東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart27
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-11 01:10:38
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304102/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-01-17 23:49:55

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart27

  1. 389 匿名さん

    私は
    元麻布で20億円ほどの所に住んでますよ~
    とネットでは何とでも言える。

    田園調布だか玉川田園調布だか
    どっちでもいい

    マンション立地にとっては僻地

    池田山は港区より
    完全に格落ち
    ただそんだけ

    ここはマンションを議論するサイトですよ~

  2. 390 匿名さん

    論点ずれてるよ。

  3. 391 匿名さん

    >池田山は港区より
    >完全に格落ち

    ん?どこが?
    港区内で第一種低層住居専用地域ってあったっけ?

  4. 392 匿名さん

    池田山はたしかに田園調布、松濤、成城の次レベルだな
    番町は論外として、南麻布や広尾よりはるかに上
    だけど知名度は全然なく、
    「どこに住んでる」と聞かれたら
    「五反田」と答えることになるから
    間違っても買わないほうがいい

  5. 393 匿名さん

    玉川田園調布に住んでいるんじゃなくて、奥沢じゃないのw

  6. 394 匿名さん

    ちょっと疑問なんですが、
    玉川田園調布と奥沢ってどっちが高級なの?

  7. 395 匿名さん

    っていうか、東五反田に住んでいるという意味がわからない人に話しても無駄だと思う。

    わかる人にわかってもらえればいいんだし、(世田谷くんみたいに)羨ましがられたいがために居住地を選ぶのではないから。

  8. 396 匿名さん

    綺麗ごとを言う人がいるが住まいというのは
    「どこに住んでる」か
    「戸建てかマンション」
    かは必ず聞かれる

    高いお金を出すんだから、
    知名度がないところより
    羨ましがられるところのほうがいいに決まってる
    マンションより上の戸建てがいいに決まってる
    当たり前だよね
    わかるかな?

  9. 398 匿名さん

    ↑へええ、だったらあなたにとっては、どう答えるのが一番いいと思うわけ?
    田園調布の一戸建て?

  10. 399 匿名さん

    >>396
    つまり、東五反田に住んでますというより、港区に住んでますの方が有利ってことでOK?

  11. 400 匿名さん

    戸建信者うざいよ
    巣に帰りな

    都心マンションへのコンプレックスがバレバレ

  12. 401 匿名さん

    >396への質問です(^^;

  13. 402 匿名さん

    高級住宅街一位で抜群の知名度
    田園調布の戸建て
    憧れの街一位で抜群の知名度
    自由が丘の戸建て
    が最強
    どちらも心底羨ましがられるのは間違いない

  14. 403 匿名さん

    東五反田に住んでるなんて聞いたら羨ましいを通り越して畏れ多いと感じてしまうよ。まさに平民には無縁の雲の上の世界。

    396みたいに周りのレベルが下層しかいないと東五反田がどういう土地か知る由も無いんだろうけどね。

  15. 404 匿名さん

    >402

    ふ〜ん、要はどんな人達から羨ましがられたいか、ってことみたいだね。
    私の周りは、私も含め都心が好きな人が多いので、自由が丘や田園調布とか、
    興味を示す人は少ないや。だって、私の実家は田園調布でしたけど、
    日比谷の会社まで車で1時間以上掛かったし、あんな田舎はもうご免ですよ。
    元麻布や南麻布の低層マンションや一戸建てが一番ですな。
    あと番町や池田山の邸宅にも興味はありますがね。
    とにかく、山手線の外側、ましてや環七より外なんて不便すぎてムリムリ(笑)

  16. 405 匿名さん

    住居表示には出てこない、高級住宅地の名称
    http://allabout.co.jp/gm/gc/396507/

    「池田山」(東品川5丁目)、「島津山」(東五反田3丁目)、「八つ山」(北品川5丁目)、「御殿山」(北品川6丁目)、「花房山」(上大崎3丁目)の5地域を称して「城南五山」という。いずれも閑静な住宅街で、住居表示にはあらわれない地名。5つの山は、規模や景観においてそれぞれに異なった様相を見せる。
    (平民には)知られざる都心の高級住宅街

  17. 406 匿名さん

    自由が丘とか田園調布とか言っている時点で、あなた自信と交友関係のレベルがわかる。
    多分それ以上のことを知らないのだから、ある意味幸せ。

    でも無知は恥とか言っておきながら、自分はとことん無知だね。

  18. 408 匿名さん

    そんなスレ違いの話題をここで続けないでください。
    ここは住んでみたい街の話のスレです。

    ついでに世田谷戸建て信者もここに来ないでください。
    ここはマンションコミュニティ掲示板です。


  19. 409 匿名さん

    >406
    恐らく、>402は地方在住、もしくは地方出身で都内の住宅事情に明るくない方なのだと推測します。
    だから有名な、ミーハーな場所しか知らないのだと思います(笑)

  20. 411 匿名さん

    >玉川田園調布が高級住宅街かどうかは嘘をつけない話。
    >白黒つけられる話なんだよ。

    外野で恐縮ですが、玉川田園調布って高級かどうか私はよく知りませんが、
    では、何で高級住宅地と言い切れるのですか?地価が高い?敷地が広い?住民の所得が高い?
    どういう根拠があるのですか?

