- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-02-11 01:10:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart27
-
121
匿名さん
>>119
三光坂とか聞いたこと無い?都内有数の高級住宅地だよ!
-
122
匿名さん
港区は同じ町丁目でも坂の上と下で全然違うから、結構細かく見ないとダメだよ。
港区がランクインしない理由として、少なくとも次の2点が挙げられるのではないかな。
一つは、人々が住みたいと思うような住宅地があちこちに細切れに分散していて一点に人気が集中しないから。(吉祥寺は中央線沿線、東京都下の票が集中しているし、自由が丘も東横線沿線の票が集中している。)
もう一つは、住みたい街ランキングって、エリアを「駅」で括っているけど(近郊~郊外はそれで良い)、港区の環境良好な住宅地はみんな駅からある程度離れていて、駅中心には括れないから。
-
123
匿名さん
>>120-121
ありがとう
Googleで見てみたけど三光起業の周辺とかベラルーシ大使館の付近とか確かに凄かった
これはちょっと格が違いますね
住んでみたい街ランキングのような大衆ランキングとは無縁の世界のようです
-
124
匿名さん
港区をはじめとする都心の超高級住宅地なんて勝ち組の中のさらに上澄みになってはじめて検討するようなところ。
圧倒的大多数の一般人には検討しようという思いもつかない。
上京したての専門学校生やフリーターが真っ先にミニミニなどの不動産屋から紹介される吉祥寺などとははなからカテゴリーが違うだろう。
-
125
匿名さん
そうだね。ランクインしない最大の理由は>>124さんが言うとおりかも。
>>123さんの
>住んでみたい街ランキングのような大衆ランキングとは無縁の世界のようです
も納得。一般大衆は三光坂の上などは知らないだろうからね。
-
126
匿名さん
122
港区は東京一高いエリアだから敬遠されるだけ
景気が良くなれば人気も上がると思うよ
-
127
匿名さん
港区の土地が高いのは、容積率が緩いから。
マンションを建てられる土地は、戸建てしか建てられない土地より高いのは当たり前。
-
128
匿名さん
超高級住宅地は、田園調布3、松濤1、成城6
港区にも良いところがあるが範囲が狭過ぎ、総合的にははるかに劣る
-
129
匿名
景気がどうなれど、世の中はメジャーとマスで動いているから、万人受けしないマニアックな場所は廃れていくよ。スケールメリットだけが売りの湾岸にすら差を縮められてるのはご愁傷さまですね。
-
130
匿名さん
「住宅地」が高級かという話と
住んでみたい「街」の話は別物
「街」は駅を中心に形成されている商業地や住宅地の総合体と考えるのが一般的
住みたい街の自由が丘、下北沢、吉祥寺などにも、高級住宅地はあるし
池田山は高級住宅地だが、街は五反田(駅)になる
-
-
131
匿名さん
港区は容積率が緩いから
昔からのお屋敷が取り壊されるとマンションになり
今後ますます高級感がなくなり住環境が悪くなるのは確実
-
132
匿名
いずれにしても
港区を必死で美化したい奴がいるが
港区は全体として見ると、低層閑静空気といった住環境は、足立区以下
-
133
匿名さん
美化する必要はない。麻布はオシャレ
-
-
134
匿名さん
どっちかというと港区の粗探ししてる人たちの方が必死に見えるけど(笑)
埋立民や郊外戸建信者っぽいのが必死に噛みつくけどあまり相手にされてないイメージ。
民度が疑われて自分の首を絞めるだけだからやめた方がいいよ。
-
135
匿名さん
-
136
匿名さん
130
五反田は山手線だから利便性いいじゃない
渋谷や品川も近いし最高だよ
-
137
匿名さん
最高級住宅街はどこかってのを延々と論じ合うはスレ趣旨から外れていってると思う。
現に住んでる人なら、自分の街を褒め続ける権利があるかも知れないが。
-
138
匿名さん
港区高台住宅地は大衆ランキングとは無縁だからこそ良い
大衆が好む吉祥寺や自由が丘が何を言っても嫉妬にしか聞こえませんね
-
139
匿名さん
でも港区―中古マンションで検索すると、郊外戸建てよりずっと安くて、とてもじゃないが大衆に無縁の地域とは思えない。
-
140
匿名さん
マンションどうしの比較だと高いよ。それでも戸建ての土地代にもならないけど。
-
141
匿名さん
住みたいマンションランキングとかあれば、六本木ヒルズが一位になるのにね。
-
142
匿名さん
近郊郊外だと、例外は当然あるが戸建てを建てられない人がマンションを買うからね
都心のマンションと近郊郊外のマンションを比較するのは、都心の一軍と近郊郊外の二軍を比較するようなもの
-
143
匿名さん
>>139
あのね、港区にも大衆に手が届くシングル向け狭小中古マンションはたくさんあるけど、それより高い戸建てに住むのがそんなに自慢になるの? 同じ規模の戸建て同士で比較しないと意味がないのでは? 港区にも戸建て中心のエリアはあるんだけど知らない?
