- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
組んでいるかたいらっしゃいますか?
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
[スレ作成日時]2006-04-13 21:41:00
組んでいるかたいらっしゃいますか?
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
[スレ作成日時]2006-04-13 21:41:00
> ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
ちょっとスレ違いかと思いますが、皆様のお知恵をお借りしたく書き込みます。
旦那 年収450
私 不定期収入あり(最低月3万)
子供3人 (中2 小6 小2)
現在、中古戸建て1900万を検討しています。(諸費用合わせると2100万)
我が家の貯金は800万くらい。子供の教育費を考え諸費用込みの110%ローンを考えています。
現在の賃貸住宅の家賃が6万円。この住宅を購入した場合の支払額は8万くらいです。
現状の貯金金額や、今後私が働きに出る予定なので、無理のない価格だと思うのですが
主人は危ない!と言って購入を渋っています。また購入したならば
子供が病気で入院しようが、私が具合を悪くしようが、絶対に仕事を休んではならないとまで言います。
更に、主人の給料はこれから先上がらぬものと捉え、上がった場合は全額貯金をせねばと言います。
そうまでして備えなければ家は買えないのでしょうか?
私の住む地方は、公立万歳!って感じのところなので、子供も公立に進学させたいと
考えていますし、今後子供にお金が掛かるといっても、日々の生活費から捻出可能だと思うのですが
ここのスレを読んで、うちの主人にもこれくらいの勢いが欲しいです・・・
旦那保守派すぎ。だが「子供も公立に進学させたい」はその通り行くかどうか誰にも解らん。
今かったほうがいいと思いますけど…そんなに無理して買うようでもないですしね。
利率上がるし…。一生賃貸のつもりならいいと思いますけど。
いつか買うなら今買った方がいいでしょう。
消費税も上がりますし、住宅ローン控除もなくなってしまいます。
>123さん
諸費用位は貯金から捻出したほうがいいかも。
持ち家となることで固定資産税が発生することも年頭に入れてみてください。
借り入れは長期固定ですか?もし短期の変動なら金利上昇時のリスクも考えてそれでも
いけるというなら、ご主人とじっくり話し合ってみてはいかかですか?
年齢:31歳(妻32歳)
年収:750万(妻:700万(歯科医師))=1450万
子供:無し
ローン:6300万を半々でペアローン予定(変動・固定はまだ未定)
とりあえず妻の方を2馬力でガンガン繰上げして子供が生まれたら
妻には直前まで働いてもらい子育て期間は私の収入プラス+貯蓄で
乗り切り、また働いてもらう予定です。
2chでは「ちょい無謀」と言われました。
子供は産まれるかも分からないしとりあえず自分達が生活を楽しむ
という考えで思い切って購入しました。(渋谷区都心の住宅地)
ただローンを固定にするかどうかは考え中です。
>>129さん
どうもありがとうございます。
妻方の収入をどの程度期待していいのかの判断が難しいですが、
無くなると言う事も考慮して妻側のローンが残っていたとしても
私一人で返せるくらいまでに何とかしようと思います。
初めのうちは頑張って年間300万強くらい繰り上げしようと思ってます。
妻32歳ってことは、働けるのはリミット1年位じゃないの?
それ以上だと高齢出産だし、怖いね。
直前まで働けるかわからないですよ。
働く予定にしていても、安静状態になってしまったり、ひどいつわりで働けなかった人何人も知っています。
あ、もう買ってしまったんですね・・・。
> 131さん
> 妻32歳ってことは、働けるのはリミット1年位じゃないの?
レスありがとうございます。
確かに出産時は色々と想定外の事を考えないといけないかもしれません。
仕事についてですが彼女は産んだ後ももちろん仕事を継続すると思います
し、自分の仕事に誇りをもってやってるようなので出産を機に辞めてしま
うという事は無いと思います。
(リミットと言うのは出産までの話ですよね??)
夫 年収約600万 妻 バイト月3万くらい 子供保育園児1人
短期固定1.3%の2年で借り入れ4000万円×35年 金利優遇1%
デベは余裕で返せると断言!
