デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?その11
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-07-02 15:21:40

前スレ「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
前スレ「長谷工はどうでしょう?」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その2」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48121/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/
前スレ「【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48133/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その5【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48043/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その6【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48052/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その7【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その8【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47950/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その9」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47565/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その10」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47384/


お問い合わせ窓口
http://www.haseko.co.jp/hc/contact/index.html

[スレ作成日時]2013-01-16 20:48:12

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?その11

  1. 73 匿名さん

    マンション建設 50万戸の実績はさすがに ダントツだね

    鹿島、竹中 大林  建設会社は 数あれど・・・

  2. 74 匿名さん

    鹿島や竹中の施工だとプレミア価格が上乗せされ、長谷工施工だと安くなる。
    世間ではそういう評価ですね。

  3. 75 匿名さん

    >マンション建設 50万戸の実績はさすがに ダントツだね

    何度も救済されていなければすごい数字だと思うけどね・・・

  4. 77 匿名さん

    長谷工社長の耐震偽装による国土交通省の懲戒処分を受けて、東京都長谷工の建築士事務所に閉鎖処分を出しています。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/12/20mcp200.htm

  5. 78 匿名

    グーグルで
    ゾンビ企業 長谷工で検索

  6. 79 ビギナーさん

    私が買った長谷工仕様。
    直床。(天井高2m50以上)
    逆梁アウトフレーム。(ハイサッシュ採用)
    免震構造。
    低価格。
    長谷工批判されてる方が多いですが、仕様は満足しています。

  7. 80 匿名さん

    今日は風が強いですね。

    今までも風が強い日にはウォータートラップの水が減少してしまい、
    今日もトイレの便座の水が異常に少ないです。また、シンクの下水側から
    何か音がします。あ、臭いはしません。下水側が陰圧になっているから
    でしょうかね。

    実家のマンション(5階建て1階)、学生時代のアパート(2階建て1階)、
    社会人になってからのアパート(2階建て1階)、結婚当初の賃貸マンション
    (5階建て5階)では、いずれもこのような現象はなかったのですが。

    新築で購入した長谷工マンション(15階建て14階)で初めて経験し
    びっくりしております。
    これは、長谷工仕様なのでしょうか、それとも高層階はこのような
    ものなのでしょうか。

  8. 81 左官

    小林工務店の職人って若手はバリバリやるよオッサンが人工を倍にしてるんだよ職長もだよ

  9. 82 匿名さん

    >80

    負圧になってるんじゃない。吸気と排気のバランスが取れていないわけだから、設計ミスかも。新築だったらアフターサビスの点検のときに確認してもらったほうがいい。

    あるいは、吸気口閉じたままとか。

  10. 83 入居済み住民さん

    >80
    うちも強風時に同じことが起きています。
    10階建の8階で長谷工です。

    原因は”霧吹きの原理”です。
    トイレの汚水配管や台所の雑排水配管の縦配管には
    最上部分に通気口(屋上で解放されている)が設けられています。
    屋上で解放されている通気口が強風によって
    (霧吹きの原理で)縦配管内が負圧になり、
    そこに接続されている各トイレや台所のトラップの
    たまり水を引っ張ります。
    屋上に近い階ほど、影響があります。

    80さんのマンションの付近には強風をさえぎる建物が
    無いものと思われます。
    対策としては通気口を塞ぐことはできませんが、影響を軽減
    することはできると思います。
    ただし、強風に耐えられるものが必要ですので、簡単には
    いかないとは思いますが・・・

    設計の問題でもあるのかな?
    長谷工に問題提起してみてはいかがでしょうか?
    自分は専門ではないのでこれ以上の意見は控えます。






  11. 86 匿名さん

    >>71
    >でも検討中だった物件でクレーンが倒れ、反対している住民に対して行われた説明会では
    >社員のサクラを送り込んで丸め込もうとしたのを住民に見破られてさらに問題が大きくなるような始末。
    >こんな姿を見ていたら、こんなところが作るマンションなど誰が買うかと思うよ。
    >溝の口の小池栄子がCMしていた物件といえばわかる人にはすぐにわかるだろうけどね。

