないので、あまり電気代の無駄は感じないし。

[スレ作成日時]2009-02-21 21:17:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入れて良かったオプション・無駄だったオプション

  1. 501 匿名さん

    497です。
    お風呂のドアですか?うちも同じくらいでしたよー うちは標準で賃貸のアパートみたいな折り戸だったので、どーしても嫌でした。食洗機と悩みましたが食器は自分で洗えばいいと説得して。
    フローリングは10~20万でした。

  2. 502 匿名さん

    折れ戸は掃除しにくいからカビも心配だし。折れ戸が標準だったら、開き戸に変更を絶対お勧めしますね。にしても、40万もするのか・・・勢いで入れてしまわないと、のちのちカビが出たりした時にでも〜なんて無理かも。

  3. 503 匿名さん

    幼少期に祖父が風呂場で倒れて風呂のガラス戸を頭で割って流血して倒れた場面がトラウマになっていて、風呂の扉がガラスって怖い感じしています。
    そんなに掃除が楽になるものなのでしょうか?

  4. 504 匿名さん

    折り戸って、なかでひとが倒れたときに救出しやすくて良いと思うのですが。
    それから、できれば透明なものがいいかと思うのだけど
    一方で、「賃貸」チックと思うひともいるのね。

  5. 505 匿名さん

    オプションじゃないけど、ディスポーザー便利ですね。ここまで便利だとは思わなかった。
    次は食洗機をつけます。

  6. 506 匿名さん

    食洗機、便利だよ。絶対深型をお勧め。多少高かったとしても、深型で後悔した話は聞いたこと無い。浅型で後悔(容量)した話はやたら聞くけど。

  7. 507 購入検討中さん

    IHコンロはどうですか

  8. 508 匿名さん

    お風呂のガラスドアは一応割れにくい物になってたと思います。浴室側はフィルムが貼ってありますよー。標準折り戸がすりガラスっぽいアクリルでしたがガラスドアは透明です。一枚のガラスと周りの枠だけなので掃除はラクです。

  9. 509 匿名さん

    IH使いやすいです。五徳などのガスコンロに必要な部品がないので掃除しやすいですし、フラットなので調理台として使えるのも。

    個人的には火事の心配が多少でも減るのはやっぱり嬉しいです。

    火力の問題は感じないですが炎が出ないので例えばスルメを炙ったりはできないのが不便です。

  10. 510 匿名さん

    食洗機高い。入れたけど。金箔入りが無理だから結局普段使いの食器しか洗えない。割れたら困るような高価な食器こそ食洗機使いたい。

  11. 511 匿名さん

    >>509

    今のコンロはガスでもスルメをあぶるのはできないよ。魚焼グリルつかえばともかく。

  12. 512 匿名さん

    ではスルメに限らず、炙るのはどうやってやるの?

  13. 513 匿名さん

    電子レンジでチン!
    電熱器でウ~ンいい香り!

  14. 514 匿名さん

    >>512
    IHだって魚用のグリルは付いているわけだからスルメもそこで炙ればよいのでは。
    あるいはオーブントースターとか。

  15. 515 匿名さん

    オプションは全部正解だった。

    ◎玄関の人感センサー  便利!
    ◎バルコニーのタイル  綺麗!お洒落!
    ◎玄関&寝室に大きな鏡 
     玄関が広く見える、また洋服を着たときさっと姿見で確認できる。貼り付けなので場所をとらない。

    食器洗浄機やディスポーザー、浴室乾燥、ガラストップコンロは標準仕様だったけど
    これも大変便利で快適です。

  16. 516 匿名さん

    IHコンロに変更。

    使いにくくて失敗。やっぱ鍋を振ってとか、結構ガンガン料理する自分には向いてないようだ。

  17. 517 匿名さん

    最新のビルトインガスコンロは、本当に便利だよね。
    火力が強いのか、お湯が沸くのも早いし、トーストなんかも
    強火で、外はさっくり、中はカリカリと物凄く美味しく焼けちゃう。

