東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ平和台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 平和台
  7. 平和台駅
  8. リビオ平和台ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-11-03 12:54:20

リビオ平和台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区平和台4丁目23番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩2分/東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩2分
総戸数:47戸(非分譲住戸10戸含む、他に共用施設)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建
専有面積:27.05m²~82.63m²
間取り:1R~4LDK
バルコニー面積:4.82m²~21.99m²
駐車場:10台(平置式9台、身障者用平置式1台)
バイク置場:3台
駐輪場:84台(2段式)
建物竣工予定:平成25年11月下旬
入居予定:平成25年12月下旬
分譲後の権利形態:[敷地]建物共用部分は所有権の共有 [建物]専有部分は区分所有
販売予定時期:平成25年3月下旬

売主:新日鉄興和不動産株式会社
販売提携(代理):野村不動産アーバンネット株式会社
設計・監理:株式会社フラットフィールド一級建築士事務所

施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-01-16 16:41:42

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ平和台口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    本当に駅前ですし、
    買い物も外食もすごく便利な場所ですね。
    おいくらぐらいするんでしょうね。。。
    地権者さんが全体の1/5くらいいらっしゃるみたいですが、
    割合としては高い方なのでしょうか?

  2. 2 匿名

    新日本建設は大丈夫なのでしょうか?

    口コミにクラックだらけと訴訟とか心配になるワードが多すぎです。
    しっかりした建物なら駅近だし魅力的ですがね。

  3. 3 匿名

    >新日本建設施工のマンションはあちこちで住民とのトラブルを抱えていると言われています。
    施工レベルも施工会社の中でも最もレベルの低い会社だと言う認識です。
    また、売主と施工会社が同じ場合は更に注意が必要です。施工レベルが低くてもチェックが機能せずレベルの低い仕上げに終わることが多いそうです。

    という口コミがありました。

  4. 4 物件比較中さん

    平和台の駅が寂しすぎますね。広告あった公園も実際に行くと遠かったり、しょぼいですよ。
    でもこちらの物件は駅に近いからやはり高めみたいです。
    平和台の駅周辺にはあまり期待していないのでお値段次第では検討しますが。

  5. 5 物件比較中さん

    平和台の駅前は本当にしょぼいですよね。
    昭和の匂いが漂っています。

    道路の拡張後は少しは発展するのでしょうか?

  6. 6 匿名さん

    一階にテナントが入ったりするのでしょうか?

  7. 7 匿名

    何部屋か賃貸になるみたいですよね。

  8. 8 匿名さん

    駅前から自衛隊にかけての団地群、マジ嫌だわ~。
    街が暗過ぎ…。

    東横線と繋がるしアクセスは良いけれど、あの駅前は変わり様がない気がする。
    拡張する側の道路沿いは商業地域ではないし発展出来ないんじゃないの?

  9. 9 匿名さん

    駅前にライフしかなかった頃は競争原理が働いてなかったけど
    イオン系のアコレが出来て、スーパーの価格競争が激しくなった。
    さらにセブン&アイ系のヨークマートが出来るので、一段と競争が激しくなる予定。

    まあここに住む人は、ヨークマートまでは行かないかもしれないけど・・・。

  10. 10 物件比較中さん

    確かに都営住宅のあたりは暗いですね。
    そういえば小学校は環八を渡って行きますね。
    都営住宅も同じ学区ですが閑散としています。
    治安はどうなのでしょうか?

  11. 11 匿名

    都営団地に対する根拠のない差別的イメージはいただけないね。
    平和台や練馬春日町近辺は大通りから一歩なかに入ると一種低層の住宅街も多いから、暗いというより閑静というイメージだよ。

  12. 12 物件比較中さん

    大通り沿いです、都営住宅の辺りは。
    なのに閑散としているってどおなの?

  13. 13 購入検討中さん

    よく言えば閑静。
    悪く言えば暗い。
    どちらも正解でしょう。

    嫌なら住むことを検討していないはずなのに何しに来たんでしょう?