    もしかしてスニー●ータウン?
    ここって、この名前では恥ずかしくて販売できなかったからマンション名を変更したんじゃなかったっけ?
    まるで耐震偽装マンションなみの対応だよな。

  12. 92 契約済み

    私が六月から住むマンションは、長谷工が建てました。
    耐震構造第1級で、地震保険が1割引きと言われたんですが…

  13. 93 匿名さん

    >>92
    何もなければ、なんの問題もありませんよ。
    ただ、なにかトラブルが起きたらここはスニーカータウンのような
    対応を仕掛けてくる会社なので覚悟はしておくべきかと。

    あとは何事もないことは神様に祈るだけですね。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  14. 94 匿名さん

    こんばんは!
    昨年長谷工が施工した新築マンションを購入しました。ネットでの評判など見てちょっと・・・と思っていたのですが物件を見て納得して購入したので、現在居住していて満足しております。
    うちは、直床ではなく二重床です。天井高は2850以上あります。リビングは2600です。隣との壁は二重壁ですが、全く聞こえません。誰が住んでいるのか、廊下で会ってお話しするまで知りませんでした。うちは生まれたばかりの赤ちゃんがいるのですが、夜の鳴き声も全く聞こえないそうです。
    今まで賃貸だったときは、隣の独身男性のゲーム音と音楽に悩まされていましたがそれがなくなって嬉しいです。
    二重天井ですが、上の階の音は多少聞こえるときはありますが、気にするほどではありません。
    駅近なのですが、窓を閉めれば静かで、とても快適です。
    正直、長谷工がたたかれている意味がわかりません。。。まぁ、普段ユニクロをきている私としては、住宅が高級である必要はなく、押さえるところは押さえてあれば(建物のコンクリ部分など)、値段が少し手頃なほうがいいです。
    買ってよかったと思ってますよ。

  15. 95 匿名さん

    >94

    運が良かっただけ。トラブルが多いと言っても全滅ってわけじゃないからね。でも、トラブルに引っかかったら大変なことになるわけだから、外れの確率が低いゼネコンを選ばないと。

    ちなみにユニクロを引き合いに出してるけどそれは失礼。あちらは技術革新を取り入れて低価格で提供。

  16. 96 匿名さん

    おさえるべきところをおさてないからトラブル多発するんでしょ(笑)。

  17. 98 匿名さん

    二重壁だけは最悪。
    ものすごい音聞こえます。。。

  18. 99 匿名

    二重床以外、直床を作って販売してる建設会社は長谷工だけ!バンザイ。

  19. 100 匿名さん

    長谷工ライブネット 仙台支店 細い は太い し黒いね。

  20. 101 不動産購入勉強中さん

    長谷工の二重壁に使用されるプラスターボードの厚さ(12.5mm OR 9.5mm)
    は、通常どちらなのでしょか。高級仕様だったら厚めのものを使用するなど
    使い分けているのでしょうか?

  21. 102 匿名さん

    通常は、9.5mmでしょう。
    一般的には、12.5mmは欲しいと言われていますね。

  22. 103 匿名さん

    12.5mmを使ったとしても太鼓現象が起きたらアウト。

  23. 104 匿名さん

    戸境壁は最低200mm以上で、クロス直貼りがいいんでしょうね。
    でも配線など考えれば二重壁もあり?

  24. 105 匿名さん

    戸境壁がクロス直張りでも他の壁は石膏ボードだから、配線はそこにすれば全く問題なし。二重壁にするメリットってコストダウンだけ。

  25. 106 匿名さん

    なるほど・・・。
    最近は長谷工以外でも二重壁を採用してますね。
    配線がどうこう言ってますが、結局はコストダウンですか。。。

  26. 107 サラリーマンさん

    千里タワーや南茨木モンセーヌはみんな無視なの?

  27. 108 匿名さん

    ↑あちこちで同じことを書き込むものではない!

  28. 111 匿名さん

    良くハセコータイプA、B、Cと言う方がいますけど。
    本当にそういう仕様があるのでしょうか?

  29. 113 匿名

    ハセコー仕様が言われているように安上がりだとして、それが販売価格にきちんと反映されてないと購入者には意味ないし、販売価格は土地代込みだからハセコー仕様の分安いかどうかわかりようがない。
    価格面以外でハセコー仕様のメリットってあるのかな?ハセコー仕様マンションを買う意味って結局何だかよくわからない。

  30. 114 匿名さん

    価格以外にメリットないでしょ。

    ところで、長谷工施工マンションで、内廊下物件ありますかね?
    長谷工施工で最もグレードの高かったマンションってどこでしょう?

  31. 115 匿名さん

    すごいね
    もうマンションといったら長谷工かそれ以外って感じですね

    マンションを作るゼネコンっていっぱいあるのにね

  32. 116 匿名さん

    長谷工さんの評判、初めて知りました。

    長谷工のマンションに住んでいます。築12年かなぁ。
    この前のゲリラ豪雨で2度目の浸水をしました。
    今、長谷工と協議中ですが・・・もうすぐ2週間たちます。
    対応が遅い。しかも郵送物が住所間違えで宅配便から確認の電話がありました。
    ありえない。馬鹿にしてるとしか考えられない。

  33. 117 匿名さん

    築12年だと、瑕疵担保責任期間は切れてるでしょ。アフターサービス期間中ですら対応しない会社なのに、協議しても時間の無駄。

  34. 118 匿名さん

    うちは長谷工施工だけど二重床二重天井ですよ。

  35. 119 匿名さん

    118さん、住み心地の方はいかがですか?

  36. 120 匿名さん

    はじめて長谷工物件を内見したら、シューズボックスやウォシュレットまで有料オプションでびっくりした。
    好きに変えられますよと言えば聞こえもいいし、いらない設備をつけなくてもいいんだろうけど
    シューズボックスなきゃ靴をどこにしまうんだよ、一人暮らしの部屋じゃないのにさ。
    元値がやすければかまわないけど、そうでもなかったりする。
    立地の差はあるとはいえ、近隣物件は同じ値段で床暖房や食洗機までついてるんだもん・・・

    あと、条件が変わってモデルルームを見に行ってない某物件の営業さん。
    「希望エリアがかわったから、選択肢からはずしました」と断ってるのに
    なんども電話かけてくるのやめてね。

  37. 121 匿名さん

    >119
    特に不満はありませんよ。隣は小さなお子さんが2人居ますが物音一つ聞こえません。
    上は老夫婦なのでこちらも音は聞こえません。
    7年住んで居ますが快適です。バルコニーもちきんとした壁で仕切られて居ますし、
    レンガ張りなので高級感あります。
    ただ、内装はいたってふつー。でもタンクレストイレで手洗いカウンターは標準装備でした。

  38. 122 入居済み住民さんの友

    長谷工物件に住み始めてまもない友達が現在もめてます。
    住んで1か月で壁から虫が出て壁に穴があきました。『2年に1回ぐらいある話しだが同じマンション内にはまだいないが気づいてないだけ』と言われたそうです。しばらくして壁は直してくれたようですが補償にしぶってるようです。1級建築士のかたに話を聞いたところ、最近は熱処理した材木を使用してるのであり得ないと言われたそうです。実際にきちんとしたものを使用してるか調べてもらえるのでしょうか?そこもわからないです。前にも書かれてたように対応がすごく遅く話しが全然進まないそうです。似た話しを知ってる方いたら教えてください。長谷工だからあきらめるようですか?



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