マンションなんでも質問「新築マンションに来る訪問販売について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 新築マンションに来る訪問販売について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-10 22:19:11

新築マンションに引っ越しました。私の知識の無さが原因なのですが、被害が増えないために、体験談を書きたいと思います。
とっても、怖かったので、書かずにいられません。質問ではないし、長くてすみません。

引っ越して間もないのですが、マンションについての知識が無かったため、「流しの下のタンクの説明に参りました」と言われ、
「うちは、結構です」と何度もインターホン越しに断ったのですが、「奥さん、おかしいですよ。そういう問題ではありません。
先日他の方の説明は終わっているのに、在宅していなかったので、説明が終わらないと帰れません。」
「結構です。結構です。とおっしゃっていますが、そういう問題ではありません。」「緑の用紙で本日説明に伺うという用紙を入れておいたのですが、
見ていらっしゃらないのですが?」といわれました。「そういう用紙は見ていません」と断ったのですが、「昨日他の方の説明が終わっているのに、説明が出来ないと困ります」
「2,3分で終わりますので、開錠をお願いします。」と言われ、管理的にそういうものが必要なのかと思い、オートロックを空けてしまいました。
そして、入室させてしまいました。警戒しながらいたのですが、始めに、誘導尋問のような、「清掃方法はどうなさっていますか?」などがあり、話をしてしまいました。
そのうち、ディスポーザーのセールスだということが分かりました。残念ながら、会社名は聞きだすことができませんでした。
どうやって断ろうと必死に考え、あれこれと言いました。
「主人には、絶対に書類などに記入するな。俺が話を聞いて納得したら、俺が記入すると
言われているので、私個人では決められない。主人の休日の日に来て欲しい。勝手に決めたら怒られる」
の一点張りで通しました。
でも、ああ言えば、こう言うの押し問答で、結局2時間程度はやりとりがあったと思います。
相手もだんだん強い口調になり、怖かったので必死に考えました。そして、入室の際、セールスマンを
キッチンの奥に通していたので、隙をついて、電話の横に行きました。
最終的には、カウンター越しに「主人と話をしていただけないのであれば、あきらめます」と本格的に断りに入りました。
「本当にいいのですか?この機会を逃したら、4,50万しますよ。」などまた押し問答があったのですが、最後はいつでも、
110番できるようにと思い、電話の受話器を握り締め、断りました。もちろん、相手は会社名も名乗りませんでした。

【一部テキストを削除しました。管理人】

[スレ作成日時]2005-10-09 05:04:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンションに来る訪問販売について

  1. 352 入居予定さん

    近々入居予定なので、こちらのスレはとても参考になります。

    さっき「近畿設備」と「生活流通」のHPを見てみたら、双方共に偽者が出没していて、
    ・胸に写真付きの社員証を付けて営業している
    ・営業時にパンフレットを渡している
    そうでない者は社員ではないので要注意などと書かれてました。
    恐ろしいですね~。

    入居後は私もポストや宅配BOXを活用しようと思います。
    ただ高齢者がいるので、一人の時にそういう輩が来たらと思うと心配です。

  2. 353 匿名さん

    >・胸に写真付きの社員証を付けて営業している

    簡単に類似証がつかえる。

    >・営業時にパンフレットを渡している

    「今、切らしております」の一言ですむ。

  3. 354 匿名さん

    一斉入居は暫くは無法地帯でしょ。いろんな業者が出入りしているし
    引越しだってばらばら。
    打ちも入居したばかりだけど
    郵便受けは毎日新居に対してのチラシだらけ
    奥の部屋で作業していてインターホンが鳴ったから、少し遅れて見てみたらもう居ない。

  4. 355 匿名さん

    近畿設備や生活流通の連中が、他社をよそおうこともよくあるよ!何が社員証、パンフレットだよ。

  5. 356 入居予定さん

    例え営業マンが名乗ってもパンフ渡しても、
    近畿設備と生活流通には気をつけたほうが良さそうですね。
    HPに偽者のことを乗せていても、やはり実態は・・・。

    他の訪問販売も含め、入居したら気をつけたいと思います。

  6. 357 匿名さん

    ホームページで偽物、偽物っていってるけど、そんなのごくわずかで、他業者にフィルターを安く販売されるのが困るので、他社を偽物扱いしてるだけでしょ!いいものだったら、自分でしっかりと見極めて何処ででも買えばいいよ。

  7. 360 入居済み住民さん

    うちのマンションにも来ました。
    入居日当日から・・・ここのマンションの専属ですって感じで話すし
    今思うと、わざと聞こえない様に話して『なんだろう?』って思わせているのかな?

