うちは拓建ホームさんで最近家を建てました!
特に、工務のMさんには大変よくして頂きました。
無理難題を聞いてくれて、値段交渉から沢山の要望に答えてくれて、
キャリアも豊富な上、本当にお客様思いの方だと思いました!
また何かあれば個人的にお願いしたいくらいです。
契約前にこの口コミを見て怖くなったんですけど、私は営業さんのおかげで色々と助けてもらったので満足してます、もう少し値引きしてもらえたら大満足でした!
建物のことじゃなくて特定の人に対しての書き込みが多いですね。
逆に安心しました!
お客様のために残業もして休みの日もでてきて。。利益が少なくてもお客様の要望も聞きつつ頑張っている先輩方は自分にとってはすごくいい人たちでした。家を建てるならお願いしたいと思いました。
拓建ホームで新築を建てた者です。
いつ建てたかの明言は避けますが、改善される事を願って言います。
まず営業と工務の連携が取れてません。
営業はサービスですると言ってたのに請求が来てたり、逆に工務が「これはうちがみます」と言ってたのに請求されてたりがありました。
工事してる人はその時の勢いで言ってたとしてもお客は良い言葉であれば特に覚えてるものです。
そういう小さな不満の積み重ねで「ここで家を建てなければ良かった」と思う人が出てくると思います。
あと塗装が一年経つ前にはげて来てるんですけど何回塗りですか?
よくその会社に勤めてる人はその会社の事が書かれてる掲示板を見ないと言う人が多いです。
確かに良い事も書いてあれば悪い事も書かれてます。
悪い事を書かれてるケースが多い時もあります。
けどそれってそういう不満に思わせる対応をしてるから書かれてる訳では掲示板というのは匿名という名の下に皆さんズバズバと書かれます。
これって改善策を建てれる事が出来るわけで一種のメリットではあります。
確かに最初は沢山の不満を書かれると思います。
現に何年も前からずっと書かれてますよね。
察するに紹介のお客さんというのは少ないのではないですか。
けどそれを少しずつ改善していくと最終的にはこの掲示板は称賛の嵐になると思いますし紹介が増えて家を建てたい人が自分からくるようになります。
大牟田で経営してる建設会社では建ててる方だと思われます。
どうかこのコメントが御社に届きますように。
最後に、営業も工務も皆さん人柄はとても良いです。
確かに社長も面白くて正直な方だと思われます。
だからこそ本当の意味で地域密着の会社になって下さい。
トライ&エラーが出来ていない
クレームが来た社員には怒鳴るけど会社で対応策を考えない、共有をしない
クレームに嫌ヅラ
クレームの対応を早くするだけで紹介が来る可能性がグンと上がります。
社員を大事にしましょう
人は宝です。辞めてもその人たちは生きてます。人の口に戸は建てられない。山本五十六氏の言葉を教訓にどうぞ。
何か何千万っていう買い物をさせてるっていう自覚がない
それが態度にモロ出てる。
先にこの掲示板を見てれば良かった。
しかも延々と批判が書かれてるのに直ってないっていうことはこの掲示板黙殺してる?
もろ正直な評価がされてると思うんですけど。
建てたあとのアフター等は、検査に来ますが対応はしてくれません。カタチだけ。
対応いいのは引渡しまでなので、長い付き合いしたいのなら、ここで建てないほうがいいと思います。
[株式会社拓建ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE