- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2007-08-19 18:21:00
組んでいるかたいらっしゃいますか?
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
[スレ作成日時]2006-04-13 21:41:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン
-
601
匿名さん
夫32歳年収500万
妻24歳(現在産休中)前年300万
2007年3月実行借入3420万(フラット+3年固定半々予定)
妻も復職予定ですが、勤務時間の関係で以前の収入が期待できるか
まだ不明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
どん
40才で年収総額600万、妻専業主婦、子2歳、来年2人目生
そこで4000万のローン。
これって無謀?自殺行為か・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
とくめい
NO.602の方。
自分だったら、そんな生活この先こわい。
ただでさえ、40歳で2歳の子がいる。しかもこれから生まれる。大学まで行かせられる?
大学は、あきらめてもらう?奨学金で行かせようというのは、甘いよ。今の世の中、片親の子供が多いから、どうしたってそういう子優先。資産持ってる人は後回し。子供かわいそう。
実際、高校のとき大学進学を決める時、自分より偏差値の低い子の方が医者の子供で金持ちだったので、私学の薬学部に入学した。しかも、一人暮らしして・・・
わが家は、とても私学の薬学部に入学するほどの資金も授業料も用意できないので断念した。公立は、競争率が高く、私の偏差値では無理目と言われた。
実際、彼女は今薬剤師として働いている。まあ、今となっては私もリストラのない職につけたので、不満はないが。自分より頭の悪い子の方が、いい大学行くのを見るのはかなり惨め。
私は、自分の家の台所事情を知っていたので、親を恨んではいませんが。そもそも、大学へ行かせてもらえただけでも感謝してます。(国立、自宅生でした)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
ミルキー
3年前に新築一戸建を3700万円で購入しました。現在ボーナス併用で払ってっていますが
月々70,000円 ボーナス150,000円 です。今回200万円の繰上げを考えているのですが
周りに聞いたところ ボーナスはのちに負担になるから無くして行ったほうがいいよ。と言われました。期間短縮の場合2年6ヶ月減ります。①ボーナス併用のまま期間短縮のみって方法もあります。
②2年6ヶ月の方法期間を減らした後これを月々のみにし 月々のみで95000円になります。③一方、返済期間は変わらず ボーナスに200万を入れボーナス残金を 月々に合算すると85000円になります。 固定資産税、団信のことも考え中です。皆さんならどうされますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
ミルキー
NO.602の方。
私も そんなローンとてもじゃないけど無理無理。
銀行のホームページでローンのシュミレーションをしてみたらわかりますよ。
結構私は借り入れる前にやっていました。ちょっとやらせていただきましたよ。
現在40歳ですので 長くはローンは組まないほうがいいと思います。
自己資金0でやってみますと
■土地・建物購入費、建築費、 4000万
■昨年の税込年収 600万
借入金額 4000万
返済期間 30年
金利 2.12% で計算
元利均等返済
月々のみで150,260円になりますよ。
ボーナス併用で(1000万円)として
ボーナス払い 226,100円
月々払い 112,695円 ですよ(‾ω‾;) !!!
団信とか 固定資産税のことも頭に入っていらっしゃいますか???
財形融資
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
ななな
43歳。年収950万。
中学生1人・高校生1人・年収50万の妻1人。
現在のマンションのローンを完済するために、
自己資金を使ってしまうので、
新規物件費用3700万円をオール借入する予定。
変動金利1.2パーセント優遇、30年で返済予定。
あと9年で子どもたちが就職予定なので、10年後から
繰上返済の予定。
これって無謀?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
38歳独身で年収700万円。
これで4300万円のローン。
厳しいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名
夫35 一応定年は65
年収900。
子供4歳・1歳。
3500万のローン。
厳しいような気がしてきた。。。
一応妻も3年後にはパートにでるつもりだが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
ところでこの掲示板って500までじゃなかったっけ?
e戸建てだけじゃなくマンションコミュニティも1000までになった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名
6年前、夫40歳妻39歳で2500万30年で公庫から借り入れ購入。
3年後、SMBCの超長期固定に28年で借り換え。
未だ、一度も繰り上げ返済出来ていません。
このままだと、68歳までローンが残ります。
夫正社員税込年収460万(購入当初より100万位下がりました。今後同程度で推移の見込み)
妻正社員税込年収290万(連帯債務者。40歳で出産、育休取得後復帰)
妻が正社員で働いているうちは大丈夫ですが、片働きになった時が心配です。
繰り上げ返済を頑張れたらいいのですが、なかなか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
とりあえず 奥さんは絶対仕事はやめない(正社員)方向でがんばるしかないのでは?
