住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-08-19 18:21:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

組んでいるかたいらっしゃいますか?
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。

[スレ作成日時]2006-04-13 21:41:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン

  1. 181 匿名さん

    180さん ありがとうございます。
    しかし借り入れしようとしている額は6000万円なんです。。。

  2. 182 匿名さん

    こんばんは、うちは夫36歳年収600で3.000万円借りる予定です。
    180さん、11年で完済とはすごいですね!

    ぜひ参考にしたいので、どんな感じで返済されてたのか、教えていただけませんか?

  3. 183 匿名さん

    182さん、横から失礼します。
    うちもほぼ同条件なのですが奥様は専業主婦ですか?
    こちらは共働き0歳児一人ですが、3,000万は辛いかなと思い始めてます。

  4. 184 182

    183さんこんばんは。専業主婦です。小6と小2のこどもがいます

    3.000万円は私も少ししんどいかなと、思うので、パートに出ようと思っています。

    しかし内心、物件ランクを落とし、借り入れ額をもう少し抑えた方がいいのかとも考え悩んでいます。

  5. 185 匿名さん

    44歳、年収1200万 3100万の借り入れで悩んでいます。
    子供は一人ですが4歳ですので、これから教育費が発生します。20年〜25年でローンを組んで、一生懸命繰上げ返済しなくては・・・と、小心者の私は悩んでいます。
    かなりドライな会社なので、今後の安定年収も??なのも不安要因です。皆さんはこの条件下の場合、どの程度の年収までが返済可能とお考えですか?
    少しアドバイスもらえると、助かります。

  6. 186 匿名さん

    年収420万、貯金250万(諸費用と引越し諸々で0に)
    借り入れ3800万、頭金なし、
    35年、全期1%優遇、
    子二人、シングル、36歳、
    なんで審査通っちゃうんだろ?
    ボーナス払いなし
    月々の返済+管理費等14万で
    手元に6万しか残らないんだけどな。

  7. 187 匿名さん

    182さん、レスありがとうございます。183です。
    世帯収入600万だとやっぱり3000万は心配ですよね。
    私は共働きですが、基本的には私の収入だけで返せる金額までと考えており、そうすると600万で3000万・・・同じく再考が必要かもと感じてます。しかも私の会社は業績が悪く、収入が減っていく可能性がかなり高いです。せめて収入が右肩上がりの企業に勤めていたら踏み切れるんですけどね。教育費に幾らかかるか全くわからないところも不安です。

  8. 188 匿名さん

    ええ?あれこれいうつもりはないんですが、だいじょうぶですか?
    ほんとに心配です…

  9. 189 匿名さん

    >>185
    3100なら年収600でギリギリじゃないでしょうか。ただし年齢を考えると返済期間の問題もあるからもう少し必要でしょうが、1200からいきなり600にもならないでしょうし大丈夫でしょう。外資なら別ですけど。

    >>186
    男前ですね!(女性かな?)
    このスレでもかなり上位に入ると思いますよ。

  10. 190 匿名さん

    28歳
    年収450万
    妻一人・子一人幼稚園
    借り入れ2600万 UFJで固定。
    月々支払い10万ほど・ボーナスなしです。

    月の手取りが25~28なんだけどきついかな?

  11. 191 匿名さん

    189さん 186です
    上位に入って嬉しいはずはないのですが
    男前と言われ(女ですけど)なぜか嬉しいです。
    いろんな手を使って必ず払っていきます!!

  12. 192 匿名さん

    夫25歳
    年収550万
    妻(19才)、子供一人(1才)
    35年固定で2900万借り入れ

    子供が小学生になったら共働きで繰上げ返済頑張ります。

  13. 193 匿名さん

    >>192わ、わか〜い。2人とも。がんばってね〜。

  14. 194 匿名さん

    私 年収580万 公務員 35歳
    妻 専業(できれば専業のままにさせたい)
    子2人 3歳と1歳
    借り入れ 3200万(2800万:JA、400万:職場)
    JAは当初2.2、11年目から3.4
    このスレをみていたら、いかに無謀だったか痛感。
    今後も職業が安定しているのか不透明だし。
    でも後戻りできん。
    頑張らねば。

