住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-08-19 18:21:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

組んでいるかたいらっしゃいますか?
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。

[スレ作成日時]2006-04-13 21:41:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン

  1. 863 匿名さん

    37歳
    年収450万円 3200万の物件
    頭金600万円 2600万円 35年借り入れ
    20年固定 2.835%
    預金残350万円

    月10万弱の支払いが35年続くと思うときつい。

  2. 864 匿名さん

    >862
    かなりきついと思う。再検討した方が無難。
    もしもう契約してしまったなら、奥さんに扶養範囲をこえて
    働いてもらわないと、人並みの生活ができないと思う。
    夫婦でよく話し合って。
    奥さんが育休でまた正社員復帰なら上の意見は気にせずに。

  3. 865 匿名さん

    >>864
    扶養範囲範囲超えなくても、年100万ぐらい稼いでもらったら楽勝でしょ。
    人並みの生活ができないって、ちょっと言い過ぎだろカス。

  4. 866 匿名さん

    865はまあ放っておいて、
    新しいスレ(その3)があるのに何でこっちに書くの?

  5. 867 購入経験者さん

    >>862
    うちも32歳、年収580万で3280万を35年固定で組んでるよ。
    小1の子供一人で、支払いは月10.5万円。
    嫁さんに年90万程度パートしてもらってるけど、普通に生活できてます。
    子供が小学校に入学するまでは、キツイと思うけどなんとかなるよ。

  6. 868 匿名さん

    >865
    カスはないと思う。
    人並みという書き方がまずかったなら訂正。
    867さんは、子一人、借入額もちょっと多めくらいだから
    パートで問題ないと思う。
    862さんは子二人、3700万の借入だと家だけの生活になってしまうと思う。
    たまに旅行行ったり、外食したり、息抜きできる程度の借入の方が
    無難だと思う。ローンのためが強くなりすぎるとストレスがたまりやすいから
    契約がまだなら再考する価値はあると思う。

  7. 869 匿名さん

    横から失礼するが、多分口汚くののしっている輩は、他人の生活を破綻させて楽しんでいる奴ではないかと思うよ。

    カツカツだからフラット35〜15年固定ぐらいで組むとして、大体金利が3前後。
    33なので、30年で3700万を借りるとすると、月々15万6000円ぐらい。
    かなり厳しいとしか思えない。
    もちろん、短期固定2%で35年なら、12万2000円になって、まぁ、不可能ではない金額になる。でも、固定期間が明けた後、実効金利が3%になったらどうするのだろうか。33歳で35年で組むとして、60歳から67歳までどうやって生きるのか。そもそも老後の貯金ができるのか?

    こう書くと、他人の人生を潰して楽しむ奴が「金利は上がるとは限らない」とか言い出すんだよな。はっきり言って、今の、外貨預金よりも低いローン金利が維持されるなんて、どう見てもありえないのだが。

  8. 870 匿名

    年収350万
    3000万借入
    フラット
    何とかいける?

  9. 871 ビギナーさん

    うちもそうだよ。
    大丈夫!
    人間「やる」となったら何でもできるものですよ。
    がんばろう!!

  10. 872 匿名

    いけますか!
    少し安心しました。迷いに迷って半年が経ってこの掲示板にたどり着きました。
    過去スレを見ていると想像以上に皆さん収入があるのに
    不安になっているのでこれは無理かとあきらめるとこでした。

  11. 873 匿名はん

    >>872
    ちょっと待ってください。
    ローンは年収の8.5倍です。

    年齢はおいくつでしょうか?