なんとか 60歳までに 完済できるように計画して見ましょう。
子供の教育費もめちゃめちゃ かかりますよ!
見直すポイントは
まず 保険 と 車だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
No.605さんへ
人それぞれですが、私の場合には当初繰り上げはボーナスを削減させ、年間の住宅ローン
支払い額を減らしました。(後に支払う固定資産税分は浮かせる方法)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
No.612
No.613さん、アドバイスありがとうございます。
車は持たず、保険は勤め先の割安な保険と共済で、平均よりも少ない金額だと思います。
生活費を散財してしまうのが、貯金額の少ない元凶だと自覚しております。
家計簿を付け、予算立てもしているのですが、いつも生活費がオーバー。
60歳までに完済するには500万の繰上げが必要なので、なんとか早いうちに貯めて返済するのが目標です。
住宅ローンは完全固定で、という先入観があって上記のとおり借りたのですが、今となっては、この6年の低金利を変動や短期固定で享受したほうが、残債がうんと減っていたのに・・とも思います。
安心感を買ったと思えば、仕方がありませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
613
612さん
>生活費を散財してしまうのが、貯金額の少ない元凶だと自覚しております。
車なし 保険も割安 となると あとは計画的に貯蓄するしかないですよね。
分かってらっしゃると思いますが 強制貯蓄するしかないです。
2年に1回100万づつ繰上することにして 月4万づつは最低限 貯蓄(住宅ローン用に)するようにしたら良いと思いますよ。
あわせて 老後や教育のお金もちゃんと貯めるようにすれば
奥様も正社員だし なんとかなると思います。
がんばってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
夫33歳年収870万、妻33歳年収420万(連帯債務者ではありません)
現在子供はいませんが2年後位に1人と思っています。
4740万を35年固定年2.85(確定してます)%でローンを組む予定です。
あと2年妻の収入があるうちに60歳までに完済できるように繰上げし、妻が産休後も正社員で
復帰すれば毎年100万位は繰り上げできるだろうと思っていましたがこちらの掲示板を見ていると、そもそも4千万後半のローンを組んでいる方がいないので無謀だったのかな・・とこの先のローン
の返済の為に生活することばかり考えへこんでしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
>617
戸建てなら大して無謀じゃない
その年齢でその位の年収であればがんばれる
他のスレに行って荒らしてきなされ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
夫33歳年収790万、妻31歳育休中(一昨年の年収430万、昨年350万)
1歳の子供がおります。
デベ提携で4250万(最大)の仮審査が通りました。ちなみに私一本です。
さくっと年収の5倍以上ですなんですが・・・。
実際の借り入れは3000万台にするつもりですが、最近の銀行はこんなに借りれるもんでしょうか?
なんか怖かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
やばいよ、年収460万で3500万のローン仮審査通ちゃったよ・・・
どうしようかな、買おうかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
夫34歳640万、妻31歳450万、子供二人。
4900万の仮審査(夫のみ)通ってしまいました。
8倍近いですがそんなもんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
617
>618さん
617です。ありがとうございます。
戸建てじゃないんです・・けど頑張ります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
夫32歳 年収550万 3700万借り入れ
子供二人 妻30歳無職
大変ですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
借入額は年収の何倍とか、返済は年に収入の何%までとか、
収入に対する割合で語られますが、
生活費が一定額だと仮定すれば、
収入が多い方が住宅費に回せる割合が多くなる気がするのですが。
エンゲル係数が、収入が多ければ低くなります(一般論として)。
収入に占める生活費の割合も、高収入の人はそれほど高くないのではないでしょうか。
極端なことを言えば、住宅費を除いた生活費が月に25万かかる人は、年に300万。
で、その人が年収500万の場合と、年収800万の場合とで、(税・社会保険などを除いて)
全部ローンの返済に充てるなら、200/600=33%か、500/800=62.5%かということになる。
もちろん収入が多いと支出も増やしてしまうものだけど、必要最小限の生活費というのはあるわけで、
その先は上積みは贅沢費のようなものなわけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
625
> 極端なことを言えば、住宅費を除いた生活費が月に25万かかる人は、年に300万。
> で、その人が年収500万の場合と、年収800万の場合とで、(税・社会保険などを除いて)
> 全部ローンの返済に充てるなら、200/600=33%か、500/800=62.5%かということになる。
すいません。200/500=40%か、500/800=62.5%か。でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
年収550万で3700万のローンは、ちょっと多すぎると思います。
利子を含めると5000万近い返済になりますよ。