    2週に一回ぐらいはチラシが入っています・・・

    この前は暇だった時に「サンプルあげます」って言ったから空けてあげたのに
    何もくれませんでした。

    マンションは褒めるけど、今入っているフィルターは
    レベルの低いフィルターだった貶しまくり・・・

    でも、営業下手だから
    途中で支えるのでだめですね。

    家に入りたがっていましたが、「開け方教えます」って恩着せがましいので
    「それくらい知っています。」って帰ってもらいました。

    二度と開けません・・・

  8. 361 匿名さん

    ダスキンはほとんど独占企業で、他に似たような業者が見あたらない。

    フロアマットなんて、どこでも同じものを見かける。

    ライバル会社はないのか?

    【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】

  9. 362 匿名さん

    361さん
    ライバル会社は多数ありますよ。
    CMなどで1番有名なのがダスキンというだけ。

    値段も様々ですがダスキンの元になったサニクリ-ンという会社が低価格で良いと聞きました。

  10. 363 匿名さん

    何処にしてもレンタルなんて値段が高すぎる。営業のいうなりにしてたら、4週に一回交換されて年間、1枚@750×2枚タイプ=¥1500、年間13回も交換されて¥19500もつかいすてのフィルターにかかるなんて!年に一回、掃除業者に頼んでもそんなにかからないよ。

  11. 364 匿名さん

    >ダスキンの元になったサニクリ-ンという会社が低価格で良いと聞きました。

    聞いた話なんて書かないでくださいよ。自分は、ダスキン使っているけど、って
    話ではないんですよね。

    あれだけ独占していると、効率は良いだろうし、値段も安くできる。

    他社を選んで、高くて質も悪かったりしたら、悲惨だ。

    【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】

  12. 365 匿名さん

    効率がよくてなんであんなにフィルターの値段がたかいの?会社は相当もうけてるな!

  13. 366 匿名さん

    ◯◯キンもコマーシャルにお金かけて、よい”イメージ”づくりをしようとしてるけど、普通の訪問販売でしょ!

  14. 367 匿名さん

    うちの管理会社の契約は、サニクリーンでもなくダスキンでもなく、リースキンですが。

  15. 368 匿名さん

    >効率がよくてなんであんなにフィルターの値段がたかいの?

    ものの価値は、絶対額では決まらないよ。質はどうなの?

    ベンツと日産キューブを比較して、ベンツは高いから駄目だ、といっているような
    もんだぞ。もちろん、ダスキンがベンツ相当だという意味ではない。質(コスト
    パフォーマンス)を比較すべきだと言っている。

    ダスキンは今のところ、悪い噂を聞かない。会社全体の管理は悪くないと思って
    いる。

  16. 369 匿名さん

    そのコストパフォーマンスがおかしいと言っているのです。つかいすてのフィルターに、年間、数万円もかけるしつようはない。その金額は高すぎる!

  17. 370 主婦

    以前、レンタルでフィルターを頼んでみたことがあるのですが、レンジフードの中はどうしても汚れてくるようです。値段も高いのでやめました。

  18. 371 匿名さん

    368さん、悪い噂?過去に、いくつもあったでしょ!新聞やTV見てないの?

  19. 372 匿名さん

    >>368は情報弱 者だから仕方がない

  20. 373 匿名さん

    ”ダスキン”で検索してみた。

    かなり読んではみたが、確かに問題は起こしている。でも、普通の企業なみに思える。
    有名企業だから、ニュースへの露出が多いだけではないの? 他のメーカーに替える
    ほどのこととは思えない。

    基本的にニュースがあったら、その例を2,3あげてちょうだい。
    自分で探してくれっていうのは”無し”ね。

    ライバル企業が書いているだけじゃないかな・・・。100%問題なく行動できる
    会社なんて世の中に存在しないから、ライバル企業も大きくなれば、いろいろ
    叩かれるようになる。小さい会社のうちは幸せだ。

    【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】

  21. 374 匿名さん

    私は、つかう本人が満足していれば、なんの問題もないと思います。ただ、もっと安くていいものがちょっと調べれば、ほかにもあるから、企業イメージだけで判断したくないと思います。ここで、悪いニュースを上げたところで、この会社にたいする気持ちはかわりませんから。

  22. 375 匿名さん

    >安くていいものがちょっと調べれば、ほかにもある

    うらやましいな・・・。私にはそんな才能はない。パソコンみたいに、スペックの細かい
    ところまで公開されているものでも、実際に使ってみると、話が違うってことはよくある。