  14. 14 匿名さん

    街の閑散さは嫌だけど、アクセスの良さや坪単価の安さを考えると
    平和台って街はなかなか魅力的。

    地盤も良さそうだしね。

  15. 15 匿名

    公園がたくさんあって子育てにはよさそう。
    大型収納がたっぷりで何かと物が増えていく子供の荷物の収納には便利です

  16. 16 匿名

    日常的に遊ばせられる公園は近所にはないです。ちょっと離れた場所に1つしか思い出せません。

  17. 17 匿名さん

    クリオと比較検討してる人いますか。
    何かご意見あれば教えてください。

  18. 18 物件比較中さん

    今、駅前の道路の拡張工事をやっていますが
    拡張されるとほとんど幹線道路沿いになってしまいますよね?

    駅近なのはいいけど
    大きな道路は騒音、排気、子供の安全が気になりますね。

  19. 19 匿名

    建物の耐震性、造り、騒音、気になります。
    ちゃっちい造りで賃貸マンションに毛が生えたような感じだったら購入しません。

    その辺りをチェックして希望に合えば購入する予定です。

  20. 20 物件比較中さん

    一番の心配は排気ガスですね。
    南西側が幅50m道路のすぐ近くになるので
    洗濯物が黒くなりそう…。

    昼間働いていて夜は寝に帰るだけ、洗濯物は外に干さない、という人にはいいかも。

  21. 21 物件比較中さん

    うちは戸建とマンション両方検討中ですが、クリオは遠すぎ。
    マンションで徒歩13分はないね。

    ここも作りがちゃちいなら検討から外すかなぁ。

    平和台は空き地だらけだね。
    建て売り住宅街みたいのをどんどん作れば街に纏まりもでて綺麗な
    街並みになるのになあ。

  22. 22 匿名

    練馬区には昔からの大きな農家の地主さんが多いからです。
    平和台も昔は畑だらけでしたが、だいぶ減ってしまいました。

  23. 23 匿名さん

    つまり、これからもマンションはどんどん供給されるってこと?
    クリオもここも、なんの資産価値もなさそうで、躊躇してしまう。売りつもりはないが、それにしても。

  24. 24 匿名さん

    資産価値のことを考えていたら、日本の不動産は買えませんよ。
    人口減少国なのに、資産価値が上がるわけがない。

  25. 25 匿名

    かつて大きな畑だった場所は、ほとんどマンションか駐車場になりました。
    マンションは賃貸の場合も多いです。

  26. 26 匿名

    かつて大きな畑だった場所は、ほとんどマンションか駐車場になりました。マンションは賃貸の場合も多いです。

  27. 27 匿名さん

    まさか資産価値上がるとは思ってませんよ。
    下げ幅が大きいだろうということです。

  28. 28 物件比較中さん

    やっぱり戸建のほうが良いってことかなあ…。

  29. 29 匿名さん

    儲かると思えば畑もマンションになるし、海も埋め立てますから供給が続きます。平均的なサラリーマンが買える山手線の外側には資産価値が下がりにくいといえる場所は無いんじゃないかな。
    供給が地盤は悪くないし、普通に生活するには困らない環境は整っているから、特にお勧めするほどではないけど通勤に便利なら普通に買ってもいいんじゃない?

  30. 30 匿名さん

    資産価値って意味では、
    ちゃちくても駅近なこちらの物件のほうがクリオより上だろうなあ。

    賃貸に出してもそれなりの値段がつくだろうし。
    徒歩13分は賃貸では致命的。

  31. 31 匿名さん

    やっぱり2分はいいですよね。良いところはそこだけなんだけど、毎日のことですから。
    戸建なら、駅10分は良い環境でしょうが、わざわざマンションで10分以上は、それも都心ならありだけど、この辺りで10分以上は、罰ゲームみたいかなと、家族にも言われ。
    が、ちゃちぃんだから、それも困る。

  32. 32 匿名さん

    環八から道一本入ったところだし、さらに横の道も拡張工事してるしで、排気ガスは凄そう。ベランダや窓は真っ黒だろうね。


  33. 33 ご近所さん

    環八はこの辺の交通量は大したことない。
    放射35号が大宮から池袋まで全通した時の方が交通量は多い。
    (いつになるかわからないけど)