今は賃貸で頭金をしっかり貯めてからにしても遅くない気がします。
うちは、年収900万でも今後のことを考えて頭金を1000万近く貯めてから
決めたので、借り入れは3000万以下で済んでいるので余裕があります。
今後、金利が上昇することを見込んで無理なローンは避けた方がいいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
>年収550万で3700万のローンは、ちょっと多すぎると思います。
ちょっとどころではない気がする・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
私は、年収880万円で、3450万円で金利上がったらキツイと思っている人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
私は92年に33才で年収850万、ローン4000万でしたが、金利が高かった(公庫4.7%、特別5.2%、年金6%、都銀7.5%くらい)のもあって、大変でした。
これはまずいと4年目に転職して資金を貯め、5年目に借り換え+繰り上げをごっそりやって9年で完済しました。(すべて都銀の3年2%固定にして、後は変動2.375%)
それでも手数料や保証料、登記費用をすべて含めて5600万も支払いました。頭金1800万も払ったので、7400万の家か…。いまでは評価価格が2500万くらいなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
>>625
なかなかそうは行かないもんなんだよ、これが。
税金の関係と友人の関係もでかいし。
我慢できる人はいいけど大抵の場合、年収が良くなると贅沢したくなるものです。
なぜなら大半の人は家だけのために働きたいとは思ってないから。
(低収入の場合のように死活問題で贅沢を抑えるのとは違うから)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
まったくの知識がないのですが、
収支合算1020万、子どもなし、夫31歳、妻30歳(両方とも公務員)で、
4900万の借り入れって無謀ですか???
ちなみに、妻も仕事をやめないつもりです。
近々マンションの申し込み、契約をしようと思っているのですが・・・
どなたかすぐにアドバイスをいただけたらと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
>>632
無謀ではありません。
全く問題ありません。
もっと借りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
>>632
返済負担率も全く問題なし。
車のローンや、高額のクレジットがあってもダイジョウブ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
借り入れは、収入の4、5倍までと言われていますから、返せない額ではない気がしますが。
奥様も公務員なら育児手当てもしっかりしていて、復帰もできますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
匿名さん
632です。
みなさんありがとうございます!
安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
家族4人(うち子2人)
年収1000弱(夫のみ)
4500万のロ-ンは?
子供もいるし、公務員じゃなかったらきつい?
ちなみに30代後半
会社は一応、東証一部上場企業・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
固定金利期間中の繰上返済を一生で何回やれるかをライフプランのなかでよくシミュレーションしてみたら如何ですか
あと、これだけ一部繰上返済手数料が話題になるとここ1年間でかなりの銀行が下げるか、無料になると思いますよ
まずは金利の水準をみるのが王道だと思います、金利優遇は借りた途中から下がりませんし、大体店頭金利の高い銀行は、ずっと同じ傾向が続いていますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
年収900(独身)借り入れ予定3100万
頭金2000万。まあ、ここまでは問題がなさそうに
見えますけど、年齢がね、、44歳なんですよね。
皆さんお若くてうらやましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
家族2人(子どもなし)夫:年収570万円。(両方とも31歳)妻:年収200万円
4060万円のマンション
ローン借りる際、車のローン完済の条件があり、
手付金220万円しか払えず、3840万円のローンがもうすぐ始まります。
フラット35と銀行の2本立てで借りる予定。(仮審査は通っています)
結構無謀だとは思いながら契約してしまいました。
12月末入居だといつぐらいに銀行と本契約するんですか?連絡がないので少々不安。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
↑年収からして 借り入れが多い気がします。
子供が生まれたら奥様の収入はあてにできないので、返済は厳しいと思います。
毎月、管理費や修繕費も合わせて、14万近い支払いになりそうですね。
金利が1%上昇すると、支払いも数万円増えることを考えると、
頑張って節約してやっていくほかいのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>>637さん
年齢高いけど返済負担率問題なし。
>>639さん
年齢高いけど返済負担率問題なし。頭金が多くなおよし。
>>640さん
子供ができて奥さんが働けなくなると厳しい。
子無しのうちにどんどん繰り上げ返済すべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
年収750万
37歳
妻 26歳年収400万
子供無し
借り入れ
10年固定2000万
変動2500万
計4500万
