富士ハウジング サウスヒル北野田で契約しました。住み心地はどうですか?
URL:http://sh-kitanoda.com/
所在地:大阪府堺市東区草尾501-3他
交 通:南海高野線 北野田駅 徒歩16分
総戸数:52戸
売 主:日経ホーム株式会社
【物件情報を追加しました 2013.1.28 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-20 10:10:20
富士ハウジング サウスヒル北野田で契約しました。住み心地はどうですか?
URL:http://sh-kitanoda.com/
所在地:大阪府堺市東区草尾501-3他
交 通:南海高野線 北野田駅 徒歩16分
総戸数:52戸
売 主:日経ホーム株式会社
【物件情報を追加しました 2013.1.28 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-20 10:10:20
もう契約してるのであれば、いまさら聞いてどうするんですか?
仕様は契約書に記載されてますし。
ただ、モデルルームの内装が結構オプションが多かったですね。
打合せの際「ここにモデルルームのあれ付けたい」「あれオプションで別途費用がかかりますww」
ってなやり取りが多かったです。
自由設計対応とありますが、期限とかあるんでしょうか??ある程度出来上がっちゃうと難しいんじゃないの?と思います。でも基本はそもそもの間取り構成も普通な感じなのでそこまでいじらなくてもいいかな~というくらい。
駅までは徒歩16分。自転車が基本?路線バスはありますか?
基本的に自由設計となってますね。
モデルはオプションのオンパレードで外観で見分けができます。
この会社の設計担当者はかなり技量、知識に差があるようです。
営業によっては1級建築士を付ける約束してくれるようです。
気に入らなきゃ変えてもくれるらしいです。
路線バスが無いんですか、徒歩20分はちょっときついですね。自転車にしても、坂があるなら電動自転車でないとつらいのでは?
オプションのオンパレードを見てしまったら基本が味気なく思えてしまいそうですね。あれもこれも付けたくなりそうですが、費用はけっこうかかるのですよね?
設計担当者はどうやって決定されるのですかね。予算に応じてなのかな。どうせなら有能な人に担当してもらいたいですよね。
標準仕様でも数社・数種類から選べるのは良いですね。
これだけでも結構自分好みには出来そうです。
モデルハウスは外観から凝った感じになってますけど標準仕様だとどんな外観になるんでしょう?
設計担当者はそれぞれの家で違うってことなんでしょうか。
区画も多いですし個性的な街並みになりそうですね。
そうなんですか。電動自転車ってすごい楽だっていう話なので興味津々。
販売状況的にはどうなんでしょう。物件概要を見ていてもイマイチ現状がわからなくて。
設計士さんはどなたになるのかはわからないですか。基本的にはあまり変わらないのかなぁと思いますけれどどうなるでしょうね。標準仕様に+αみたいな感じになるのでしょうか