    しかも、同じ会社の製品でもあたりはずれもある。まさか、インターネットで調べて、
    安くて良いものが見つけられるって話じゃないだろうな?? 安いものなら、すぐわかる
    が、質まではとうていわからない。それで良質な工業製品、商品がわかるなら苦労はない。

  23. 376 匿名さん

    品質が気になるみたいだけど、フィルターって、本当の良さが解るのは、一年、二年実際に使ってみて解ることですよね。ネットにしても、店舗や営業さんの販売にしても、ほとんどが購入の決め手は好みだけですよね。(購入方法や販売方法)たかが、数百円の フィルターを買うのにどれだけ下調べをしないと買えないのでしょうか。

  24. 377 購入検討中さん

    引っ越してすぐ湊設備ってとこが来ました
    給湯設備の件でっていうから、話聞いてしまいましたー。
    長々と水道管の話のメンテナンスの話して
    結局はイオン浄水器のレンタルの話だった。

  25. 379 匿名です

    確かに高い

  26. 380 匿名さん

    うちにも来ました。
    名も名乗らないあやしい輩だったので、断ったらなんと、郵便受けに唾を吐きかける暴挙
    監視カメラにばっちり写ってました。

  27. 381 ななこ

    一般的な価格を調べて
    自分の予算と合わなければ断ればいいだけの話し。

    サービスに納得して契約する個人法人がいるのだから
    成り立っている企業では?

    デパートかスーパーかみたいなお話しですね。

    【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】

  28. 382 匿名さん

    でも、スレ主の話みたいに言葉たくみに上がりこんでくるのは充分悪質。

  29. 383 匿名さん

    現代版押し売りですな。

  30. 384 匿名さん

    断られた腹いせに、玄関周りに落書きやいたずらする輩までいると聞いた…
    最低の人間が売ってるんだね。

  31. 385 匿名さん

    監視カメラでなんとかしたいとこだが、逆恨みで火でもつけられたら目も当てられない。

  32. 386 匿名さん

    今の時代訪問販売で買う物なんて何もありません、全ては店かネットで安く売ってます。
    買っちゃう人、騙される人がいる限り訪問販売は無くならないのです。
    皆で絶対に買わないこと、騙されないことです。

    それにしても女性は不利だなあ、と思います。
    俺はどんな訪問販売、電話販売でも普通に断り、すぐに相手も諦める。

  33. 387 匿名さん

    女性や老人をターゲットにしているのでしょうね。
    しかし玄関にいたずらなんて酷いな、器物破損ですよ。

  34. 388 匿名さん

    年配の方は寂しかったりするから、つい話を聞いてしまい
    気付かぬうちに騙されるのかもしれないね。

  35. 389 匿名さん

    かなり前に職業難でここで働きました

    はっきり言って狂ってますこの会社

    車運転してる人が 免許停止食らってる人ばかりで

    それを隠して運転を続け

    営業の経費は その日の売り上げがなければ

    経費は全部自腹になり

    さらに夜中4時過ぎまで 社員を拘束して 自分のご高説を垂れ流す社長

    運転する人間の健康管理すらできてないところでした

    さらに給料を時間給に直すと320円ほどでした

    あんなところに少しでもいたとおもうと ぞっとしますね

  36. 390 匿名さん

    >>389 の追記です

    最近お米を扱いだしたそうで
    1kg3000円だそうです

    誰も買わないとは思いますがお気をつけください

  37. 391 匿名さん

    >>389  なんども申し訳ありません
    会社名はエクセル販売です。

  38. 392 匿名さん

    この掲示板は為になりました!みなさんありがとう。
    昨日スレ主さんと全く同じ状況になりました。

    「キッチンの生ごみをそのまま流せるのでその説明に来ました」
    「他のお宅はもう説明し終わってます。後はお宅だけです。」
    「今日訪問に来るというチラシをポストに事前に入れていますか見ていないですか?」

    「ディスポーザー」や「セールス」とは一言も言わない。どっちかの単語がで出れば
    開けなかったのですが、ああこのマンションに関係ある業者の人かと勘違い、家に入れてしまいました。

    作業着で好青年風。

    ディスポーザーのセールスだと気づいたのは5分くらい経ってから。
    「5700円です。」
    でもよくよく聞くと4年間ローン、全部で30万以上。
    「マンションでは専用の浄化槽がないとディスポーザーは付けちゃダメなんじゃないの?」
    という問いには
    「ここはトイレとキッチンの排水パイプがつながっているので大丈夫です」