  34. 34 匿名さん

    全通するころには電気自動車が普及して。。というのは無理かな。

  35. 35 匿名

    35号線を通り抜ける車は通常の道路より下を走る作りのようなので、ちょうど環八の春日町の辺りみたいになるんじゃないかと予想してます。

  36. 36 ご近所さん

    平和台付近、自転車多いですよね。
    マナーも悪いし、引っ越し当初はあんまり良い印象じゃなかったけど、暮らしてみるとどこに行くにも微妙に遠いので自転車ないと不便です。




  37. 37 匿名さん

    そうですか?私は歩いた方が健康にいいと思ってるので自転車に乗らずによく歩いてます。
    東武練馬のイオンくらいまでは平気で歩きますよ。

  38. 38 ご近所さん

    自転車のマナーは確かに悪いですね…。歩行者優先のルールが守られてない。
    歩道を自転車に乗って我が物顔で走り抜ける人は何とかして欲しい。

  39. 39 匿名さん

    電車で出掛けるにしても、微妙にどこも遠いですよね。
    池袋じゃちょっと物足りないし…。

    もうすぐ東横線直通って言っても、結局小竹向原で乗り換えだし。

    破格に安いなら真剣に考えたいけど、そうじゃなかったら他にも住みやすい 街は
    幾らでもあるなあ。

  40. 40 ご近所さん

    歩行者のマナーも悪いですよ。
    歩きたばこしてる人も多いし、逆に自転車の人に大声で文句言ってる爺さんもいるし。
    正直、住民レベルは良くない。
    マンションの建設場所ももとは怪しい張り紙してあったし。

  41. 41 物件比較中さん

    平和台の駅は大人が楽しめるお店がほとんどないですよね。
    ファミレスばかりでつまらない。
    本屋も潰れてしまいました。
    光が丘公園も車で行く距離です。
    今後、平和台は少しは発展するのでしょうか?

  42. 42 匿名さん

    無理でしょうね。

    商業地域に指定されているエリアが限れ過ぎている。

    自衛隊が公園になって、都営団地が取り壊されてお店にならない限り発展はないでしょう。

    すなわち、街の発展なんて将来的にも望めないんじゃないでしょうか。

  43. 43 匿名

    駅ビルや沢山の店が建つには広い土地が必要です。平和台は昔からの住宅街なので駅前にそんな土地はありません。

    むしろ都内以外の新興住宅地の駅前の方が後から作られたぶん、そういう部分が発達してるんじゃないでしょうか。

    あと地下鉄の駅には線路が無いぶん住宅が多く、駅ビル等の無い駅が多いです。

    大きな駅ビルがあるのは、ほとんどが地下鉄じゃない路線の駅ばかりだと思いませんか。

    平和台は住みやすいですが、地元で全てを満たしたいと思う人には向かないかもしれませんね。

  44. 44 匿名さん

    クリオよりはよさそうなマンションだけど、金額が高そう。

  45. 45 匿名さん

    地元の駅前で全てを終わらせようとは思いませんし、駅ビルも
    要りませんが、せめてスポーツクラブとスタバの様なカェと
    ケンタッキーくらい欲しいですよね(笑)

  46. 46 匿名

    スタバのようなカフェ…欲しいですね(笑)
    環八の春日町方面のTSUTAYAの1階に大きめなミスドがありますが。

    スポーツクラブは氷川台駅近くにありますよ。
    自転車なら大した距離ではありません。

    スタバ、ケンタッキー、スポーツクラブは東武練馬なら全部ありますが、東武練馬はあまり治安が良くないと住んでる人から聞きました。

  47. 47 匿名さん

    ここは発売開始前から盛り上がっているね!

    あとは値段次第ってことかな。

    3LDK75㎡だと5500万位?
    値段がでるのが楽しみですね。

  48. 48 匿名さん

    やっと駅近の物件が出てきたので注目しています。
    この辺りで手頃なもの探してます。
    クリオはパスしました。ここがある程度のものなら検討したいです。

  49. 49 物件比較中さん

    構造がしょぼいようだし、大手じゃないし、意外と安い気がする。

  50. 50 匿名さん

    デベが大手じゃないし、47さんの値段じゃキツいのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