-
144
匿名さん
写真載せてる人って都心のしょぼいところ豊洲しか知らないみたい
なんかかわいそう
-
145
匿名さん
田園調布3や松濤1の豪邸街が
大衆と無縁と言うならわかるが
港区みたいな大衆マンションだらけが言うのは
おかしいのでは?
-
-
146
匿名さん
写真アップしているとこの賃貸を転々として、やっと豊洲を買えたんじゃない?
で、今度こそ都心を思っていた際に、地震が来ちゃって、都心のいい場所に住むことなく、アップした写真のような賃貸で終わっちゃって感じだね。
住んでみたい街で語るのは恥ずかしいから別のレスに行ってくれればいいのにね。誰も相手してくれてないし。。。
-
147
匿名さん
>>142
戸建て>マンションという図式は郊外だけね。都心部には戸建てよりグレードが高いマンションがたくさんあるのを知らないのかな?
-
148
匿名さん
>147
だから
都心のマンション=都心の一軍
なのでは?
-
149
匿名さん
>港区みたいな大衆マンションだらけが言うのはおかしいのでは?
高台住宅地(例えば白金2・4丁目)を知らない人ですね
-
150
匿名さん
いくら高級マンションと言っても、風呂、キッチン、その他設備は大量生産品だよね。
隣に住んでいる人と同じ設備・内装というのは我慢できない。
オーダーメイドとはまるで違う。
-
151
匿名さん
ここは港区に嫉妬する人たちが負け惜しみを言うスレですか?
-
152
匿名さん
松濤みたいに
住む世界が違うと感じさせる排除感があれば
大衆と無縁という表現が妥当だが
南麻布や広尾には大衆臭がある
むしろセオリーなんかではそこが評価されていて、松濤の排除感が嫌われている
-
153
匿名さん
他人と比較して見下したくてしょうがない郊外さんが、認めてくれない山手線内側住民に噛みつくスレです。
-
154
匿名さん
>>142
>都心の一軍と近郊郊外の二軍を比較するようなもの
そんなレスあった? 都心の二軍と近郊郊外の一軍を比較して、近郊郊外の方が上だと主張しているレス(自由が丘くんとか世田谷くん)はたくさん見るけど
-
155
匿名さん
151
そうみたい(笑)
何でこんな必死なんだろう
-
-
156
匿名
153の通りだなあ。郊外住人は比較したがり、上にたちたがりとはよく聞く。都心はコンプレックスないからあっけらかん。
-
157
匿名さん
>>133
Good job! こういう歴史を感じさせる風情が港区高台の魅力なんだな
-
158
匿名さん
-
159
匿名さん
港区高台って、港区低地に建つタワマンに見下ろされるから、あんまり高台の意味ないよね。
-
160
匿名さん
-
161
匿名さん
>>159
高台の価値は高さではないのだが、わかってないようですな
-
162
匿名さん
つまり元麻布の高台に建つあのタワーマンションが最強というわけですね
-
163
匿名さん
高台といっても
東京全体で見ると低地の高台
要するに低地でしょ?
-
164
匿名さん
-
165
匿名さん
-
-
166
匿名さん
>164
都心は世帯当たり人数が少ないからね。
諸々調整した財政力指数では住みたい街1位の武蔵野市が、やはり1位になる。
-
167
匿名
166は意味不明。ちなみに目黒区は財政破綻状態ですよ。行政サービス的には千代田区が断トツ。特別区、市の会議で批判が出るくらいです。
-
168
匿名さん
>164
一人当たりの所得だと
都心勤務の独身や子無し夫婦が多い港区に有利
四人家族で妻が専業で子供二人だと、家族のうち三人が所得ゼロ、リタイア組も所得ゼロ、こういう家族が多い近郊郊外が不利
-
169
匿名さん
-
170
匿名さん
-
171
匿名さん
全般的に見れば、都会(さらにその中の一部地域)と地方の拠点都市が良くなってるみたいだね。
-
172
匿名さん
港区の高台なんて、いいじゃん。
世田谷や目黒あたりの近郊住民の自分でも、素直にそう思うけどね。
今は都心にあまり用ないし、半都会の郊外でまったりしてるので、住みたいとは思わないけど。
夜は車で10~15分程度なので、たまにお邪魔してますが。
ライフサイクル・ステージ次第では、住みたいと思うな~
-
173
匿名さん
港区の高台ってそんなにいいんですか?