ちょっとがんばらないとやばい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
42歳
年収1000万(手取り750万)
妻42歳年収500万
子供なし
頭金500万
借り入れ3000万(フラット1500万 変動1500万)
判定お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
>643
子供が出来て奥さんが働けなくなったら23年間で返済するのは苦しい。
奥さんが若いので(嫉妬)頑張るしかないか…
>644
このスレに登場する必要なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
匿名さん
>>このスレに登場する必要なし
年齢的に不安なんですけど、大丈夫ってことでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
35歳 年収550万
妻33歳 年収350万(12月に第1子出産予定→11月から産休&育休)
頭金2000万
借入2800万(全期間1.2%優遇の変動1本を予定してます)
妻が仕事に復帰しないときついでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
>>648
復帰できるならされたほうがいいですよ。
一度退職して専業主婦になって正社員の座をつかむのは大変困難です。
(資格や特殊技能をお持ちの場合はこの限りではありません)
それこそローン返済のためのパート勤めしか就ける職はありません。
せっかく何年ものキャリアがおありなのですから、育休後は復帰されることをおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
29歳 年収500万
妻 31歳 年収約200万(2年後くらいに子出産予定)
借り入れ2800万:フラット・変動ミックス
車有り。
どうなんでしょう??ご意見お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
>649
ご意見ありがとうございます。
妻も1年間の育休後に復帰したいと言ってますので、なるべく家事・育児を協力して、
2馬力を維持したいと思います。
しかし、万が一復帰できなかった場合を考えると、ちょっと不安になります。
借入をもう少し抑えたほうがいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
>650
お若いですし、浪費家でなければ、十分いけるのでは?
ちなみに頭金はどのくらい用意されてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
>652
650です。ご意見ありがとうございます。
昨年結婚時に貯金を結構使ってしまったので、残りの貯金は一部を残し諸費用・引越し費用に
まわして物件価格のほとんどをローンにする予定です。
来週契約予定なんですが無謀なのでしょうか・・・(不安)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
>>644
厳しいと思うよ。
いや、ローンじゃなくて、あなたの社会適正が。
そんな書込みをする意図が不明。
自慢だったら嫌味な奴だし、素で書いているのだったらちょっと変人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
656
匿名さん
>>650
奥さんが働けるうちに繰り上げ返済して元金を減らせれば、
無理なくいけそうな気がする。
子供を生むまでがポイントかも。
あと、きつかったら、車を手放す手もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
年収 470万 31才
妻 440万 26才(小なし 国家資格)
ローン 4900万(フラット)
ローン支払い2年目。わたしくらいの無謀王もいないでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
>>650
車なければ旦那一人分でもローンは通る。
当分2馬力で繰り上げ返済されたし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
>>648
ローンは旦那一人分で通る。頭金多くてよし。
贅沢せずにこつこつ返済されよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
図書室のおかまさん
年収680万円、41歳
ローン4600万円
妻無職、子なし
これで半年目、多少繰り上げしながらですが
元金4300万円になりました。
今のとこ問題ないです。
ローンに通れば何とかなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
>>644
2軒目の購入ですか? 世帯年収の割に、異常に、頭金が少ないので。前の不動産購入で穴をあけたのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
>>662
頭金が少ないのは今までかなり浪費しており貯蓄が少ないからです。
賃貸暮らしのDINKSですが、老後のことを考えマンション購入しようと考えだしました。
655さんがおっしゃるように確かに社会適正に問題があるかもしれません・・・
嫌味とか自慢のつもりは毛頭無いですが、おそらく何ら問題ないのでしょうね。
少し安心しました。気を悪くされた人がお見えでしたら申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
>>663
なんだ名古屋人か。なら慎重になるわな。のくせして派手に浪費もするんだよなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
夫(30歳) 年収560万 、妻無職、子一人。
貯蓄300万残し、業者宛諸費用300万円、頭金100万、借入4100万円。(35年)。
今後のインフレ・給与UPに期待して購入検討ですが、これこそ無謀ですか?