  18. 518 匿名さん


    間違えました。

    「中はカリカリ」ではなく、「中はもっちり」でした。

  19. 519 匿名さん

    ビルトインガスコンロ、上位機種をオプションで入れて正解だったよ。517と同じで本当に便利。オート炊飯にオートお粥とか、オートフライとか、オートグリルとか。タイマーは付いてるし、お掃除は楽ちん。安全装置も付いてるから、付けっぱなしや過加熱などの心配もない。20万かかったけどね。

  20. 520 匿名さん

    ハーマンやリンナイのガラストップ最上機種を20万でオプションで入れられるのなら、結構良心的かも。
    うちは、住んだ後に自分で楽天なんかで安く買えるところ探したけど、結局、取り付け費込みで21万
    かかっちゃった。でも、本当に入れて満足。

  21. 521 匿名さん

    高いけど、コンロの上位機種は本当に満足度も高い。ビルトイン食洗機に比べて、個人手配のハードルは低いと思う。うちは楽天で購入、その店で工事も手配して17万。オプションより10万安かった。ただ、自分で手配したり工事日程を調整したりなどの手間を厭わなければ、なのだけど。

  22. 522 匿名さん

    リンナイのデリシア100Vコンロだけなら一般的な業者仕入れ価格で10~12万円くらいが原価です。
    取付は簡単なのでガスの配管取外しと接続と漏れ試験をガス会社にお願いさえすれば
    自分でも楽にできますのでDIYでやりました。取外し、取付は40分ほどでした。

  23. 523 匿名はん

    IHコンロに変更
    洋服の袖に火が燃え移って怖い思いをしたので。
    慣れるまで多少使いにくいですが、安全・安心には変えられません。

  24. 524 入居済み住民さん

    良かったもの
    ①ガラストップのガスコンロ(油汚れがすぐ取れる、見た目が綺麗)
    ②リビングのエアコン(入居前にすでに設置され楽です)
    ③トイレ腰壁(賃貸暮らしの時に、壁紙に黒カビが出来て掃除に苦労した。カビないし、汚れは濡れ雑巾で落ちる。)
    ④TOTOアプリコットウォシュレットトイレ(賃貸暮らし時なかったのでマンション買ったら絶対に欲しかった。標準でなかったので付けました。リモコンが高級感がある)

    入居半年ですが、オプションで付けたものは、どれも高級使用に見えるのですべてとっても満足しています。

    あったら便利かなと思うのは
    ①食器洗い機(食器乾燥機があったので必要ないかなと思ってしまった)
    ②ピクチャーレール(壁に穴を開けなくていいし、絵を飾る場所の変更が簡単。ホームセンターで買おうかな)
    ③センサーライト(皆さんの意見を聞いて、あっても良かったかもなので、ホームセンターで買おうかな)

  25. 525 入居済み住民さん

    524の入居済み住民です。

    標準仕様で良かったものを書きます。

    ①魔法瓶浴槽
    ②浴室 乾燥・換気・温風・涼風機能
    ③ディスポーザー
    ④浄水器
    ⑤24時間換気

    10年間賃貸暮らしだったので、どれも満足です。

  26. 526 マンション住民さん

    >③センサーライト(皆さんの意見を聞いて、あっても良かったかもなので、ホームセンターで買おうかな)

    後付でできるなら、あった方が絶対便利ですよ。うちは玄関にだけ設置されてるけど、洗面所にも欲しいくらいです。というか、自分の動きに合わせて点灯するのが当たり前の感覚になり、真っ暗な洗面所に電灯つけないまま突進してしまうことがたびたび・・・

    標準の中で、良かったと思うものは、フルピットキッチン、ミストサウナと玄関ドアの姿見かな。今年竣工の同じデベの物件には、昨今の経済状況を反映して仕様が落とされ、この3つは無くなっていました。