  21. 412 匿名さん

    まあマンション掲示板で
    都心マンション業者のたまり場だから、必死だろうな

  22. 413 匿名さん

    そんなスレ違いの話題をここで続けないでください。
    ここは住んでみたい街の話のスレです。

    ついでに世田谷戸建て信者もここに来ないでください。
    ここはマンションコミュニティ掲示板です。

  23. 415 匿名さん

    番町とか南麻布とか
    会社の独身が賃貸で多く住んでるところだよ

  24. 416 匿名さん

    東京土地のグランプリでは、玉川田園調布1丁目は世田谷区26位で平均年収は768万円だって。

    高級住宅地も何もないよ。庶民もいいとこ。

  25. 417 匿名さん

    千代田区港区渋谷区目黒区世田谷区及び品川区大田区の高台エリアは同質の階層に属する仲間
    部外者のかっぺの戯言など無視しましょ

  26. 418 匿名さん

    >410

    >416のデータでは、全然大したことない庶民とのことでしたけど、高級住宅地なんですよね?(笑)

  27. 419 匿名さん

    >論点は、【玉川田園調布が高級住宅街か否か】ですよ。
    ご立派な豪邸もあるのでしょうが
    マンション立地としては2軍にもはいれません

    世田谷区内でも川べりの二子玉にも負けるんじゃないですか

    なので結論は
    否でしょう

  28. 420 匿名さん

    >410

    あらら、全然ダメみたいですね。早く、あなたの考える高級住宅地の理由を挙げて下さいよ(笑)
    結論=玉川田園調布は全然高級ではない、に決まってしまいますよ(笑)

  29. 421 匿名さん

    >都心すべてが池田山であるかのように振る舞う都心厨

    横レスですが、そのような勘違いをしているのは>>388だけでは。
    >>380は「池田山は常識的には都心といわれるエリアに位置している」としか言ってないが。

    ま、それはともかく池田山は五山の中でも別格ですよ。5億円前後の超高級住宅ばかりという風格ある街並みは、田園調布や松濤に勝っても劣ることはないですね。富裕層ならここを知らないってことはないのでは。
    ちなみに私は高輪エリアに住む港区民ですが、港区にも池田山に勝る住宅街はないですね。そういう意味では港区よりずっと上ですよ。
    「東五反田5丁目」という住所がちょっと残念だけど、東横線沿線のように見栄っ張りが見栄を張るために住むところではないと思うので、たいした問題ではないのかも。

  30. 422 匿名さん

    >田舎者へ

    今はGoogleストリートビューという便利なものがあるんだから、「玉川田園調布2」「奥沢6」と打って確認してごらん。
    都内有数の高級住宅地であることが一目で分かるよ。

  31. 424 匿名さん

    さすがに池田山が松濤1や田園調布3に勝ってることはないな。後者の二つは別格すぎるから。少なくとも現状の街並みではね。
    地ぐらいを言い出したら番町には勝てんし。

  32. 426 匿名さん

    東京土地のグランプリによると、世田谷区上位にある奥沢は
    1丁目 平均年収721万円
    5丁目 平均年収625万円

    6丁目はないんだけど。区画の大小であれば、郊外であれば大きな区画が多いから。

  33. 427 匿名さん

    芸能人が住んでいれば高級住宅地って発想自体が・・・。

  34. 428 匿名さん

    〇〇の隣、
    〇〇の間、
    〇〇と区別がつかない、
    ・・・。

  35. 429 匿名さん

    聖路加の日野原さんちはとっても質素
    でも100坪以上はあるのかな

  36. 430 匿名さん

    生涯収入ウン十億円の野村監督邸も玉川田園調布ではごくごく平均的な家

  37. 434 匿名さん

    多分一生関係ない。
    山手線内側に住んでいるので、特に用がなければ一生行くこともない。

  38. 435 匿名さん

    >422
    玉川田園調布2でストリートビュー見てみたよ。確かに立派なお宅もあるけど、全体的には道が狭く、
    一軒あたりの敷地も5〜60坪ぐらいかな?狭くてゴミゴミした印象。田園調布3辺りとは、
    並木も道幅もかなり雰囲気違うね。池田山には、遥か足元にも及ばないんじゃない?

    >425
    要約すると、田園調布3に隣接しているってだけで、コバンザメか?(笑)
    土地そのものより、誰が通っていたとかあまり関係ないのでは?
    例えば池田山だったら美智子皇后のご実家もあるし、じゃあ本郷や駒場東大近くは高級住宅地か?(笑)

    それに、有名人ってそこに挙げてる人たちはほとんど田園調布だし(笑)
    単に有名人だけなら、よっぽど港区内あたりのマンションに、ごそっと有名人住んでるし(笑)
    田園調布になり切れない、哀れさが際立っただけだよ。
    更に上にも書いているように、住宅地としても個々の敷地も狭いし、全然大した事無くてガッカリ(笑)

  39. 436 匿名さん

    でも平均年収は768万円の街。
    それが玉川田園調布。

  40. 437 匿名さん

    世田谷区で一番高級な地域なのが玉川田園調布だよ。よく覚えておいたほうがいいよ。
    >まず、人に質問する前に、自分の非を認めたほうがいいぞ。
    >無知だからお金が稼げなくて万損に住んでますって謝りなよ。
    >無知だとお金持ちの人と会話ができないから、お金を稼げない。
    >いろんなお金儲け方があるけど、結局、お金持ちの人と付き合わないとお金持ちになれないんだよ。

    >高いお金を出すんだから、知名度がないところより羨ましがられるところのほうがいいに決まってる
    >マンションより上の戸建てがいいに決まってる 当たり前だよね

    こういう下品な人が選ぶところを、高級住宅地と言うのでしょうか?

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2