固定と変動ミックスで月12.5万、ボーナス1回15万円返済
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
皆さん
なんでそんなに家に金かけるかなあ。
もう少し金貯めてからにしようよ。
見てるとあまりに痛いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
↑でも、「年収に対して無謀なローン」なんだから、それを言っちゃおしまいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
夫 700万 妻 390万 小梨で4000万の借り入れです。
無謀かなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
奥さんがこの先も働けるならぜんぜん問題ないのでは?
そうでなければ無謀かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
>>670
奥さんパートにでるべし。
返済負担率当行では審査ギリギリセーフ。
>>674
30代なら全く問題なし。不安要素ゼロ。こに書き込む必要なし。
40代ならまあ、普通。こまめに繰り上げ返済されたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
674
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
審査員
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
皆さん凄いね。
貧乏人に大きい借金させて、物件価格上げて、銀行とデベ
だけが大儲けって仕組みなのがよくわかります。
アメリカみたいにノンリコースローンばっかだったら、
物件価格も押さえ気味になるんでしょうけどね。
やっぱ日本は弱いものイジメが基本だよな
スレ違い失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
35歳、転職して2年目で現在の年収400万です。
子供(4歳)一人で妻はパート(収入は月10万ほど)で
頭金なしで3000万のローンは無謀すぎるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
>>680
転職2年目じゃ銀行の審査通らないでしょ。
大体なんでその年収で家を買おうと思えるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
転職1年半でも、仮審査通ったですよ。
銀行によるんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
全く無知な質問で申し訳ないのですが、診断お願いします。
35歳、年収650万 妻専業主婦、子供1歳3ヶ月です。
現在賃貸マンション月額114,400円支払っています。貯金は毎月10万位出来ています。
4320万円の新築マンション物件(品川シーサイドレジデンス)
頭金は200万。諸費用200万は銀行の定期を解約、残りはローン。無謀ですよね…
貯蓄は10年動かせない300万円が残るのみです。
今まで貯蓄できなかったのは旦那の借金返済のためです。
購入諦め堅実に貯蓄、現在の賃貸料(相場的にかなり安いです)を払い続けた方が得策でしょうか。
購入予定マンションは永年住む予定はありません。(いずれ実家に戻る予定)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
>>683
マンションを買ってもいずれ実家に戻るなら買わない方が身の為です。
今の家賃も決して安くはないですが、4000万のローンに比べたら
安いものです。もし4000万のローンを組んだら当初の安い金利でも
月々15〜6万にはなっちゃいますよ。その他にも固定資産税等、賃貸
よりかなり出費が多くなります。金利が上がったら破綻しかねないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
>>683
せっかく 借金終わったのに またお金を借りてどうする!?
相場より安く住めてるなら ラッキーじゃないですか。
月々 10万くらい貯蓄できてるなら 将来も大丈夫そうだし わざわざ 買う必要なしですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
4000万のローンだと、月12万ボーナス時+12万くらいかな? 短期長期ミックスとして。
管理費等+3万で、毎月15万の支払いを35年間。
何年間住む予定なのでしょうか・・?
売るときの価格が、残債を上回れば、まあ、いいんでしょうけど、
貯金を10万続けていくことのほうが、よさそうな気もしますが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
審査員
>>680
厳しい。
返済負担率もギリギリ。
奥さんが働いていてもパートなら収入合算ができない。
ただ、前職の源泉が現職よりも高額なら、総合判断で多めに見てもらえるかも。
(17年の源泉が17年1月からなら無理。途中からならダイジョウブかも)
属性によっては奥さんの収入も見込んで返済負担率を計算してくれるかも。
(一部上場とか)
あとは不動産屋の営業さんのチカラかな。
まあ、無理するのはよくない。
もう少し頭金ためて出直すほうがいい。
金利も急激には上昇しない。物件価格もそのうち落ち着く。(あくまで予想)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
審査員
>>683
あせるべからず
きっと683さんは大卒で、奥様も教育熱心。
田舎のお父様、お母様はお孫様の将来に大きく期待しています。
私立小、中、高、大、あ〜メマイがしてきた。
将来的に実家に住む家が用意されている。あ〜うらやましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
680
>>687
ありがとうございます。
やはり相当厳しいですよね…
あと数年がんばって貯蓄に励みます。
アドバイスありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