    フラットで金利3%として総返済額は4850万になります。
    年齢が25歳で60歳定年、年収が変わらないと仮定して
    総収入が1億2250万で返済比率は40%になります。
    税金や社会保険料などを控除すれば、約半分がローン
    に消えることになります。
    貯蓄は年収が増えない限り無理でしょう。

    又、ある程度の蓄えがあるなら大丈夫ですが、ローンが
    払えなくなって借金し、その借金の返済にまた借金という
    ローン地獄を見ている人が多くいます。

    人間「やる」となったら何でもできる、というのも正し
    いですが、本当にやる気を出せますか?
    気合いだけではなく、ローンは2000万程度までに抑えた
    方が良いでしょう。

  12. 874 匿名

    >>873
    貯蓄の100万の35歳です
    収入はもちろん増える(増やす)つもりです。
    試しにこの3ヶ月節約生活を行ってみたところ、家賃4万で貯金が10万でき、苦にならない生活が出来たためこの先やっていけるかな?と思いはじめています。
    不安は妻の出産期と60歳を過ぎた頃の支払いです。
    半自営みたいな職なので収入の上下はでるかもしれませんが・・・
    浪費癖は無いので頑張れそうな気もあるのですが、不安もあります。
    でも欲しいのです。支払い不能の時は賃貸で返済を軽減させるとも思っています。

  13. 875 匿名はん

    >>874
    家賃4万で貯金ができているとのことですが、ローンを3000万、
    35年3%で試算すると月の返済は11.5万になります。
    節約しても、貯金どころか毎月の生活もままならないのでは
    無いでしょうか?

    35歳で35年ローンだと70歳までの返済です。半自営で定年が
    無いとしても70歳まで頑張れますか?

    お子様のことが書かれていませんが、養育や教育にはお金が
    かかります。公立の小・中学で塾も習い事もせず中卒で働く
    なら負担を少なくできますが、子供の将来をローン返済のた
    めに制限してしまって良いものでしょうか?

    返済不能は賃貸で軽減、と有りますが、賃貸には空家リスク
    が有り、自分の家賃とローンの二重パンチとなる可能性も
    考えておく必要があります。

    それでも欲しいということでしたら、現実にどこまで頑張る
    ことができるのかを考えてみて下さい。
    今の仕事とダブルワークで収入を増やす、専門的な資格を取
    って収入アップにつなげる、ステップアップな転職をして
    収入を増やす。
    気合いだけで無く、そうしたことができなければローン破綻
    する可能性が高いことを認識して下さい。

  14. 876 匿名

    一応そこまで考えました。
    今はまだ子供もいませんのであと2年は妻にも働いてもらい、
    育児に備えるつもりです。
    もちろん出産後も働いてもらうように思っています。
    夫婦とも今回の物件を異常に気に入ってしまい何が何でも払っていこうと決まりそうです。(借入が出来ればの話ですが)
    二人での総収入を何とか450万にし、プラスの副収入も検討中です。

  15. 877 匿名はん

    >>876
    二人の総収入の450万でも、6.6倍のローンになり無謀です。
    でも、もう何をアドバイスしても無駄な様ですね。
    プラスの副収入で頑張って下さい。

    ところで、ローンの審査は通っているのでしょうか?
    銀行が貸してくれなければ、どうしょうも無いでしょう
    (その方が良いと思いますが)。

  16. 878 匿名

    やはり無謀ですか・・・
    ローンはまだこれからです。。
    借りられないときはスパッと諦めるつもりです。
    この物件以外にそこまで魅力を感じたことが無かったもので
    力が入っています。
    もしOKのときはまたご報告します。

  17. 879 匿名さん

    >870さん
    だんなさん一人の借入なら無理です。
    奥さんも正社員で250万くらいかせいでくれたら
    大丈夫。

  18. 880 匿名はん

    >>878
    借入3000万を金利4%、35年返済で返済比率は45.7%!

    まぁ、ローンが通るのは不可能ですね。

  19. 881 匿名さん

    877さんのように止めてくれる人は貴重ですよ。借りれる金額と返せる金額は全く違います。住宅ローンが払えなくなって競売になってしまい、家も取られて借金だけが残って、普通の生活ができなくなってしまう人はいるんですよ。

  20. 882 匿名さん

    その年収ですとフラットで3000万は無理かと思いますが…

    収入基準
    毎月の返済額の4倍以上の月収がある方(連帯債務者の収入を合算することができます。)

    間違ってたらすいません

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