- 掲示板
竹中は日本と国民の生活をぶち壊した主犯格の片割れではなかったのか
これ以上格差を拡大してどうする!!
[スレ作成日時]2013-01-18 14:12:13
竹中は日本と国民の生活をぶち壊した主犯格の片割れではなかったのか
これ以上格差を拡大してどうする!!
[スレ作成日時]2013-01-18 14:12:13
おいおい
自分の気に食わぬ奴を片っ端から大陸人にしたら
日本人が世界一アホな奴のみを残すことになるではないか
ケケ中氏の周囲には韓国人関係者が多数いる。 どういう役割なのか?
「竹中平蔵氏は李明博韓国元大統領のブレーンだった」 と経済評論家の三橋貴明氏
が、7月4日放送の「おはよう寺ちゃん活動中」文化放送のラジオ番組の
「ニュース目玉焼き」で、『竹中平蔵さんは韓国元大統領の李明博氏のブレーンと
して深く関わりがあった』と語った。
http://news.livedoor.com/article/detail/8904056/
>自分の気に食わぬ奴を片っ端から大陸人にしたら
いかにも半島人らしい発想じゃの。
すべて独善的で下衆な発想でしか事物を把握できないのであろう。。。
ケケ中シャブ蔵の過去を情査すれば、こやつが日本を憎悪する非国民であることは明白じゃ。
(引用)『リベラルタイム』(2005年10月号)
「貧困と差別」に憤った少年期-2000名中の3,4番 田中幾太郎(22-23ページ)
「父親は小さな履物小売商をやっていた普通の商売人なんですが、父を見てると、世の中が不公平に見えるわけですね。父親はこれだけ苦労をして一所懸命働いてるのに金持ちになれない。もっと楽してお金儲けしている連中が一杯いるのに・・・・。どうやったらもっと住みやすい、よい世の中になるんだろう」(中略)
同級生から「緻密で冷静」と評されていた竹中が別の側面を見せたのは、六七年十一月、和歌山市で「第四回全国高校生**問題研究会」が開かれた時のことだった。十七都府県二百三十二校から二千三百名が結集した会場に高校二年生の竹中も足を運び、各分科会を精力的に回り、発言していたという。(中略)
周囲が驚いたのは、その集会で、和歌山のある**の出身者がひどい就職差別を受けたという報告があったときのこと。
竹中の顔が怒りでみるみる真っ赤になったのである。
自己責任ブームに酔い痴れたアホウほどあ奴を憎んでおるの
まあ、そうでもしないと自己嫌悪で生きておるのが辛いのであろうの
そこで自省できる人間は後に成功する可能性を秘めておるのぢゃが
必死に叩くことに無駄にエネルギーを使う奴は
自らが地獄の重力圏から脱する推進力が不足しておることに最後まで気付いておらぬのであろうて
ロベスピエールの運命は
外国人の襲来!!!!
得をするのは、どこの会社か? わかっとるね。
クソノミクスに巻き込まれない会社
な~にがグローバル化だ! アホ バンブー
教育について語るな!
ケケ中平蔵「日本は物凄い格差社会になる。介護難民や若者のホームレスだらけ」
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395767065/
小渕内閣、小泉内閣、安倍内閣、福田内閣、麻生内閣、そして、
今度の安倍二次内閣だ。
こんな長い間、政府関係の仕事を与えられている学者はいない。それがおかしい
のではないのか、という人もいるようだ。
>クソノミクスに巻き込まれない会社 。
中小企業は、差別化・差異化を可能にする技術・ノウハウに基づいた商品を、競合他社が参入しないニッチ市場で事業することが重要です。
★ ケケ中平蔵教授は、”100万円+交通費” を要求!
・・・「そんなの予算オーバーです」日経と”講演料金”をめぐるバトル!
日経新聞関係者が言う。
「ウチは経済人を中心に様々な講演会を企画しているのですが、先日、竹中さんに
一回あたり謝礼六十万円で計三回、都合百八十万円の予算でお願いしました。
一回六十万円というのはウチとしても破格のギャラです。 ところが事務所の担当者
からは『竹中の講演料は一回百万円と交通費がベース』との返答が来たんです。
都合三百万円では予算枠を大幅オーバー。
竹中さんをイベントの目玉に考えていた担当部署はアタマを抱えています」
まだまだ、カネが欲しい男 ケケ中平蔵教授。
カネに取り憑かれた男、一種の病気だ。
守銭奴だ
講演料に関しても、日経新聞とのディベートで一歩も譲らんだろう。 竹中さん。
グローバル派 対 ナショナリズムのバトル状況が、現在の日本。
そしてグローバル派の代表が、このケケ中丙蔵という男だ。
少子高齢化の進む日本国内で
仕事がいつまでもあるという認識だと間違い。
頑張って、海外で稼ぐようにならないと、
どんどん国内市場は縮小するよ。
アベノミクスで、多少、国内の需要に下駄を履かせているだけ。
今のうちに、海外にチャレンジできないと、未来はない。
民主党政権よりはマシ。
円高誘導で、輸出企業も、国内の企業も
デフレに苦しんだ。海外から安い製品、食品が流れ込んでくる。
雇用を海外へ輸出している状態だった。
得をするのは、公務員と年金暮らし。
★トヨタは増益なのに、下請けの7割が減収!!
トヨタ自動車の1次・2次下請け企業のうち約7割で、2013年度の売り上げが
リーマン・ショック前の07年度の水準を回復していないことが分かりました。
民間信用調査会社の帝国データバンクが行った「トヨタ自動車グループの下請け
企業実態調査」で明らかになりました。
調査によると、トヨタの下請け企業は、1次が4935社、2次が2万9315社。
従業員数は合わせて135万3193人。そのうち、07年度から直近の13年度
において,2期連続して年売上高が判明した2万173社について調べました。
その結果、2013年度の売上高が07年度を下回る「減収」企業の割合は、
1次と2次の合計で70・5%(1万4232社)でした。1次では68・1%
(2179社)、2次では71・0%(1万2053社)でした。
トヨタ自動車の14年4~6月期連結決算は、営業利益、税引き前利益、
純利益のすべてが過去最高を更新しました。
帝国データは、「業績拡大が続くトヨタ自動車本体をはじめ、トヨタ直系を中心
とする上場クラスの部品メーカーなども軒並み好調を支持している。 しかし、
下請け企業の中では大手・中小の業績格差が広がりつつある」としています。
2014年8月16日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-08-16/2014081601_04_1.html
国内需要が落ちてるからだろ。
若い者は車に興味ない。国内生産はもはや維持できない。
電気代も右肩上がり。
となると、海外へ工場は移転する。
部品メーカーは、海外の企業と競争できないと淘汰される。
政治家のせいにすんなよ。
もし、円高が続いてたら、もっとひどいことになってるよ。
民主党やサヨク政党に票を入れてるやつは、
少しは国の将来のことを考えろ。