  15. 195 匿名さん

    >>194
    このスレ見てたら、全然無謀じゃなく見えますよ。

  16. 196 匿名さん

    このスレを見て、いつも勇気づけられていましたが、
    最近の金利上昇で、心がポッキリ折れそうです

    私、年収700万
    33歳 妻(専業)、子一人(3歳)
    フラットを35年固定で3,000万借入れ(8月実行予定)

    でも、固定の皆さんは、低金利時代の恩恵を受けられて羨ましいですよ〜。
    私8月実行のため、金利がいくつになっていることやら・・・・。
    3%位だろうと思っていましたが、とんでもない。
    3.5〜4.0の上方修正が必要そうです。
    変動の皆さんもそうかと思いますが、もはや金利が上がって行くのはしょうがないとしても
    ここ3ヶ月のような、急激に上がっていかないことを祈るのみです。

  17. 197 匿名さん

    >196さん
    会社の利子補給はないのですか?
    なくても700万あったら3000万は大丈夫でしょうけど。

  18. 198 匿名さん

    私、年収470万、妻120万、子一人(0歳)
    2840万頭金なしで全額借り入れたいんだけど、
    ろうきんならフラット35も併用できるかな?!
    頭金がないので選択肢が・・・

  19. 199 tume

    ところで、ここでいう年収って言うのは、源泉徴収票のなかの、支払い金額?それとも給与所得後の金額?
    馬鹿みたいな質問ですがおしえてください。

  20. 200 匿名さん

    支払い金額だよ〜

  21. 201 匿名さん

    たしかに税込み年収と手取り年収は違いすぎるよね。
    ローンの時は税込み年収で計算するけど、
    普段の生活は手取り月収の12倍+手取りボーナスだよね。

  22. 202 匿名さん

    支払い25+%以下にしないと・・・
    少なくても現時点で。

  23. 203 やば〜

    >200 201
    私も支払金額で年収と思っていました〜。皆さんは、手取りプラス+手取りボーナスで話をしておられたんですね〜 だったら500万しかないでやんす。
    源泉の680万円で考えていました〜 やばやばやば〜いですよね
    これで3000万は無謀ですね。

  24. 204 匿名さん

    680ダッタラ3000ダイジョウブダヨ

  25. 205 匿名さん

    あれ?年収って税込みの事でカキコしてるんじゃないの
    手取りの時は手取り年収とするよね…

  26. 206 匿名さん

    なんだかな〜w

  27. 207 匿名さん

    普通、ローン板で年収って言ったら税込(源泉徴収表の支払金額)でしょ

  28. 208 匿名さん

    >>203
    そうだよね〜
    まだ若い人なのかな?最初ってわかりませんよね。源泉なんて見ないし(これはフォローしすぎ?)
    3000万35年固定でも、月7,8万 ボーナス25万円くらいで何とかなるはず・・・。
    だから、支払い額でも,手取り額でも、600万以上もあればどちらでも大丈夫!

  29. 209 匿名さん

    ローン板だけでなく、世間の常識では年収というのは税込みの支払い金額のことでしょ。

  30. 210 匿名さん

    この3ヶ月金利上昇しすぎですよね〜。
    景気回復したとはとても思えないのに。。。

    ちなみに、
    私 年収680万 36歳
    妻 今は年収300万
      将来子供が小学校になったら200万いくかどうか(あてにならない。)
    子1人 1歳、1人じゃかわいそうだから2人目考えたい。
    借り入れ 3400万
    内容:金融公庫3.26%申し込み済、2000万借入
       足りない分は、銀行短期でつなぐつもり。
    実行が来年1月
    最初はいけるかと思ったけど、最近の金利上昇を見ると
    繰上げがんばらないと破綻ロードかな?


