- 掲示板
あなたはどんな所にマンションの高級感が感じられますか?
[スレ作成日時]2006-07-08 23:35:00
あなたはどんな所にマンションの高級感が感じられますか?
[スレ作成日時]2006-07-08 23:35:00
高級マンション
・車寄せがある
・一階は広々としたエントランスホール・ラウンジなどがある。
・フロントにはコンシェルジュがいる
・ドアマンやポーターがいる
・ヴァレーパーキングがある
・内廊下で、廊下幅が広く天井高も高い
・駐車場は屋内、戸数に対して豊富にある
・24時間管理
・床暖房、浴室乾燥機、洗濯乾燥機が標準装備
・エアコンは天井埋め込み式
・ベランダがタイル張りもしくはウッドデッキ、エアコン室外機には目隠し
・天井高が高い
・玄関が広い
・各居室にダウンライトが付いている
・洗面所キッチンのシンク下は使いやすい引き出し式収納
・オートロックが二か所以上ある
・エントランスだけでじゃなく各戸の玄関前にもモニター付きインターフォン
・マンション敷地内が植栽で緑豊か
理想を並べたてました m(_ _)m
高級マンションというのは、戸数で何戸ぐらい迄をいうのかな?もちろんタワーは除いてだけど。
>>123は当然ながら
・平均面積は最低100㎡以上
・洗面ボールは2つ以上
・トイレは2つ以上ある
・バスルームは2つ以上
・PP分離の間取り
・寝室にシャワーブースとトイレがついている
・リビング、ダイニング、キッチンはそれぞれ別の部屋
・玄関ドアが内開き(古い物件に多い)
・メイド部屋がある
・フローリングではなくカーペット(特に寝室)
・エントランスになぜか和風の灯篭とかがある
有栖川公園周辺にあるドムスとかホーマットの間取りみるとこんな感じですね。
タワーマンションは低層と高層で差があるので難しいです。
下が業務用ビルで30F以上が住居というような高級賃貸(山王のプレデンシャル
タワーとか)はありますが。
セキュリティがしっかりしている。
隣近所、上下の住まい方に気を使わなくても良い。
上階からの足音に悩まされない。
コップを床に落とした位でビクビクしない。
ルーフバルコニーでBBQパーティした位でグジャグジャ言われない。
ピアノを好きな時に弾ける。
夜景見ながら、クラシック聴いても、文句が出ない。
映画を5.1チャンネルで楽しんでも。苦情が来ない。
マンション生活を満喫出来る「高級」の最低条件かな。
ア~、一度は音楽や映画を家でも楽しみたいな。
賃貸ではなく、都心の分譲で比較的新しい物件で
・コンシェルジュ、ドアマン、ポーターがいる
・ヴァレーパーキング
のマンションありますか?
>>123
東京で求めるのは無理でしょうね。
以下の条件を無視するなら居住経験あり。
・床暖房、浴室乾燥機、洗濯乾燥機が標準装備
・洗面所キッチンのシンク下は使いやすい引き出し式収納
・オートロックが二か所以上ある
・エントランスだけでじゃなく各戸の玄関前にもモニター付きインターフォン
暖かい国だったので、暖房なし。
ただし、サービスアパートメントのため、ランドリーサービスもあれば
キッチンの後片付けもしてくれていた。
受付(?コンシェルジェ?)も警備員もいたから、オートロックでないし
カメラ付きインターフォンもなし。
高級マンションとは思わなかったし
東京でそのようなところには住みたくない。
東京の「高級」は、
駅近、治安、24時間ゴミ捨て、遮音性能・日当たり良好
ってなところですかね。
>>130
遅くなりました。
パークハウス上野毛は総戸数が19戸で邸宅感はありますが、
・天井高が2480で低い
・地下住戸がある
・ラバトリーが1箇所しか設置されていない
まぁ、ラバトリーなど内装に関してはリフォームすれば良い話ですが、
その他の点については、変更できない点だと思います。
あと主観ですが、間取りプランが好みではないですね。
なんで個人的には高級マンションとは言えないですね。
日本の高級マンションで驚くこと。
勝手口が無い。
(150平米くらいになれば、勝手口が要るでしょう)
業務用(ゴミ出し、資材運送用)通路/エレベーターが無い。
(リフォームするお宅があると、駐車場からエレベーターまで養生しっぱなしになります)
メイド部屋が無い。
(通いでお手伝いさんに来てもらうにしても、スリーインワンのユニットバスに4畳半くらいのスペースが無いと、お互い無駄に気疲れしそう)
室内物干スペースが無い。
(乾燥機に入れられない、外干しで日に当てる必要が無い洗濯物も多いです)
70平米くらいの田の字型プランは、評判悪いけれど、庶民に手の届く価格でなるべく多くの希望を叶えた、無難に住める間取りだと思います。
それに比べると、2億円を超えるような部屋でも、価格なりに良くできている、と感心するような物件は、ほとんどありません。
田の字物件より自由度が高いのだから、設計段階でほんの少し気を使えば、戸建てより良い住宅にすることもできるのに、金持ちに嫌がらせをしてるのかなー、と不思議に思ってます。
区分所有法が面倒なので、やはり自宅は戸建て、マンション持つのは遊び、と割り切る人が多くて、日本では高級マンションが中途半端なことになっているのかもしれません。
一億の部屋買ったけど契約書はアスクルのコピー紙みたいな安いぺらぺら
パンフレットが超豪華なだけにこれくらいケチらないでよ
>あなたはどんな所にマンションの高級感が感じられますか?