    「今すぐ工事に取り掛かれます、40分もあれば取り付けられます」
    「セールスに来たわけではないですよ。こちらのマンションに住んでるお宅から
    ディスポーザーを付けてくれと直接うちの会社に依頼が来たので、ついでに他のお家にも
    説明に回っているだけです」
    「ええ、上の階の奥様もそうおっしゃってましたよ~」
    「こちらのマンションのほかのお家もほとんどディスポーザーつけました」
    などなどのトーク。

    最後に「やっぱり家はいらない、すみません」と言うと
    「いえいえ、別にセールスに来たわけではないですからいいんですよ。
    他のお家に取り付けたのでついでに説明に来ただけですから」
    とあくまで「セールスではないですよ」アピール。

    ポストを確認したらチラシなんてやっぱり入ってないし、管理会社に連絡したらやっぱり
    「浄化槽がないのでディスポーザーは付けちゃダメです」
    とのこと。掲示板にセールス注意の張り紙をしてくれるそうです。

    入居するときに、訪問販売業者には気をつけるようにという紙を
    貰っていたのになんだか悔しかった。
    セールスだと分かってからは頭の中に、光市母子殺人事件がちらついて
    怖くてケータイにぎってたし。

    実際に火災警報器だの配水管だのの点検業者さんは日ごろ来るので
    まぎらわしいですね。
    これからはきっちり確認しないと。

  39. 393 匿名さん

    マンション暮らしをするまでこういうヤカラがいるとは知りませんでしたが
    ほんとに図々しいにもほどがありますね
    こんな仕事してること 新築マンションができたら 獲物のようにやってくるやつ
    恥を知れと言いたいですね
     昨夜もほいほいやってきました ばかそのものですね

  40. 394 匿名希望

    エクセル販売ですが・・
    扱っている商品とサービスは良いと思います。
    現に、ハウス・クリーニングなどは
    テレビの通販でバカ売れしています(今秋のTBS系で1000件が即売)。
    また、換気扇フィルターのユーザー件数は日本一です(250万世帯以上)。
    それに、スレ主の件(流しの下のタンク、浄化槽など)は、
    エクセル販売と違う件(扱ってない商品やサービス)では?
    エクセル販売の売り方(特に業務停止になった頃)や
    社員の待遇は悪いかもしれませんが・・。

  41. 395 匿名さん

    こんなところでセールスして恥の上塗りはやめなさい。

  42. 396 匿名さん

    『なんちゃって、ディスポーザー』・・・。
    そんなもの、本当に売りに来るのが、ビックリ!!!

  43. 397 匿名さん

    ディスポーザー付いてないマンションだと、新築3ヶ月以内の間に来ると思う。やっぱ2ヶ月目にいらっしゃいましたよ。

    デベ営業に、管理会社やデベが依頼したり提携してたりする場合は、事前に各戸に文書とカタログを配布するから、そうじゃないのに来たところはただの訪問セールスと注意されていた。さらに、ディスポーザーは浄化槽が付いてないと設置できない設備だから、後付絶対禁止と重要事項でもがっちり説明された。
    それを楯に追い払ったら、浄化槽が必要なんて話は聞いたことがない〜と言いながら走って逃げていったよ。
    あと、フィルターね。ダイソーで十分。

  44. 398 匿名さん

    ウチも新築の時、良く来ました。
    3年たってまた来だしました。
    マンション全体の問題で確認やリフォームのような点検が入るときは必ず理事会を通しているはず。
    掲示板や回覧板などでお知らせが入っていない場合は、要注意です。
    ウチは「理事長からなんの連絡もないので失礼します」といっって対応しません。
    翌日管理人さんに伝えて確認を取っています。
    オートロックのマンションは絶対に解錠しないように。
    何かあったら「●●号室の人に解錠してもらった」とか言われちゃいますから。

  45. 399 匿名さん

    エクセル販売と、生活流通は同じ系列ではないかと思います。
    ここにも生活流通のスレッドがありますのでこちらもご覧ください。

  46. 400 匿名さん

    >>394
    エクセル販売と生活流通、日本ケアハウス協会と大阪ハウスクリーニングは同一資本です。
    ホームページを見比べればよくわかります。

  47. 401 匿名さん

    エクセル販売でレンジフィルターを購入した。
    フィルター3枚で1万、交換用フィルター30枚で1万の合計2万。
    フィルターとしては高いけど、
    購入すると電話1本でレンジフード全体を無料で掃除してくれるという点に引かれたのだが・・・。

    まだクーリングオフできる期間なので購入した方、教えてください。

    【投稿の一部を削除しました。2014.08.30 管理担当】

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