住宅ローン・保険板「元金均等返済と変動金利」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 元金均等返済と変動金利
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2013-11-08 12:58:27
【一般スレ】住宅ローンの元金均等返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

元金均等返済と変動金利とを組み合わせている方を
あまり見ないのですが、一般的では無いのでしょうか?

(元金均等返済でも月額に無理が無いという前提で)

金利の安い今に元金均等返済で元金を減らしておき
今後の金利上昇に対応するという考え方はどうなんでしょう?
元利金等で繰り上げ返済するのと大差ないのでしょうか?

元金均等返済と変動金利とを組み合わせることは
リスクが高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-10-02 11:17:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

元金均等返済と変動金利

  1. 242 匿名さん

    >>241

    0.725%35年3000万
    元利均等 月々80,895+自動繰上げ9,105(保証料583,890+総利息3,505,193)※実質30年で完済
    元金均等 初回89,554(保証料490,980+総利息3,815,312)
    初回差額+446(合計差額217,209 元利均等の方が得)

  2. 243 匿名

    >242
    それさ元金は返済が毎月減るんだから返済額の差が毎月でかくなっていくぞ
    分かってないならアホだし、分かっててやってるならアンフェアだ

  3. 244 匿名さん

    元金は返済額が減っていくので、15~6年目で逆に返済額が少なくなる点考慮漏れてました。
    条件をそろえると

    0.725%31年3000万
    元利均等 月々90,000(保証料583,830+総利息3,507,156)31年で完済
    元金均等 初回98,769→15年目9万→31年目8万(保証料465,330+総利息3,380,133)31年で完済
    合計差額245,523 元金均等の方が得になりました

  4. 245 匿名さん

    えーとね、元金でも元利でも適用される金利は同じなので、毎月同額の返済を軽減で行えばまったく同じ総利息になるわけ。
    で、例に挙げたケースだと、元金は繰上なし元利は元金と同額の返済を毎月軽減で実施した場合、当然元金は保証料の返金は無く元利は保証料が僅かずつ返ってくるので保証料の差12万3千円は縮まり、おそらく7~8万程度元金が得になる。
    変動金利は金利上昇リスクをヘッジするため、元本が大きく金利の低い間にある程度繰上げて元本を圧縮するほうが良いよね。
    元金も元利もまったく同じ金額になるよう毎月軽減で繰上げれば、総利息は同じで保証料の差は7~8万から更に圧縮されるよ。

    この低金利だと元金も元利も結局誤差程度の差しかないので、どちらを選んでも良いとは思う。
    3000万を35年掛けて数万を取るか、途中の金利上昇局面でもより自由度が高く柔軟な対応が可能な元利にするか、それだけの差しかない。
    それなのに必死で元金をもっと有利に見せようと、元利に不利な条件ばかりつけるのはよろしくないと思うよ。

  5. 246 匿名さん

    >>245
    全くの正論

    ただ元金君は恐らく理解出来ないと思う

  6. 247 匿名

    結局元利均等返済は元金均等返済の元金との差を繰り上げ返済したら差がないのを訴えたいだけみたいですよね。元金均等返済で繰り上げ返済できる経済状況だったら元金均等返済も選択も有りだと分かりました。

  7. 248 匿名

    やっぱり元金くんには理解できないみたいね。

  8. 249 匿名さん

    元金君ですけど。
    元利で利息ばかり払っていると、金利が上昇し続けるとた、元金が減っていないから、利息が膨らんで、いつまでたっても借金が終わらないイメ-ジがあって、毎月の支払いが簡単に計算できる元金を選びました。
    支払い額が明瞭でスッキリしていて良いですよ。
    元利は金貸しがいじくりまわして作っているから、結局損になる?

  9. 250 匿名さん

    >245
    の説明の通りです。

    >元利は元金と同額の返済を毎月軽減で実施した場合、
    >保証料が僅かずつ返ってくるので保証料の差12万3千円は縮まり
    >おそらく7~8万程度元金が得になる。


    同額の返済で、元金が保証料の差額分得になる。

  10. 251 匿名

    35年かけて数万円とるか?の文面をみて?と感じました。この低金利が35年固定は有りえません。もう少し政治、経済を勉強してからこのスレに来てくれたらいいのですが。

  11. 252 匿名さん

    >途中の金利上昇局面でもより自由度が高く柔軟な対応が可能な元利にするか
    これ良く言いすぎ誤解する人もいると思うよ。

  12. 253 匿名

    金利上昇局面になると、元利均等返済は五年ルールの適応受けて返済額は一定です。繰り上げ返済で元金均等返済と差が無い金額を繰り上げ返済するには金利上がった分と金利のあがる前の元金分の金額の繰り上げか。 正直、元利均等返済さんは理屈で語って、人を小馬鹿にしてる文面が多い。

  13. 254 匿名さん

    >>251
    ????
    金利がいくら上がっても元金と元利の差は変わらないでしょ?

  14. 255 匿名さん

    >>252
    どう誤解するの?
    間違って無いと思うけど。

  15. 256 匿名さん

    >255
    間違ってはいませんが誇大表現と言うやつです。
    元利にしてるから、金利上昇面で助かったとなることはほとんどありません。

  16. 257 匿名さん

    >>256
    元利にしていれば金利上昇局面で絶対助かると言っているならまだしも、
    元利のほうが多少有利と言っているだけでしょ?

    どこらへんが誇大表現で、どう勘違いしちゃうの?
    そのままの意味だと思うけど。

  17. 258 匿名さん

    >257
    >元利のほうが多少有利と言っているだけでしょ?

    そういってれば問題ありませんが、どこに多少と言う文字があるのですか?

    「より自由度が高く柔軟な対応が可能」
    これが「多少有利」ととれない人がでてくると言うことが
    そんなにおかしなことですか?

  18. 259 匿名

    どう有利?元利だと上記の元金の減りが遅くなり、利息が増えるんだけど。結局、同じ条件でローンくんだら総支払い額は元金均等返済の方が少ないし、繰り上げ返済の金額も同額の繰り上げ返済すると総支払い額も差がかなりでてきます。結局、元利さんが言いたいのは、繰り上げ返済での元金均等の差の自由度を訴えてるだけ!元利均等返済を選んでいる人は、元金均等返済の金額を意識した返済なんかしてませんよ! つまり変動金利なんだから、金利上昇局面まで、又は金利上昇局面中でも元金が早く減る方がいいに決まってる。繰り上げ返済の仕方は別の話し!新たにスレたててください。

  19. 260 匿名さん

    >>258
    元利のほうが柔軟に対応できるわけですよね?
    そこで
    「元利のほうが柔軟に対応できる」
    と発言したら誇大表示になりますか?
    全くそのままの意味なんですが。

    多少という言葉にこだわっているようですが、
    どっからを多少と捉えるかは人それぞれでしょう。

  20. 261 匿名さん

    >>259
    例えば元利で組んでいた人が、
    月々の支払いが元金を組んでいた場合と同じように「返済+繰り上げ返済」をしていたとする。
    金利急上昇+予測していなかった巨大な支出、もしくは突然の収入低下
    などにより住宅ローン返済が困難になるケースがあった場合、繰り上げ返済をやめたおかげで破産せずに済むかもしれない。
    ただ元金だと実質強制的に繰り上げ返済されているので破産してしまう、かも、しれない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