埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ浦和ってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウドシティ浦和ってどうですか? Part4
匿名さん [更新日時] 2017-11-17 10:52:03

プラウドシティ浦和についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
東北本線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
高崎線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分、棟2エントランスより徒歩12分、棟3エントランスより徒歩11分、棟4エントランスより徒歩12分)
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分、棟2エントランスより徒歩12分、棟3エントランスより徒歩11分、棟4エントランスより徒歩12分)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.09平米~85.60平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:運営・管理業務は野村リビングサポート(株)に委託(予定)

[スレ作成日時]2013-01-18 17:50:56

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ浦和口コミ掲示板・評判

  1. 114 匿名さん

    竣工後の棟内MRも避けたい。蕨や大宮の駅前売れ残りタワーマンションの二の舞いにならないように、値引きの決断は早めにしてほしい。

  2. 115 匿名さん

    キャンセルが5戸あったということ?
    次の第3期は2月中旬予定らしいけど、これを売り切った後かな。

  3. 116 匿名さん

    2月末までに契約が伸びなかったら、棟内MRは必至だろうね。お得で良いマンションなんだけどね。

  4. 117 匿名さん

    要望書が集まった部屋の分だけ発売するから、当然、即日完売。どこのデベもそうなんですか? 5月入居の部屋が2月に発売ってどうなの。

  5. 118 匿名さん

    棟内モデルルームって住民の方々は嫌かもしれませんが、
    検討者にはイメージではない実際の建物や雰囲気が味わえますし、住民の方々の人柄にも触れ合えますし、悪くはないですよね。

    実際こちらのマンションまで歩いて見た感じは、浦和でも南浦和でもヒールの自分の足では、
    少し坂がきつく感じ、近道だと人通りの少ない道を通るので、慣れるまで夜間は少し不安かなと思ってはいますが、
    敷地や部屋の広さは、この距離ならではなのかなと。

    南向きのお部屋があれば、申し分なかったのですが。今非常に悩んでおります。。

  6. 119 匿名さん

    家族で歩いても坂は気にならなかったけど、色んな見方がありますね。

    通勤を想定して一人で歩いたら、ゲートから浦和まで10分で、南浦和は下り坂じゃない回り道で10分でした。
    浦和駅までが似たような道で、覚えるまでは迷いそう。

    南浦和はもう少し栄えて欲しいかな。

  7. 120 匿名さん

    近隣に居住してます。毎日通勤しています。駅までのルートはどのルートでも3〜4分しか変わりません。恐らく最短ルートと言われているのは、名物おじいさんの家の前の路地を通るルートだと思います。夜の21時過ぎは怖くて部活や塾帰りの子どもは通れないと思います。地元の人は知ってます。もっとも、この家も立ち退き要求されてますので無くなりそうですが。少し遠くなりますが、加藤産科の前を通るルートの方が安全です。

  8. 121 匿名さん

    大規模マンションのメリットやデメリットについて詳しい方はいらっしゃいますか? 共有施設の維持費が高いと書かれてますが、分担する人数が多ければ問題ないようにも思います。派閥とか出来たら嫌だなあとも思っています。経験者の方いれば教えて下さい。

  9. 122 匿名さん

    見比べてたら、南浦和と高砂の財閥系は高いね…。
    高い時期に土地を仕入れたんだろうか。
    中身も値段に響く内容でもない気がするし。

    埼玉にこだわりなければ、あれなら都内が選択肢に入りそう。

  10. 123 匿名さん

    三菱の南本町と住友の高砂の事だと思いますがもともと地価が高いエリアです。治安が良く学区も良いので人気あります。
    あの辺は都心レベルの価格帯なので事情を知らないと何で?って思うでしょうね。

  11. 124 匿名

    南本町?
    元町在住ですが、どこだかわかりません。浦和ブランドは、元町、岸町、高砂、常盤、
    恥ずかしい限り。

  12. 126 匿名さん

    民度を疑うコメントですね。

  13. 127 匿名さん

    そもそも駅前と何故比べる。
    この物件がリセールの際に比べられるのは常磐、岸町、仲町の駅徒歩15分圏内の物件。
    常磐はこれからさらに大量供給される。

    賃貸需要もないエリアだし、中古で売る際は相当下げないと厳しいと思う。
    永住目的の人は関係ないが。

  14. 128 匿名さん

    北辰テストなどのローカルルールを知らない人は、何でさいたまが公立天国なのか分からないでしょうね。 小学校学区にこだわる人が多いのは、さいたま特有の事情があります。浦和でも中学受験する子どもの方が少ないですから。

  15. 129 匿名さん

    新築で売れ残る物件が中古で簡単に売れるのは、難しいんじゃないかな。将来、引っ越す可能性のある人はリロケーションなんかに賃貸で出した場合のそうばなんかを相談しておいてもいいですね。前地は賃貸物件が少ないので需要はあります。

  16. 130 匿名さん

    >124
    122に対してのレスなので浦和ブランドについて答えたわけではありません。
    南浦和と高砂の財閥系で高いとの事なのでシティハウス浦和高砂と三菱のパークハウス南浦和と推測して答えました。
    三井のパークシティはここと変わらない価格なので。

    南本町は南浦和駅西口の文化通りの周辺です。駅近で岸中学区なので高いです。

  17. 131 匿名さん

    学区というよりお金持ちが集まりやすい学区かどうかだと思う。
    お金持ちは教育熱心。お金持ちが集まれば子供もそれなりの層の友達ができる。
    安いマンションエリアは浦和では嫌われる理由はこの辺りにあるのかも。
    ここの学区はさいたま市の普通の学区だから、教育熱心が集まる訳ではないけど。

    このマンションスレ見て浦和に大規模長谷工は受け入れられなかったのかなと感じた。

  18. 132 匿名さん

    所詮埼玉なのに

  19. 133 匿名さん

    たしかに。
    埼玉県人が勝手に決めていることですね。
    ここは都心に出やすいしお手ごろ価格だと思います。
    ただ、このような変な浦和プライドを持っている人がいるのでしたらパスです。
    視野が狭すぎ。

  20. 134 匿名さん

    なんであれ、何処に住んでるか云々・それに付随するような発言する方々は
    自分が小さな島国の1住民にしか過ぎないの判ってるのでしょうか...

    視野が狭すぎ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