我が家は、子供3人で、パーティーもよくやるので、敷地は最低でも50坪ほしくて、
繁華街から近くて、注文住宅がいい、とかあって吉祥寺、自由が丘、成城、田園調布で
迷って、結局吉祥寺にしてしまったのだけど。そんなにいいのなら引っ越し考えて
港区高台見学してもよいかもと思ったり。(とりあえず値段は考えないで)具体的な
おすすめの場所はどのあたりですか?区画が奇麗でミニ戸建てや単身者用マンション等が
あまりない地域、買い物などが便利な場所が希望です。
-
174
匿名さん
千代田区は財政が豊かだからマンションのローン払ってくれるとかか?
じゃなきゃ住環境悪いし生活コストはバカ高だし、魅力ないんだが。
大災害時は物資届きにくいし。
-
175
匿名さん
財政豊かな港区は10年くらい前までは新婚家庭に家賃補助あったよ
-
-
176
副班長
初めて東京に来た頃は白金といったら町工場でゴチャゴチャした汚い街というイメージがあって
俺のイメージは低い、恵比寿駅が新しくなって工場とか撤退後にマンションとかが建ってイメー
ジは変わったけど昔を知る俺としては土壌汚染とか大丈夫かいな?という地域だけどね。
-
177
匿名さん
白金高輪駅周辺の古川沿いは町工場エリアだからね。
高台も坂の途中の見晴らしがいい場所はお屋敷や高級マンションが多いが、坂を上がりきって平らな場所になるとアパートやお寺の借地のしょぼい家がが多いよ。
白金1、3、5丁目、南麻布1、2丁目、三田5丁目は準工
エリアだし今でも町工場が多いが、大小あわせて再開発が多く人口が増えている
ようだね。7-8年前までは東町小とか本村小なんてみんな
越境しちゃうので一学年一桁とかいなかったけど、最近は
港区全域で人が増えているので赤白青みたいなブランド公立に越境できず地元の学校に
入るので一学年2クラスとか成立していて驚いた。
-
178
匿名さん
-
179
匿名さん
赤白青?なんて、はるか昔の話だよ。
今は、公立一位は豊洲北小学校。赤白青なんて、聞かないな。
-
180
匿名さん
越境というのは学区フリー化に伴う区内越境のことですよ。区をまたがる越境は難しいですよ。
赤白青は地元人口減にともない半分以上が越境者でしたが、最近は学区内居住者が増えたため学区外からの入学は事実上不可能になりました。
-
181
匿名さん
江東区も越境が盛んですよね。
御三家は明治、豊洲北、第四大島ですかね。
-
182
匿名さん
豊洲北小学校って1000人以上もいるんだね。
1学年7クラスもあるんだ。
昭和の私鉄沿線郊外のマンモス学校みたいだね。
-
184
匿名さん
-
185
匿名さん
私立小へ行くような家庭なら
はじめから埋め立て地には住まないだろ
-
186
匿名さん
赤白は知りませんが、青はやめた方がいいと思います。
私立受験組の滑り止めみたいなところがあって、
実際、そういう層がそれなりにいます。
その意味では、子供の質は高いのかもしれないけど、
親が燃え尽きていたり、どことなく公立を軽く見ていたり
する人が多いです。そのために、真っ当な親の中には、
そういった親の学校への参加意欲の低さにいらだちを
覚えている人も少なくありません。
あと、公立は先生がしょっちゅう転勤するので、その点も
覚悟しておく必要があります。青は、評判の良かった英語
の先生が栄転されてしまいましたね(少し古い話ですが)。
-
187
匿名さん
-
188
匿名さん
講談社セオリー 新・土地のグランプリ
東京市部ランキング
1位吉祥寺南町3丁目 9.0
2位三鷹市下連雀1丁目 9.0
3位国立市中2丁目 8.5
4位吉祥寺本町4丁目 8.0
5位吉祥寺南町1丁目 8.0
6位東久留米市学園町1丁目 8.0
7位三鷹市下連雀2丁目 7.5
8位吉祥寺北町1丁目 7.5
9位吉祥寺東町2丁目 7.5
10位三鷹市井の頭3丁目 7.5
11位調布市若葉町1丁目 7.0
12位三鷹市井の頭4丁目 7.0
13位国立市中1丁目 7.0
14位国分寺市光町2丁目 7.0
15位小金井市東町1丁目 7.0
16位武蔵野市西久保1丁目 6.5
17位国分寺市南町2丁目 6.5
18位小平市学園西町2丁目 6.5
19位調布市西つつじヶ丘2丁目 6.5
-
189
匿名さん
講談社セオリー 新・土地のグランプリ
世田谷区ランキング
1位上野毛3丁目 10
2位成城6丁目 10
3位岡本3丁目 9.0
4位代沢2丁目 9.0
5位深沢8丁目 9.0
6位等々力1丁目 9.0
7位瀬田1丁目 9.0
8位奥沢6丁目 8.5
9位玉川田園調布2丁目 8.5
10位赤堤1丁目 8.5
11位尾山台2丁目 8.5
12位成城7丁目 8.0
13位深沢7丁目 8.0