683です
ここで相談させてもらい本当に良かったです。
歩いて行ける位近くの物件だったので住環境が気に入っており気持ちが揺らいでいました。
賃貸だと残るものがないので損をしている気持ちになってしまいました。
あとは築が古いので地震が心配なことと水周りが少しだけ不便ですが、その程度です。
今の家賃より少し多めの支払で綺麗な場所に住めて、なおかつ残るものがあるなら、
と単純に憧れていましたが、税金など大変なことも盛りだくさんで上手くはいかないですね。
今の暮らしの方が精神的に背負うものがない分気楽で幸せなのかもしれません。
もし購入の場合は10年前後(短い場合は2,3年もありえます)で手放すか賃貸かで考えていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
>>683さんへ
"いい家に住んで、笑顔が絶えない家庭"は理想ですが、現実はそう甘くないと思います。今、支払っている家賃は、今の安定した笑顔の対価と考えれば、その支払いも決して無駄ではないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
683さん 買わないことに決めたなら正解ですよ。まして max10年くらいとなれば・・。
買った場合と 家賃の場合で 計算して見れば一目瞭然です。
残るものがないと言っても 結構たくさんの貯金が残るじゃないですか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
一度良い物件を見ちゃうと多少無理をしてでも欲しくなっちゃうものですよね。
不動産屋も売ってしまえばこっちのもんだとばかりに押し売りしてくるし。
でも実際は固定資産税・都市計画税、品川だったらかなり高いと思いますよ。
あと銀行だったら団体信用生命保険料込みのところが多いですが、住宅金融公庫
の全期間固定だったら毎年10万位、団信料が取られます。
それはローン残高が減ってくればどんどん保険料も下がってきますが、
逆に管理費、修繕積み立て費は入居5年後からどんどん上がっていくので
短期固定の人はかなり厳しくなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
617さんくらいから読み返してるんですが、みなさん年収高いですね。
30歳で800万とか・・・。
大手企業だとこれくらいあるんでしょうか??
私は30歳で450万(もちろん残業代込み。税込)です。
これでも、厚遇だの何だの言われてる政令市の公務員です。
妻は妊娠中で無収入(復帰してもパート)。
3000万のマンションで2500万借りてしまったのですが、
何とかなりそうです。
(手取り22万。ローン等11万、食費3万、光熱電話費3万、保険1万、雑費1万、こづかい1万、
交際費1万、被服費1万で残り0。ボーナスは基本的に遣わないので繰上げ&教育積立の予定)
私でも大丈夫なんだから、皆さんがなぜそんなに心配されてるのか謎です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
>>694
年収は業種によって大幅に異なりますし、同じ企業内でも職種によってこれまた違いますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
>>680
転職1年半で審査通った?この板見てたら何でもありだな。
誰でも気軽にローンが組めて、誰でも気軽に家が買える時代だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
683です
購入はキッパリやめました!目が覚めたというか、不勉強で無知識の怖さを思い知ったというか…
皆様に救われました。
ここに思い切って書き込んでいなかったら今週末契約していたでしょう。
693さんがおっしゃるように綺麗なモデルルームに目がくらんでしまったというところです。
一歩踏み出したらそこはローン地獄だったかも…きっと失うものの方が多かったでしょう。
ネットのありがたさを痛感しました。感謝ですm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
皆さんのご意見ください。
分相応ではないのでしょうか?
=======================================================================================
私(30歳)年収 580万
妻(30歳)年収 500万(現在育児休業中ですが、ローン実行時には復職済み予定です)
子供(0歳)
物件価格 5000万
借入予定額 4800万
=======================================================================================
現在結婚前に購入した分譲マンション(1R)にすんでいます。
このマンションのローンがありますが、売却が進み、残債はゼロになりました。
マンション購入後すぐの出来ちゃった結婚だったため、色々と費用がかさみ貯金がとんでしまい
ました。
子供もでき、現在の家が狭いので引越しを考えていたところ、とても気に入った物件を見つけ
申し込みをしようと思っていますが、私達の年収でこのローンが無謀なものかどうか、第3者の
ご意見をいただきたく、アドバイスをお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
>>696
私は転職半年後でローン審査通りましたよ。5年半前です。
大企業→同業他社子会社(だが規模は大企業)です。会社に支払う見込みの給与の証明書
出してもらって、終わりでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
今後 子供さんはもう一人望むかどうか、
また 奥様の職種(公務員とか 一流企業 または 専門職) か どうかにかかってると思うんですが
頭金 200万でなら やめといたほうが良いと思います。
二人合わせて 1000万超えるわけだし あと 5年も待てば 相当頭金たまるはず。
やはり 基本的にはどちらか片方の収入で返せる額にとどめるべきと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)