三重県の池田建設で建てようかと考えています。
まだ情報が少ないので不安があるので、知っている方が居れば情報をください。
[スレ作成日時]2013-01-18 22:15:26
三重県の池田建設で建てようかと考えています。
まだ情報が少ないので不安があるので、知っている方が居れば情報をください。
[スレ作成日時]2013-01-18 22:15:26
木造で建てるなら壁にヒビ入るの当たり前!!
隙間できるのも当たり前
クロスにヒビ入るのも当たり前
基本的に木造でたてたら木の伸縮があるので!!
季節によって木は動きます
それが嫌なら高いお金だして鉄筋コンクリートのお家建てましょう
みなさんやたら文句ばかりですが建築の基本的なことを勉強してから言いましょう笑笑
ちなみアフターはまだいい方
他の建築屋なら
簡単になおせるものならなおしていくが治らないものは追加てお金かかります
建てたのはもう5年も前なので今はどんな社員さんがいるのか詳しくは分かりませんが、うちを担当してくださってた方はうちのわがままにも付き合ってくれましたし、多くの案件をされてきたんだなという安定感がありました。
担当者によって多少の差が出てしまうのはどこの会社さんでもあることでしょうがないのかもしれませんが、もちろんばらつきはないほうがいいですよね。
全体的に会社のクオリティは維持して貰いたいものですが…
ただ、人によって合う合わないというのがありますので
とにかく家造りをするんだというベクトルを一緒にしていくのが大切かなと思います
良いコンサルを受けることができれば、
いい家も作ることができるかと思います。
池田建設最悪です(#`皿´)
不具合あって電話したのに音沙汰無し
建て四年で雨漏り基礎にクラック
アフターフォロー無し
何の連絡も無し
雨戸も勾配付いてないから雨の日雨樋から水だだもれ
他にも言いたい事いっぱいあるけど言うてもほったらかし(#`皿´)最悪な所で家建てた
地震きたら怖い
台風もヤバかったし
ネットで良さそうかなと思い行って見ましたが、四日市の方は営業さんが適当でした。
調子のいい感じで距離間も近いし、事前に土地について知合いに相談していて、明らかに掛かる費用を掛からないと言ったり、間違いばかりです。
知らずに契約していたらどうなっていたか不安で仕方ありません。
もちろん候補から外させて頂きました。
どこの工務店も営業さんによるのかなぁ…。よその掲示板見てもここと同じような意見が多くて驚きました。
確かに見積もりはおおざっぱでした。ただ、認識のすり合わせをかなりこまめにすれば問題ないかな、というのが個人的な感想です。
こちらの希望をハッキリと(しつこいくらい)伝えたので予算内に収まりました。
池田建設 さんでお家を建てました。
合う合わないはひとそれぞれ違いますが
私たちには合っていたと思います。
予算内に収めていただいたし、
わがままもたくさん聞いていただきました。
引き渡し後も
修繕の連絡をすると
すぐに来ていただいて、
親切に対応してくれます。
もう何年も前になりますが、建物の打ち合わせのために担当の方が何度も車で当時住んでいた東京まで来てくれました。
希望してた間取りが少々特殊だったので、直接会って話せるのはありがたかったです。
スケジュールがタイトだったのでちゃんと建つか不安もありましたが、無事に完成して、いまも問題なく住んでいます。
うちは雨漏りはありませんでした。
商談を行っていました。
コロナの問題で?
当方が店舗に行くのではなく、
営業の方など、先方の方が訪問していただき、
非常に感謝していたのですが…
他社との競合?でお断りさせていただきました。
お断りの連絡の後、
今後の為にとのことで、
理由を聞かれたので、事実を伝えましたが、
その後の連絡は一切ありません。
全てメールでのやり取りだったのですが、
せめて、
メールを受信した程度のご連絡は頂きたかった。
これなら、理由など、答えなければよかったと後悔です。
当方は、お断りしましたが、
これで、この会社を知人等にお勧めをすることは無くなりました。
入居済みですが、掲示板を見たら下げる意見が多くてびっくりしました!
引き渡し後5年以内に雨漏りやクラックはさすがに眉唾です…。
万が一そうなったとしても、すぐに修繕来てくれると思いますが…。
うちの担当さんはまめな方で、いまでも定期的に連絡をくれます。
担当さんによるところも大きいんですかねぇ。
池田建設さん、自分も検討中です。
自分の担当営業さんはいい感じですし、オープンハウスで建てられた家の間取りや金額も良さげでした。
ただ、他社さんに池田建設さんの名前を出すと、「池田建設さんねぇ...」とあまりいい評価はない様子。
第一候補の建設会社さんからはやめた方が良いと言われましたので、もし池田建設さんを第一候補にしていらっしゃるならじっくり考えた方が良さそうです。
池田で建てました。
後悔しかないです。
窓の位置がズレている、図面にあるコンセントが複数箇所ない、3年で雨漏り、ダウンライトの位置がズレている。
図面にあることができてないので、普段見えない床下や構造部分が心配でなりません。
こちらの工務店は充填断熱を採用しているみたいですが、住み心地はどうなのでしょうか。
外張り断熱も気になるものの、コスト面が気になります。
家のデザインは池田建設が一番好みです。実際に住んでいる人の感想が欲しいです。
池田建設で建ててから約7年が経過しました。
こちらの掲示板でもちょくちょく書いてありましたが、「建てる前、建てている途中は対応が良いが建てた後は対応が雑」という口コミがあったので住みながらも頭の片隅でどうかな…と思っていたのですが、コロナ中にも何度かご連絡をいただき、親身にアフターサービスをしてくれました。
いろいろな意見がありますが、今のところは工務店選びに対して後悔はありません。
うちも池田建設で家を建てました。建てて良かったと思っていたので友達にも紹介して友達も池田建設で建てました。しかし紹介したのに一言も連絡も来ず、その後人の家の前に唾を吐いていく従業員もいればタバコを吸いながら草刈ってる従業員もいて建てたことを後悔しました。客の家の前に唾を吐くとか信じられない。客じゃなくても人として最悪です。