  27. 527 匿名さん

    人感センサーは電球の切れが早くなりそうなので、全然使っていないです。

    ミストサウナは、ただ人気がないだけでは?
    2008年までの流行りものだったような。
    テンパーライト扉との併用は出来ないので、高級物件では設置されていないし。

  28. 528 匿名さん

    >>527さん

    ミストサウナとテンパードアの併用ありますよ。TOTOから出てますよ。

    関西の高級物件はミストサウナは設置されていますよ。

    無い方が高級物件じゃないと思いますよ。

    今建築中物件はコストを下げる為に何も付いてない方が人気があるらしいですが。

  29. 529 匿名さん

    今売り出している広尾や十番の物件にも無かったですが。
    関西は都心より遅れてトレンドが来るんですかね。

  30. 530 匿名さん

    そもそも関西の高級なんて、都内郊外物件くらいの価格なんじゃないの?

  31. 531 マンション住民さん

    >人感センサーは電球の切れが早くなりそうなので、全然使っていないです。

    そうですか?センサーなくても手動で点灯させるから、点ける頻度は同じなんじゃないかと
    思いますよ。センサーの効く範囲が調整できるから、手動なら点けない行動範囲には反応させない
    ようにすればいいし。

    >ミストサウナは、ただ人気がないだけでは?

    いや、仕様を落としてコストダウンを図るため、だそうです。デベ営業(なぜか正直者)が
    言ってました。とはいえ、同じ市内に今年竣工物件はこのデベ以外皆無なのですが。
    人気ないとは知りませんでしたが、不要と思う人も多いので、オプションにした方が親切
    かも知れませんね。

  32. 532 匿名さん

    それって、あるデベの一営業のコメントでしょ
    それで業界全体を語られても
    三井が採用しなくなったら、消費者ニーズがないということ
    広尾や十番の高級物件で、そんなセコイコストダウンはしませんよ

  33. 533 匿名さん

    >530さん
    >そもそも関西の高級なんて、都内郊外物件くらいの価格なんじゃないの?

    何平米でいくらぐらいのものなんでしょう??
    関西でミストサウナあり物件を検討中なので参考までに教えてください

    >532さん
    >三井が採用しなくなったら、消費者ニーズがないということ

    三井の物件が消費者ニーズの指標ということですか??
    今後の参考までに教えてください

  34. 534 匿名さん

    >>529
    現地に行くと、その機能がついていたりします。
    または、オプションかな。

  35. 535 匿名さん

    >>533
    三井が始めて他社が真似することが多いです

  36. 536 マンション住民さん

    >>532

    >業界全体を語られても

    そんなこと語ってませんよ。

    526=531です。526でミストサウナのことを書いたところ、527で「人気がないからでは?」とあったので、526へのレスと考え、531で自分の所のこと(仕様を落とすために次の物件から設置無し)を返事したまでです。

    でも実際、高級物件はともかくとして、普通の人たちが買う物件であれば、いろいろな部分でコストダウンを図っているのはよく聞く話ですよね。私の場合は、たまたま同じデベですぐ近所に同じ規模の物を作り出したので、昨年竣工と今年竣工で明らかな違いがわかり、なかなか興味深かったです。(本当は今年竣工の方を買うはずだった)

  37. 537 匿名さん

    530さん、533さん

    大阪のThe Kitahamaというマンションを見て下さい。

    300平米は5億8000万です。

    その他、2億3億代の部屋が多いです。

    最上階にはアート引っ越しセンターの社長も非分譲で購入されています。


    それでも、都心郊外と同じ位と思われますか?