でも、無謀のような気がする。
頭金無いし。
年齢 書くの忘れました
夫39歳 妻37歳 子1歳
退職金 なし 給料この先あがらず。
年収400万で2000万のローンってどうでしょうか?
なんかうれしくなってしまった。
どうもです!
みなさんがんばって下さい。みなさんの無謀さ、小心者には勇気がでます。
ちょっとお聞きしたいのですが、みなさんの年収って額面の収入金額
ですか?手取り金額ですか?
額面の収入金額
あああ さん、とても心強いです。
完済までがんばりましょう。
いい所の土地付き一軒屋なら意外と
値下がりせず、いけるかもですね!
はじめまして。
年齢33歳 妻(専業主婦)子(来年3年幼稚園入学予定)
年収550〜600万円
借入額2550万円
35年固定を希望
大丈夫でしょうか?
よかたいさん、がんばろう!
愛する家族のためならなんてことないよ!
>愛する家族のためならなんてことないよ!
名言。
年収に対して6.4倍の借り入れしました。
頑張ります。
ウチも去年、年収470万で3,100万借りましたよ
28歳 3年固定 優遇1%
貯金は現金で600万弱ほど、あと2年で800万ぐらいに
なればいいかなと・・。
私は来年の2月に実行予定で年収620万で3000万を予定しています、当初はまだ量的緩和が無かったので金利を3.5〜4%ぐらいで何とかなるかな?と思っていましたが最近になって景気が変わってきたのでかなりビビッてます・・・一応金利優遇で1%はありますがこのままゼロ金利も解除されて金利が上がり続けたらと思うと夜も眠れなくなってきました・・・・どうしたもんかな?って悩んでいます、でもいまさら悩んでもしょうがないや〜〜って開き直ろうと格闘中です!!
全然大丈夫
年収580、3000万借入3年固定優遇1%
頑張るしかない!!
年収620万3500万!全期間固定と3年固定ミックス。もうすぐ実行。
もうあとには引けない!
でも、一年先となると怖くて決心つかないかも。
量的緩和解除ニュースの前に申し込んだけど、それでも最近の上がり方で少しビビッてます・・・
もっと余裕もてばよかったかもと。
年収520万でローンが3200万円。
全期間固定を考えていますが、
ボーナス払いなしだと月々13万弱。
1000万頭金いれて4200万の物件購入。
みなさん1,2年後に再度報告よろしく。
どうなってるか聞きたい。
このスレは、業者が『こんな無茶な借入実現させたんだぜ!』
と自慢するすれですか?
> ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
某銀行の方と話した時の言葉。
『借りて5年間が勝負ところです。5年越えたらもうほぼ問題のない方が多い。』
『半年で駄目な人も最近は多いですね』
金利優遇は延滞をしたら即終了なだけに、がんばらないといけませんね。
自分(30) 450万
妻(30) 450万
子供1人
頭金 0円
借入 3200万
ここ読んでたら、もっと借りてもいい気がしてきたyo!
年収500万 ローン3000万 35年
短期固定 頭金なしで3年前新築購入したのですが
無謀だった自分がこわくなってきて全期間固定に借り替えようと
したところ建物の評価割れで審査不合格。
4%までなら耐えれてもそれ以上になるともう無理!!
でもいい方法もみつからない!
3年後どうなってるのでしょうか?
ほんとに不安です。。。
何かいい方法や審査のゆるいとこがあれば教えてください!
労金はゆるいらしいよ。
163の書き込みにドキっとした。
っていっても自分は営業ではありませんが。
MRで待ってるときに、他のお客さんと営業の話を
聞いちゃう事がけっこうあるんだけど、
そんな経済状態の人に売る気なのか!?アンタ!? って
ツッコミたくなる。
破綻者続出のマンションってどうなるんだろ^^;
>>168さん
3年間払ってきたんだったら残額は2800万でしょ?
なら金利の低いうちに300万位貯めて繰り上げれば、5%でも
月額14万弱で収まると思うよ。今のうちに貯めまくる
しかないと思うけどね。
ま、年収500万で14万はキツイと思うが。。。