住んでる人に「品」が感じられるマンション。
値段の高いマンションでも場所によっては、えらくガラ悪そうな人が出入りしてるからね。
じゃあ135さんは戸建にすまなきゃ。
マンションに住むなら、ホテルっぽいマンションがいいですよね。
エントランスやロビー、ラウンジ、ホール、エレベータホール、エレベータとかの共用部分がね。
あと意外と手を抜かれやすいのが各階の廊下で、なんかビジネスホテルみたいで味気ない。。。
天井高もどうにかならないかな、、、
最低でも2600はほしい。
というかこれがマンションのスタンダードになってほしい。
これからのマンションに期待!!!
>>137
たしかに廊下ってビジネスホテルっぽいのが多いですよね。
最近のマンションでは特別階の廊下は良い雰囲気を醸し出してますが、一般階はまだまだですよね。
あと、防音がしっかりしてるマンションって少なくないですか?
窓を閉め切っても、室内で耳を澄ますと外の音が聞こえたりします。
やはり、なかなか100点に近いマンションはないですね。
>134
今は一億では高級マンションとは言えないかもね。
わりと、都内では充分な広さを求めたら1億超えちゃうもん。
だから、最近は、億ションとは言わないんですよ。
価格で言うなら2億からでしょうね。
10年以上前に、仕事で見せてもらったマンションは高級マンションに該当するかも。
大門の近くだったような・・・
その時、25歳くらいだった私は、初めて、日本は格差社会だ!と思いました。
自分は普通だと思っていたけど、どう頑張っても、ここには住めないな~と。
格差社会の 貧のほうだわーって。落ち込んじゃった。
そこは、150~200㎡くらいで、ちゃんと勝手口がついていましたし、それに付随してサービスルーム?家事をする部屋がありました。
価格は覚えていませんが、管理費が20~30万ほどだったと思います。
10年以上前なら設計~見えないところまで
全てが古い気がする
バレーパーキングってw
賃貸じゃあるまいし
地歴のいい物件。歴史に育まれた土地には、
人もモノも高質なものが集積する。
コンシェルジェやラウンジなど地方出身者は惑わされちゃうよな。。。
マンション名が、
コーポ〇〇〇とかハイツ〇〇〇とか〇〇〇荘ってついていない建物。
つべこべ言う前に、坪単価だろ。
坪単価いくら以上なら高級マンションか、意見だせばはやいのじゃないか?
うう…
みんなさもしい…
コンなんとかとか、サービスで考えると
結局、高い賃貸かホテルが究極の高級マンションということになるから
考えるだけ無駄な気がする。
坪単価じゃなくて、管理費だと思います。
管理費20万くらいが高級マンション。
このスレに参加してる人間が想像できないレベル、それが高級マンションなんだな?
そうね。
あなたも含めあまり縁は無いと思います。
坪当たり単価です。
管理費も坪単価と相関が高い。
坪当たり350万円以上なら高級マンション。
やっぱり管理費の高いマンションって、ある意味、高級マンションだと思う。
コンシェルジュ
ベルボーイ・ポーター
バレーパーキングサービス
自分でできなくはないし、絶対に必要ではないけど、
あると快適で安心感と高級感がある。
そのために管理費が高くなることを気にしない人々が住むのが高級マンション。
都内分譲で最近バレーパーキングってあります?
賃貸しか知らないです。
近未来都市型マンション「グラン・ガーディアン・トーキョー」とかは?
住民のマナーがいいマンションが高級。
長期修繕計画が秀逸なマンションが高質。
市場や金額ではわかりにくい。
設備充実は単なる高額マンション
立地で9割決まると思う。
生活に必要な施設が徒歩3分以内で全室角部屋、戸数が少ないマンション
地区が悪いと、住人の質も悪くなるからね。
立地は重要だと思う。
東京:西高東低
コンシェルジェなんか時給1200円程度の初心者歓迎のパート。
たいした業務もノウハウも持ち合わせていない。あるのはマニュアルだけ。
そんなもんを高級マンションの定義に入れたがるのは田舎者が多いのが笑える。
無駄な人件費だわな。
1階が店舗って、ゴキブリが出そうだね。
やはり住人の質かな。
日々の挨拶一つとっても
上品な人達となら気分も良いしね。
理事会や集会もスムーズにいきそう。
前にメイド部屋の話があったが、立地の中に入れたいポイントとして「家政婦紹介所」が機能している地域。
これが意外に少ない。
サービスアパートメントのようにマンション内で賄えればそれでもいい。
ほぉー