住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-08-19 18:21:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

組んでいるかたいらっしゃいますか?
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。

[スレ作成日時]2006-04-13 21:41:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン

  1. 841 匿名さん

    夫(29歳) 年収600万
    妻(27歳) 年収300万
    4000万のマンションを頭金300万で購入予定です。
    今後の金利上昇がとても不安ですが厳しいでしょうか?

    あとスレ違いかも知れませんがこのスレは識者の方が多そうなので質問させて下さい。
    来年9月入居なのですが、所得税控除を考えて
    35年固定2600万(夫)と短期固定1100万(妻)で
    妻の分は子供を産む前(5年後目処)に繰上げ返済しようと思ってます。
    この考えで何か問題ありますかね?

  2. 842 匿名さん

    >>841
    5年で完済しちゃったらローン控除がそこで終わっちゃうのでは?
    確か、最初の返済から完済まで10年以上のローンでないとダメでしたよ。

  3. 843 匿名さん

    32歳で初産というのがつらいと思う。

  4. 844 匿名さん

    レスありがとうございます。

    >>842
    そうなんですか、危ないところでした。
    5年で完済せずに毎月の返済1000円とかでも10年超えるぐらい残しておけば大丈夫ですか?

    >>843
    確かにそうなんですが。。。
    なんとかやりくり&残業して短縮したいと思います。

  5. 845 匿名さん

    841=844です。
    すいません、842さんのレスを勘違いしました。
    5年で完済すれば、6年目以降は妻分の減税がないという事ですよね。
    しかし、金利と減税額を比べると、金利>減税額と思いますので。
    あ〜、でも借り入れ金利次第では、減税が満額つくうちは返さずに運用した方がちょっとお得なのかもしれません。
    もっと勉強が必要ですね。
    どうもすいません。。。

  6. 846 匿名さん

    本当に買うつもりなら、少しは控除の勉強ぐらいしたほうがいいよ。

  7. 847 匿名さん

    >>841
    >35年固定2600万(夫)
    年収600万で↑の返済額だったら余裕だと思います。
    出産前の奥さん分完済を頑張ってください。
    (産休・育休で出産後も働けるなら、無理して返済しなくても良いけど)

    ローン減税のことはそんなに気にしなくても良いかも。
    それに金利・減税額の他に保証料を払うことも考えなければなりませぬ。

  8. 848 匿名さん

    悪い、>>845読んでなかった、ゴメン

  9. 849 匿名さん

    841=844=845です。

    >>846
    まったくその通りですね。すいません。
    でももう週末に手付け払って実印押しちゃいました。
    物件絞るまでがいっぱいいっぱいだったもので。。。
    ローンの契約まではまだ時間があるのでもうちょっと勉強してきます。

    >>847
    そうですね。
    保証料もありました。
    診断ありがとうございます。
    繰上げ返済頑張ります。


    すっかりスレ違いな内容になってしまい申し訳ありません。
    みなさん優しいですね。

  10. 850 837

    >>839
    もち合算ですよ〜

  11. 851 バス

    ウチは世帯年収750万で4000万の借り入れを検討中。
    頭金400万、年齢共に29歳です。

    無謀ですかね????

  12. 852 匿名さん

    >>851
    子供の予定と世帯年収のうち旦那のかせぐ割合によってなんとも。
    このままの状況が続けば余裕だとオモ。

  13. 853 バス

    夫29歳 年収450万
    妻29歳 年収300万(現在妊娠中)育児休暇後復帰予定

    どうですかね???

  14. 854 匿名さん

    私的には計画通りいったとう前提で無謀一歩前。
    育児休暇期間にもよるが、奥さんがスムースに職場復帰するのは意外と困難な場合が多い。
    がんばってな。

  15. 855 匿名さん

    >>853
    私も↑さんに同感…
    自分の妻は育児休暇後に復帰するつもりでしたが 子どもに発達の遅れがあることがわかり 復職を断念せざるを得なかったですよ
    同世代なので頑張って欲しいですが くれぐれも慎重に!

  16. 856 匿名さん

    年収440万円 3400万円の物件
    頭金700万円 2700万円の借り入れ予定
    夫28歳 妻29歳 子ども2歳
    今後は妻が復職しますが フルタイムで働けるようになるのはしばらく先かと…
    無謀ですよね(爆)

  17. 857 匿名さん

    年収の4倍でも生活結構きついですよ。

  18. 858 匿名さん

    年収330万 約2400万(諸経費込)のマンション
    頭金約800万で、1600万の借り入れ予定 ちなみにフラット35(2.75%)
    夫28歳 年収330万
    妻31歳身篭り中(予定日は8月頃)で、今はパートで働いているが、3月末には辞める事が決定している。その後のパート復帰は約2〜3年は考えていないので、夫のみの給料で返済を考えている。
    夫の小遣いはなし。
    車は各1台(普通車と軽)
    引越しに伴う家具や電化製品等を購入後、残る貯金は約100万。
    これから夫の生命保険や子供の学資保険も入る事を検討中…というか入る。

    年収に対して借入額が5倍弱なので、ぎりぎりいけるのか?…とも思っているが、ここは一つ、皆様の冷静な判断をお願い致します。

  19. 859 匿名さん

    >858さん
    年収は正直年齢を割り引いてもかなり少ないですよね。
    借入れ額自体はそんなに多くないけど、
    無理しないでもう少し年収あげるか、奥様が働きに出られるようになって
    住宅購入したほうがリスクが少ないのでは?お子様も生まれるようですし
    普通の銀行ローンの多くが借入れ条件が400万以上な理由をお考えのほうがよいかと

  20. 860 858

    >>859さん
    御丁寧なレスありがとうございます。
    そうなんです、年収というか給料低すぎなんです。これでも勤続6年なんですが…泣けてきますよ、実際………
    あと補足で、管理費や駐車場代で月々2万ちょいローン以外でかかるんですよ。
    こりゃ、まだまだですね。ほんとにありがとうございました

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