  38. 538 匿名さん

    >531
    意味がよく分からないけど、買ったマンションと同じデベのモデルルームを見に行ったってこと?
    前に買ったお客さんの気分を害させるわけないから、仮に人気がなくて不採用になったとしても、
    そういうことを言うのが一般的だと思うけど。
    食洗機は未だによく見かけるから、ミストサウナより食洗機の方が需要があるってことなんでしょ。

  39. 539 匿名さん

    >537
    都心郊外って何?
    そんだけ広ければ、世田谷でもそれくらいはするよ。

  40. 540 マンション住民さん

    食洗機…今でもあまり使わないな 高かったのに △

    玄関鏡…出かける前にちらっと見る。服と靴のバランスがわかる ○

    壁紙…大満足 ◎

  41. 541 匿名さん

    >>537
    見たけど、70㎡で5,000万円の物件なんて、練馬とか都下でもゴロゴロある
    関西は安くて良いねー

  42. 542 匿名さん

    541さん、貴方の見たのは低層階で設備が高層階と全然違います。

    44階以上からが価格も急に上がっています。

    ここでも1億以上出さないと、ろくな部屋は買えません。

  43. 543 匿名さん

    >>536
    明らかな違いって、ミストサウナ以外は何があるの?
    要は、昨年買って良かったという自己満足ですか?
    なんか、関西の人って変わってるね。

  44. 544 匿名さん

    ☆入れてよかったオプション
    ・床のコーティング~どんなもんかと思ってたけど超大満足!
    ・ウオークインシューズクローゼットの棚の枚数を増やしたこと
    ・クローゼットを1つだけ押入れの改造~これで布団が直せます!

    ☆無駄だったオプション
    ・床暖房
    ・ミストサウナ

    両方とも最初からついてたから仕方ないけど私には全く不要な設備でした。

    ☆微妙
    ・食洗機
    使ってはいるけど、なきゃないで良かったかなと思う。
    つけたおかげで引き出し3段もつぶれたし。

    ☆欲しかったオプション
    ・ベランダのシンク~水道はついてんのになぜシンクが標準じゃなかったのか???他のマンションは標準だったのに!

  45. 545 匿名さん

    たしかにスロップシンクは便利ですよね。
    うちも残念ながら無いです。
    都心物件で、スロップシンク付き物件はあまり無い気もします。

  46. 546 531

    >>538

    いいえ、今年竣工の物件の相談に行った時に言われたのです。だからミストサウナなど付かない&仕様が下がるという話をした時は、今年竣工物件の方の客でした。※昨年竣工物件のMR内に、今年竣工物件の準備室がありました
    今年竣工物件MRがグランドオープンした時にも見に行きましたが、前に営業に言われたとおりに明らかに仕様が下がっていました、という話です。その後、昨年竣工の方にキャンセルが出て、若干狭いのですがそちらを購入した次第です。

    ミストサウナなし
    玄関姿見なし
    システムキッチン(フルピットじゃない・ニトリっぽい)
    クロス(見るからにペラペラっぽい)
    玄関ドア自体(ドアスコープにカバーがない、カギ自体もちゃちな感じ)
    標準で付いてる電灯(安っぽい裸電球丸見え)
    洗面台ユニット(一体型じゃない、ニトリっぽい)
    風呂(一世代まえっぽい、狭い)
    キッチン勝手口に網戸なし

    などなど、どれも見るからにグレードが下がってました。

    食洗機は両物件ともオプションです。

    >>543
    >なんか、関西の人って変わってるね。

    他の人と間違ってませんか??私、関東ですよ。

  47. 547 匿名さん

    もういいよ!
    流れが途切れたと思ってたのに蒸し返すなよ!

  48. 548 匿名さん

    KY主婦のどうでもいい自慢レスはお腹いっぱいです

  49. 549 匿名さん

    関西人をコケにして失敗したんですね?

  50. 550 匿名さん

    >>544さん
    ベランダにガス式給湯器がありますか?
    あればそこからお水が引けるらしいですよ。
    うちもベランダにスロップシンクがないので、この水栓を利用していますが、超便利です。
    東京にも黄砂がくるようになって、シーズン中はベランダが汚れるので、酸化チタンコートをしましたが、これって水まきが不可欠なんです。
    ホースは下のお宅にご迷惑をかけるといけないので、ペットボトルに汲んでかけており、一々室内に戻らなくてすむので大助かりしています。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