14位野毛3丁目 8.0
15位等々力6丁目 8.0
16位成城4丁目 8.0
17位奥沢5丁目 8.0
18位深沢1丁目 8.0
19位代沢2丁目 8.0
20位赤堤3丁目 7.5
21位駒沢1丁目 7.5
22位松原5丁目 7.0
多摩が束になっても世田谷1区にすら敵わない。
-
190
匿名さん
-
191
匿名さん
-
192
匿名さん
>189
世田谷区と武蔵野市の比較スレなら、既にありますよ。
そちらでやったほうがいいと思います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251959/all/
以下の全ての客観的データで、武蔵野市が上回っていますよ。
市区の財政力
駅前の充実度(小売売上高)
沿線の利便性
住宅地の規制(建ぺい率、容積率、最低敷地面積)
地盤の強さ
東京湾北部地震(今後30年以内に発生する確率70%)の被害想定
住民生活満足度ランキング
継続居住意向ランキング
子育てファミリー生活満足度ランキング
住宅地の公示地価最高地点どうしの比較(1種住専、容積率80%の住宅地どうしの比較)
住宅地の公示地価(一種単価)平均
子供の学力─東京都統一学力テスト(公立小学校)
住民の学歴─高等教育卒業比率
-
193
匿名さん
-
194
匿名さん
港区別格すぎるな、、、。億プレイヤーがゴロゴロいそうだ。
-
195
匿名さん
-
196
匿名さん
>193
金持ちほど忙しく、忙し過ぎると都心に住まざるをえない
ソフトバンクの孫さんを想像すればわかる
忙しい金持ちが、世間では劣悪だが、都心の中ではまとも環境に、仕方なく住むのが港区のマンション
世間はそこまで忙しくないから、世間ではまったく評価されていない
田園調布自由が丘の戸建てが最強
-
197
匿名さん
いずれにしても
港区は全体で見ると、低層閑静空気といった住環境は、足立区以下
-
198
匿名さん
自由が丘自由が丘言うけど住宅地としてレベルが高いのは目黒区自由が丘ではなくて世田谷区の奥沢とか玉川田園調布だけどね。
-
199
匿名さん
197は港区高台の超高級住宅地を知らないんだな
ま、ど庶民は死ぬまで足を踏み入れる機会がないのだから恥じることはないぞ
-
200
匿名さん
-
201
匿名さん
ああああ白金とは言わないから青葉台か南平台町に住みたい住みたい住みたい
-
202
匿名さん
>>200
いいとこに住んでますねー羨ましい。
深沢とかもいいなー夢は膨らむ。。。寝よう。。。
-
203
匿名さん
港区の商業地域しか知らない人には想像できないでしょうけど、高台住宅地は、朝夕にはお寺の鐘が鳴り、初秋は御輿と山車が賑やかに町内を練り回り(子供も参加)、師走の晩には「火の用心」の声と拍子木を打ち鳴らす音が聞こえ(子供も参加)、江戸時代から栄えている他の町と同様に、のどかで風流なところですよ。
-
204
匿名さん
-
205
匿名さん
-
206
匿名さん
-
208
匿名さん
-
209
住まいに詳しすぎる人
>>198
よく調べられておりますね。
私と意見が合いますね。
万損住まいの貧乏人は世田谷のよさがわからないのですが、たぶん、死ぬまでわからないでしょう。
住宅ローンを組んで辺鄙な場所に住んでしまったので、ほぼ一生といっていいほど世田谷区の高級住宅街には
足を踏み入れることはないでしょう。
それでいいのです。
そういう人生もあってもいいでしょう(笑)。
ただ、人生はいちどしかないのですがね。
無知は罪。
万損。
-
210
匿名さん
-
211
匿名さん
-
212
匿名さん
個人的には
1渋谷 2新宿 3池袋 だわ。再開発も控えてるし。
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
-
215
匿名さん
-
216
匿名さん
-
217
匿名さん
ランキングをみると、吉祥寺を頂点に、吉祥寺から南東方面の人気があるようですね。
自由ヶ丘、下北沢とか恵比寿とか。
-
218
匿名さん
-
219
匿名さん
左上 三鷹、右上 新宿
左下 二子玉川、右下 恵比寿
これを結んだのがランキングエリア=人気エリア
要するに城南城西
特徴は
第一種低層住居専用地域の戸建て中心エリア
新宿渋谷池袋に近い
魅力的な街が多い
地盤良好
-
220
匿名さん
昔、田園調布に住みたいと父が親(私の祖母)話したらあんな農地に住むのは恥ずかしがらやめてくれと言われたました…
今年私達が港区を検討すると父が埋立地なんか人の住む所ではないと…
自己責任で好きな所に住めば良いだけの事
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件