  31. 211 匿名さん

    全然平気じゃない。

    むしろその位普通にいる。

  32. 212 匿名さん

    >>207
    でも、銀行は年収を申告所得でしか見ない場合があるんだよねw

    特に収入が少なく給与収入の割合が高いと、実収入と申告所得に大きな差が生じる
    (給与収入の事実上の無条件控除が65万円以上ある)のに、申告所得を年収として
    扱ってくる……。

  33. 213 匿名さん

    >210
    年収の3倍のローンは、無謀とは言えない気がしますが・・
    やっぱり、ここのスレに来るからには、年収の5倍以上の借入額
    とかじゃないと。

  34. 214 匿名さん

    ワタシ,フィリピンカラキタ.
    ネンニ180マンエン,カセグヨ.
    デモ,ギンコウデモンゼンバライ.
    イエデツマニ,ドヤサレタヨ.

  35. 215 匿名さん

    >>214
    つGEマネー

  36. 216 196

    >>197さん
    教えてください。
    私、利子補給というと、建築箇所の自治体で行なっている施策で、
    例えば耐震等級が低い家の建替時や地元森林を使用した場合に適用するものと思っておりました。

    フラットで会社から利子補給が適用されるとのことですが、
    どのような内容なのでしょうか?
    申し訳ありません、ご教授願います。
    ちなみに今日、ローン会社に行く機会があり、利子補給について聞いてみたのですが
    今ひとつピンと来ていない状態でした。

  37. 217 匿名さん

    会社の利子補給に銀行は関知しません。
    会社の厚生担当に尋ねてみましょう。

  38. 218 匿名さん

    夫 520万
    妻 250万
    35年ローン4290万はかなり無謀だったと今さら気づきました
    3年後がコワイ〜{{(>_<)}}

  39. 219 匿名さん

    168です。
    今日ろうきんから審査OKと電話をいただきました♪
    久しぶりにゆっくり眠れそうです。(*^^*)
    みなさん本当にありがとうございました!!

  40. 220 匿名さん

    >218
    うちより借りてるところがあったか・・・

    夫 500万
    妻 450万

    35年3500万(夫単独借用)
    妻は年内に妊娠で無収入になる予定です。

  41. 221 匿名さん

    教えてください。
    物件5100万
    頭金700万
    夫38歳 年収680万
    フラット35+銀行借り入れ予定ですが、4400万(フラット4000万+銀行400万)の夫単独借り入れするつもりです。
    これって無謀でしょうか?
    審査はまだです・・・入居時期は来年3月。
    ひえー。契約しちゃったのに。。。
    ちなみに、親族からの借り入れ等はできそうに無いです。

  42. 222 匿名さん

    >>221
    急いで公庫と財形を申込みましょう。

  43. 223 匿名さん

    夫27歳 年収400万
    妻25歳 年収250万
    来年実行予定で、2700万借り入れです。
    全期間優遇1.2%もらっていますが、優遇なしの超長期35年固定も検討しています。
    実行時の金利で判断しようかと思っています。
    子供できたら妻の収入はなくなるし、やっぱり無謀すぎますか?

  44. 224 匿名さん

    全然みん普通だよ。無謀じゃないよ。
    年収480
    借入3500
    子3人 妻パート年150  嗚呼・・・・・・・・・

  45. 225 匿名さん

    >224
    パート合算で年収の5.5倍じゃないですかぁ〜〜
    もう子供もいるんですから、これから妻の収入が何年もなくなることないんじゃないですか?
    妻の収入があるぶん無謀に見えないけど。

  46. 226 匿名さん

    当方、6年前ですが、当時
    夫30歳 年収600万円
    妻30歳 年収  0円
    子 2歳
    で借入4300万円なる無謀なことをしました。

    現在は、年収が750万ぐらいになりましたが、子供が3人となってしまい
    この先どうなることやら、会社の状況もあまり良くないし。

  47. 227 匿名さん

    >>226
    凄い!!
    なんか勇気もらいました。
    何とかなる!!
    お互いがんばりましょう!!

  48. 228 匿名さん

    私:年収700万強
    妻:主婦
    子:0歳児
    6250万円のローンです。

  49. 229 匿名さん

    夫44才 年収730万
    妻36才 専業主婦
    子0才 一人
    借入3800万します。
    無謀、無謀と思いつつ、私(妻)が働けるようになったら働きます。
    できたらフルタイムで。。。

  50. 230 匿名さん

    >>228
    普通は絶対貸さない。釣りか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